
ユニークだったりシニカルでシュールだったり。新たなる解釈が加えられた名画は部屋のインテリアとして飾りたくなるものも多い。
広告
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
これらの作品はEtsyで購入可能だ。プリントならば1,648円で買うことができる。
DavePollot 最新作はInstagramで更新されている。
References:Dave Pollot、Dave Pollot Art、Laughing Squid・written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
技術的に上手いことやってるなーって言う感心と、なにも他人の絵でやらなくてもというもやもやが合わさって、愉快なのか不快なのか自分でも解らなくなってきた
2. 匿名処理班
融合は・・・してないかな。。
3. 匿名処理班
もっとこういうサブカルアート流行ればいいな
4. 匿名処理班
ムンクさん「あたしゃ元々叫んでなんかないわよ!」
5. 匿名処理班
ミケランジェロのアダムの創造で、手と手の間に無理やり
わんこの頭を入れて、わんこを撫でているポーズにしたの
とかってあるよね。こういうの好き。
6.
7. 匿名処理班
教科書の落書きがレベルアップしたらこうなるんだね
8. 匿名処理班
おもろいやんけ!
9. 匿名処理班
※4
大きな音に驚いて、耳をふさいでいるんだっけ?
でもあえて言わせてもらうなら、その表情とポーズがうるさい。
10.
11.
12.
13.
14. 匿名処理班
9割名画のままで銭をとろうって性根は如何なものか
15. 匿名処理班
ムンクの叫びとかは上手いことハマってるなと思うけど、1枚目とか2枚目はなんか無理矢理というか不自然さが目立ちすぎ。作者の「面白いことしてるでしょ感」が滲み出てるのが嫌。
16. 匿名処理班
有名キャラに頼ってるのはイマイチだなぁ。「叫び」はそうじゃないから良いけど。
17. 匿名処理班
元の絵はこれから先も何十何百年単位で残る可能性があるけど、加工したものはどんなにうまく出来たとしてもらくがきでしかない。
18. 匿名処理班
誰だ、お前?的な違和感が強くて融合できてない印象。
ただ、10.は思わず吹いた。
こういう困った爺さんて、現実いるし。
19. 匿名処理班
8番のクッキーモンスターのが好き
20. 匿名処理班
※1
子供が教科書の図画に落書きするヤツの延長で絵心ある人が描いたヤツかな
21. 匿名処理班
5番は、かの有名な名画「アイル・ビー・バック」で御座います
22. 匿名処理班
こういう作品を作るときって、一から描いているのかな?それとも元の画像の上から書き足していくのかな?どっちにしてもその絵の雰囲気に合わせて描けるんだからすごいよ
23. 匿名処理班
おぉ、ビートルジュース!
24. 匿名処理班
なんか目くじら立ててる人いるけど^^;
作者はもう死んでそうな絵ばっかだし、おもしろけりゃいいんじゃねーの?
25. 匿名処理班
これがシュール?
26. 匿名処理班
なんとなくデュシャンの「L.H.O.O.Q.」を思い出した
27. 匿名処理班
もうちょっと突き抜けたものが見れると期待したのに…
28. 匿名処理班
地下鉄にも有るよね モネだかドガだかの踊り子が隻譲ってるやつ
29.
30. 匿名処理班
ムンクが文句言うてくるで
31. 匿名処理班
元絵も有名キャラも『作者()』のものじゃないし、元絵とぎりぎり似てるように見えるかもしれないタッチでちょこっと適当なもの書き加えてるだけで、他人のふんどしで相撲取ってる感がすごい
アイディアは面白そうなのにもったいないなあ