
image credit:Twitter
オーストラリア・メルボルンで3月16日から18日にかけて世界最大級のスポーツイベント「Arnold Sports Festival」が開催された。シュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガー氏(関連記事)が主催するもので1万人以上のアスリートが参加し、30種類以上のスポーツ競技が行われたそうだ。
その中の屈強な男たちのためのイベント「Arnold Pro Strongman Australia」とオンラインタンクバトル「World of Tanks」の運営元であるWargamingがパートナー協力をして人類初となる試みに挑戦した。
戦車を人間1人の力で引っ張れるのか!?という無謀なる挑戦だ。
広告
人類初の試みとなる「戦車の人力牽引」に挑戦!
3月17日に開催された「戦車の人力牽引」は、8tもある英国製対戦車支援車輛「FV102 ストライカー」を10m人力牽引して最速を競うという競技だ。これまでに巨大なトラックや航空機を人力牽引する競技はあったが8t戦車は世界初、人類初の試み。
最高記録を出せばもれなくギネス世界記録に正式に認定・登録されるが、8t戦車って人力で引っ張れるものなのか・・・筋肉に限界はないのか!?

image credit:Twitter

image credit:Twitter
人間は8t戦車を人力牽引できることが判明
そんなわけで13名の挑戦者がそれぞれ8t戦車を人力牽引したところ、最高記録保持者はエディ・ウィリアムズ氏となった。
image credit:Twitter
「10mの距離を36.4秒で英国製対戦車支援車輛『FV102 ストライカー』を牽引した」ということでギネスブックの世界記録を樹立した。8t戦車って引っ張って移動できるものなんだな・・・どれほどの重さなのか想像もつかないんだけどもまあ8t戦車を引っ張ることもそうそうないだろうし。
References:Twitter / Facebook / World of Tanks / Arnold Sports Festivalなど / written by usagi / edited by parumo筋肉(マッスル)は正義だった・・!! pic.twitter.com/bMA4KuZmty
— World of Tanks 日本運営 (@WoT_Japan) 2018年3月17日
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
すげえええ
2. 匿名処理班
流石に正式な戦車は無理よな
トン数が1桁違うし
3. 匿名処理班
POWEEEEEEEEEERRRRRRRRRRRRRR!!!!
ハゲてようがデブだろうがカッコいい!
FV102は戦車じゃなくて自走式対戦車ミサイルだなんて無粋なツッコミは無しだ!
4. 匿名処理班
マッチョマン10人居ればFV214も牽引できそう
5. 匿名処理班
つまんない事を言ってしまうと、結局のところ抵抗値が高いか低いかで動かせるかどうかが決まるんですよね。
キャタピラがどれくらいの摩擦抵抗があるのかわからないが、相当なもんだろうね
6. 匿名処理班
ストライカーって空挺戦車だっけ?w
7. 匿名処理班
ミリオタが突っ込む前に言っておきます。戦車(MBT)じゃないよー!
8. 匿名処理班
※2
現代に限らなければヴィッカース6tとか、これより軽い'正式な'戦車はいくらでもある
9. 匿名処理班
戦闘車両=戦車じゃない定期
10. 匿名処理班
トラックとかバスとか戦車とかでなくて単純に計量器で測って数値化してスポーツ化して欲しい
11. 匿名処理班
戦場で燃料切れたらコイツに輸送頼もうぜ
12. 匿名処理班
エイブラムとか引いて50kmくらい踏破できたら実戦投入かな?
13. 匿名処理班
ガル○ンの新作に出演交渉せねば
14. 匿名処理班
大きい丸太を一人でかつぐ例のロシアのおばちゃんに挑戦させてみたい
15. 匿名処理班
こりゃ、只事じゃねぇ
16. 匿名処理班
流石に洗車を独りで引っ張れる人はいないと思う
17. 匿名処理班
20tぐらいの鉄道の貨車なら、田舎の駅では人で押して動かしていた。
18. 匿名処理班
次はクビンカ戦車博物館からマウス持ってこようぜ!
188トンだ!
19. 匿名処理班
足滑るだろう、と思ったら固定はしご なるほどでした
20. 匿名処理班
あーびっくりした(笑)戦車って言うから30トン40トンクラスのかと思ったら歩兵援護の軽戦車か(笑)
というか英国兵器にあまり詳しく無いのも事実だけど(笑)
でもまあ、車輪じゃなく無限軌道輪(金属履帯)の車輌を人力で動かすのは滅茶大変な事には変わり無いんですけどね(笑)
21.
22. 匿名処理班
参加者の中でエディさんは一歩先のスムーズさですね
マッチョさは他選手のが目立つのになにが違うんでしょう
足をかき続ける能力なのかな
記事リンク先の
STRONGMAN→SATURDAY→6番目動画のSTRONGMAN TANK PULL
Youtubeでも見つかりますが画質は劣る
T34を二人でPULLるイベントの動画もついでに見つかりますがこれは引けてるんだろうか
23. 匿名処理班
装輪式ならまだしも装軌式引っ張るのは凄すぎる
転がり抵抗半端ないだろうに
24. 匿名処理班
梯子が8tに耐えられるという事に驚いたよ
25. 匿名処理班
※13
うん アンコウ役にピッタリだね
しかし ギネス記録って意味わかんねー
「孫の数が世界一」辺りがギリギリのライン
26. 匿名処理班
WGナスお前なにまたCSでType59再販してんだよ。PCと違う環境だから、未だに強いんですけど。後はさっさとISディフェンダーなんとかしろや。tire9の皮被った戦車がtire8にいるんですけど
27. 匿名処理班
※20
戦車じゃねーし
知らないなら黙ってろ
28.
29. 匿名処理班
どうせなら新しい装甲車じゃなくて実際にwotに出てくる車両引っ張って欲しかったな
AMX ELC bisとかのフランス戦車ならストライカーより軽いの何種類かいるし
30. 匿名処理班
流石にそこらの地べたは無理だよね。充分凄いけど
31. 匿名処理班
このwotヘルメット欲しい
32. 匿名処理班
バキ世界もあながちファンタジーじゃない…?
33. 匿名処理班
※9
それなー
無限軌道の軍用車両は全部戦車だし小型のジェット機は全部戦闘機だし
乗用車のセダンとSUVの違い以上に用途・目的が違うんだけどメディアすら区別出来てないからね
34. 匿名処理班
自走榴弾砲やら何やら「戦車でない」のを製造してるメーカー勤務のワイ
コンパでの自己紹介は「会社で戦車作ってます」だから戦車呼びでOKさw
だってお姉さんに色々と種別説明するの面倒っちいじゃん
35. 匿名処理班
ボディビルダーやパワーリフターも凄いけどストロンゲストマンが最強だな
36. 匿名処理班
ヘルメットのアイコン見たことあるなぁと思ったらWotじゃないか、、
どうせ引くなら、マウスとか、ドーラ 引いてほしいな
37. 匿名処理班
WOTガチ勢、怒りのマイナス付け。
38. 匿名処理班
※25
ギネス記録は酒を飲む時の話のネタが本来の目的だから、スゲー!って思えれば何でもいいのよw
39. 匿名処理班
※38
了解!で コロナ飲むよ。(バドは水)