
image credit: Joshua Jackson, et al.
ミケランジェロによるシスティーナ礼拝堂の天井画のように、キリスト教の神は典型的に「白いあごひげの老人」として描かれてきた。しかし、神の顔については、聖書には何も記載がないのである。むしろ、「いまだかつて、神を見たものはいない(ヨハネによる福音書1章18節)」と書かれているのだ。
では、どのような顔を人々は神の顔として思い描いているのだろう?500人以上のクリスチャンを対象とした研究がアメリカで行われた。
そして描き出されたのは、「白いあごひげの老人」とは、かなり異なる姿だったのである。
広告
人々のイメージする「神の顔」を合成する
この研究は、ノースカロライナ大学チャペル・ヒル校において、博士号取得候補者であるジョシュア・コンラッド・ジャクソン氏を中心に行われた。研究に参加したのは、アメリカ人のクリスチャン511人である。
参加者は、ランダムに2枚ずつ組み合わされた何百枚もの顔写真を提示され、それぞれのペアについて、自分が思い描く「神の顔」により近い方を選択する。こうして選ばれた写真を合成して、「アメリカのクリスチャンがイメージする神の顔」の写真がつくられた。
その結果は、これまで描かれてきた典型的な「神の顔」よりも、より若く、より中性的なコーカソイド(白人)のものだったのである。

image credit: Joshua Jackson, et al.
イメージの違いをもたらすもの
研究では、様々な基準によって参加者を分類し、グループごとの「神の顔のイメージ」の写真を合成した。また、合成された写真は、オンラインで400人の協力者を得て、年齢、性別、知性などといった9つの側面について評価された。その結果、参加者の政治的な思想が「神の顔」のイメージに影響することが判明したのである。
保守的なグループは、より強く見える、よりコーカソイド的な顔を選んだ。一方、よりリベラルな考えを持つグループは、あまりコーカソイド的ではなく、より女性的で、若い顔を選んだのだ。
ここで現れた差について、ジャクソン氏はこう述べている。
これらのバイアスは、保守とリベラルそれぞれが、どのような社会を欲しているか、というところから生じているのでしょう。
過去の研究は、保守派の人々は秩序だった社会で暮らしたいという動機がリベラルよりも強いことを示しています。(保守派にとって)力強い神によって統制される社会は最善のものとなるでしょう。
それに対して、リベラル派の人々は寛容な社会に暮らしたいという動機をより持っています。その社会は慈愛の神によって統制される方がいいでしょう。

人は己に似た神を信じる
さらに、参加者の人口統計上の属性によってイメージが異なってくることも、研究では示された。例えば、参加者全体の平均年齢は47歳だが、年齢別に分類した結果、より若い人々の思い描く神の顔は、より若く見えるものとなった。また、アフリカ系アメリカ人の思い描く神の顔は、コーカソイドの思い描くそれよりも、アフリカ系の顔立ちに近かった。肉体的魅力を持つと自認する人々は、より「肉体的魅力のある」写真を選んだ。
より若い参加者による合成イメージ(左)と、より年長の参加者による合成イメージ(右)

image credit: Joshua Jackson, et al.
「自分に近い姿の神を信じるという傾向は、自己中心性バイアスとも一致します」と、上席研究者のカート・グレイ心理学准教授は述べる。「人々はよく自らの信念や特性を他人に投影します。我々の研究が示すのは、それが神の姿についてであっても変わりはないということです。人々は、自分と同じように考えるのみならず、自分と同じように見える神を信じるのです」
とはいえ、自己中心性バイアスは、ジェンダーという属性に関してのみは反映されていない。参加者は男性も女性も同様に「男性に見える神」を選んだのだ。もっとも、これはもちろん、聖書において「神」を受ける代名詞が「彼」であり、キリストが神を「父」と呼んだことと無関係ではないだろう。
システィーナ礼拝堂の「アダムの創造」

References: Lice Science / Daily Express / Daily Star など / written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
トラボルタさんこんにちわ
2. 匿名処理班
モハメドアリに見えるひとー
3. 匿名処理班
昔、TV版スタートレックで見た。
4. 匿名処理班
こりゃヤバいぞぅ 学生さん、チャレンジャーだな…
5. 匿名処理班
ブラッドピッドじゃん
6. 匿名処理班
なんだか普通。
7.
