
これから探求するのは、素早く膨張する新しい形態である。それがスペーシャル・フラックス(Spatial Flux)である。
このプロトタイプ開発においては、地上では役に立たないが、無重力下なら大いに利便性を提供してくれる素材を追求している。
Flux Prototype
MITメディアラボの都市科学(City Science)は、地上の外で人体サイズの構造を考察するという機会に恵まれた。動画で紹介されているのは、そのための実験の様子だ。
SpatialFlux: Soft Robotic surface in zero-g
スペーシャル・フラックス(Spatial Flux)
無重力下で人体を包み込むよう変形する空気式素材
狭い区画では空間が貴重だ――それは外宇宙でも密集した都市部でも同様だ。人体の身近にあり、それでいて必要のないときはすぐに片付けられるような一時的構造は、未来の都市の設計に不可欠な要素である。
無重力は、そうした設計を行う上で最初の礎石となるかもしれない。例えば、無重力空間において床というものはない。
これまで一般に床材として使われていた素材は曖昧になる。かつて床の表面や天井の下面として使われていた素材には、もはや裏表がなくなる。表面は流動的で、表と裏の中間の存在になる。人と表面の関係性を縛り付けていた重力がないなら、それを見直すいい機会である。

image credit:Carson Smuts
都市科学グループは、私たちが生活する場に存在する空間的勾配を取り入れるためのアレンジの多様性を追求している。そこではフルスケールの多様式運動空間を開発している。机に座る、ソファでくつろぐ、うたた寝する……このように人体を空間に委ねた瞬間にインスピレーションが訪れる。

この流動的な状態は人体向けの構造物を設計するにあたって、どのような機会をもたらすのだろうか?
建築家はXとY(北/南)にZ(重力)を加えたデカルト格子を信奉しており、これを用いて建築の諸要素を語る。だが、ここではXYZを用いることなく、諸要素を記述する方法を考案してみよう。
Flux Body Pour
フライトでデータ収集

image credit:Steve Boxall
データは1時間強のフライトで「TerMITes(Ter-MIT環境センサー)」を用いて収集された。加速データの実験は楽しく、またさまざまな放物線を体験することもできた。収集されたデータは、温度、圧力、湿度、XYZ加速(Z値は描く飛行中の各放物線を表す)、光だ。References:mallcong / media.mit/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
馬力ないんだな。
3. 匿名処理班
触手のように、というか、触手だこれ
くるか…!!!
4.
5. 匿名処理班
無重力化でオクトパスホールドされるのか
6. 匿名処理班
ゆでダコ・・・
7. 匿名処理班
重力がなく等方的に力のかかる空間では正多面体とかトーラスとか対称性の高い構造が優れていると思うんだよね。
8. 匿名工作員
うーん。
まんまイカでゲソ。
9. 匿名処理班
虐殺器官のあれができる
10. 匿名処理班
ライフやんか
11. 匿名処理班
ひらめいた
12. 匿名処理班
何故そこに吸盤らしきものを付けたんです?
13. 匿名処理班
ひらめいた
14. 匿名処理班
これが後のフェイスハガーである
15. 匿名処理班
ムクムク、ムクッと膨らんで、
反り返る!
同じ原理ですな!!!
16. 匿名処理班
これは良からぬことで使うやつ出てくるわー
17.
18. 匿名処理班
なんかまとまりがない記事だ・・・
あとxとyて北と南じゃなくて南北と東西なんじゃないかと思うんだがどうか
19.
20. 匿名処理班
BGMと編集で一気にうさんくさいな おい
21. 匿名処理班
※16
むしろその用途で開発した方がスポンサーがつく気がする
22.
23. 匿名処理班
エイリアンにこんなの出てきてたろw
24. 匿名処理班
なんか読んでる人を煙に巻くような記事本文だな
25. 匿名処理班
どうせ作るならなぜモフモフにせん!
これ着たら明らかに人類クトゥ○ー化計画になってしまうではないか。
26.
27.
28. 匿名処理班
なんか分かりにくい記事だな
29.
30. 匿名処理班
で?面倒くさい言い回しで説明してるが何の役に立つのこれ?
31. 匿名処理班
結局、実験したよーってだけの話なのね
32. 匿名処理班
ぐへへ・・・
33. 匿名処理班
し、触手なんかに…ま、負けない!
34. 匿名処理班
これは・・・使える!
35. 匿名処理班
ちょっと何言ってんのかわかんないですね…
英語を日本語にしました!って感じで自動翻訳したような固さがあるなw
36. 匿名処理班
うん?無重量化時の衝撃吸収素材??
37. 匿名処理班
触手ちゃん重力戻ったときのペッがかわいい
38.
39. 匿名処理班
※30
角度だけで作れるということなんだろうと思うけど
実際に球やトーラスを組んでくれないと実感が沸かないよね
にしてもタコもこうして触手を動かしてるのかなー
そーなんだろうなー