top_e
 「乗り物の貸し切り」といえばまず頭に浮かぶのは修学旅行のバスぐらいなもんだが、世界にはプライベートジェットをチャーターするVIPな方々もいたりする。

 そんな特別機には贅沢な内装が施され、空の上でものんびりくつろげるスペースが用意されているわけだが、こちらの空間はさらにゴージャスだ。

 実はこれ、VIPよりもっと特別なVVIP(超重要人物)をターゲットにした世界で唯一のプライベート用ボーイング787で、高級ホテル並みの内装が注目を集めているのだ。
広告
Inside The World's Only Private Boeing 787 Dreamliner!

ドバイ航空ショーに現れた世界唯一の787

 2017年11月、飛行機愛好家のブロガー、サム・チュイがドバイ航空ショーに現れた世界で唯一のボーイング787ドリームライナーを見学した。
スクリーンショット-(650)
image credit:youtube
 これは中国のDeer Jet(金鹿航空)により改装された特別仕様機で、現在ではドリームジェットと呼ばれている。

 その中には機内とは思えないほど広いメインラウンジやダイニングエリア、大きなTVがついた綺麗なベッドルームまで完備されている。

メインラウンジに向かう通路
4_e
image credit:youtube
メインラウンジにはベッドにもなる大きなソファがある
5_e
image credit:youtube
しかもボタン一つで2つに分かれたりする
スクリーンショット-(655)
image credit:youtube
奥には大きなダイニングテーブルが2台
スクリーンショット-(659)
image credit:youtube
食器も機内用とは思えないほど豪華だ
13_e
image credit:youtube
カットが施された高級そうなグラスも
15_e
image credit:youtube
奥の寝室にはキングサイズ以上の巨大なベッドが控えている
19_e
image credit:youtube
その辺のホテルより豪華やん

Deer Jetさん(@deer_jet)がシェアした投稿 -

寝室では42インチTVが鑑賞できる
スクリーンショット-(660)
image credit:youtube
 寝室の背後にある2名用のマスターシャワールーム。210ガロンもの水をためておくことができ、浴びたい放題らしい。

Deer Jetさん(@deer_jet)がシェアした投稿 -

 メインラウンジの収容人数は16人までだが、後部にはゲスト用のビジネスクラス並みのシートやサービススタッフ用のプレミアムエコノミーシートもある。
22_e
image credit:youtube
 てなわけで世界を股にかけたりするようなスペシャルVIPは旅のスタイルもゴージャスなんだな。

 まあ日本国内ならこの広さを堪能する前に着いてしまう気がしないでもないが、普通の飛行機ももうちょっと座席間にゆとりほしいよな。

References:samchui / laughingsquid / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
パイロットとアテンダントが明かした飛行機の知られざる27の秘密


飛行機の「関係者以外立入禁止」その先にあるものとは?


森の中で一人、ボーイング727旅客機で暮らす男性(アメリカ)


人乗れそうなレベル!世界一大きなラジコン飛行機の飛行映像


レトロスタイリッシュ!廃飛行機から作られた家具

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 16:44
  • ID:t9r7rral0 #

ドバイで披露してるって事は、顧客は中東の王族とかそのクラスの富豪なんだろうなあ

ってか、お付きのスタッフ用とはいえ
プレミアムなエコノミーとかもうわけわかんねーな

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 16:50
  • ID:ikYgSxOB0 #

気になるお値段は…

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 16:57
  • ID:Y.S1g4XN0 #

本物の大富豪はこういうのをチャーターじゃなくて個人所有するんじゃないの?

4

4.

  • 2018年04月03日 17:00
  • ID:aFPDrGdi0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 17:10
  • ID:Ziuwy47L0 #

決して負け惜しみじゃないですよ?でもスリッパもうちょっとゴージャスなのにすれば良いのになー。と、絶対乗る機会がないであろう私が指摘してみる。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 17:11
  • ID:xvHF8bZ00 #

こんなのよりコックピットの方がいいと思うのは私だけだろうか?

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 17:15
  • ID:p0PzFQZ90 #

本物の富豪は18人乗りのガルフの一番イイやつを個人用に改造する
普通の旅客機よりはるかに高い所を飛ぶから全く機体が揺れない
速度も航行距離もずっと上
旅客機は不便なだけ

8

8.

  • 2018年04月03日 17:16
  • ID:3tWIiTpm0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 17:23
  • ID:fuf5sKzb0 #

もう笑っちゃうぐらい凄いwww

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 17:25
  • ID:FQgk9Xky0 #

日本の航空会社で、エコノミーの、座席前後の間隔もさることながら、横の間隔はもうちょい広くしてほしいわ。半日以上乗らないと行かれないところに行くときはつらいのよ、もう年だから……

11

11.

  • 2018年04月03日 18:03
  • ID:MvWMzJs10 #
12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 18:05
  • ID:aLtcr.nw0 #

バリバリインポータントパーソン

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 18:14
  • ID:Lr1cnNzG0 #

本物の富豪ってなんだよ
富豪にもグレードはあるだろ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 18:19
  • ID:.YBX.3h10 #

この世界は理不尽で不条理で不平等で不公平だ
すべて消してやる

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 18:25
  • ID:BT.DzDin0 #

グラスやら花瓶やらは機体が安定してから乗務員が並べて、降りる前にまた片付けて・・・みたいなことをするのだろうか

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 18:43
  • ID:93ifc8Ah0 #

どんなに豪華にしても堕ちれば同じですけどね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 19:06
  • ID:sqXXlEBM0 #

こういう飛行機のシートベルトってどうなってるんだろ?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 19:10
  • ID:R0ruMQwf0 #

こういうの見るといつもエアポケット入ったらどうなるんだろうって思う

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 19:36
  • ID:ndrHp.XO0 #

トネガワで兵藤が乗ってた神クラスやん

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 19:42
  • ID:Ng7TmTOY0 #

飛行機乗る時間の為だけにこんなのが必要なのか?
まあでも金持ちのプライベートジェットならこんなもんか

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 19:43
  • ID:gPtEjW.S0 #

ボーイングにする必要ないだろ!馬鹿野郎!
ホンダジェットでも5億円だぞ
贅沢するにもほどがある

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 19:55
  • ID:wpCdPALP0 #

ああ、やっぱり中国ね。
あの国は本当にバブルの最末期だよな。
もう、お金が他に行くところがないんだ。
国内資産の流出(富裕層の資産移動)を止めるため海外不動産の取得に規制がかかったから。
贅沢するしか使いようがない。

日本のバブルがアメリカの仕掛けで破綻したように、今回のトランプ政権の制裁は中国バブルの崩壊を誘発するのが目的かもしれんね。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 20:33
  • ID:8fHFhVyB0 #

いやまぁ乗る機会なんて絶対にないわけですけど、こんなん落ち着きませんて。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 21:08
  • ID:uhDjng1s0 #

でもお高いんでしょう?

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 21:33
  • ID:kIHjehIu0 #

お金持ちに招待された人達に混じってこれに乗って、なぜかコナンと金田一が一緒に同乗してて空の上の密室で生き残れるかトライしたい

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 21:41
  • ID:AenlJuay0 #

※3
大富豪だから自所有の機体に飽きたり、なんとなくいつもと違う機体で移動したいとか気分変えたい時にこういうのチャーターするんだよ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 22:16
  • ID:7NHK1PkS0 #

なんか飛行機の座席は年々狭くなっていってるよなぁ

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 22:41
  • ID:m1bNlePG0 #

※22
>日本のバブルがアメリカの仕掛けで破綻したように
あのねー
実体経済伴わない投機ビジネスなんて続けてりゃいつか破裂するのが当たり前なのよー
いい加減失敗を外因に求めるのは止めましょうね
でないと永遠に成長できませんよ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 23:09
  • ID:WNh6AIIh0 #

エアスポットって計測できないらしいけど、どうなるんだろ?

30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月03日 23:38
  • ID:yhtd5fy.0 #

※28
外因で失敗したんじゃなくそもそもアメリカが仕掛けたバブルだって話じゃないの???

31

31. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 00:00
  • ID:yxrTrJMO0 #

さーて おいくら万円かな?

32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 00:31
  • ID:cPvtFIiK0 #

※30
「日本のバブルがアメリカの仕掛けで破綻」
↑この文をどう解釈したらそうなるの

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 00:39
  • ID:YZlbJe.40 #

ここに美人なスチュワーデスさん(死語)が付くんでしょ?