8. 匿名処理班
なんだろう…何て云うかなぁ……普通すぎると云うか平均顔?
日本の神仏の方が有り難味がある御顔していると思うのは、日本人だからか
欧米の宗教画(神話を除く)を観ても人間の顔の様にしか見えないが、日本の宗教画、神仏像を拝見すると威厳と慈愛が表れていると個人的に思う
9. 匿名処理班
>自分と同じように見える神を信じるのです
神社のご神体に鏡が多いもこれが理由なのかな
10. 匿名処理班
普通のどこにでもいそうなおっさんで吹いたw
11. 匿名処理班
中米の顔やがな
キリスト要素一つもないやんけ
12. 匿名処理班
神のイメージがキリストのイメージとは似てないのが面白いね
13. 匿名処理班
イーロンマスクじゃねーか
なんか嘘くせー
14. 匿名処理班
アメリカの田舎によくいる白人って感じ
15. 匿名処理班
ブッダもかなりオリエンタルな顔になってるし、情報の流れでこうなる結果はある意味予測の範囲でしょうね。 ただ中性的な顔はどのようにも解釈しやすいってとこがミソなのかも。髪型とひげを描いたり、替えれば何人にもなれそうかな。
16. 匿名処理班
>自己中心性バイアス
絵を描くと絵描きに似るという現象ってこれか?
17. 匿名処理班
イーロン・マスクじゃないかw
18. 匿名処理班
そこらへんの普通の人になりすましそれとなく奇跡を起こしてそう
ああ、ネットでよくみかける神ってこういうことか
19. 匿名処理班
電気自動車で世間を騒がせるのが上手そうな顔だね。
20. 匿名処理班
オスカーデラホーヤだな
21. 匿名処理班
※10
隣人のおっさんが「そうです。私が神様です」とか言ってたら、自分なら医者を呼んであげるか棄教するか。おそらく両方だな
22. 匿名処理班
僕の目にはビリー・ヘリントン兄貴に見えるんだ・
23. ナパチャット
なぜ美少女ではないのか
24. 匿名処理班
俺に似てる
25. 匿名処理班
そ・・・尊s
26. 匿名処理班
複数の写真合成したせいで平均顔になっただけやん
27. 匿名処理班
「24歳です」
28. 匿名処理班
これ現代版だと映画の実は良い人に見えて黒幕とか詐欺師だったりするパターンの顔。
良くも悪くも印象の薄い平均値の極致みたいな顔。
普通顔を沢山集めて平均値の顔にしたものっぽい。
29. 匿名処理班
キリストはジャレッドレトのイメージで、神さまはその父ちゃんを想像してみる。
30. 匿名処理班
若い頃のアンクル・サムって感じだなw
31. 匿名処理班
誠実そうな若い牧師さん。
32. 匿名処理班
やっぱクリスチャンってバカだわ
33. 匿名処理班
※21
×「そうです。私が神様です」
〇「そうです。私が変なおじさんです」
or
〇「とんでもない。あたしゃ神様だよ」
34. 匿名処理班
※26
その平均顔に差があるって話じゃねえの?
35. 匿名処理班
俺んとこの親戚のおじさん・・・神だったとかマジかよ
36. 匿名処理班
マジレスすると、神に顔はない
37. 匿名処理班
※9
かがみ の 我(が) を取ると神になる って聞いたことある。
38. 匿名処理班
イメージ的にキリストを演じた俳優のディオゴ・モルガド、ジェームズ・カヴィーゼル、マックス・フォン・シドー、ジェフリー・ハンターが合うと思う
39. 匿名処理班
まあ、人の世を造ったのは隣三軒にヒョイと顔が見えるのだしな。
40. 匿名処理班
アメリカで金髪青い目のキリストの肖像画見たことある。
当時のあの地方の人たちは、チョコレート色の肌のはずなんだけどね
41.
42. 匿名処理班
そんな装備で大丈夫か?
43. 匿名処理班
これじゃない
44. 匿名処理班
メリケンの白人のオッサンの顔だねw
マイ ネーム イズ ボブとか言ってそう…
45.
