
乗るはずだった飛行機に乗れずキャンセルしたら、その飛行機は事故にあっていたなど、命に係わる大ごとの場合もある。
そのその明暗を分けるものはいったい何なのか?
すべての出来事は、あらかじめ決まっていて、何をどうしてもそれは変更できない「宿命論」を信じてしまいそうになる。
海外にて、そんな経験をしたネットユーザーのエピソードが話題になっている。小さなものから大きなものまでヒヤッとしたけど最悪のケースは免れたという危機一髪な画像を見ていこう。
広告
あと2秒早く出てたら命なかったかも

image credit:Tamerito
2. ポケットにスマホを入れていたから助かった。チェーンソーの刃をスマホが受け止めて作業員の脚を守った。

image credit:WarlockRock11
3. 夜に睡眠剤(上)飲もうとしたら下剤(下)だった。飲む直前に気が付いた。つか激似すぎだろパッケージ。

image credit:ccraddock
4. リアル「猫ふんじゃった」を危機一髪で回避猫のカモフラージュうますぎてやばい

image credit:TMuff10
5. スマホを雪の上に落とした。で、拾おうとしたらうおぉぉお着地点がギリギリセーフ!

image credit:vwbusman72
6. ドライブ中、後ろのバンパーにカメラを置いたままだったのをふと思い出した。よかったぁ!まだ落ちてなかった。数キロで気づいてよかった・・

image credit:reddit.com
7. 結婚指輪が排水溝に!ぎりぎりセーフ!てか結婚指輪って簡単に外れるもんなの?

image credit:ItsDamnHardToGetAGoodUsername
8. 母屋は無事。落石を免れたイタリアの農家

image credit:markpitts
9. クレジットカードの挿入口が怪しいと思って外したらスキミングの機械が!いつも確認しといたほうがいいぞ

image credit:atlas5280
10. サメに襲われたものの食べられずに済んだラッキーな女性一部の専門家は、サメがその獲物を食べる価値があるかどうか最初の一口で脂肪と骨または筋肉の割合を検出できると考えているそうだ

image credit:kprcrobert
11. フォーチュンクッキーで危機一髪!
最初にでたやつ:あなたは永遠に不運でしょう
次にでたやつ:さっきのクッキーの言葉は無視で

image credit:blakblob
12. 野球観戦中、バッドが飛んできて少年の顔面を直撃!?とっさの回避、お父さんグッジョブ!

image credit:The_Fool-On-The_Hill
13. 運悪く膝に釘が刺さった男性。でも大腿骨と膝蓋骨は無事だった!

image credit:ILLMATIC1994
14. 研磨機を使ってたら円盤型の砥石が割れて吹っ飛んできた!保護メガネが本当に目を保護してくれた瞬間だった。なかったら失明したかもしれない。

image credit:austaul
15. 曽祖父が第一次世界大戦で胸を撃たれた時、ポケットに入れてたコインのおかげで死なずに済んだ。生き残るのに大金は必要ないってことかな

