
image credit:imgur
涙が止まらなくなりとてもじゃないが目を開けていられないほどの痛みに襲われるという催涙スプレー(関連記事)。もちろん非常時に使うものでありそこかしこで気軽に噴射してはまずいわけだがもしそういう場面になったらまず確認したいこと、それは風向きであるようだ。
3月中旬の土曜日の午後、ブルガリアの首都・ソフィアの国民議会の外に民主主義の尊重などを訴えて反政府運動を行う抗議集団が集まった。
これを解散させようと警察が催涙スプレーを使用したんだけど・・・?
広告
Bulgarian Cop Accidentally Pepper Sprayed Themselves.
抗議集団に向けて噴射した催涙スプレーが警官を襲う!
ツイッターで広く拡散されて海外ネット民の間で大きな話題を呼んだこちらの動画。鎮圧して解散させるべく警察は抗議集団に対して催涙スプレーを噴射する。しかし、風向きが悪かった。催涙スプレーは風にのって予定とは逆方向に流れ、警官らの顔をまともに直撃したのである。

image credit:imgur
動画には慌てて目をこすったり水で洗い流したりする警官の姿もしっかりと映っており、風向きの確認がいかに大切かを思い知らされるんだ。ブルガリア当局によると、この件で重傷を負った人はいなかったそうだ。

image credit:imgur
これについての海外ネット民の反応は・・・
・わけもわからず自分を攻撃したわけだな(ポケモン風)。References:reddit/ written by usagi / edited by parumo
・↑きっと風さえも政府に抗議していたんだよ・・・。
・ちなみに催涙スプレーが顔にかかると本能的にこすっちゃうけど、逆効果だからね。症状がおさまるまで顔を水に浸すか、牛乳や石けん、植物油で洗い流すかするといいよ。
・↑催涙スプレーが完全に流れ落ちるまで、水で洗い流し続けるのがベスト。濡らすだけだと余計に痛みを感じる可能性がある。
・↑私の父は警官だったんだけど催涙スプレーをかけられたらその後数日間、冷たいシャワーを浴びるかもしくはまったくシャワーを浴びないかのどちらかだと研修生に教えたそうだよ。
・↑私は催涙スプレーをかけられた翌日にサウナに行ったよ。それほどいい思い出ではないけどね。
・これから抗議活動の際の必需品は送風機に決まりだな。
・まるでコメディ映画のワンシーンのような出来事。観衆の笑い声が聞こえてきそう。
・ブルガリア出身の者だけど、うちの国の警察がこんなに滑稽だったなんて・・・。
・ほとんどのブルガリア人は警察を嫌っているから、大笑いした人が多いんじゃないかと確信してる。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
風使いがいたんだろう
2. 匿名処理班
なるほど、巨大な送風機を配備すれば安心してデモができますな。
3. 匿名処理班
最近日本でもあったよね
捜査員に追われたジャンキーが、フェリーから証拠の大麻だか何かクスリを投げ捨てたけど風に煽られて戻って来て逮捕されたってのが
4. 匿名処理班
スプレーだしそりゃーね!
5. 匿名処理班
笑い泣きの涙を催させる「催涙スプレー」
6. 匿名処理班
国会で攻める野党みたい
7. 匿名処理班
自分たちが、やってることがどういうことか身をもって体験できてよかったじゃないか。
8. 匿名処理班
もうあんさんとはやってられまへんわ!(催涙スプレープシュー)
ああっ!?こっち風下やったわ!目が!?目が!??
コントかな
9. 匿名処理班
アクシデント!悶える警察ズ、悪いけど(´ー`)┌ふっ、て、なっちゃった。
10. 匿名処理班
催涙弾をドタマにぶち込めば良いじゃない
11. 匿名処理班
※2
最前線で巨大送風機と発電機を引っ張る人員が必要となりますな。放水攻撃も効かないかもしれないね。
12. 匿名処理班
※6
ブーメランって事ね^^
13. 匿名処理班
腐海の胞子じゃなくてよかったじゃん
14. 匿名処理班
催涙スプレーの成分は
唐辛子や胡椒の刺激成分!
15. 匿名処理班
>>6
ブーメラン使いだからねw
16. 匿名処理班
「人が嫌がることはしちゃいけない」の最大級の具現化だな
17. 匿名処理班
ブルガリア市民が弱ってる警官を攻撃する悪魔じゃなくてよかった
18. 匿名処理班
※6
わろた
うまいことを言う
19. 匿名処理班
お涙ちょうだい。
20. 匿名処理班
孔明「東南の風を吹かせましょう」