46.
47. 匿名処理班
パーシージャクソンって作品ではオリンポス12神が現代的なファッションで出てきたな
割と合ってるのかもしれん
48. 匿名処理班
いわゆる平均顔だなあ。
例のユダヤ人が広めた神さまは
男の姿で思い浮かべる人が多い
というのが判った程度か。
49. 匿名処理班
エルシャダイのイーノックってこんなんじゃなかったか
あとは長髪にすれば
50.
51. 匿名処理班
自分に近い姿の神を信じるという傾向は、自己中心性バイアスとも一致します」
女は?神様というと女神様を思い浮かべるとでも?
白に近いグレイヘアと顎ヒゲで肌色は濃い目の壮年の男の神様思い浮かべるんだが。わいが捻くれているんかな…(´・ω・`)
52. 匿名処理班
キリストじゃなくて大いなる聖霊のイメージってこと?
53. 匿名処理班
同時に「悪魔だと思う顔」の方も調べて作ってみたらどうなるかな
もし悪魔がアジア人っぽくなったり、ムスリムっぽい顔になったりしたら、この実験は神と悪魔というより、平均的アメリカ人が仲間と思う顔、敵と思う顔を浮き彫りにするものだったといえる
54. 匿名処理班
結局いろんな顔の平均値とってるから普通の顔にしかならない
55. 匿名処理班
まずイメージに近い写真があったんだろうな?
選べる中での妥協案の集合体がこれです、だぞ。今の所
56. 匿名処理班
自分は人種不明の30歳くらいの茶髪短髪の男性を思い描いてる
57. 匿名処理班
※42
とあるカルト宗教にBob Dobbs(ボブ・ドブス)という神がいてだな…
そいつもその辺にいそうな顔してる
まあジョーク宗教なんだけどね
58. 匿名処理班
平均顔はなぁ…
特徴の強い人気アニメヒロインを合成していくと
ものすごく印象の薄いモブ顔になるからなぁ…
これも、選択した元の写真は
絵画のみたいに、もう少しキリッとした表情だったりするんじゃないだろうか?
59. 匿名処理班
CG合成画なんだから当然なんだろうけど
不自然なサイコパスっぽい顔
<より年長の参加者による合成イメージ(右)>が特にそう感じる
60. 匿名処理班
これはBOBを思いだす
61. 匿名処理班
昭和の体操のお兄さんって感じだ
62. 匿名処理班
何かの映画で神役だったんでモーガン・フリーマンのイメージだ
見た目も話し方も賢者っぽいし
でもセクハラ問題出てきたんで別のイメージを探そうと思うw
63. 匿名処理班
マジ神!ぱネェ!
64. 匿名処理班
アメリカ人の顔の平均と多分限りなく近くなってんだろうな
つまり神社に御神体として鏡を飾るのは宗教の真理なんだな
65. 匿名処理班
いろんな人の夢に出てきた「This Man」と同じくらい恐い。イメージを重ね合わせたものって、印象が平準化されるはずなのに、なんでこんな恐くなるの?
66. 匿名処理班
デトロイトのコナーじゃん!
67. 匿名処理班
絵の下手な人が書いた顔が合成されて、この顔に反映されているとは思えないのだが?
68. 匿名処理班
自分のお父さんに似てる人を選んじゃったりしそう
69. 匿名処理班
キアヌじゃん
神様だったのか
70. 匿名処理班
アイプチした川合俊一?
71. 匿名処理班
親しみやすくはあるけど、神々しさは感じないな
それだけ俺らより神との距離が近いのかな
いや、神様との距離で言ったらアニミズム要素のある日本人の方が近いのかもしれないけど
いちいち身の回りの物に人型の神様のイメージを重ねたりしないもんな、普通
72. 匿名処理班
米46
性別だけは別って書いとるがな
73. 匿名処理班
心霊主義の一部の説では、霊界そのものが「無限の知恵を持つ完璧な人間=神」で、現実世界や人間はそれのコピーであるという話もあるから、神が人類の平均顔というのもあながちデタラメとは言えない。
74. 匿名処理班
アジア人っぽく見える
75. 匿名処理班
プラピですか?
