
image credit:YouTube
日本でも毎年、大きな話題となる新型iPhoneの発売日。いち早く手に入れようとファンがアップルストアに列をなし、メディアが押し寄せ、お祭り騒ぎとなるのが恒例だ。(例外機種もあるが)ロシア・モスクワでもそれは同様で、iPhone行列は名物となっているようだ。
ロシアでは今年の新機種、iPhone XS/XS Maxは発売日が9月28日がだった。早朝には既にモスクワのアップルストア前にずらりと行列ができていた。
ところが・・・先頭に並んでいた8人は、その場所の権利を売るための並び屋だった。開店直前、良い値段で場所の権利が売れず次々といなくなってしまった。
そしてついにオープン!最初に入店したのは9番目の男性だ。メディアに取り囲まれ次々と取材を受けた男性だが、彼も買う気はなかったのである。
もたもたしているうちにうっかり店に入ってしまったのだ。
「新型iPhone発売日の歴史に残る失敗をした男」として今、ロシアのネット民から爆笑が沸き起こっている。
モスクワのiPhone行列の先頭8人は並び屋
Купил место, а на iPhone XS денег не хватило
9月28日朝、アップルストアがオープンする数分前のことである。数日前から辛抱強く並んでいた行列の先頭から8人が、行列から消えてしまった。
実は彼らは並び屋だった。新型iPhoneを購入しようと並んでいたのではなく、「行列の順番」を売ろうと考えていたのだ。
彼らから「行列の順番」を買えば、お金はかかるが、自分が行列に並ぶことなく新型iPhoneを真っ先に手に入れられる。
1番目に並んでいた人は約87万円、2番目に並んでいた人は約69万円というとんでもない金額でネット販売していたが、買い手がつかなかったため行列を抜けたようだ。

image credit:YouTube
最初に入店した9番目の男性も並び屋だった
この8人の行動の是非はともかく、まだ彼らはスマートだった。もう用はないから立ち去った、それだけだ。問題は9番目に並んでいたバレリーさんだ。バレリーさんも並び屋で、他に比べると格安の約8万7000円で「行列の順番」を販売していた。
やはり買い手がつかず、どうしようかな・・・と立ち往生するうちに前に並んでいた8人が消えて自分が1番目となり、アップルストアに入ってしまったのだ。
拍手で迎えられ、メディアに囲まれすごく気まずいぞ
アップルストアに一番乗りし、歓声をあげながら拍手をするスタッフと多数の報道陣に迎え入れられたバレリーさん。
一応、なんとなく喜んでいるっぽい感じで入店したが、はっきりいってめちゃめちゃ気まずい状況だ。長時間並んだのに商売は上手くいかず、しかも一番乗りしたところで新型iPhoneを買うお金もない。

image credit:YouTube
バレリーさんはスタッフや報道陣に事情を説明し、何も買わずに自宅へ帰って行ったとさ。結局この日、新型iPhoneを最初に購入したのは開店2時間30分前に並んだアナトーリさんで、iPhone XS(512GB)を手に入れたとのことだ。
バレリーさんは残念だったけど、ロシアのネット民の間ではかなり有名になったみたいだからそういう意味ではプライスレスな一日だったのかもしれないね。
というか今回のiPhone XS/XS Maxは日本でもそこまで行列はできていなかったようだし、並び屋や転売屋に頼まなくても普通に変えるってことだね。
References:written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
9番目ね……買う気はナインですってか🙇
(;ー"ー)ノ 📱o( ´∀`) ⁉️
2. 匿名処理班
16万だっけ?さすがにこんな高額をポンと出す人はなかなかいないわな。
3. 匿名処理班
オレなら店内一周してパンフもらって帰る
4. 匿名処理班
中国のテンバイヤーよりはまし。
5. 匿名処理班
並び屋とかそんなの仕事になるんだーと思ったけど、結果誰一人として並び屋から権利買う人なんていなかったって事かw
6. 匿名処理班
iphoneってそこまで金だして買う価値あるのかな?
7. 匿名処理班
並んで買う価値がないだろ
8. 匿名処理班
ノートPC買えるな。
9. 匿名処理班
「俺が一番乗り」
「いいや俺が一番乗り」
「じゃあ俺が・・・」
「「どうぞどうぞ」」
10. 匿名処理班
スマホというよりiphoneも頭打ち
11. 匿名処理班
見た目対して変わらない上殆どの人が前モデルの機能すら使いこなせてない癖になんで新しいの欲しがるんかなぁ
まぁ古い機種がその分安くなるのはありがたいけど
12. 匿名処理班
バレリーさん「載るしかない」
13. 匿名処理班
こんなことするやつ、負債になればよかったのにと心底おもっちゃう
まあその間に失った時間と体力は負債になり、恥おもさらしたたわけだが
14. 匿名処理班
iPhoneは高いのに高校生でも持ってる異常な日本。新しいiPhoneはローン申請が厳しくなって落ちる人多数だとか
15.
16. 匿名処理班
もう結構寒いのかな、みんなアウター着てますね
17. 匿名処理班
並び賃が法外に高そうだから、売れなかったのかな?
18. 匿名処理班
買ったアイフォンをメディアの前で叩き壊すぐらいの事しないと納得しないよロシア民は。
19.
20. 匿名処理班
スマホやパソコン買い換えるのと同じで、無理に並んで買うモノでもないかという感じなんでしょうね。
そこまで一般に普及したということです。
21. 匿名処理班
発売日が9月28日がだった。
普通に変えるってことだね。
22. 匿名処理班
※14
iPhoneじゃないと仲間はずれにしたりとかあるとかないとか
それで仕方なくiPhone買うとか聞いた
23. 匿名処理班
転売屋に餌を与える方の人間がいる間は、
転売屋がいなくなることはないだろうね。
24. 匿名処理班
※14
団塊jrだけど高校生の頃、必死にバイトして50万のバイク乗ってたよ
自分の友人たちも
あれよりもiPhoneの方が優れたものだと思っちゃう
25. 匿名処理班
彼らは無職なんだろうな
26. 匿名処理班
※25
このケースとは違うけど某ベストな電器に日替わり品目当てで並んでたときに
1つ前のおっちゃんと仲良くなって教えてもらったんだが安い日替わり品目当てで
中国人に雇われているホームレスだそうな。(俺は)買えないから、帰ったほうがいいよと
いってくれたが一応並んでみると見事にそのおっちゃんで最後だった
こういうケースもある