00_e0
 南米には普通にタランチュラが野生で生息している。だもんだからいつどこで遭遇するのかはわからない。

 ブラジル東北部のペルナンブーコ州のヴィトーリア・デ・サント・アンタンでのサイクリングをしていた一行は出会ってしまった。

 それどころか1人のサイクリストの脚をのぼってきたのである。
広告
Giant Tarantula Climbs Up Cyclist's Leg

ブラジルってある意味ハードモード

 日本で暮らしていればタランチュラに野外で遭遇するとかまずないであろう。だがブラジルではありがちなのだ。
2_e2
 遭遇するだけならまだしも、足を止まり木と勘違いされてしまった場合には登られてしまうのだ。そこに山があるから登る的な感覚なのだろうか?
10
 マニアならそのまま捕獲してペットにしたいぐらいだが、そうじゃない人は卒倒してしまうほどには大きかった。
4_e0
 タランチュラはいわれているほど毒性は強くないが、極細の毛を飛ばしてくるところがやっかいだ。だがタランチュラは、人間に忌み嫌われるG将軍を根こそぎ処分してくれる。タランチュラをとるか、G将軍をとるか、究極の選択だ。

 ていうか日本じゃ普通には生息してないから飼うとすればペットショップに行かなきゃならないわけだけどもだ。
あわせて読みたい
食用じゃなくペット用、チリにある大規模タランチュラ養殖農場(昆虫注意)


逃げて〜!ってなる。妊娠中のタランチュラが迷子になってさあ大変。


まるでクローンを作っているかのよう。タランチュラの脱皮を早回しで


毒のクセは強いが、人類の治療にも役立ってしまうかもしれない10の生物(爬虫類・クモ出演中)

人間の顔サイズ、新種の大型タランチュラが発見される(スリランカ)※蜘蛛注意

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:38
  • ID:IyWAWXFN0 #

Gの憎い奴とタラちゃんならタラちゃん取るわ。今毛玉に飢えてるし。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:42
  • ID:tiOXZCto0 #

日本には軍曹が居るからべつに…
タランチュラは名前は可愛いのに攻撃が厄介で軍曹を見習って欲しいもんだ

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:45
  • ID:qSRlwDQr0 #

アシダカ軍曹「まかせて!」

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:45
  • ID:ezgPmyFk0 #

タランチュラが自分の体を這い上がってきたりしたら軽く発狂できる自信がある

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:48
  • ID:Pcp.WxXi0 #

日本ではタランチュラはいない代わりに、その役割はアシダカ軍曹が担っていたはず

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:49
  • ID:MC1frV9Y0 #

そういや昔、軍曹が天井から目の前に落ちてきた事あったなぁ(遠い目

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:54
  • ID:.3uACzA00 #

どうすればいいの(絶望)

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:55
  • ID:IPYP5O880 #

へぇーG将軍をかぁーへぇ
タランチュラをちょっと魅力に感じてしまった

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:03
  • ID:xWwG0ODu0 #

タランチュラ「なんだよここォ、でかい生き物いっぱいいるよ怖ぇよォ。追いかけてくんなよ〜〜うわぁぁ〜〜〜〜〜ん」

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:06
  • ID:LPyeWIBK0 #

\ゾクゾク注意報発令中/

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:16
  • ID:.Vt1xkPB0 #

タランチュラさん一択です。
Gはダメです。Gは敵です。
タラちゃんがGを一掃するならタラちゃんは味方です
タラちゃん住むとこなかったらうち来てもいいからね。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:19
  • ID:1Z92ux4k0 #

タランチュラは毛ガニみたいなもん。
女郎蜘蛛は無理。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:23
  • ID:IxemAcc10 #

触ったことあるけど,結構おとなしかったよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:26
  • ID:9NzuJ3Cp0 #

ちょっと手を近づけたら逃げたし
やっぱり動物って基本的には臆病だよね
這われたくらいでは毒は影響ないんだろうか

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:52
  • ID:Zy91GBJd0 #

普通に羨ましいと思うのは俺だけ?

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 00:01
  • ID:dJlH4nCs0 #

みんな割と平気そうなのが凄いな

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 00:20
  • ID:N2KPQk0D0 #

その点軍曹は毛を飛ばしたり毒牙で噛み付いたりもしないナイスガイだ
ちょっとでかいけどな

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 00:37
  • ID:hCqwWYAp0 #

やはりトビグモが一番だな!

