top
 まるでスーパーマンさながらの「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!」

 SF映画とみまごうジェットの翼を身に着け、フィヨルド上空をぶっ飛ぶ、命知らずなパイロットの動画が話題になっている。

 彼らは時速190キロものスピードで自由自在に空を突っ切るジェットマン。

 その飛行シーンは目もくらむ高さや恐ろしい速さのおかげでヒヤッとさせられるものばかり。

 とりわけ高所が苦手な人にはありえない光景だが、これは飛行に魅せられた元空軍パイロットの発明家が25年もかけて作り上げたガチな飛行ツールなのだ。 
広告
LOFT: The Jetman Story - (Official Teaser) 4K

ジェットの翼で空を満喫!ジェットマン・ドバイのお披露目動画

 スピード感あふれる飛行シーンを見せるのは、ジェット推進翼で航空史に挑むイヴ・ロッシと彼を支える2人の仲間だ。
スクリーンショット-(838)
image credit:youtube
 この映像は、今後公開される予定の長編ドキュメンタリー『LOFT:The Jetman Story』のために一足早く明かされたもので、人類が獲得しうる新たな飛行形態を示している。
スクリーンショット-(841)
image credit:youtube

戦闘機の元パイロットが新たな翼を開発

 翼の開発者であり、チームの中心でもあるロッシはスイス出身。

 尋常ならざる航空好きから「ジェットマン」と称される命知らずな人物で、その名のとおり人生の大半を空で過ごしてきた。

翼を開発したイヴ・ロッシ
スクリーンショット-(848)
image credit:youtube
 かつてスイス空軍の戦闘機パイロットを17年間務めていたロッシは、商業パイロットに転身。

 それでもなお既存の形態に満足できず、航空史を打ち破る翼を求めた彼は、自由な時間をすべて飛行に捧げてあらゆる方法を試した。

 その努力が膨張可能なウイングパネル付きハーネスにつながり、4つのエンジンを乗せた堅牢な翼に発展。

 そこからいくつかの試行錯誤を経て、ついにこちらのジェット付きカーボンファイバーウイングが誕生したという。
スクリーンショット-(855)
image credit:youtube
 そして現在、59歳となったロッシは飛行機とは異なる翼を誇らしげに装着し、気持ちよさそうに空を突き進む。

手元のコントローラーで時速193キロを操る

 3人が着用する特殊スーツの重さはおよそ55キロ。翼の長さは2メートルで、時速193キロのスピードで飛行する。
スクリーンショット-(831)
image credit:youtube
 改良を重ねた翼はかなり洗練されている。パイロットは高度計を身に着け、手の中の小さなスロットルコントローラーで操縦する。

いくつもの空を制覇したジェットマン

 翼を手に入れたロッシは、現在に至るまでにスイスのジュネーブの湖や山脈上空を完全制覇している。
スクリーンショット-(837)
image credit:youtube
 また、フランス航空界の先駆者ルイ・ブレリオの飛行経路をたどってドーバー海峡も横断。2012年には、スイスのルツェルン湖上を飛ぶ旧式の双発プロペラ機、ダグラスDC-3と並んで飛行。

 さらにグランドキャニオンをわずか8分で飛び越える飛行までやってみせた。

アクロバットな飛行も思いのまま

 スーパーマンのごとき3人は強固で険しい岩肌を抜け、一気に上昇。
スクリーンショット-(844)
image credit:youtube
 自由自在に空をめぐるスタントショットが小気味良い。すでに翼が体の一部と化してるようだ。
スクリーンショット-(846)
image credit:youtube
 空を突っ切る3人はノルウェーの名所「トロルの壁」にも遭遇。
スクリーンショット-(852)
image credit:youtube
 ヨーロッパで最も高いとされる垂直な山壁も、恐れを知らないジェットマンには最高の遊び場。およそ100mの壁を舞台にスリル満点の飛行を楽しんだ。

これまでのエピソードをドキュメンタリーに

 2013年、ヴィンス・リフェットを後援者に迎えたジェットマンは翌年ドバイに事業を移し「ジェットマン・ドバイ」ブランドを確立。

 その後、同じく怖いもの知らずのフレッド・フューゲンもチームに参加して3人になった。
スクリーンショット-(839)
image credit:youtube
 ドキュメンタリーでは、ロッシの25年におよぶ研究開発やチームのエピソードが明かされるという。
スクリーンショット-(843)
image credit:youtube
 人類の究極の夢を目指すジェットマン・ドバイ。スピードとスリルあふれるジェットウイングは、次世代の飛行マシンになりうるだろうか。

References:youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
ついに空中走行が可能に?ジェットエンジン搭載のアイアンマンのようなフライトスーツ「ダイダロス」(イギリス)


空飛ぶ自動車がついに実用化か!2020年までに市場にデビュー予定(イスラエル)


人乗れそうなレベル!世界一大きなラジコン飛行機の飛行映像


人間はどの程度の風速に耐えられるのか?顔面に時速735kmの爆風をあてるという人体実験(アメリカ)


空を飛べる!ホバーボードの概念を覆した「フライボード」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 16:43
  • ID:VBj0YdnX0 #

ジェットマンと言いつつ、青しかいない件。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 16:51
  • ID:LWeLs5Kj0 #

着地失敗して大根おろし状態になる未来が見える

3

3. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 16:54
  • ID:O0ulxeVP0 #

>ジェットマン

「所詮貴様は流れ星!」

4

4. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 16:58
  • ID:re3tSGcK0 #

マクロスFの世界

5

5. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 17:28
  • ID:MFy3v4sJ0 #

翻訳のくせがすごい
「私たちは事です。」

6

6. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 17:36
  • ID:Rf6v4oUg0 #

民航パイロットに終わらず、こうしてあらゆる形で飛ぼうとする情熱はどこから来るんだろう?
もし前世なんて物があるんなら、かつては鳥だったのかも。なんて月並みな考えが浮かんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 17:40
  • ID:IhgGsJKW0 #

ジェットマンといえば鳥人戦隊だろうJK

あれほんとなんで鳥モチーフだったのに”ジェット”だったんだろうな
バードマンだと藤子不二雄が、ウイングマンだと桂正和が先に使ってて生物的イメージの名称がつけられなかったか……

8

8. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 17:51
  • ID:Ji0wTwKu0 #

凄いな
けどホンのちょっとの角度ミスとかで首やりそうで怖い
と言うか、首を鍛えておかないと絶対無理だよなコレ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 18:19
  • ID:HrVqezs40 #

危険すぎる気がするけど予告引き込まれた〜

10

10. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 18:41
  • ID:79IJuuMJ0 #

「ホークことマシュー・マスターソン少佐」が現実のものになる日が来るとは。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 18:42
  • ID:fbCgeL.h0 #

命は惜しいがやってみたい

12

12. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 18:43
  • ID:TqmJ.t.F0 #

鳥人戦隊?

13

13. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 18:43
  • ID:bg8xCehD0 #

※3
竹内かぁ ?

14

14. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 19:00
  • ID:PE9XsHC.0 #

STEEPってゲームで体験できるよ

15

15. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 19:44
  • ID:A2siEu.M0 #

こいつの飛行能力がいくらネットで調べても出てこない
ラジコン用のエンジンを2機だけだし上昇能力は皆無だと思うんだけどこれで上昇もできるんだという夢のある情報がみたい…

16

16. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 19:51
  • ID:.lZcTv170 #

黄色いスーツの人は カレーライスが好き
で 語尾に「○○ですたい!」と付ける。

バンバラバンバンバン!/(コーラス こおろぎ′73)

17

17. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 19:58
  • ID:EUfkbqWV0 #

栃木剣十文字切!

18

18. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 20:18
  • ID:.TryyEF20 #

既に軍の特殊兵器で実用化されてそう

19

19. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 20:52
  • ID:txvmNs5s0 #

まったく、ウィングスーツといいジェットマンといい命知らずな・・・


一度でいいから、やってみたいぞ。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 21:23
  • ID:tOodEB7E0 #

首が疲れそう

21

21. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 21:40
  • ID:bg8xCehD0 #

※17
桜通り十文字斬り
じゃないか ?

22

22. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 21:47
  • ID:AQjuiFfV0 #

最近の空飛んで魔法打ち合う魔法少女モノの飛行感覚がこんな感じなのかなぁ。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 22:26
  • ID:Y22Fw9390 #

最高や‼日本では絶対許可されそうもないが…

24

24. 匿名処理班

  • 2018年11月24日 23:11
  • ID:M1n1AJLd0 #

ナウシカや

25

25.

  • 2018年11月24日 23:22
  • ID:D2dQnYFN0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 01:05
  • ID:QzODrv6J0 #

安価に数千機も用意出来れば、第一波として有効なのかな。

ロケッティアって映画の中で流れたナチのプロモーションムービーは「こりゃヤバい」って感じだったけど。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 01:25
  • ID:T9gxOlEh0 #

2,3年前富士山バックに飛んでるで。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 06:18
  • ID:eSYYWTFT0 #

イカロス「わいがやりたかったんはこれや」

29

29. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 10:29
  • ID:TcaRSnvS0 #

夢の中から生まれた未来戦士ですねこれは..

30

30. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 11:53
  • ID:0JV6M4xA0 #

>>5
そいつはコトだ!

31

31. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 19:27
  • ID:Xqm6V2Ea0 #

ディスカバリーチャンネルで丁度特集やってましたね
数年の訓練を経て旅客機とランデブー飛行(CM撮影用)
美しい絵でした

32

32. 匿名処理班

  • 2018年11月25日 19:46
  • ID:5pQlbkum0 #

それにしても字幕・・・ところどころ逆の事すら言ってるww

33

33. 匿名処理班

  • 2018年11月26日 09:40
  • ID:lgkd.4nL0 #

コレもしかして動翼ないのか?
体重移動と手とかの制御してる?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements