
image credit:YouTube
アメリカ・テネシー州マーシャル郡のルイスバーグにあるパツィー・ライトさん宅で、なにやら不思議な出来事が起こった。ライトさんの家族は100年以上に渡ってルイスバーグの農地に住んでおり、敷地内にはかなり大きな池がある。
今年1月初旬、ライトさんがいつものように敷地内を犬とともに散歩していると、驚きの光景が目に飛び込んできた。
なんと、池の水がすっからかんになっており、すっかり干上がっていたのだ。
広告
敷地内の池の水が干上がり正体不明の巨大な穴が出現
"Something Fell From the Sky": She heard the slash and poof the 100 year old pond was gone
ライトさんによると1世紀以上も代々その土地に住んでいるが、池の水がなくなるなんて初めてのことだそうだ。
ドローンで上空から撮影したところ池は完全に干上がっており、深さ1mもありそうな大きな穴があいている。その穴の中には泥水が入り込んでいるようだ。
地下が陥没して水がすべて流れてしまったのだろうか?そうであれば珍しいことではないが、ライトさんは今回の件に関してはもっとミステリアスな謎が隠されているのだと主張する。

image credit:YouTube
空から何かが落ちてきて池の水面に激突したという目撃談
ライトさんは池が干上がっているのを発見する直前、正体不明の物体が空から落ちてきて水面に衝突するのを見たというのだ。そのときの状況について、
空から何かが落ちてきて池に落ち、波がザバーン!とあがってひいた。その音もちゃんと聞いたし、何かが落ちたのは間違いない。「何か」については想像もできないが、きっとそれは今もそこにあるわと語る。

image credit:YouTube
ライトさんはマーシャル郡保管館事務所に届けを出し、さらなる調査が可能かどうかを確認するため環境保護庁にコンタクトを取ることも計画中とのこと。もしライトさんの話が本当だとすれば巨大な隕石やスペースデブリ(宇宙ゴミ)が落ちてきたとかなのかな?それともぜんぜん別の何かだったり・・・?
written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これは地下に宇宙人が基地作ってますわ…
2. 匿名処理班
話とは関係ないけど、、
カーネル・サンダースさんかと思った。
3. 匿名処理班
正体不明の物体「池の水ぜんぶ抜く」
4. 匿名処理班
古井戸が抜けたようにも見えるけど、何かが落ちて来たというのが本当なら隕石か航空機の部品かねえ
5. 匿名処理班
岩盤かなんかを突き破ったらなるのか?
水はどこへ消えたんだろう。どっかで洪水になってない?
6. 匿名処理班
普通に考えて隕石だろ
7. 匿名処理班
池の水ぜんぶ抜けた
8. 匿名処理班
宇宙戦争に出てくる巨大な三脚歩行機械トライポッドが
隠れており、ちょうど時期になった時レーザー光線で人類を
消滅させようと目論んでいると見た
9. 匿名処理班
熱で蒸発したとか?
水蒸気爆発が起こるだろうし、それはないか
10. 匿名処理班
すまんうちの洗濯機に移しといた
11. 匿名処理班
テレビ東京の仕業だな
12. 匿名処理班
高温の物体が落ちてきて(水が)蒸発
だったら、池の水がなくなるにしても、水蒸気爆発でえらいことになってそうだし……
興味深いな。次なる調査結果を知りたい
13. 匿名処理班
自分ちなのに許可がいるの?
14. 匿名処理班
うおおお!ロマンしかねぇ!
15. 匿名処理班
池の水、勝手に全部抜く
16. 匿名処理班
テロリロテロリロテロリロテロリロ・・・・・
pow!
\フラッグ/🏁
誰か池にブラスターを撃ってボーナスフラッグを獲得したんだろう、水場だし
ソル・バルウが飛んでいたのさ・・・(ふぁみこん脳)
17. 匿名処理班
お−いでてこ−い
18. 匿名処理班
皆さんこんにちは電 ラン子です♪
今日のランキングは「空から落ちてきた奇妙なモノ」それでは見てみましょう第10位!
19. 匿名処理班
動画の最後あたり凄く変な映像(大勢の人間が地面の大きな穴に飛び込んでいる様子)が紛れ込んでいるんだけどもこれは何?
20. 匿名処理班
メンインブラック
21. 匿名処理班
※18
脳内再生余裕だったよチクショウ
22. 匿名処理班
グレイ「いや〜JAPANでそういうの流行ってるらしいからやってみたんすわ〜」
23. 匿名処理班
燃えないで落ちたんだから衛星用の原子炉だな。
24. 匿名処理班
UFOだろ
25. 匿名処理班
隕石が帯水層の下の不透水層を突き破って池の水漏れたんやろ?
勢い良く屁こいたらオムツ破けた感じだろ?知らんけど
26. 匿名処理班
>>6
だとしたら随分ちっちゃい隕石だね
27. 匿名処理班
>>13
公的機関に依頼したらそうなるだろうね
税金を使って個人的な依頼を受けることになるから
28. 匿名処理班
家の敷地に大きな池とか羨ましい
29. 匿名処理班
宇宙人的バラエティ企画
惑星 地球 池の水全部抜いてみた!
30. 匿名処理班
穴が開いたとき
地中のメタンが爆発したの見間違えただけじゃね
31. 匿名処理班
隕石売って溜め池作らないと
32. 匿名処理班
これは面白いww
33.
34. 匿名処理班
池・・だよな、水溜りっていう単語もあるが・・
35. 匿名処理班
落下物はテレ東かグレンラガンかゲッター二号あたりか
36.
37. 匿名処理班
※8
あの映画で一番印象に残っているのは怒ったトム・クルーズがピーナツバターを塗った食パンを壁に投げつけてパンが壁に張り付くシーン
38.
39. 匿名処理班
風船おじさんじゃね?
40. 匿名処理班
※6
※23
隕石にしろ衛星にしろ、周囲に被害ゼロで池の水だけ抜くって奇跡レベルだな
41. 匿名処理班
ついに奴らがきたか…
42. 匿名処理班
水が緩衝材になって周囲には被害出ず、池の底は抜ける微妙な加減で、ついでに抜けた先は水が浸透する地質だったと。
宇宙人の仕業だな
43. 匿名処理班
普通に考えれば地下の空洞化が進み内部にガスが溜まり池の底を突き破り噴出
逆に水は空洞へ流れ地面に吸収
その時の衝撃音と水柱を見て何か衝突したと思い込んで細部を脳内補完した
ほんだけかな
44. 匿名処理班
異星人・子供「父ちゃん、どうだい。軌道上からピンポイントで池に命中させたよ。スゴイだろ。」
異星人・父「そうか、じゃあこんどは父ちゃんの番だぞ。よく見とけよ、地中海を一発で干上がらせるからな。」
45. 匿名処理班
巨大な隕石なら周囲も消し飛ぶわ
極小な隕石だろ
46. 匿名処理班
※43 ガスについての知識ないけど、
池の底に穴あいて、その下の空間にぜんぶ流れたかも
っていうのは想像できるなあ。
内視鏡みたいなカメラいれたら見えるかな?
濁ってるからムリか。
47. 匿名処理班
まさにクトゥルフ神話だな。
夜になると池の場所が光ってるんじゃないのか。
48. 匿名処理班
スティーブンキングだろw
49. 匿名処理班
ぜんぜん生物の痕跡がないように見え、がっかり。
日本ならちょっとした水たまりにも、
数日でいろんな生物が確認できるよね。
穴から水といっしょに流れちゃったのかなあ。。。
50. .
そもそも落ちてきたってのが勘違いの可能性もある
地下空洞が抜けてその衝撃で水面が泡立ったのを何かが落ちたと思ったとか
51. 匿名処理班
ザバーンと水しぶきが上がったのは、地中からガスでも噴き出したせいじゃないのかな。
52. 匿名処理班
吸血鬼だろ