
そんな中、同州のあるレストランが開発した豪華な一品がネットの話題をさらっている。それはなんと金をまとった光り輝くチキンウイングである。
今年5月から注文可能になったという世界初の金の手羽先。まばゆい光沢を放つレアなメニューは、これまで誰も食したことがない品として脚光を浴びている。
広告
We Tried $1,000 Gold Chicken Wings With Foodgōd
未だかつてない黄金の手羽先!
キラッキラな金の手羽先「 the FOODGŌD 24k Gold Buffalo Wings」を提供しているのはニューヨーク市マンハッタンのチェルシーにあるエインスワースというレストランだ。おいしそうなバッファローウイングにバターソースをつけ、金粉を振りかけている。

ジョナサン・チェバンが自ら試食
高級シャンパンとのセットも
さて、気になるお値段だが、現在このメニューはセットごとに3つの価格が設定されている。
image credit:youtube
お手頃な価格から紹介すると、まずは10本で30ドル(約3300円)と、20本で60ドル(約6600円)の2つ。
さらに、この贅沢感を心ゆくまで堪能したい人向けに、金の手羽先50本と一流ソムリエも認める最高級シャンパン、アルマン・ド・ブリニャックを1本付けて1000ドル(約11万円)というセットが用意されている。
今後は系列レストランにも登場
インスタ映えも兼ねてくれるこのメニュー。金そのものに味はないかもしれないが、美しい輝きは気分も上がるしインパクトも十分あるだろう。
image credit:youtube
とりわけシャンパン付きのセットは流行に敏感で見た目も味も楽しみたいお客にうってつけかもしれない。
なお、今のところ評判は上々らしく、近々系列レストランの定番メニューに加えられることになっているそうだ。
References:odditycentral / youtube / instagramなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
インスタ映えしそう
2. 匿名処理班
金粉入れた酒とかもそうだけど、食い物に金使って何がうれしいのかよくわからん
3. 匿名処理班
インスタ映えという言葉がよく似合う
4. 匿名処理班
歯が金ぴかになるやつや
5.
6. 匿名処理班
すごい上品そうで下品
とてもいいと思います
7.
8. 匿名処理班
味付けの研究(ダシの研究)の文化が
ないと視覚(派手さ・大きさ)や
甘さ・辛さだけ勝負するしかないからね。
味も見た目もこだわるクマ姉は偉大だね。
9. 匿名処理班
味には関係なく酒に浮いてる金箔。
なぜだかソフトクリームに巻き付けられた金箔。
そして今度は鳥か、謎の金箔食う文化…嫌いだわ〜。
10. 匿名処理班
バブってるねえ
11. 匿名処理班
全く食欲が湧かないし、正直言って気持ち悪い。食べ物という認識で見れない。
蜂の蛹を炒めたやつの方がまだ口に入れられる。
ちょっとまぶしてあるくらいならこういう盛り付けなんだな、オシャレだな、で喜べますが。
12. 匿名処理班
ハハッ、バッファローに羽がある訳ないじゃないか
13. 匿名処理班
ちょっと引いた
使うにしても下品すぎじゃないかと
14. 匿名処理班
味も香りも関係ない物を欲しがるのは理解できない
値段が上がるならむしろ損に思える
15. 匿名処理班
※2
テーブルに並んだ鮮やかさや、綺麗と感じる物を食べるという感覚
これは、シャケの切り身料理を、フランス料理風の盛り付けをそた時と、無地の皿にただ盛っただけの状態を比べてみれば、なんとなく分かるはず。
また、必然的に1皿の価格が上がるため、高級なものを食べるという贅沢感も味わえる。
食用金箔に限らないけど、お金を持ちすぎると、一見無駄と思える事に大金を使う事によって得られる満足感というのはある。
需要がそれを証明してるよね。
16. 匿名処理班
※2 金には体を浄化する効果が有るんだよ。
金属の味がしてあまり美味くはないけど。
17. 匿名処理班
普通おいしく写真取るのになぜか食欲わかん写し方
何もつけてない普通のものでいいわ
18.
19. 匿名処理班
※2
単に見た目が華美だからなんだろうけど
節度を持った量を使った方が圧倒的に気品があるよなぁ
20. 匿名処理班
クチャクチャと食べながらネットリと喋る様が下品な料理とマッチしていてさすがに高評価
21. 匿名処理班
良くも悪くもアメリカっぽいな……いややっぱり悪い方だわ
22. 匿名処理班
えらいもんで1ミリたりとも食欲湧きませんな
(;・ω・) ノン
23. 匿名処理班
食べてるときに鼻毛が見えたので食欲がさらに失せました。。。
24. 匿名処理班
うわぁーって感じがする。
電気回路とかもっと有用な物に金は使用するべき。
もしくは美しさのある芸術的な使い方をするべき。
金を使ってるのに品を全く感じない、金に対して失礼な使い方だ。
25. 匿名処理班
※21
わいはアメリカ的というよりもドバイちっくだと思ったわ
どっちにしろインスタ蝿なら大喜びw
26. 匿名処理班
まずそう…
27.
