
ポメラニアンのバートラムは生後5か月になってしまった。売るには大きくなりすぎたという理由で、ブリーダーから見放されてしまったのだ。
だが彼は幸運だった。彼を必要としてくれる新しい家族ができたのだ。
広告
ブリーダーが放棄した犬は保護施設へと移送される
ニューヨークのアーティストでありギャラリーを運営するキャシー・グレイソンは、オクラホマ州の保護施設が運営している里親探しサイトのペットファインダーで彼を見つけ、すぐに引き取ることにした。一目で恋に落ちたという。バートラムは元々「ジャスパー」という名前だった。キャッシーは引き取ってすぐに「バートラム」と改名した。
その後のバートラムの活躍は目覚ましかった。キャッシーが運営するギャラリーで「美術鑑定家」として働きはじめた。訪れる人すべてに愛され、美術品を見るより彼に会いに来る人が増えたという。
ポメラニアンのバートラムがわずか5ヶ月の頃、ブリーダーは彼を見捨てた。
「売るには大きすぎる」たったそれだけの理由でだ。
ニューヨークでアートギャラリーを経営するキャシー・グレイソンは、ネット上の里親探しサイトで彼を見つけた。
バートラムはおっとりしていて、人懐っこく好奇心旺盛な性格だという。
バートラムはキャシーのギャラリーで、美術鑑定家として勤務している。
インスタグラムでバートラムのアカウントを作ったところ
更にその人気は爆発した。
アートギャラリーにはバートラム目当てのお客さんが増えた。犬の同伴がOkのギャラリーでは、犬を連れてきてバートラムに出会わせる人も。
彼の人生のはじめはちょっと悲しいものだったが、今ではニューヨークでの生活は楽しんでいるようだ。
バートラムは現在Instagramで95万人以上のフォロワーを抱える人気者だ。
バートラムはとにかく魅力的で人々を幸せにしてくれる。
彼は最近5歳の誕生日を祝った。
そしてこれからはもっと幸せになるだろう。
References:bertiebertthepom / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
クマのぬいぐるみみたいですごいかわええ
2. 匿名処理班
サムネ見たときクマかと思った。
3. 匿名処理班
ヒグマ? でつか?
4. 匿名処理班
クマみたい
5. 匿名処理班
ペットショップで飼う輩がいるから悲劇が繰り返される
この人も共犯と同じ
6. 匿名処理班
彼のようには幸せになれなかった犬もたくさん居るんだろうなぁ
7. 匿名処理班
売れないから捨てる。だがちょっとまって欲しい。ならば最初から動物系ユーチューバーにでもなればブリーダーより稼げるのでは?
8. 匿名処理班
そこは人生じゃなくて犬生にして欲しかった
9. 匿名処理班
あまりの愛らしさに近くにあったクッションを抱きしめてしまった
おっさんだけど
10. 匿名処理班
かわいい
11. 匿名処理班
ここちょっとの間に福島山形で犬が大量に捨てられてる。
あほブリーダーの仕業だろうけど、誰かいい人に拾われるといいな。
12. 匿名処理班
カワイイ、子熊みたい。
13. 匿名処理班
駆け足が可愛い
14. 匿名処理班
このブリーダーもだけど、日本でもペットショップで売ってるのは大抵子犬だよね
どんな犬だっていつかは大人になるのに、一時的な子供時代のサイズや可愛さにしか商品価値を見いださない販売方法は本当に問題だと思う
15. 匿名処理班
※5
この人が誰を指しているのかはわかりづらいが、本文読み直したほうがいいと思うよ
16. 匿名処理班
写真の途中で不安そうな表情が消えるのが良いなー!幸せに長生きしてね
17. 匿名処理班
5 この人はペットショップから買ってねーよ。最近コイツみたいに先入観や勘違いで騒ぐ輩が多すぎる
18. 匿名処理班
※5
落ち着いて本文読み直すんだ。
その上でその感想が出るなら、ここには向いてない。
19. 匿名処理班
※5
コメントするなら記事をよく読んでよく考えた上でどうぞ
なんにでも噛みつきたいだけの浅ましさが漏れ出てますよ
20. 匿名処理班
塞翁が馬というか素晴らしい飼い主さんに巡り会えたのは本当に良かった…
その反面ほいほい見殺しにするブリーダーに頭にくるわ
21. 匿名処理班
こぐまちゃんやん
22. 匿名処理班
※14
そして、幼体にしか興味を示さない飼い主候補も。
「躾ができなくなるから」などともっともらしいことを言うけれど、そういう輩に限って、子犬、子猫にまともな躾などしていないし、家族としての愛情があれば、成体でも「普通」の躾くらいできるはず。
23. 匿名処理班
売れない犬は袋に詰めて谷から放り投げる
人間様からすれば命の価値なんてこんなもん
完全予約制のブリーダー以外認可しない法律を求む
24.
25. 匿名処理班
途中の写真から困ったような悲しい表情は柔らかくなるのを見るとああ、幸せなんだなぁって
26. 匿名処理班
テディベアの中に紛れたら見分けつかなそうなぐらい子熊感凄い(笑)犬って本当表情豊かで可愛いし切ないね
27. 匿名処理班
それをすてるなんてとんでもない!
28. 匿名処理班
くまのパディントンみたいに見えた。
29. 匿名処理班
ハンパないプーさんかん
30. 匿名処理班
なんか言おうとしたのに画像見たら可愛い以外の言葉が出てこなくなった
31. 匿名処理班
結果このこは幸せになってよかったけど、現実は誰からも見放されてさっ処分される子ばかりではないだろうか。と考えてしまった
32. 匿名処理班
ハンパないプーさん感
33. 匿名処理班
最後の画像はピーナツバターを舐めてるの?犬が食べて大丈夫なの?
34. 匿名処理班
いい眼をしているな。
35. 匿名処理班
犬は鼻が真っ黒いとアクセントになって表情が締まるけど
この子は毛色と変わらない茶色い鼻なのが愛嬌でチャームポイントかもね
36. 匿名処理班
なんとなくアジアっぽい雰囲気があるな。
37. 匿名処理班
ジョセフィーヌかな
38. 匿名処理班
パディントン!パディントンじゃないか!
39. 匿名処理班
見事な看板犬ぶり^m^
40. 匿名処理班
クマというよりタヌキかな?w
実家の猫は全部、母親が友人のブリーダー宅の売れ残りを引き取ってきた子だわ。
41. 匿名処理班
うひゃーかわいい!!もっふもふ表情豊か!
良い飼い主さんに出会えて良かったね!
42. 匿名処理班
うぉぉおー、かわいい。癒されるー。
43. 匿名処理班
かわいいねえ。
見てるだけで癒される。
それにしても、変なブリーダーは地球から絶滅してほしいよ。
44. 匿名処理班
ペットショップやブリーダーも動物を飼う事そのものも厳重な免許制にするべき
といっても運転免許すらガバガバで人の命よりも企業の利益を重視するこの国には到底できないだろうけど
45. 匿名処理班
あー、クマが欲しい人には良いかもしれないけどポメラニアンとしてはポメラニアンぽくないから売れ残るの分かるわ…
うちで飼ってた芝犬もブサイクで貰われなくてあまってたのブリーダーさんからもらったんだけど顔が芝犬っぽく無かったんだよね
その犬種として売ると余っちゃう子はどうしても出るわ
46. 匿名処理班
予約制にすべきだよね
ペットショップで衝動買いする人じゃなしに
半年、一年、計画的に待てる奴にだけさ。
ペットショップっていうシステムがどうなんだろうね
猫カフェとか。
途中で表情全然ちがうね、誰か俺の表情も変えてくれ。
47. 匿名処理班
パディントンのコスプレ写真は反則だ。
両手の間に鼻を埋めて困ったような不安なような目技は得意のキメポーズみたいなようですし、いつでも大丈夫なのでしょう。あざとい。さすがポメあざとい。
ここにある写真は大きくなってからのものばかり。不幸な顔をしていたポメはいないのです。不幸な顔のポメをインスタに上げる飼い主さんもいないのです。というか引き取られてすぐの写真すら気のいい顔の(さらっとレザボアドッグスに出演していそうな)ファニーさ。
48. 匿名処理班
熊感があって可愛いじゃん、しかし放棄された理由酷いな海外ですらこれか
49. 匿名処理班
バーティー、絵本の中の子熊みたい。愛くるしい。
50. 匿名処理班
おもちゃみたいな子だなw
幸せに暮らせよ!
51. 匿名処理班
ブリーダー糞すぎ
52. 匿名処理班
クマだった
53. 匿名処理班
※14
出会った全ての飼い犬が1歳以上の成犬からだったけど、トラウマ持ちなどのごく一部を除いて家庭犬としてのしつけは問題なく出来るのに、しつけは子犬時のみという価値観が蔓延していることが残念でならない。ただ本を読んでも理解しにくい(犬の感情は動作の流れで読むため)ことはあるので、月齢年齢に関わらず飼い方アドバイザーのような人と関わりながら成長していくという考えが広まればいいのになと思います。それで困ったら訓練士さんに頼るなどの段階的セーフティーネットが欲しいです。
54. 匿名処理班
ぱ…ぱでえたん!!激キャワ!!
