0_e
 昔はネズミを捕ってくれるという理由で猫を飼ったりしたもんだが、多様化する現代、ネズミも強くなったようで、立場が逆転するケースもあるようだ。

 ヨーロッパ、ルクセンブルクのエシュ=シュル=アルゼットで、立場逆転ともいえる光景が目撃された。

 ネズミを発見した猫は、本能的にネズミの方へと駆け寄っていったのだが、そこからまさかの展開に。

 ネズミは逃げるどころか逆に猫に立ち向かい、追いはらってしまったのだ。
広告
Cat sees rat....

 ネズミの姿を発見した猫

 よっしゃ!とばかりにネズミの方へと駆け寄っていった
00
image credit:youtube
 だがしかーし!

 ネズミの方も負けてなかった。

 「なにおぉ!」とばかりに猫に挑んでいったのである。

 「え?普通ネズミって猫怖がるよね?」

 まさかの展開にたじろぐ猫

 立場は逆転し猫がネズミに追われるはめに
3
image credit:youtube
 いや?そんなはずは・・・

 なんどか形勢を逆転させようと試みる猫だったがネズミの圧倒的迫力に負けてしまったようだ。どこまでも猫を追い詰めるネズミなのであった。

 猫が飼い猫なのかどうかはわからない。飢えた野良猫だったらもしかしたら結果が違っていたのかもしれない。

 だが多様化する現代だもの、猫とネズミの関係性だってトム&ジェリーみたいなことになる場合だってありのだ。

 仲良く一緒に餌もらおうとしてる猫とネズミもいるようだしね。

・サンドウィッチ店「サブウェイ」の前で仲良くおこぼれを待つ猫とネズミ : カラパイア
あわせて読みたい
やばい捕まる!猫に追われるネズミが 一世一代 の賭けに出る!その衝撃の結末は?


話題を呼んだ人間のように体を洗う野生のネズミ。フェイクなの?リアルなの?(※追記あり)


空腹のネズミにどうしてもパンを食べさせてあげたかったカラス。知恵とやさしさでパンを分け与えることに成功!


ニューヨークは小動物がファストフードをお持ち帰りし放題。ピザを運ぶネズミ、リスはゴミ箱からシェイクをテイクアウト


フランスでも官邸に猫2匹をネズミ捕獲長として正式雇用。その他猫が公職についている国家

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 00:41
  • ID:7wQBrZyy0 #

にゃんと!

2

2. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 01:05
  • ID:TcSoriFd0 #

コレ昔、新宿でよく見てたw

3

3. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 01:06
  • ID:XzrPwGjB0 #

ネズミがここまで執拗に猫を追いかけるのは狂犬病の懸念があるかも。
猫も本能的に異常事態を感じ取ったのでは。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 01:17
  • ID:EbrL9MpI0 #

サムネの文字に脱毛

5

5. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 01:45
  • ID:onZoUETw0 #

リアルトムとジェリー

6

6. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 01:48
  • ID:aFOKnUW90 #

生で窮鼠猫を噛むを見たの初めて

7

7. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 02:12
  • ID:oeeTBnus0 #

結構しつこいwww

8

8. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 02:19
  • ID:hwXKAHsl0 #

トキソプラズマという寄生虫に感染したネズミは猫を恐れなくなる。宿主のネズミが捕食されやすくする為の作用だが今回はうまくいかなかったようだ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 02:27
  • ID:najf2IGR0 #

面と向かっていったらそりゃやられるよwww
上手な子はだいたい待ち伏せや不意打ちで狩ってるね

10

10. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 02:30
  • ID:FhRRrB6n0 #

リアルトムとジェリー仲良く喧嘩しな。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 02:31
  • ID:Kxx1JFhm0 #

そういうネズミはトキソプラズマに寄生されてるっていうのを最近ドキュメンタリー番組で見てなるほど〜って思った。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 03:04
  • ID:LsodTVLe0 #

情けないぬこ可愛いw

13

13. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 04:17
  • ID:FXP4hqX00 #

窮鼠猫を噛む。って言うくらいですしね

14

14. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 04:24
  • ID:l.wqkMJv0 #

鼠「あ、猫だー❗️もふもふさせてー。待ってー猫さ〜ん❗️」

15

15. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 04:44
  • ID:9OWFSBEx0 #

こここれがリアルジェリーか

16

16. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 05:17
  • ID:3MXTh1oM0 #

都会の飼い猫なんざこんなもんよ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 05:18
  • ID:sXGu.an30 #

「窮鼠猫を噛む」という
ことわざは嘘じゃなかった

18

18. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 05:43
  • ID:m2Jv8aDb0 #

