
朝っぱらから出っぱなしで「家に入れ」という飼い主に十八番のゴネ顔で抵抗する賢いハスキー。
雪を喰らい雪に埋もれ雪とたわむれるハスキーの雪愛はハンパなく、注目するユーザーと飼い主のやりとりが始まった。
広告
朝から雪をむさぼるハスキー。飼い主にゴネ顔で抵抗
先月redditユーザーのNull3cksorが掲示板にこんな画像を投下した。
うちのハスキーときたら朝から雪を食べてるんだ。で「いいかげん家の中に入れ」って言ったらこの表情…
image credit:i.redd.it
そこには気合の入ったゴネ顔でがんばるハスキーの姿があった。彼を目にしたユーザーはすぐに恋に落ち「ものすごく可愛い!」「こんなにフォトジェニックな犬は初めて!」という声が殺到。さっそくやりとりが始まった。
雪から動かないハスキーに海外の反応は…
・「マジで家に入れって!近所の人が保健所呼んだら困るから!!」こんな感じで盛り上がり「シベリアンハスキーって見た目が怖いんだけど平気なの?」という声も。
ハスキー:「No」
↑
Null3cksor:うちのハスキー、外に出たがってドアのそばで必死に吠えるんだよ。むしろ近所の住人に心配されて出してやったら?って言われそう。
・埋もれるくらいの雪山とか作ってやったらすごい喜ぶよ。
↑
Null3cksor:もう穴掘ってその中で寝てたよ。image credit:imgurNull3cksor:そのあともまだ家に入らない。近所の子と遊んでるし…image credit:imgur・いつも雪があるような寒い部屋を用意してあげたら?
↑
Null3cksor:うちのはデッキに出っぱなしで通行人を眺めてる。じゃなきゃ腹出しでモフってもらって喜んでる。
・とても余裕があるわんこだな。かなり立派なハスキーになりそう。
↑
Null3cksor:そうなんだよ!うちのハスキーはごまかし上手でいつも僕たちは試されてる。
・雪が降る場所いいなぁ。私もハスキー飼いだけどフロリダだから雪遊びとかムリなんだ…。
↑
Null3cksor:うーん、こっちもそんなに雪は降らないんだ。あと夏は湖に連れてって泳がせてるよ。
・「いやだぁ!入らないぃぃぃ!」
↑
Null3cksor:今まさにそこ。ふりだしに戻ってる。image credit:imgur・「犬って笑えないんだってよ」って言ってくる奴にむかついた。
↑
Null3cksor:image credit:imgur・目が賢そう。賢い犬と付き合うのは大変な時もあるけど。
↑
Null3cksor:今度は「ねえ、出てきてよ。遊ぼう!」って誘ってくるし。これには逆らえん…image credit:imgur・うちのラブも雪が大好物。たとえそれが普通といわれてもそうは思えないぐらい。
↑
Null3cksor:いや〜うちのなんて雪が朝食みたいなもんだ…雪で満腹になっちゃうから。
・まるで雪のために生まれた犬みたい。
↑
Null3cksor:うちの犬は雪の中で幸せそうに寝るぐらいだよ。去年まで普通の子犬って感じだったのに今年になってハスキーに目覚めちゃったんだ。
・除雪に使える。
↑
Null3cksor:確かにやって欲しいな。私道とかさ。
それについてNull3cksorは「ハスキーは見た目とはうらはらに初心者向けのとても良い犬だ。飼い主を脅したりしない。うちのハスキーもとっても人なつっこいんだよ」と語っていた。
てなわけで愛すべきハスキーのゴネに勝てるものなし。思いっきり雪を堪能するハスキーにみんな癒されちゃったみたいだよ。
References:redditなど /written by D/ edited by parumo
追記:(2019/8/15)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ねえ、あそぼ
かっわえええええええ!!
犬って表情豊かだよね!笑顔もかわいい!
2. 匿名処理班
いや〜動画で見たいコワモテ可愛さ
3. 匿名処理班
この子みたいな般若顔のハスキー減った気がする。
やっぱり顔怖いって避けられてしまうのかな。
ゼウスみたいなやさしい顔もかわいいけど、キリッとした般若顔もいいよね。
4. 匿名処理班
イチゴシロップかけて食べるの美味しいよね
5. 匿名処理班
でっかい庭付き一戸建てに住んで
シベリアンハスキー飼いたい!
6. 匿名処理班
※3
般若顔は癒やしが無いから疲れる
7.
8. 匿名処理班
体の外は毛皮で覆われてて寒く無いのはわかるけど、雪を大量に食べてお腹壊さない理由は謎だわ
てか懲りてないだけでお腹壊してるのかな?
9. 匿名処理班
俺はやるぜ
そうかやるのかやるならやらねばの
シーザーが好き
10. 匿名処理班
さすがです! ハスキー( ・∇・) 朝食が雪とか、飼主としては心配。犬的には、ご心配なく(  ̄▽ ̄)なんだろうけど。般若柄が好きだな。アヌコ氏みたいな草
11. 匿名処理班
オレはやるぜ
12. 匿名処理班
フェンリル混ざってそう
13. 匿名処理班
ありのーままのーすがたみっせーるのよぅぉ
14. 匿名処理班
「アホな子程可愛い」ってやつの典型版やねw
15. 匿名処理班
すげーイケメン
16. 匿名処理班
>>3
ゼウスさんもキリッとしてないっけ?
般若良いよね(о´∀`о)
私もお迎えするなら般若が良い
17. 匿名処理班
>>5
いいね!素敵な夢だ!!
18. 匿名処理班
そこはかとなく
じゃなくて
こよなく
じゃないでしょうか
19. 匿名処理班
※18
際限なく、という使われ方もあるけれど、
もっと適切で、わかりやすく伝えられる言葉があるなら、そうしたほうがいいよね
重箱の隅的に思われるかもしれないが、情報発信でビジネスするというのは、言葉を広める役割も担っている
おもむろに、という言葉が間違って定着してしまったのも情報ビジネスのナレーターが原因
20.
21. 匿名処理班
幸せそうな動物をみると癒されるし
自分も幸せな気分になる
22. 匿名処理班
>今年になってハスキーに目覚めちゃったんだ
っていう投稿主の表現がとても好き
ゴネまくるところも含めてハスキー良いよなぁ
でも日本で飼うと可哀想な気がして・・・
23. 匿名処理班
※11
そうか
やるならやらねば
24. 匿名処理班
「そこはかとなく」の意味をもう一度ちゃんと調べてください。日本語ライターがこの程度じゃ中身が知れます。冒頭でこれでは先に読み進める気が失せますから。
25. 匿名処理班
あと「たたずんでいる」の意味も調べてください。写真とまるでマッチしていません。日本語が本当にだらしないなあ
26.
27. 匿名処理班
いやー、毛並みの良いイケワンですな!
28. 匿名処理班
※6
あなたのコメントも癒しがなくて疲れるわね。
29. 匿名処理班
無粋を承知で書き込むが雪って思いの外汚いからやめさせてあげて欲しい