こんなにクマカワイイわんこなのに、売れ残ったの? 繁殖業者がお店に回さずにNPOへ捨てたということ? なんにせよ幸せそうでよかった! 末永く!
55. 匿名処理班
ポメラニアンなの?日本のスタンダードとずいぶん違うな
これはくまのこでしょ!くまのこ可愛いな〜
56. 匿名処理班
こんな可愛いイケメンを家族に迎え入れなかった人達は
眼科に行くべき。あとクソなブリーダーは滅べ。
57. 匿名処理班
※9
おっちゃんも可愛いよ!
58. 匿名処理班
※5
どこに「ペットショップ」うんぬんと書いてあるのかみつけられないんですけど(笑)
59. 匿名処理班
でも野菜や果物、家畜だって形が悪い、育ちが悪いとかで弾かれてるわけだからなぁ。犬猫と比べちゃいけないんだろうけど、ビジネスである以上ある程度は仕方ない。
そういう弾かれた物でも欲しい人に行き渡るような仕組みができればいいね。
60. 匿名処理班
こんなクマみたいに可愛いのに引き取り手がいなかったの不思議
幸せそうでよかったなあ
61.
62. 匿名処理班
目がもう寂しくないね。
よかったよー。
63. 匿名処理班
※46
まず誰かの表情を変えてあげなよ。そうすれば多分、自分の表情も変わって来ると思うよ!
64. 匿名処理班
この子独自の可愛さはあるけど、確かにポメラニアンというのを前提に見るとなんか違うとはなるな。
なんだろう、耳の間が見慣れたポメラニアン写真とかと比べて広めだからなのかな?
途中途中の写真で舌を出してるだけと頭ではわかってるはずなんだが、色合いのせいか何故かハムをつまみ食いしてるように見えてくる
65. 匿名処理班
予約制にすればって言うけど予約して渡されたのが希望したものと違うのみんなは許せるの?
それを許容できる社会じゃなきゃ無理だよ
ポメラニアンが飼いたいとわざわざポメラニアンのブリーダーに予約をする人がこのチャウチャウっぽいワンコで納得するとは思えないよ
66. 匿名処理班
どや顔が神々しくもある
67. 匿名処理班
※14
ペットショップで売られてるような子犬は本来まだ親兄弟と一緒にいるべき時期で、一匹ずつケージに入れて陳列するのも売り買いで環境を変えるのも良くないらしいね
大人になったら見捨てるのは論外だけど、本来売るべきじゃない大事な時期に商品扱いして不自然な環境に置くのも問題だと思う
68. 匿名処理班
うちの子かと思った
チョコポメで胸の白い所まで一緒だよ。そしてカットとたぬき顔まで
うちのはもうお爺ちゃんだけど、うちのも売れ残りで1歳で売れ残りだった子
チョコポメって人気ないのかな?
69. 匿名処理班
今まで見た犬で一番かわええ
70. 匿名処理班
これは撮り方でそうなるの?
めちゃくちゃ可愛い!
荒んだ心が癒されるわ!
是非とも生でクンクンしてみたい
71. 匿名処理班
こんな可愛さをセールスポイントにできなかった無能がブリーダーやってんじゃねーよ
72. 匿名処理班
え、むちゃくそかわいいんだけど
顔だけ見ると仔犬や小型犬のプルプル感が無く、大型犬の仔犬っぽいのが駄目だったの??
73. 匿名処理班
悲しげな眼つきから威風堂々自信に満ち溢れたファビュラス犬に変化するのたまらなく可愛いな
やっぱり犬って知能高いよなあ
74. 匿名処理班
ニット帽の写真はパディントンみたい!
75. 匿名処理班
海辺の写真が最高の一枚
76. 匿名処理班
怯えたような目が生き生きしてきて、最終的にふてぶてしくなってるなw可愛すぎるwww
77. 匿名処理班
やっぱり熊に見えたのは自分だけじゃなかったw
目が安心と愛情を受け取ってるのがわかるようになってくのが
見てる方も嬉しい
78. 匿名処理班
※53
100%同意します。うちの子は6歳の時うちに来ましたが、皆さんに褒めていただける良い子です。
むしろ、外見や性格がある程度固まった成犬の方が、希望とのアンマッチが起こりにくいからオススメしたいくらいですよ。
79. 匿名処理班
※33
無糖の犬用ピーナッツバターならちょっとぐらいあげても大丈夫。
80. 匿名処理班
めちゃかわいい。でもポメ顔ではないから、売れ残ったのかな。保護施設でこんな子に出会ったら一目惚れしちゃうよね。