
ということで、節足動物であるタランチュラは脱皮しながら成長する。そんなタランチュラの脱皮の瞬間が早回しで編集されている映像が話題となっていた。
広告
ソース:This time-lapse video of a tarantula molting will give you spontaneous arachnophobia
まるで自分の分身を作り出しているかのよう。クローン完成って感じだね。ちなみにタランチュラは脱皮前、絶食をし、その後巣をつくり巣ごもりをし仰向けになって脱皮を迎える。成体の場合、脱皮にはまる一日を要し、じっとその時を待つのだそうだ。
こちらはタランチュラの抜け殻、脱皮した皮だが、本当にクローンみたいだね。
What's left over after a Tarantula sheds its skin ▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
俺の頭皮も脱皮したら若い頃のようになるかな
2. 匿名処理班
アシダカさんの脱皮なら見たことあるけどなんで心臓みたいに脈動するんだろ
キモい…
3. 匿名処理班
ピクッ・・・ピクッ・・・ピクピクピクピクピクッ!
やけに寝っ転がってる時間長いのな
4. 匿名処理班
タランチュラが脱皮するなんて知らなかった
5. さげ
えびとかカニの進化系だからなのかな
6. 匿名処理班
※1
若返ってるわけじゃねーよ、成長してんだよ
そもそも脱皮直後の方がハゲてるだろ
諦めろよ、お互いにな
7. 匿名処理班
予想異常にキモかった
8.
こういうの見ると改めて昆虫ってすごい生物学的進化してんだと思う
昆虫=エイリアン説ってホントなのかもなぁ
9. 匿名処理班
見てたらなんか歯がムズムズしてきた
あとなんか体がかゆい
10. 匿名処理班
もしもこの行動が脱皮だと知らずにタランチュラ飼ってたら
弱って死にかけてるのかと思ってしまいそうだな
11. 匿名処理班
高足ガニも感動物だったな
12. 匿名処理班
カニもそうだけど長い足を折らずにどうやって引き抜いてるのかわからない・・
13. 。。。
でんぐり返しで脱皮なこの状態の無防備さにかなり萌え萌えしました
14. 匿名処理班
チョロチョロするダニが気になる
15. 匿名処理班
>>13
この段階では足がふにゃふにゃなんだよ。抜けてから固くなる。
16. 匿名処理班
思いの外するっと手足が抜けたのに驚いた
17. 匿名処理班
俺もダニが気になる
18. 匿名処理班
※6
お前イイヤツだな
19. 匿名処理班
タランチュラ二匹飼ってるけど
脱皮したては毛がツヤツヤしてて綺麗なんだよな
20. 匿名処理班
脱皮後がチョコとホワイトチョコのような色合い
21. 匿名処理班
牙がすげーな
22. 匿名処理班
仰向けのタランチュラさんかわいいいいいい(*´д`*)
なんて種類なんだろ…
23. 匿名処理班
気持ち悪くて鳥肌たった・・・
なんてスレ開いちゃったんだろう俺・・・ぅぇっ