image credit:Fadawah
References:viralnovaなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
家はさあ、セーフじゃなくないか
2. 匿名処理班
10の女性は、サメ的には食べる価値無しと……
3. 匿名処理班
7 指輪を拾おうとしたら指が当って落ちる未来が見える
4. 匿名処理班
12には感動した。親子の絆ってなんて美しいんだろう。きっとこの子にはパパが誰よりも格好いいヒーローに見えただろう。
5. 匿名処理班
サメに噛まれても助かるなんてフカかいなことだ
6. 匿名処理班
ほんの致命傷で済んだぜ
7. 匿名処理班
保護具は本当に大切。
顔面に溶けたセラミックが飛んで来て、防護面に穴が空いた時に身に染みた。
8. 匿名処理班
3番は普通に別々のメーカーの薬を買えばいいと思うんだけどお揃いじゃないと気が済まない人もいるかもしれないしまあw
15番、西部劇にこんなのあったね…2番といい、結構あるのね。無事でよかった
9. 匿名処理班
12 スマフォいじってて飛んできたバットに
気がついてなかったな息子。
ま、のちのち動画で確認して「パパ大好き」って具合。
(※ 親子なのかどうだかは知るよしもない)
10. 匿名処理班
以前たった1ミリ以下の爪の短さで機械に巻き込まれずに済んだ
もし巻き込まれてたら体と命は消えてたので助かったが、今でも
あの恐怖って夢でも出てくるトラウマ級事故
11. 匿名処理班
4.の下剤だけちょっと趣旨が違うかと…
ネットで告知する価値はあるけどね
12. 匿名処理班
※4
スマホいじってて何が起きたかも気付いてなさそう
13. 匿名処理班
12 バットが飛んで来て周りの他の人たちは逃げる構えなのに、やっぱり咄嗟に守ろうとするんだな
日頃どんなとーちゃんであっても、こういう時に正体が出るんだ
14. 匿名処理班
シャレになんねぇのばかりだな
15. 匿名処理班
サメは獲物を食うのに大暴れして多くのエネルギーを
消費するため、ファーストバイトで相手の体脂肪率などを
算出して消費カロリーに対する獲得カロリーの計算する
能力が備わっているといわれているの昔から有名な話。
大きいサメが食うのをやめても今度は小さいサメが
血のニオイに誘われて大量にやってきて食われることになる。
16. 匿名処理班
膝に釘を受けてしまってな
17. 匿名処理班
※4
いや、多分見えてねーよ。スマホに夢中すぎて本人回避できてねーし。
反動でお父さんの手が当たっちゃって自分の回避できた危機を実感するのより痛いのが勝るんじゃねーのかな。
子供なんて案外そんなもん。気づくのは案外後かもよ。
ヒーローはそれで十分カッコいい。
18. 匿名処理班
小銭は武器にも防具にもなる。やはり現金主義は正しいのだ。
19. 匿名処理班
※2
でもかじったのが太ももかお尻だったら絶対そのまま食われてたね
20. 匿名処理班
やっぱりゴーグルは必要だな
21. 匿名処理班
13はギリギリセーフとは言え無いだろ、2本も刺さってるし
22. 匿名処理班
バットから守るお父さんかっこいいけど
スマホボーイはなにやってんだよ…
23. 匿名処理班
生死の危機一髪!もすごいけど、それはそれとして3番はパッケージもう少し考えてくれよ...
24. 匿名処理班
>>結婚指輪って簡単に外れるもんなの?
指輪は指の形によっては、サイズを合わせていても
簡単に抜けます。
骨が細くて指の節が目立たず、指先が根本より細いと
洗い物しただけで指輪は抜けるし、ひどいときは
汗かいて指動かしただけでも外れる。
結婚指輪じゃないけど、指輪は数個なくして
身につけるのを諦めた。
25. 匿名処理班
13の膝にクギのやつ。
骨に刺さった方がましだったと思う・・・
あれじゃ元通り歩けるようになるのか心配だわ。
26. 匿名処理班
10の説明、ひどくない?www
27. 匿名処理班
>曽祖父が第一次世界大戦で胸を撃たれた時、ポケットに入れてたコインのおかげで死なずに済んだ
この手の話は、たまに見るね。他にもジッポのライターとか、聖書が弾丸を受け止めた…なんてのを見た記憶が有る
28. 匿名処理班
しかし3番の事例は酷いな。完全に頃しに掛かっているレベルだ
これは、メーカーに直接にクレームを付けるべき案件だろう
29. 匿名処理班
海外はコインのが大金じゃね?
30. 匿名処理班
乗るタイプの草刈り機と一緒に地面の凹みに転がったことがあるが。
危なく脚が飛んでたところだった。太ももの近くでブレードが回転してた。
リハットを心がけるべきだった。
31. 匿名処理班
阪神淡路大震災の時 庭のキリスト像ぎりぎりで消火して教会が燃えなかった写真が好き 神父さんが「これは奇跡ではなくて消火活動してくれた皆さんのおかげです」と言ってたのも好き
32. 匿名処理班
※2
サメにとったら陸上の動物はどれも骨だらけでまずいらしいよ
33. 匿名処理班
※8 荒野の1ドル銀貨
34. 匿名処理班
10番は「試食」?とんでも無く迷惑な試食ですな…
35. 匿名処理班
5を夕食食ってから後に見た俺もギリギリセーフ
36. 匿名処理班
ギリギリOUT!
街中でスマホで時間を確認しようとして手袋のままで取り出そうととしたら滑って落とし、凍結していた地面を軽やかに移動。
ヒールが付いたブーツのおねいさんの足元に潜り込みギシャッ!
画面は大丈夫だったが保護ガラス?がバキバキ(笑)
37. 匿名処理班
13番釘のは多分、空気圧で釘を打ち出す奴かな?
ネイルハンマーって奴。
38. 匿名処理班
※5
(審議フカ否)
39.
40. 匿名処理班
8番は家の修繕費もさる事ながら、
ブドウ畑の被害と巨岩の撤去費用で軽く死ねますね…
重機も入れそうに無いし、どうすんのこれ?
41. 匿名処理班
サメが飢え死に寸前でなくてよかったなあ本当…
※25
骨に刺さった方が常識的に考えて重傷だろ
42. 匿名処理班
野球の子、きっとスマホに夢中でバットが来たのに気づくの遅れたと思う
43. 匿名処理班
15番目の写真の「生き残るのに大金は必要ない」って曽祖父自身が言ってますよ
44. 匿名処理班
12番のバットは父親の腕に当たった後どうなったんだろう
勢い殺しきれず結局スマホボーイの顔面に当たったと予想
45. 匿名処理班
※2 日焼け止めとか塗ってて、あれっ変な味する!?とか思って止めたのかも。
結婚指輪のは拾う時すごいプルプルしそう。
46. 匿名処理班
※2
場所が平らなところだから、噛めなかったんじゃないの?
47. 匿名処理班
保護メガネの重要性がよくわかる画像だな
48. 匿名処理班
※23
メーカー「ご安心ください、下痢止めも同じデザインの梱包にしております」
49. 匿名処理班
鳩尾あたりがヒュッてなる…
50. 匿名処理班
水着の女性は脂肪が少な目だから食べられずにすんだのか?
51. 匿名処理班
♪い〜までは指輪も〜 ま〜わるほど〜
52. 匿名処理班
12、父親GJ。少年よ、これを機に球技観戦時はスマホ禁止かな。
1の落石はドウシテコウナッタ?
53. 匿名処理班
硬貨は家宝にするべきだな。
54. 匿名処理班
スマホボーイはこのとき大好きなチームの様子を写真に撮ろうとスマホに集中してたのね。バットは画角の外から飛んできて親父さんの腕に阻まれ、そこを支点にぐるりとボーイの頭部をスルーして真後ろの席に吹っ飛んでいきます。ここまで連続写真に残っている。このあと親子でニュースの取材を受けて「パパはヒーロー?」「ヒーローだよ!」
55. 匿名処理班
8って母屋に隠れた向こう側にも落ちてきた岩があるんだな、よく止まったもんだ
karapaia.com/archives/52152696.html
56. 匿名処理班
皆ポケットには何かしら入れておこう
57. 匿名処理班
落石の規模がデカすぎる
58. 匿名処理班
※1
母屋はって書いてるだろ?
59. 匿名処理班
※2
ごめん、それ僕のキスマーク
60. 匿名処理班
完全に事が終わった後の写真見せられてもな。
61. 匿名処理班
※14
5以外
62. 匿名処理班
※21
むしろ軟骨の大事な部分削られて普通に骨の真ん中突き刺さってた方が軽症だった可能性も。
ネットに画像アップしてるのなら大丈夫だったかな。
63. 匿名処理班
???「保護メガネが無ければ即死だった」
64. 匿名処理班
>乗るはずだった飛行機に乗れずキャンセルしたら、その飛行機は事故にあっていた
教訓:生きてるだけで丸儲け
65. 匿名処理班
甲子園のバックネット上の方で高校野球を観戦していたとき。
ちょっと下を向いていたらキィンという打撃音、ピーーという笛の音。
ん、と顔を上げた次の瞬間、太ももをファールボールが直撃。
突然すぎてただびっくりしたけど、よく考えたら、
ちょっとでもずれてたら大ごとになってたなあと。
当たってしばらく痛かっただけで、その後後遺症など何もありませんでした。
おかげさまでクッションたっぷりなんでってほっといてくれよ。
66. 匿名処理班
最後のコメントかっこよすぎよアナタ
67. 匿名処理班
フォーチュンクッキー面白い
68. 匿名処理班
10 食べるの下手なジョーズだった。
69. 匿名処理班
2のスマホはバッテリーの部分が切られなくて良かったな、切られてたらバッテリーが破裂して重傷を負っていた可能性も・・・。15のコインは結構デカイな。
70. Parama000
4. 注意して。
71. 匿名処理班
※25 そう。腱や軟骨やられるとな…
72. .
子供はスマホ見てたろうけど、夢中になってたって程でも無いから
73. 匿名処理班
フランスの同時多発テロの時にスマホが弾丸を受け止めて九死に一生を得た男性の話があったね。
74. 匿名処理班
15はかなり分厚い硬貨が何枚も重なってたからギリギリで弾が止ったけど衝撃で肋骨にひびくらいは入ってるだろうな
75. 匿名処理班
下剤じゃないが、パッケージが似てるとほんと困ることある。
以前すさまじい味の料理を作ってしまったのだが、原因はみりんとワインビネガーを間違えたことだった。
正面から見ると違う柄なんだが、背面から見ると瓜二つだったんだ。
76. 匿名処理班
家の中で銃弾受けたけどベセスダのゲームパッケージに当たって助かった人がいたな
77. 匿名処理班
※25
案外平気なんじゃない?昔スキーの衝突事故で膝のお皿が下にずれちゃった事があったけど、接骨院でぐりぃい〜からのきゅいって感じで元に戻してもらった。で、湿布貼られてハイおしまい。しばらく痛かったけど帰りは歩けた。骨が折れたり骨に刺さったりの方が多分重傷。
78.
79. 匿名処理班
保護メガネはほんとに大切だぞ
たまに邪魔だからってしない奴いるけど
80. 匿名処理班
まさかのスマホボーイの批判(笑)
81. 匿名処理班
米63
それ後にたけしに「娘に変な名前つけた」ってネタにされた人の話じゃん
82. 匿名処理班
※13
軟骨は復活しないからこの人もう普通に歩けないと思う。
83. 匿名処理班
これは、お前、カルモチンじゃない。ヘノモチン、という