76. 匿名処理班
白人には見えない。日本人によくいる顔に見える。
77. 匿名処理班
※48(PCと携帯からだとナンバーずれるんでコピペ)
『同時に「悪魔だと思う顔」の方も調べて作ってみたらどうなるかな
もし悪魔がアジア人っぽくなったり、ムスリムっぽい顔になったりしたら、この実験は神と悪魔というより、平均的アメリカ人が仲間と思う顔、敵と思う顔を浮き彫りにするものだったといえる』
これに激しく同意
78. 匿名処理班
70訂正します!
プラピ×
ブラピ◯
恥ずかしいー!
79. 匿名処理班
信用しないわ
この顔
綺麗な事言う詐欺師に見える
80. 匿名処理班
プロテスタントはイコン(聖画像)禁止なのでは?
81. 匿名処理班
最初に 選ばせた人間の写真があるわけだから 平均化されてこんなふうになると思う 白紙に被験者自身に自由に描かせてみたものを平均化してみるとか 目とか鼻 口などパーツだけ それぞれ多量に準備して選ばせてモンタージュするとかしてみたらどうだろう?
82. 匿名処理班
なんというか…その…とある弁護士に似ているような…
83. 匿名処理班
え?どこが中性的な白人?笑
私には中性的な白人やコーカソイドにすら見えないよ
コーカソイドにモンゴロイドとかアフリカの血も入ってそうな顔に見える
西アジアや中南米系っぽい
84. 匿名処理班
神って宇宙意識、最高神の事でしょう?その宇宙意識から人一人分の魂が分離して(るかのように知覚)御霊分けなんだから。神に顔なんか付けたら一個の分離した思慮するキャラクターになってしまう。
だから偶像化したり、それを拝んじゃダメ、といわれる訳で。
85. 匿名処理班
なんで神にはっきりした人間顔がついてるんだろう?っていう違和感がある〜
86. 匿名処理班
スーツ着てそう
87. 匿名処理班
海外ドラマのアメリカンゴッズに沢山キリストが出てきたシーンを思い出した…
88. 匿名処理班
※18
イーロンマスクのことを言ってるのかな?あの、残念だけど電気自動車や自動運転車ってイーロンマスクだけじゃなくてグーグルやアップルなどの世界的に有名なIT企業や、トヨタやフォルクスワーゲンなどの自動車企業が研究開発してるから、この流れは止まらずに加速して行くんだなぁ。
89. 匿名処理班
これ日本でやったら女性になるんだろうか?
一応日本の太陽神(天照大神)は女性、キャラクターも女性が多いし、MMORPGとかでも日本人の8割は女性キャラを選ぶから。
90. 匿名処理班
風貌が何処となくカラの付く某弁護s・・・カラパイアだけに
91. 匿名処理班
※53
それいいね
てか対照実験みたいな事もせずに普遍心理にあてはめるとか何なんだって気がする
認知的に、単純に人の顔記号情報の総和・平均がこんなもんだったんじゃって思う
92. 匿名処理班
そんな装備で大丈夫か?とか言いそう
93. 匿名処理班
カーク船長やん
94.
95.
96. 匿名処理班
※51
キリスト教では「キリストの父」と神の性別が決められてるから、そこだけは自己中心性に左右されなかったんでしょ。集めたのクリスチャンだから
女神も出るかどうかは女神もいる宗教の教徒で調べないとなんだろうね
97.
98. 匿名処理班
※89
いやー日本人たぶんあんまり神道の自覚ないし
ブッダのイメージも結構強いだろうし天皇も頭に浮かぶし
アマテラスって聞いてもあらゆる漫画アニメに登場してるから
各々知ってる萌えキャラ浮かんじゃいそうで「神」のイメージないと思うw
神様=仙人みたいなお爺さんってイメージ刷り込まれてるからそうなると思うよ。
99. 匿名処理班
白いヒゲを蓄え白いローブを着たジジイって、ギリシャ神話のゼウスのイメージだよな
100. 匿名処理班
顔こわい
101. 匿名処理班
これは神のイメージと言うよりも「理想的な隣人の顔」をイメージしてるだけだよ。
研究としてはある意味失敗。