28. 匿名処理班
なんだろう
悪趣味の域
(個人的感想です)
29. 匿名処理班
虚栄心の極み
30. 匿名処理班
金箔酒やケーキの飾りでミリ単位のを少し散らすなら風流かと思うけど、ベッタリついたやつはあんまり良く見えないなー。
31. 匿名処理班
振りかける程度ならまだしも…これは品がない
32. 匿名処理班
下々の者は下水処理場で流れてくる金でも採集しますかな ( ̄ー ̄)
33. 匿名処理班
いや、まって
秀吉なら・・・
34. 匿名処理班
黄銅(愚者の金)でもかじってろ
35. 匿名処理班
売り手として考えたら、このピカピカチキン、トランプ大統領に無理矢理献呈して自ずと『トランプ』と呼ばれるように差し向ける戦略はどうだろ。マルゲリータ妃に献呈してマルゲリータという名を得たピザみたいに
36. 匿名処理班
人体に極々微量に金が存在する。
「ひょっとしたら何か人間の代謝に使われているのでは…」
と言われているけど存在量が少なすぎてまだ判明していない。
多くの場合、消化されず出て終わり。
ただし、金を使った化合物による薬などはある、金その物に役割はないが、その構造に意味がある。
37.
38. 匿名処理班
成金がダミ声で笑いながら食いそう。
39.
40. 匿名処理班
何て言うか
これってただの成金趣味だよね?
41. 匿名処理班
日本の懐石料理とかでも、金箔使った料理とか嫌い。
品がない
42. 匿名処理班
ウィングじゃなくって、ナゲットだったら「シャレがきいてるなぁ」ぐらいは思ったかもしれない
43. 匿名処理班
翌日下から喰った金にまみたこんな感じのがゴロっと…
44. 匿名処理班
下品すぎて好き
45. 匿名処理班
歯がキシキシいいそう!
46. 匿名処理班
食べたいか?って聞かれたら速攻で「NO Thank you」 と答える
金箔使うのは構わないけどちょっとまぶす位がまだ品が良いかなあ
47. 匿名処理班
金粉が限界だなぁ
此処迄塗りたくられると味に影響しそう
金に味が有るのかなんて知らないけど
48. 匿名処理班
金ぴかの歯をニッと見せてSNSに投稿するならいいねするw
49. 匿名処理班
きゅうりペプシやしそペプシの高級バージョンだと思えば、これを食べて楽しそうにしてる人たちにも微笑ましさを感じるよね
話題作りや虚栄心で頼もうとする人を除けば、これを注文する人たちって意外とただただ無邪気なだけなのかもしれない
50. 匿名処理班
最低、気持ち悪い、
51. 匿名処理班
意外とリーズナブルな値段で驚いた
52. 匿名処理班
金って地球上にプール何杯分しかないとか言われる割にくだらんことにもりもり使われてるな
53. 匿名処理班
食べ物に金を使う料理は、味そのものを犠牲にしてると思うんだけど・・・
これはどうなんだ?
少なくとも、味覚に何の効果も無いだろ。
54. 匿名処理班
翌日のトイレでゴールデンボールの意味が変わっちゃう
55. 匿名処理班
※16
金は科学的に安定しているので味なんぞしません、あなたの唾液に王水でも含まれてるなら別でしょうが
当然体を浄化もしてくれません、体内の物質と反応しないので当然ですね
56. 匿名処理班
いつかこの誰かの排泄物として出てきた金が巡り巡ってまた用いられるようになるのかな
57. 匿名処理班
肉は肉色してるのが一番美味しそうに見えることを再確認
58. 匿名処理班
※16 本当に金属の味がしたらそれは相当混ぜ物された金なのでは……
59. 匿名処理班
金沢でよく見る
60. 匿名処理班
あの、金は食べてもウンと一緒に出ますよね?
61. 匿名処理班
ミダス王もこれにはドン引きw
62. 匿名処理班
黄金怪獣ゴルドンなら喜んで食べると思う。
63. 匿名処理班
金はいらないから、同じ価格でチキンをたくさん食べたい。
64. 匿名処理班
金のウ〇コかと思った(小学生並みの感想)
65. 匿名処理班
金粉ショーの上級版かと…
66. 匿名処理班
もんのすごいラグジュアリーな空間で、ラグジュアリーな服とメイクをしてもらって、ラグジュアリーな猫を膝に抱きながら、これとシャンパンをお上品に食べるところを映像に撮ってもらう体験とかならしてみたい
67. 匿名処理班
※56
金は天下の周りものwww
68. 匿名処理班
※30
ほんそれ、これはまったく美しさがない
逆に汚らしく見える
69. 匿名処理班
食べ過ぎたら排泄物が金色になりそう
70. 匿名処理班
こんな下品な発想と下品な食べ方でレポートする人が食の神…?ただの自称では?と思ったらフォロワー260万。
インスタ見た感じとにかくわかりやすい、ウケやすいインパクト狙いの人みたいだね
ヒカキンとかはじめしゃちょーみたいなものだと思ったら納得
71. 匿名処理班
手羽に見えない。なんか派手な虫のサナギのようだ。
72. 匿名処理班
※68
そんなことはないと思うよ
これは、raw gold nugget をモチーフにしてあると思う
その証拠に天然金と一緒にある白い水晶みたいのをモチーフにしたラードを塗ってる
このラードにも金箔を混ぜてゆっくり冷やして結晶化させると、よりらしく見えるよね
これは素晴らしい発想と装飾だと思う、冒涜ではなく敬意なんだよ、たぶん・・・ね(信じたい)