なんというリアルトムとジェリー

19

19. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 05:45
  • ID:764SlnTp0 #

先進国の餌付けされてるネコなんてこんなもん
ツベのフィリピン農場とかガチのならバリバリ食う

20

20. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 06:01
  • ID:Z2hFE5hF0 #

窮鼠猫を嚙むというやつだな

21

21. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 06:04
  • ID:.xe0BuCu0 #

友達同士がじゃれてるだけやん

22

22. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 06:30
  • ID:LTDketHW0 #

彼らは昔から「仲良く喧嘩」してる。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 06:52
  • ID:AyBJMDMq0 #

窮鼠じゃなくても猫をかむのか

24

24. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 07:16
  • ID:mo8xdGNN0 #

トムとジェリーだろう。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 08:07
  • ID:WBvydAjl0 #

リアル「トムとジェリー」

26

26. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 08:43
  • ID:pqyuCMK40 #

ある程度のサイズになると猫は捕獲意欲がなくなるらしく
逆に襲われる場合が多々あるよ。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 09:05
  • ID:IfHNd36m0 #

まさに、窮鼠猫を噛む

28

28. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 09:18
  • ID:nKc5Km.p0 #

ウサギもたまにオフ会とかで
子供とか子犬とかを追いかけまくってる子いる

29

29. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 09:19
  • ID:AymBqSIO0 #

動物界、けっこう体格差より出会い頭の気合で決まりがち

30

30. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 10:02
  • ID:uHYeDEJm0 #

なるほど。相手が体勢を転じきるまでに、間合いを
詰め続けていくならば、どこまでも優勢でいられる
ってことか。ただし、追い続けないといけない。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 10:28
  • ID:XMnthgE.0 #

種の問題ではなく、性格の問題だな

32

32. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 10:44
  • ID:l7fWdFV.0 #

元々何を撮影する気だったのか気になりました

33

33. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 11:06
  • ID:4.6qauAE0 #

それよりルクセンブルクに昔ながらのラジコンショップがあるのに驚いた!

34

34. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 11:50
  • ID:IfHNd36m0 #

おらおらおら ネコなんて怖くないんだよって感じ
小動物が勢い着いたとき、気迫に圧倒されて
大きなライオンとかも逃げる時があるくらいだからね。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 12:26
  • ID:mVK9PiIA0 #

猫にネズミがかみついた ♪

36

36. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 13:11
  • ID:mSTYbFF10 #

もうこれ”窮”鼠じゃないよね。むしろ猫が追い詰められて「窮猫ひたすら逃げる」って感じになってる

37

37. 田中

  • 2018年11月12日 13:32
  • ID:9f50Q5S.0 #

鼠「カーネルサンダースちゃうぞ!」
猫「勝手にしやがれ!」

38

38. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 17:38
  • ID:Sw0wJhlT0 #

※29
体格差で全部決まってしまうなら小さい動物は捕食され尽くしてるし
彼らの威嚇にはなんの意味もないってことになってしまうもんね
自然系ドキュメンタリ見てると実際はそんなことないし
気合ってほんと大事だと思うわ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 17:54
  • ID:vww3mz600 #

「 窮鼠 」 ” きゅうそ ” って読めなかった人は手をあげて。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 20:13
  • ID:TUq49MIu0 #

噛み付かれて怪我でもしたら大変だし、余程飢えてるわけでも無ければそりゃ逃げるよ
それで追いかけ続けてきてネズミが疲れてからが本番

41

41. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 22:06
  • ID:cQCFx1zG0 #

猫は逃げると追ってきて、詰め寄られると逃げるよね・・・

42

42. 匿名処理班

  • 2018年11月12日 23:38
  • ID:vNg8RBAk0 #

人間だってゴキブリが追いかけてきたら逃げるだろ
単純な強さでは圧倒的なのに

43

43. 匿名処理班

  • 2018年11月13日 08:29
  • ID:er9jxJPE0 #

寄生虫のせいかもしれないけど
単に懐いて追っかけまわしてたりしてw
ネズミも本気で攻撃するときってもっと
激しいから、こんなにゆっくりじゃないんだよね

44

44. 匿名処理班

  • 2018年11月19日 02:50
  • ID:p3mSKjmr0 #

自然界だけでなく出合い頭なら人間も結局は気迫が重要よね

45

45. 匿名処理班

  • 2019年05月09日 21:09
  • ID:CUXDIVjT0 #

百貨店の警備員も、人間に見つかるとむしろ逆上して襲い掛かってくると言ってた。

46

46. 匿名処理班

  • 2021年04月09日 00:43
  • ID:mQbiJIzy0 #

※45
警備員が襲いかかってくるのかと思った。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links