
image credit:YouTube
クリミア半島(ロシアかウクライナ)にある「タイガン・サファリパーク」は、ライオンとガチな触れ合いツアーが体験できると評判の動物園だ。百獣の王とも呼ばれるライオンは本来であれば人間にとって恐ろしい存在である。
しかし、この動物園では鎖につながれるわけでもなく檻に入れられるわけでもなく普通にライオンが歩いている。
それどころかツアー参加者が乗った両側面丸開きのバギーに近寄ってきたり、乗り込んできたりと、人懐こいイエネコさながらのフレンドリーすぎる態度を見せてくれるのだ。
百獣の王というより甘えん坊なイエネコ状態のライオン
СМОТРИМ ! Горячая встреча от Фили ! Ну ОЧЕНЬ "НАГЛЫЙ " ЛЕВ !!!
「タイガン・サファリパーク」のYouTubeチャンネルには、人懐っこいライオンが登場するたくさんの動画が投稿されている。
そのうちの一頭はフィリア(2歳)という名前のライオンで、遊びたいニャ!みたいな無邪気な様子で人間に近づいている。
バギーに乗り込むだけでなく、スリスリしてきたり、ハグを要求してきたり、キスをしてきたりとかなりの甘えん坊キャットっぷりだ。
しかし、仕草は子猫でも体はライオン。
近すぎちゃって どうしようかわいくって どうしよう〜、とか歌っている場合じゃないほど大きいし、力だって強いのだ。
ススリされようものなら迫力満点。噛まれたちゃったら どうしよう〜、と脳裏を不安がよぎるってもんである。

image credit:YouTube
実際に観光客がライオンに噛まれる事故も
事実、8週間ほど前にこの動物園で衝撃的な事故が発生している。ロシア・キーロフからの観光客、オルガ・ソロミーナさん(46歳)の右腕にライオンのヴィトヤが噛み付いたのである。
オルガさんは幸いにも大事に至らず、園内で応急処置を受けた後、近隣の病院に駆け込んだ。
この事故についてオルガさんは、
ライオンは私の右腕をまるで人形をもて遊ぶかのように引っ張ったわ。あぁ、人生が終わったと思った瞬間だった。気を失い、意識を取り戻したときは動物園のスタッフに抱きかかえられていたのと語る。

image credit:YouTube
アルコールをライオンが嫌って攻撃した可能性
「タイガン・サファリパーク」のオーナー、オレグ・ズブコフさん(50歳)によると、オルガさんの事故に関していうと問題がはっきりしているとのこと。オルガさんがライオンに近づく前にアルコールを摂取していたことが原因だそうで、
彼女がコニャックを持って触れ合いツアーに参加していたなんて。それに気付かなかったのがマズかったんだ。ヴィトヤは彼女を遠ざけようと腕を引っ張っただけなんだと思う。彼女が回復してよかったとコメントしている。
オレグさんはライオンの扱いに慣れており、「自分のアドバイスに従えばライオンと触れ合っても安全だ」と自信を持っているらしい。
ライオンなんてめったに触れるもんじゃあないし興味あるけど・・・噛まれたらかなり怖いだろうね。
なお、オルガさんの事故については裁判沙汰となっているが、詳細は明らかになっていないようだ。
References:YouTube Mirrorなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
自分の事小さい猫だと思ってそう
4. 匿名処理班
伝家の宝刀 自己責任
5. 匿名処理班
怖いです
6. 匿名処理班
私のところには人懐こい野良猫がやってきてスリスリしまくるのだが
そいつがまた噛み付き猫なのだ。突然私の手や指や足にロックオンして、
すぐ噛み付いてくる。しかもあんまり容赦してくれん。
もしそいつがライオンだったら私は何回も死んでるやろ。
7.
8. 匿名処理班
人間なれした個体同士系の結果なのかな?
9. 匿名処理班
猫だって何かの拍子に興奮して噛んできたりするのに、どうしてライオンは大丈夫と思えるのか。
10. 匿名処理班
オーナーと被害者の名前が似ててややこしいw
それはそうと「うちの子は噛まないから撫でてみて(^^)」
という飼い主の言葉はあまりアテにならんよな
11. 匿名処理班
ルハン動物園の方は無事故らしいので良いぞ。実際ライオンとハグしてきたけど毛の感触が想像と違って(以下略
12. 匿名処理班
ビタ! スリスリ(´∀`)
アオン(´∀`)アオン(´∀`)
13. 匿名処理班
大きな猫ちゃんだなぁ
枕にして一緒に寝たい
14. 匿名処理班
落語の「動物園」かも
15. 匿名処理班
これは怖い
羨ましいけど怖くて参加は無理だ
16. 匿名処理班
動物園とかじゃほぼ育ての親の様な飼育員ですら
大きくなると厳重な規則の下でしか接することが出来ないからね
一般人にじゃれ付かせて何あったらどうすんの?
この人の自信はただの過信だよ
17. 匿名処理班
ライオンは悪く無いね。無罪確定!
お酒飲んだオルガさんの敗訴確定やね。
ルールは守って!
18. 匿名処理班
凄いな
よっぽど上手く育てたんだろうな
行ってみたい
19. 匿名処理班
※14
人の入ったきぐるみライオンでも一応オリに入ってるぞ。
パン食う?
20. 匿名処理班
怖いけど一度は触れ合ってみたいよな〜。
まあ動物を簡単に御すことができるとは思わないことだね。
遠巻きで畏怖を感じるくらいがいい距離感じゃないかのう。
21. 匿名処理班
モフってみたいよ!
モフってみたいよ!
22. 匿名処理班
乗客一人一人すりすりして、さあ出発するよってなったら止まって待ってるおりこうさん。
23. 匿名処理班
ライオンと人間じゃ体重もパワーも段違い
いくらライオンがじゃれてるつもりでも
人間にとってはそれこそ腕くらい簡単に持ってかれる
24. 匿名処理班
ライオンはフレンドリーでもちょっと爪が引っかかっただけで大怪我になりそうだし、やっぱり直接のふれあいは怖いなあ
25. 匿名処理班
ロシアンルーレットって感じだなあ
大惨事が起こるまで続くのだろうか
26. 匿名処理班
本当にニャンコみたいで可愛いし、触れるの羨ましいけど・・・
むこうに悪気は無くても甘噛みされただけで流血騒ぎになってしまいそうで、正直やっぱ怖い(^^;)
27. 匿名処理班
完全に猫やなぁ
猫みたいにパンチされたら吹っ飛びそうだけど
28. 匿名処理班
正直羨ましいです。
29. 匿名処理班
ムツゴロウさんが指千切られた時「遊びたがってるところに不用意に手を出した自分が悪い」って言ってたのがやっぱり動物扱う人の考え方だな、ってしみじみ思うわ。凄い。
30. 匿名処理班
知人宅で窓から入ってきた野良の子猫が可愛いね〜と観てたら
自分が口に運んでたお菓子を取ろうと飛びかかってきて
取られなかったけど俺の身体に思いっきり爪を立てて着地してきたから痛かったよ
猫はお菓子が目当てで俺を攻撃してきたわけじゃないが
ライオンだって同様に引っ掻くつもりじゃないのに爪を立てることがあるのでは
31. 匿名処理班
自分の大きさわかってなさそう
かわいいし触れ合いたいけど、こういうのはやめたほうがいいとおもうね
何かあって人間側が悪くても殺されてしまうのは動物のほうだからね
裁判してるそうだけどそもそも野生動物とこういうふれあいの場所に行った時点で命の覚悟しておけよとおもうわ
何されても文句いえないでしょ
32. 匿名処理班
ライオンの爪を切ったりするのかな・・・?
あんまり想像がつかないけど。
33. 匿名処理班
めっちゃ怖いけど、ライオンに甘えられたいし、甘えてもみたい
34. 匿名処理班
夢のようで羨ましい話だが毎日子猫に噛まれて悶絶してる身なので
ライオン側がじゃれてるだけのつもりでも手足なんて簡単に持ってかれそうで怖いな
35. 匿名処理班
ライオンは遊んでるだけのつもりでも大怪我どころか死ぬ可能性だってある。客もその辺を理解して自己責任で参加すべきだね。機会があれば一度はライオンをモフってみたい。
36. 匿名処理班
人間と比べても、100キロ以上あるよね。
37. 匿名処理班
犬もアルコールの匂いが嫌いな個体がいて、強く噛み付いてくるよ
本能的に身体に危険な毒とわかるのかもしれない
38. 匿名処理班
命がけのふれあい動物園、死ぬまでに一回は行ってみたいわあ
39. 匿名処理班
にゃイオン
40. 匿名処理班
ネコ科は大きくても小さくても一貫して猫。人間が噛まれても大丈夫かどうかが問題なだけで。
こっちの身長が5mくらいあれば、ライオンやトラとも一緒にいれるんやけどな。
41. 匿名処理班
毛が硬くて触り心地はあまり進められない
42. 匿名処理班
団長何やってんだよ!
43. 匿名処理班
ライオンといえどもやはりデカイネコにかわりはないか
44. 匿名処理班
知り合いの商店に居着いた野良猫は、
前足を撫でてやると、ペロペロしてくる珍しい野良猫だったんだけど(普通野良なら足を引っ込める)、
ペロペロしてくれるのは嬉しかったんだけど、ヤスリがけだな。
ライオンも、きっとそうだろ。
45. 匿名処理班
これはクリミアの天使
46. 匿名処理班
ムツゴロウさんの事故は背後にいた撮影クルーが去ろうとしたから、行かないでーカプッとやられたんじゃなかったっけ?
ムツゴロウさんは檻の中入っちゃう方が安全なんだと言ってるのに入らせてもらえなかったと
47. 匿名処理班
猫アレルギーなんだけど、やはりライオンでもアレルギー反応はでるのだろうか…
48. 匿名処理班
本気出したら殴られただけで…
ちゃんとソフトタッチなのがライオンさんなりの優しさやで
49. 匿名処理班
動物を大切に思い、生命に敬意を払うのであれば、一定の距離感を保つべきだと私は思うのです。
50. 匿名処理班
※32
ロシアとか中東の石油富豪とか、こういうとこの猛獣は爪を抜いてしまってることが多い。
人間に例えると爪というより指の第一関節先を切断するような手術で、産まれてすぐに手術すれば問題ないという獣医もいるが、世界的には「ただの動物虐待」という認識が広がってる。
そういう子達がスリスリしてくるのは自分の爪で体をかけないからという説もある。
それが本当なら、カワイイじゃなくカワイソウだと思うわ。
51. 匿名処理班
オレ、死ぬときは、生きたまま大型獣に食われて死にたい、
と言ったら、会社の同僚ににドン引かれた。
52. 匿名処理班
いやいや、よしんばアルコール所持が原因だとしても、それで責任逃れのつもりはまさか無いよね…
コニャック持ち歩き女も大概にどうかしてるた思うが
53. 匿名処理班
たてがみが まだ短くて アホ毛
54. 匿名処理班
猫飼ってるヤツならこんなのわかるだろ、ライオンに悪気なくても甘噛み&後ろ足キックで首がもげるで。
55. 匿名処理班
お客には手を触れないで下さい⚠️
56. 匿名処理班
大型の猫科は懐いていても背中を見せると狩猟目線に自然となってしまって襲いかかろうとする子も居たりするからね
大丈夫だと思っていても秘めたる野生は必ずあるので、触れ合える様な動物園等へ行く時は飲酒、香水なんかも着けるの止めた方がいい
何が引き金になって動物をイラつかせてしまうか充分配慮して自衛も大事よ、可愛くても過信は禁物
57. 匿名処理班
余命宣告されたら行ってみたい場所ナンバーワン、かな。
一生の思い出に触れあってみたいけど、触れあったその時に一生が終わる覚悟がいるよね。
58. 匿名処理班
体スリスリも人によっちゃ支えきれずよろけそうw
それはそうと、このアル中ババアのオルガとかいうやつは何で被害者面してんの?
完全に自業自得やんけ。
59. 匿名処理班
ライオンは怖い
チーターは可愛い
60. 匿名処理班
※51
ヒグマがええで
スマホで自分が食われてるのを実況できるぐらい余裕がある
61. 匿名処理班
オルガが100%悪い。
動物、とくに猫や大型犬を飼っている人はわかると思うけれど、彼らには全く攻撃する気がなくても、鉤爪や大きな骨格が当たるだけで、ヤワで毛で覆われていない人間の肌や筋肉は裂けてしまう。
万全の心の準備と覚悟をもって、自己責任で触れ合いたい。もし怪我したり命を落としても、こちらの責任、と一筆入れて。
62. 匿名処理班
※46 えーと、撮影クルーではなく飼い主さんだったと記憶してます。
63. 匿名処理班
ベンガルトラだっけか、なんかの種類のトラが絶滅危惧種で、世界に野生は三千頭しかいないっての寄付金の広告で見たけれど、アメリカの富豪たちによって、一万頭くらい飼われてるって。そういうやつらのせいで絶滅しそうなのにって思った
64. 匿名処理班
大きなネコみたいで、正直羨ましい気持ちはあるが
首あたりにすりすりされているときに、何かの拍子に頸椎突然かまれたら
一発KOだね。それも自己責任
あなたはトライしますかしませんか 笑
65. 匿名処理班
どんな手触りなんだろうな。興味がある
まあ子供ならともかく大人を触ろうとは思わんが
66. 匿名処理班
※1
大きい猫では?
67. 匿名処理班
ロシアまたはウクライナか。
「うそマジほんとに?街中いたるところに。あたりまえのようにクマがいるロシアの日常(41枚)」
て記事が前にあったけど、街中で巨大グマが車の後部座席とかに乗ってぬおーんと顔出してる画像とか見ると、ロシア人にとってはライオンくらい大きめのニャンコって感覚でも仕方ない…のか?
68. 匿名処理班
ライオンって他の映像で見てもなんか普通の猫以上に甘えん坊な事がある。
集団で生活するから社会性が高いのかも。
69.