
最近ではいろんなタイプの猫じゃらしが販売されており、ヘッドは様々なものに取り換えることが可能だったりする。
この黒猫の場合、ヘッドがモフモフのネズミタイプの猫じゃらしをうまくキャッチすることができたようだ。それを口にくわえてドヤっと狩った獲物を持ち運ぶのだが...
ふと、ある現実に気が付いてしまったようだ。
広告
口にくわえて意気揚々と持ち運ぶ猫だったが...

んじ〜.... そして紐?

獲物やない、ただのおもちゃじゃないか...
その事実に気が付いた猫は全てが信じられなくなったかのように、口にくわえていた獲物をペッと吐き出し、遠巻きにそれを見つめるのであった。
もう何も信じられないかのように...

fred-armisen:あわせて読みたい
おもちゃとわかったときのおもちゃを見る猫の表情!
redditproha:
もううんざりなんだよっていうな
slampisko:
またお前かよ!いっつもそう。人間はウソつきなんだからit was YOU! all along it was you.. all the liesMr_Dex_Dom:
人間に例えるならこんな感じの表情なMRW I find out James Franco is in an Alien moviejlt6666:
↑まさにそれ!その怒りだ
tracyPP99:
おお猫よ...人生なんて虚構なんだよ。人間だってそうさ。
craftybakes94:
でも猫ってさ、何もしなくても自分で猫じゃらしにじゃれて狩ってることあるよね。うちの子がそうだわ。で、その猫じゃらしを私の前に置いてくの。
PM_Me_Buttery_Stuff:
階段に置き去りにしていくことあるよな。それ踏んでいつも痛い目にあってる。だから棒はもってやったほうがいい。
TheFightingMasons:
うちの猫は猫じゃらしではやらないけど、毛布とかブランケットとかいつも運んでるよ。
fluffypinkblonde:
私は猫アレルギーなんだけど猫飼ってる。アレルギーの薬を飲んででも、彼らの行動を見る価値があると思ってる。





コメント
1. 匿名処理班
隣家のヌコ様は、私が紐に草をくくりつけて作った即席おもちゃで遊んであげようとフリフリさせたりほおったりしてたら、最初から先端の草でなくフリフリさせてる私の手を凝視してた。
「おまえがそれ動かしてんの、おいら知ってるぞ。狙うならお前の手だよな。」って顔で。
2. 匿名処理班
本当に現実って残酷だよね〜
人間の職場なんかでも、良くアルアルだぞ〜、気を落とすなよ〜
3. 匿名処理班
一瞬だけバックグラウンドとして「レマゲン鉄橋」のテーマ曲流れたら面白い?
4. 匿名処理班
ガキの頃2月14日に靴箱にチョコが入ってたの思い出した (´・ω・`)ワカルカ?
5. 匿名処理班
うちの子は仔猫の時しかじゃれなかったから良いなぁ
しかも猫じゃらしじゃなくて手首に飛びかかって来てたww
今は猫じゃらし振っても白けた目で見つめてくる
6. 匿名処理班
捕まえてから他の部屋へ歩いて行く時の意気揚々とした姿勢が可愛すぎる
7. 匿名処理班
「おまえは嘘つきだ」ってキャプションのついている動画だけど、猫の見ている方向が人間じゃないような気がするのだけど。。。?
8. 匿名処理班
ハイハイ、俺が遊ばれてたってわけね
9. 匿名処理班
俺って遊ばれてる!!
10. 匿名処理班
白ける瞬間がわかりやすい
11. 匿名処理班
audi のS5にテスラのモーター乗っけるのスゲエな
12. 匿名処理班
Gを咥えて近づいて来る飼い猫の恐怖よりは、おもちゃで我慢して欲しい。
13.
14. 匿名処理班
※1
つしまさんのマンガにもそういう猫が描かれてたから、猫あるあるなのかな。
15. 匿名処理班
うちの猫は猫じゃらしが大好き
でも人間の方がもっと猫じゃらしを好きだと思ってるのか、しばらくしたら「ほら、お前も遊べよ」と人間の足元に置いて去るのだ
16. 匿名処理班
ドヤーって持っててたのに気がついた時の顔かわいい
べ、べつにおもちゃってわかってましたよ?みたいな顔してる
17. 匿名処理班
「あ、そゆコトでしたか…」って感じにポイッてするの哀愁が漂ってる
18. 匿名処理班
うちの三毛猫もねこじゃらしくわえて
意気揚々とダッシュした所、ピーンと紐が張って半回転し
私を冷めた目で見て二階に上がっていってしまったな
19. 匿名処理班
気づかない方が幸せってことあるよねー
20. 匿名処理班
気付いた瞬間の尻尾の動きが見たかった
21. 匿名処理班
うちのは玩具ではなく手をピンポイントで狙ってくるわ。純粋さが足りない…。
22. 匿名処理班
ネズミや虫のムーヴを再現しようと必死でじゃらしてるのに手元をチラチラ見られると、見透かされてるようで恥ずかしくなってくる
23. 匿名処理班
なんだあいつら知っててやってるんじゃなかったのか、自分でじゃらしくわえて来るしぼかぁてっきり。
24. 匿名処理班
昔は猫といえば毛糸玉のイメージだったが、最近はあまり使われないな。
25. 匿名処理班
野性を奪われてるって悲しいことだな。
26. 匿名処理班
釈迦の掌の悟空、みたいな
27. 匿名処理班
うちの猫はヒモ付きネズミにじゃれ付いたと思ったら、
華麗にヒモを噛み切り、
あっという間にネズミを持ち去って行く。
買って来て数秒で、ヒモだけジャラシになった物が大量にある。
28. 匿名処理班
逆に言うと、「人間じゃらし」って、どんなものになるのかね。
29. 匿名処理班
※28
猫です
30. 匿名処理班
「あ…遊ばれてあげてただけなんだからねっ!」
31. 匿名処理班
昨年虹の橋を渡ってしまったウチノコは、羽のじゃらしを”狩る”と自分のごはん茶碗の所まで持って行ってカリカリを食べていた。
獲物を狩って食べるという本能を疑似行為で満たしていたんだろうな、もう見られないのがサミシイ・・・