34

34. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 00:44
  • ID:ELw6SIYx0 #

※2
チャーターは1時間で50万人民元らしいです
グーグル先生が「845.217853 万円」ですよって教えてくれました
モロッコ、イギリス、フランス、ドバイの航空ショーなどお客がいそうな場所でお披露目訪問・飛行してるみたい

運用しているのは金鹿航空で航空コンサルティングがKestrel Aviation Managementなのかな
kestrelaviation.com/airliner-conversions/first-ever-bbj-787/
デザインはパリのPierrejean Design Studioってトコなのだとか
pierrejean-design.com/aircraft/bbj-787/

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 01:49
  • ID:e2NHT4gs0 #

飛べる家

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 08:30
  • ID:n1WotBQ90 #

ハリウッド映画の悪役が乗ってそうな航空機だな。
映画の終盤に機内で撃ち合って最終的に墜落するか空中で爆発するところまでは読めたw

37

37. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 09:02
  • ID:Wj.3p7Bk0 #

乱気流で内装ぐちゃぐちゃになりそうだけど、どうなんだろね。
雲のないとこをなるたけ飛んでる&装飾品はすべて固定できるものになっている、なんて感じなんだろーけど。

38

38.

  • 2018年04月04日 10:04
  • ID:mYRmzJgC0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 10:12
  • ID:WGWqkMaq0 #

ディナーはレバノン料理で頼む

40

40. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 10:15
  • ID:m6Rrsf.j0 #

※22
中国なんてすぐ破綻するって最初にネットで見かけてからもうかれこれ15年は経ってるけどいつになったら破綻するの?

41

41. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 10:37
  • ID:8yrqvRfu0 #

※22
バブルを崩壊させたのは「総量規制」(大蔵省銀行局長)で、それを通達させたのは、「高くて買えない、何とかしろ!」と要望した国民です。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 12:48
  • ID:TspOX.eT0 #

中流クラスの居間や寝室を飛行機に持ち込むってのがコンセプトなの
広々空間はすてきだけどイマイチ魅力が足りなく感じる
セレブなら自分好みの内装にチェンジ

43

43. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 16:28
  • ID:SDGPI.dw0 #

※40
でたらめが世界中で通用するまで。
なにせ世界各国貿易依存が酷いからね、いきなり潰れられるわけにも行かない。
見逃されざると思ったらゆっくり削ぎ落とされて行くんじゃない?
まさに今そういう段階に入っているけれど。

44

44.

  • 2018年04月04日 18:06
  • ID:zouMj52.0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 18:41
  • ID:mnkpXMYu0 #

facebookの個人情報を収集していた会社なんかが社用接待に用いてたジェットはガルフストリームの改造機だが
ウェイポの個人情報をデータ資源として商談する時はジェットはボーイングで接待してくれ、という中国的なアイサツなんだろう

46

46. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 20:04
  • ID:cuUPXWR10 #

※22
中華政府が貧富格差を是とする以上バブルは弾けないよ。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 22:35
  • ID:cWBqKiui0 #

床がガラス張りでずっと外界が見えるとか、
天井ガラス張りで満天の星空を見ながら眠れるとか、
そういう方向の豪華さは無いのね。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年04月04日 23:01
  • ID:bnZzVVJt0 #

※7
遙に高い高度なんか飛ばねぇよww

49

49. 匿名処理班

  • 2018年04月05日 13:09
  • ID:qiYnUJRw0 #

質問!
「雲の上のゴージャスさ」って雲の上が地上より豪華ってこと?

50

50. 匿名処理班

  • 2018年04月06日 13:25
  • ID:uzmzPiT80 #

飛行機に安全性以上のものを求めようと思えない私、この飛行機の存在価値を理解できないorz

だって電線一本焼けただけで人が死ぬ乗り物なんですよ?
それをこんな風に改造しちまって・・・ベッドにシートベルトもないなんて・・・

・・・・・・・とか、心配ばっかりしてるから貧乏なままなんかなあ

51

51. 匿名処理班

  • 2018年04月06日 17:37
  • ID:xXbMNDzX0 #

食器がゴージャスなんだけど
エアポケットに入ったら全部割れるだろうに

52

52. 匿名処理班

  • 2018年04月07日 05:11
  • ID:kkNLIj6L0 #

オレの部屋のほうが1億倍落ち着くんだが

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements