
だもんだからこうなっちまったのさ。
Bear wanders into cat's territory
おぬし、ここは我のテリトリーぞ?



MC_ClapYoHandz16あわせて読みたい
クーガーとかピューマじゃなくて猫?
asthebroflys
カメラが猫側から撮ってるから猫が大きく見えるけど、明らかにクマの方がでかいよな?
Chroniklogic
あのグリスリーベアが猫に追われて木に登るとは
chrisandfriends
このクマはうちの犬と一緒やな。猫に勝つことはできるけど、無駄に戦って爪で傷つけられることを嫌がっているんや。
lotusdreams
私は大型犬を飼っているのだが、近所に猫がいて、その猫に誰がボスなのかを完全に仕込まれたようだ。今や猫の真似をするようになった。
sexlexia_survivor
クマは臆病な生き物。ましてやコグマだもの。立ち向かってくる猫が怖いに決まってる。
redditbanditking
ひらめいた!ハイキングの時は猫を連れていこう。





コメント
1. 匿名処理班
猫は自分の体重の3倍ある相手を
仕留める事が出来るから
2. 匿名処理班
『シートン動物記』の中で、クマの鼻面を引っかいて母猫が撃退するのがあったな。
なんかそれを思い出した
3. 匿名処理班
真正面から戦えばそりゃ熊だろうけどね。
肝の据わった猫の放つ「ただ者じゃない感」も半端ないからなぁ。
4. 匿名処理班
猫もすごいけど、くまの木に登る速さにびっくりした。もうちょっとギシッギシッて遅いかと思った
5. 匿名処理班
クロクマの子供ならそりゃお猫様の気迫に勝てるわけないにゃん
6. 匿名処理班
ボク無職のぷーさん
7. 匿名処理班
キャーーーーーーーーーーッ!!
8. 匿名処理班
グリズリーは木に登れない.
気に登るおはアメリカクロクマだろう.
9. 匿名処理班
猫はかわいいけど
クマの登るスピードが速すぎて怖い
10. 匿名処理班
猫を立ち向かわせ動画を撮影していた飼い主は
動物を買う資格が無い
11. Parama000
猫、強し。
12. 匿名処理班
登れ小僧!
13. 匿名処理班
こうして住民の安息な日々は猫によって守られている。
野生動物と人との住み分けに犬猫の力は大きいんだな。
14. 匿名処理班
そもそも撮影していて大丈夫なのか。
しかし、でっぷりしていて普通の飼い猫なのにね。クマも興味津々で近づいてきただけだろうけれども
15. 匿名処理班
子熊「こいつはクマった」
16. 匿名処理班
猫はいきなり全力だからな・・・猫の威嚇の短いこと・・・
17. 匿名処理班
熊の木登り速度に驚いた
18. 匿名処理班
たぶん、周りに道具のようなものがあるから、
撮影しながら何かしてたところにクマが来たんでしょう。
クマが来たとき、激しく動いたり音を立てたりするのはダメだから、
じっと見守ってたら、猫が動いた ってところじゃない?
動画に音がないからこれ以上は言えないけど、
わざと猫を向かわせたとか、動画撮ったって言いきるのは早計かと。
19. 匿名処理班
猫「熊が来たらこうやるニャ!」(達成感)
下僕「仰せのままに!」(絶望感)
熊「降ろして」(困惑感)
20. 匿名処理班
クマさんて意外と億病だったりするから
21. 匿名処理班
問題は子グマの側には母グマがいるって事よね。猫ちゃんが反応してないって事はいなかったのか、撮影者は幸運だったね。猫ちゃんは自力で逃げられるけど撮影者は無理だもんなー。
22. 匿名処理班
※1
動画は本当にネコなんですかい?
もしかして、ヤマネコとか、トラ柄のビューマ(そんなのいない)だったり?
23. 匿名処理班
女性の声の落ち着いた(うんざりしているようにも聞こえる)調子から察するにいわゆる"にちじょうちゃめしごと"なのでないかと。英語よく聞き取れないのですが「あのさあ、お友達になればいいんじゃあないの?」のようなことも言っておられるような。
それにしも猫おこりまくりで、俺は火の玉になる!と決めた時の猫の威嚇音たるやたいしたものですね。うっわ聞きたくねえ止められねえ。
音付きの動画は再生後に表示される関連動画や次の動画一覧にありますのでそちらどうぞ。パート2含めて二本あります。
24. 匿名処理班
嫁にキレられている自分を想像しました、、独り者ですけど。
25. 匿名処理班
動物たちの反射神経ジェダイ並みなのが自然では普通なのか
26. 匿名処理班
※23
普段から気性の荒い猫なんだろうなあ…
27. 匿名処理班
※23
日常茶飯事ニチジョウサハンジと言いたかったのか
読み間違えるところまで含めてネットスラングなのか
28. 匿名処理班
※27
ありがとう。昭和的冗談事でわりと老齢ネタのわざと読みではあるのですが、ツッコミを受けて体裁が整うという用い方になったのはネット(パソ通含む)の時代になってからですかねえ。
29. 匿名処理班
しっぽふっくら。
なでたら反射で爪と猫キックされそう。
30. 匿名処理班
ふつう、動物は死ぬことと同じくらい怪我することを恐れている。
なのに🐈はそれがない。まったく退かない。だから強い。
31. 匿名処理班
威嚇状態からの一足飛びは熊でもビビるだろうな。
32. www
ピューマ(puma)とクーガー(cougar)とマウンテンライオン(mountain lion)は、同じ。
これ豆なw
33.
34. 匿名処理班
クマに追われて木に登っても死ぬってことか
35. 匿名処理班
この熊、多分今後は猫を警戒して近寄らなくなる
36. 匿名処理班
ところで時々画像に書き込まれてる文字(今回はクマ? ネコ?)って誰が書いてるんだろう
脱力感のある字とSEのセンスほんと好き
37. 匿名処理班
「なにしとんじゃワレゴルァアアアアアア!!!」
って吶喊したあと、くるっとUターンして
「よし、追い払った」
っていそいそ帰ってくる猫かわいい
猫かわいい
38. 匿名処理班
タラちゃん(サザエさんでは無い)を思い出した
39. 匿名処理班
個々の性格もあるけど、基本クマは警戒心がかなり強くて争いは避ける動物なんだよね
猫も警戒心は強いけど攻撃は厭わない傾向がある気がする
これはいいことだったかも
このクマは今後人里には近づかなくなりそうだし、お互い安全を守れて良かった