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 00:44
  • ID:SiVp.Jur0 #

鳥肌と脂汗がやばい…

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 01:12
  • ID:XLhUH1.o0 #

夏のとある日、首筋に汗がタラーリと垂れたので手でぬぐおうとしたら、小さいハエ取りグモが歩いてただけだった事があったっけ。

タランチュラぐらい大きければ、汗と間違える心配はなさそう。飼い猫がスリスリしてるのとは間違えそうだけど。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 01:30
  • ID:ePnNDJLa0 #

カニうめえ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 01:36
  • ID:hJ.H5BXO0 #

ゲジ「軍曹だけでなく僕もな!」

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 02:17
  • ID:h.p7ridr0 #

タラちゃん
「軍曹、要請が有れば現場に急行しますぜ!」

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 02:25
  • ID:CvGlIrU.0 #

Gより蜘蛛の方が大嫌い。
Gの場合、触れって言われたら全然触れるけど
蜘蛛は触れって言われても絶対触れない

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 04:17
  • ID:ViQHQ7xI0 #

クモが大きい国はそのぶんGも大きいからな。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 04:23
  • ID:MTo.RowM0 #

自分はGのほうがダメ。他の昆虫は触れるけどGのばい菌だらけの不潔なイメージが耐えがたい。
 

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 05:58
  • ID:oX0igL4e0 #

怖虫ペダル

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 07:22
  • ID:4MpphHJQ0 #

ガチムチ海兵隊員のイメージ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 07:40
  • ID:uOuq3rPL0 #

家の近所におそらくGの巣がある。初夏、日が暮れると周辺の道路は
さながら、インディ・ジョーンズ魔宮の伝説だ。
そこにタランチュラを放ちたい!是非!!

30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 08:21
  • ID:Q8t5GEHe0 #

痒くなりそう

31

31. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 08:56
  • ID:N2APP8Er0 #

ゴキブリと比べればはるかにまし

32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 08:57
  • ID:Rvw.2Tbi0 #

サムネでなんで下半身すっぽんぽんなんと思ったら脚か

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 09:37
  • ID:tV6B0PNH0 #

タランチュラは曹長ぐらい?

34

34. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 09:46
  • ID:xGNBiSD80 #

※26
そうなんだよね。カブトムシもカミキリムシも触れるから形状的には平気なはずなのに、幼少時からの「不潔」という嫌悪感が植え付けられている。あと、繁殖が屋内ってのもダメなんだよ。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 09:51
  • ID:.JD2Vi.m0 #

うちはハエトリグモちゃんだけで良いです

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 10:10
  • ID:2wVExZiU0 #

軍曹人気高いけど、あいつの卵嚢はGよりきついぞ。
ダニサイズの蜘蛛が部屋中に…まさに蜘蛛の子ちらすというやつだ。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 10:53
  • ID:M7knUk9x0 #

ちょっと、このスピードが・・・
もっと、おっとりもっさり上がってきてくれるなら大歓迎なんだが・・・
顔は可愛いんだけど脚が多くてすばやい動きがダメでオオゲジさんも苦手だし。

38

38. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 12:11
  • ID:gq5xfNCZ0 #

※26
G自身は割りと清潔なんだけどねぇ。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 12:18
  • ID:pvvP8aLi0 #

毒やお尻の毛飛ばし攻撃が無ければ全く害は無いんだけどね
こういう見た目が怖いっていうのはもう遺伝子に刻み込まれちゃってる(先祖が酷い目に遭った)のかねえ

40

40. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 12:33
  • ID:eslRIwPc0 #

見てるだけで脚にモゾモゾ感が
でもハエトリグモの大きいのと思えば何とか…ならないか

41

41. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 12:42
  • ID:iqBeOWHb0 #

火で炙ると毛が焼けて食べやすくなる

42

42. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 13:10
  • ID:O2c3oSMC0 #

もふもふしててかわいい

43

43. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 13:42
  • ID:M7knUk9x0 #

※38
イメージもあるけど、なにより独特の集合フェロモンが臭い!
あれだけでもアウトだと思うわ。
いうなれば耐え難いワキガみたいなもんだし。

44

44. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 15:42
  • ID:czCK94Gd0 #

蜘蛛はG取ってくれるので嫌いではないのだが、こんなデカイのが足登ってきたら発狂する。この間パソコン作業中ハエトリグモが手の上歩いてて野太い声でうお!と言っちゃったよ。嫁入り前なのに。

45

45. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 15:42
  • ID:2.tr4.pE0 #

もふもふでかわいい

46

46. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 16:03
  • ID:Y8PbzFwI0 #

究極だ。究極なんだが、かゆいイタイのよりは、
無害なGを選ぶ。(視覚的・心理的には被害甚大だが)
ちなみに刺激性モフを放たなければ、
タラちゃんはすきだ。

47

47. 護国防人

  • 2018年04月09日 16:27
  • ID:AF8vHJ0K0 #

アシダカグモに顔を覆われた時は軽く失神した。
エイリアン幼生の尻尾無しのようだった!
※3匹確認

彼等はウチでG軍団を掃討後、段ボール箱の中で戦力強化(繁殖)した後に何処へ進撃して行ったようだ。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 16:47
  • ID:TD5rFH1X0 #

わたしはコイツを選んでGを滅ぼす

49

49. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 18:24
  • ID:A9luAVLT0 #

モフモフで割とかわいいね!
毒性なければ良いのに。

50

50. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 19:45
  • ID:nQb7rT.H0 #

まあクモでも虫でも寄ってくる動物ってカワイイよな
あくまでゆっくりね

51

51. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 20:12
  • ID:Iqd.4l7v0 #

ゴキブリは触れるが蜘蛛は無理
こんなん登ってきたら精神的ダメージで廃人になってもおかしくない

あとカブトムシも触れません

52

52. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 21:41
  • ID:rUly.r8Y0 #

ゾワゾワするけど見てしまう〜
それがカラパイアの魅力(笑)
ちなみに、蜘蛛でGを滅ぼす方に1票
Gだけは本当に無理、生理的に無理

53

53. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 22:04
  • ID:Ms0ST6Su0 #

※35
ハエトリグモのつぶらな瞳を、
もうちょっと大きいサイズで見たいと思いません?

54

54. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 00:51
  • ID:O3UcYG000 #

バイクで走ってたらいつの間にか手にムカデが乗ってた事ならあるぜ

55

55. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 01:49
  • ID:HKMpDGBy0 #

でかいのに登攀能力高いな

56

56. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 06:30
  • ID:G109aL1r0 #

タランチュラはもふっとして可愛いけど軍曹はキモい。女の子も痩せすぎはアカンのと同じ感覚。

57

57. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 12:10
  • ID:tL0Qgr4Q0 #

あまりでかいのはあれだけど、ハエトリさんは皆のアイドル。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 12:50
  • ID:.bUTFm4Z0 #

ふわっふわで優雅でまるで貴族のよう
脚はかぎ爪じゃなくてピタッと吸い着くように張り付くから、怖がらせて噛まれない限り痛い思いもしない
タラちゃん好き

59

59. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 19:31
  • ID:rHPVSj6Q0 #

ラジオドーラかな?毛に触れるとめっちゃ痒くなるぞ

60

60. 匿名処理班

  • 2018年04月11日 22:34
  • ID:ZPBr.Z4F0 #

軍曹は毒グモじゃないけど見た目がタランチュラの10倍恐い

61

61. 匿名処理班

  • 2018年04月12日 08:16
  • ID:PB10pPNQ0 #

見た目はハエトリグモをそのまんま大きくしただけだからカワイイよなあ

62

62. 匿名処理班

  • 2018年04月13日 17:42
  • ID:cTo1Z.Yn0 #

これよりも何倍も小さいオオスズメバチに服登られた時は焦るとか焦らないとかそんな次元じゃなかった

毒性が低いなら可愛い

63

63. 匿名処理班

  • 2018年04月16日 19:26
  • ID:LgTyAv8B0 #

※53
あの愛らしい瞳、小首をかしげたり、お口のあたりでもしょもしょする小さな仕草。
夏の間はハエトリさんが家中で観られてしやわせよ…
誰かでっかく拡大したリアルなぬいぐるみを作ってくれないかな

一時期頭の具合がちょっとおかしくなった時に家中で見かけたGを虐殺して回ったなあ…
あの時もしタラちゃんの集団とお友達になる機会に恵まれてたら我が家は蜘蛛屋敷と化してたと思う。

64

64. 匿名処理班

  • 2018年04月29日 11:40
  • ID:TVCVQxA50 #

リアルポケモンの世界やな

65

65. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 12:48
  • ID:ISMeVs4n0 #

※43
あいつら鉄と油が混ざったような独特な体液臭がするんだよな、生き物っていうよりエイリアン系のにおい。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements