
ある意味とっても無駄で贅沢な表現手法だが、その構造を巧妙かつ面白くつなげて本来の目的を達成するとこがロマンなんだな。
そんなからくりの魅力を存分に生かしケーキを食べる男性の動画が話題になっている。
幼い我が子までをも巻き込んで、いったい次はどうなるの?とわくわくしながら楽しめちゃう壮大なマシンに、海外ユーザーもクギづけになったようだ。
広告
The Cake Server | Joseph's Most Complex Machine Ever
ケーキを待たずに食べられる!凝りまくりのからくり装置
これはニューヨークを拠点にルーブ・ゴールドバーグ・マシンを作り続けているジョセフ・ハーシャさんが発表した「ケーキサーバー」だ。
image credit:youtube
夕食を食べるジョセフさんが飲み物のグラスをフライ返しに置くと、その飲み物がはかりを動かし、いつのまにかバターが炎を運んで…

image credit:youtube
PCがスマホに発信。そこに現れスマホを引く赤ちゃんも仕掛けの一部だ

image credit:youtube
それから転がり始めた大きな車輪が食事中のジョセフさんの頭上を通過!

image credit:youtube
するとシャンデリアが揺れボールが飛び出し、ケーキが空のお皿に!

image credit:youtube
メインのあとにすぐケーキが食べられたジョセフさん。からくり大成功!

image credit:youtube
ついでに赤ちゃんもおもちゃの列車に運ばれたからくりトッピングのケーキをいただいてたぞ。

image credit:youtube
ジョセフさんは、夕食のデザートの待ち時間が嫌いだった。それですぐデザートが食べられるように、3カ月かけてこの仕掛け(ルーブ・ゴールドバーグ・マシン)を作ったそうな。自分で運んだ方が早・・・とかいっちゃダメだからこの場合。
バターやシャンデリアが大ウケ。海外ユーザー大絶賛
この動画は海外掲示板で「夕食の直後にケーキを食べる方法」というタイトルで投下され、様々な反応があがっていた。・ハンマーがPCのキーボードに落ちたとき心臓が止まるかと思った。ああ、それも仕掛けの一部か…って安心してたら赤ちゃんが出てきてPC引っ張り落としそうになるし。もうハラハラの連続で落ち着かないったらない。ケーキすぐ隣にあったんか!ってつっこみはさておき、ジョセフさんはみんなにこの動画を楽しんでほしいという。
・これ買うわ。
・グラスの飲み物がこぼれてまた集まるとことか、バター滑ってくシーンとか最高だな。ああ赤ちゃんがスマホ引っ張るとこも捨てがたい。
・これは素晴らしい大作だ。バターのとこなんて爆笑だよ。
・ブンブンゆれるシャンデリアも良かった!てっきりつかむと思ってたけど違ったな。
・赤ちゃんは必ずスマホを引っ張るもんだ。それは重力と同じくらい確実。だってうちの子もそうだもん。
・PCが赤ちゃんの上に落ちなかったのか気になる。
↑
・画面には入ってないけど母親がスマホや落ちてくるPCの面倒を見たと思われ。赤ちゃんが出てくるタイミングを考えてみよう。
・チャッキー人形の出番を待ってたんだが。
・成功するまでいろんなもの壊したんじゃないかと思ったり。家族の理解があってこそだな。
・バターとシャンデリアがほんとツボ。たまんないわ!
ほんと、見てるだけでも楽しいし、これだけ込み入った仕掛が作れる人なんてそうそういないんじゃなかろうか。
彼の動画チャンネルではPCに向かったまま昼食が食べられる仕掛けも公開中。
The Lunch Feeder - How To Be More Productive at Work
タイミングがずれるとどうなる?っていうスリルも込みで魅力的なからくりマシン。これからもいろんな作品を発表してもらいたいね。
References:reddit / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ノータイムでトッピング捨てる赤ちゃんすき
しかし懐かしい動画だな
2. 匿名処理班
これは凝ってて面白かった
3. 匿名処理班
さあ早く東京特許許可局へゴー!
4. 匿名処理班
えっ、なにっ、これ・・・えっ?
ピタゴラスイッチって言っちゃいけないの?
5. 匿名処理班
赤ちゃんがいい味出してるね!
6. 匿名処理班
ノーカット1カメでこれはすごいなw
バター溶かして進むのは新鮮だったw
ノーパソをハンマーで叩かないんかーーーいって思ってたけど、赤さんがスマホ引っ張って結局マジで落ちて吹いたわww
いやーこの手のピタゴラ系で久しぶりの良い動画だったわww
7. 匿名処理班
PCや植木鉢が見てて
壊れちゃう割れちゃうとハラハラして仕方なかった。
8. 匿名処理班
食べ物を粗末に・・・
9. 匿名処理班
ピタゴラスイッチの音楽脳内再生余裕
10. 匿名処理班
※4
ピタゴラスイッチは番組名で日本でしか通用しないし
ルーブゴールドバーグマシンはその90年ぐらい前から存在してる模様
11. 匿名処理班
ピッピッピッピッ
ピタゴ・・・!!(@Д@;)
12. 匿名処理班
※4
そっちで言うならせめて「ピタゴラ装置」と
13. 匿名処理班
なんというか、サイレント映画のC.チャップリン「モダンタイムス」を思い出したよ。
自動食事マシンだからかな?
にしても、ずいぶん凝っていてガッツリ見応えがあるねぇ(シレっと赤ん坊投入!がツボにきた・・・)。
14. 匿名処理班
ピタ、ゴラ、スイッチ!(違う)
15. 匿名処理班
アスパラ!😂
16. 匿名処理班
ルーブ・ゴールドバーグ・マシンという言葉でこの手の作品を言い表せることを知れて良かった
どうやって検索すればいいのか分からなかったし
17. 匿名処理班
ビタゴラスイッチ♪
日本ではだいたい畳の上でレゴとプラレールとドミノを使ってやってるから
こういうシャンデリアとか使うのは珍しいな
18. 匿名処理班
これ本人がアメドラのシャーロックに似てるとこもちょっと笑える
髪型とかヒゲとか服装…たぶん本人も意識して似せてると思うけど
19. 匿名処理班
ピタゴラスイッチよりもバックトゥザフューチャーが思い浮かぶ
20. 匿名処理班
小さい植木鉢がガチャンガチャン!て落ちる仕掛けの豪快さで笑いが堪えられなかったw
21. 匿名処理班
ピーウィーみたーい!
22. 匿名処理班
どうせなら無限ループ
23. 匿名処理班
いや、PC落ちてるよね?
24. 匿名処理班
ジュースがダバァしたのにびっくりしてそのあと集まってコップに戻ったの爆笑したわ
25. 匿名処理班
※8
ここまで徹底したらもう許します。
26. 匿名処理班
PC落下で壊れてるよねこれ
27. 匿名処理班
すごい楽しませてもらった!!
ケーキがお皿に乗る瞬間と音楽のタイミングがピッタリでそこも気持ちいい!
ランチ編のアスパラ最高w
28. 匿名処理班
チキチキバンバン
29. 匿名処理班
これ見たことあるわ。
30. 匿名処理班
>>27
本当だよね!声出して笑った!音楽も最高!
31. 匿名処理班
2:05〜の男女デュエットはなんという曲名でしょうか?
32. 匿名処理班
赤ちゃんの所が一番難しい。
アスパラガスのミサイルは発射と食う所は別に撮って繋げたな。
33. 匿名処理班
チャッキー「これがミーンプレイか...」
34. 匿名処理班
※31
シシド・カフカ feat.横山 剣 with クレイジーケンバント
「羽田ブルース」。...全然違うわゴメンね。
35. 匿名処理班
昼食編で、我慢できずに声を出して噴いてしまった!
最期のスープ、失敗したら悲惨、と思ってたら^^
何十回も失敗して完成したと思うと、姿勢正してもう一度観てしまった。
36. 匿名処理班
あああああ・・・・PCが・・・・
37. 匿名処理班
ノートPCとか植木鉢?が落ちる時の音が苦手な俺はダメだった。面白いんだけどなぁ
38. 匿名処理班
最後のフォークさせずに慌ててるところかわいい
39. 匿名処理班
すごい!!
1つ1つの動きが釘付けになる〜