
スコットランド、セント・アンドルーズ大学の研究者は、コンタクトレンズに貼り付けてレーザー照射ができる極薄膜を開発した。
牛の目を使った膜のレーザーの実験
この膜は有機半導体ポリマーから作られており、厚さ200ナノメートル(約0.0002ミリメートル)と、世界最小・最軽量のレーザーデバイスになるという。実験は牛の目を使って行われた。膜のレーザーは強い光に反応してレーザー光を放射する。研究チームは生体に害のない光量の青い光を、牛の眼球に装着した膜のレーザーに照射したところ、レーザーはその光に反応して「緑色のレーザー光」を発射した。膜のレーザーは人間に使用しても安全だという。

「プラトンの照射説はもちろん否定されていますが、ポップカルチャーや漫画の中には目からレーザーを放つヒーローが今も生きています」
膜レーザーの有用性
この膜は別のレーザーで照らすことで、固有の”デジタルバーコード”を生成することができる。悪と戦うなら、接眼レンズレーザーはそれほど実用的ではないかもしれないが、「柔軟かつウェアラブルなセキュリティタグ」として利用できるだろう。
バイオフォトニクスや光医学の分野での応用が考えられ、さらに爆発物の検出にも使用できるだろう。また紙幣に使い、偽札の流通を防止するといった使い途もある。

image credit:University of St Andrews
さらにこの膜は爪にも流用できる。爪に貼った実験では、指紋スキャンにも利用できた。

image credit:University of St Andrews
世界では、企業によってスマートコンクトレンズの開発が進められている。例えば、ニューヨークを拠点に置くRaayonNova社は、標識を拡大したり、危険が迫った場合にそれを知らせる機能を備えた、視覚障害者向けレンズを開発している。グーグル社やサムスン社も開発競争に参加しているほか、スタートアップ企業のマジックリープ社は通常の視野にデジタルディスプレイを組み込むレンズの実現に取り組んでいる。この研究論文は『Nature Communications』に掲載された。
References:st-andrews / popularmechanics/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
目蒲ビーーーーームッ‼‼
2. 匿名処理班
空裂眼刺驚!
3. 匿名処理班
みっみっみらくるみっくるんるん♪
みくるビィームッ!
4.
5. 匿名処理班
目からビーム
6. 匿名処理班
興味深い記事なのにハルヒを思い出してすまん
7. 匿名処理班
ソフトコンタクトってたまに裏表まちがえてつけちゃうよね
8. 匿名処理班
目からビームって昔あったよね。
9. 匿名処理班
でじこしかしかでてこなかった
10. 匿名処理班
くらえ目からビームにょ
11. 匿名処理班
DIOとでじこしか思い出せない
12. 匿名処理班
ここまでオプティックブラストなし
13. 匿名処理班
近未来感がハンパないな!
14. 匿名処理班
むしろ人は何故目からビームを出したがるのだろうか?
15. 匿名処理班
コンタクトレンズ型とかつけ爪型のPCスマホを体に貼り付ける時代が来そうだな
16.
17. 匿名処理班
スーパーマンごっこにも使えそうだな
18. 匿名処理班
目が、目がー!!
19. 匿名処理班
そうか、「目からビーム」が現実化したか。
後は、「口からバズーカ」も現実化してもらおうか。
けど、口からバズーカの方は、目からビーム以上に使い道がなさそう。
20. 護国防人
♪見つめ逢う視線のレーザービームで〜♪
って、ナニに使うんだろうね厨ニ病をくすぐるモノは?
21. 匿名処理班
君の瞳は100万ボルト・・・
誰か言うかと思ったのに。
22. 匿名処理班
今だ!眼だ眼を狙えっ‼
23. 匿名処理班
エルバッキーは実在するんだ!
24. 匿名処理班
次は耳から冷凍光線だな
25. 匿名処理班
目からビームじゃなくて照射されたレーザーを反射して別のレーザーを出すのね
26. 匿名処理班
サニーサイドアップ!
27.
28. 匿名処理班
サイクロップス先輩
29. 匿名処理班
眼球同軸光線砲を仕込んでホワイトアウトしたヤクトミラージュ思い出した
30. 匿名処理班
目からビーム懐かしいな
でじこ・・・
31. 匿名処理班
オプティックブラスト……スットコェ……
コンセプトは分かるけど、今までこの手の技術ってパッシブな物の追求で間に合ってたから、放射する側の開発ってどうもピンと来ないな。
32. 匿名処理班
妄想が捗る捗る
33. 匿名処理班
的確な視覚対象情報を機械に読み込ませる事が可能になるな。
34. 匿名処理班
オプティックブラスト!
35. 匿名処理班
俺の目を見ろ〜アイビ〜ム♪
俺の声聞け〜マウスビ〜ム♪
36. 匿名処理班
ひとつ前の記事の猫とクリソツな件
37. 匿名処理班
外道照身霊破光線!
38. 匿名処理班
でじこ連想する人結構いてワロタ
39. 匿名処理班
※11
ストレイツォ「スペースリパー・スティンギーアイズと名付けたのは私だ」
40. 匿名処理班
牛がかわいそうとかおセンチなこと言わないみんなの成長が素直に嬉しい
41. 匿名処理班
ストレート♪ドキドキする♪視線はまるでレーザービーム♪
が実際にできるわけですね
42. 匿名処理班
目線だけで家電とか起動できるようになったら良いのに
43. 匿名処理班
600万ドルの男の息子がバイオニック手術で……
話が古すぎましたかのぉ ゴホゴホ
44. 匿名処理班
目からレーザー、鼻から牛乳
45. 匿名処理班
※19
口からゲロバズーカなら何とか…
46. 匿名処理班
※44
チャラリー。
47. 匿名処理班
めぢから一つで敵をダウン…なるほどこれがメンチビームってやつか
もっと高威力で障害となるものをバッタバッタ薙ぎ倒せるやつを頼むわ
48. 匿名処理班
熱い眼差しってやつですね
49. 匿名処理班
スコットと言えば目からレーザーだもの
50. 匿名処理班
※45
その昔、「うまいぞー」と言いながら、口から波動砲を発射する老人の出てくる、アニメがありましてな。
51. 匿名処理班
強い光に反応してレーザーってことは
受けたエネルギーを放射するって事だろうから
強烈な光からの目の保護膜できるかな?
52. 匿名処理班
そもそも、目に貼り付けて実験する必要なかったんじゃねーかな
53. 匿名処理班
もうトップ画像のインパクトが素晴らしすぎて
記事の内容が頭に入んないんですが
54. 匿名処理班
ウルトラマン「ようやく時代が追いついてきたようだな」
55. 匿名処理班
目からビーム出す神様が多いのも目がソナーのような器官だと思われていたからだってな
56. 匿名処理班
※54
バルタン星人「やめてくださいしんでしまいます」
57. 匿名処理班
受信機能も付けてレーザー通信できるようにしよう
目と目で通じ合うー♪
58. 匿名処理班
でじこは裸眼でビーム出せるから
コンタクトで出せるのはみくるビーム!
59. 匿名処理班
付加価値そのものより、単純な近眼であれば
一度つけたら一体化してそのまま視力が治り、
何回でも施術可能なiPS的なバイオコンタクトを開発して欲しい
60. 匿名処理班
すでにルパンが盗みで使ってそうなアイテム感‼
あと、出来れば単純に視力回復のテクノロジーであってほしかった…
61. 匿名処理班
こうしてまた一つ、人類は夢に近付いたのだ……
よく考えたら目からビームってヒーローより怪人感あるなぁ。
それでも何故人は目からビームにロマンを感じるんだろうな……
62. 匿名処理班
女子の間ではやりそうな予感!
63. 匿名処理班
※62
これで男子もイチコロ♪(丸焼け)
64. 匿名処理班
サムネイル見てすぐに思った。
これ、「ああっ女神さまっ!」のヴェルスパーだな、って(笑)
「ネコビームっ!!」ってやつ
65. 匿名処理班
猫は既にタペタム装備済みです。
66. 匿名処理班
プーチン大統領が装置しそう。
67. 匿名処理班
ガンパレードマーチごっこが捗るな。
あとFCのドラゴンボールで「目から怪光線」ってあったな