
ある犬は危険と知りながら自らの身を投げ出し、ある犬は危機的状況を知らせて人命の保護に尽くす。その献身的な行為は、人々の心を打ち震わせるほどの献身と愛情にあふれている。
さまざまな状況下で人々を救い、のちにヒーローと称えられた犬たちのエピソードを見ていこう。
広告

ナイフで脅された飼い主の盾になり、12回も刺されながら彼女を守った犬
image credit:Ring Dog Rescue
2. 盲目の飼い主を自動車事故から救った犬

盲目の飼い主に向かってきたバスに気づき、その前に出てジャンプして飼い主の命を救った盲導犬フィーゴ関連記事:盲導犬フィーゴの物語をもっと詳しく- カラパイア -
3. 大地震で捜索活動をした救助犬

メキシコで大地震が起きた時、がれきの中から52人もの被災者を発見した救助犬フリーダ関連記事:救助犬フリーダの物語をもっと詳しく- カラパイア -
4. 赤ちゃんの窒息を知らせた犬

赤ちゃんが窒息しているのに気づき、母親に知らせた犬
image credit:dogshaming
5. テロの現場で捜索活動をした救助犬

2001年のアメリカ同時多発テロ事件で捜索活動に尽力したブルターニュ。当時2歳だった彼女はその後も長らく「911を生き延びた救助犬」と報じられていたが、2016年に寿命を迎え16歳でこの世を去った
image credit:NYPDSpecialops
6. 家族に火事を知らせた犬

火事に気づいて家族を救った犬。彼女のおかげで7人の人間と2匹の犬と4匹の猫が九死に一生を得た
image credit:boredpanda
7. 飼い主を温めて助けを求めた犬

極寒の中、家の外で転んで首を骨折し、雪の中で倒れてた飼い主に気づき、身動きできなくなった彼の体をほぼ24時間温めながら、助けを求めて吠え続けたケルシー。おかげで飼い主は病院に運ばれ、一命をとりとめた関連記事:飼い主を救ったケルシーの物語をもっと詳しく- カラパイア -
8. ガス漏れを知らせた犬

アパートのガス漏れにいち早く気づき、飼い主に向かって「自分を連れて外に出て!」と30分も吠え続けて異常を知らせた犬
image credit:NobelLandMermaid
9. 少年を自動車事故から救った犬

トラックにひかれそうになった家族の少年を突き飛ばし、代わりに轢かれて骨折した8カ月の子犬
image credit:albanpix
10. 撃たれてもハンドラーを守ろうとした犬

攻撃されてるハンドラーを守るため、至近距離から銃で4度も撃たれながら敵兵に立ち向かって制圧した軍用犬のライカ。重傷を負った彼女は7時間にもおよぶ手術を受け、悲しいことに前足を1本失ったものの一命をとりとめ、勇敢なヒーロー犬と称えられメダルを授与されたvia:boredpandaなど / translated by D/ edited by parumo
18トリソミーの子どもたち。家族の思いを応援したい!
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
(´;ω;`)ウゥゥ
2. 匿名処理班
子どもをバイクから守ろうとして上のマズルをそっくり失ったわんこもいたね
3. 匿名処理班
無償の愛を体現してくれた、勇敢なわんこ達!!
うちの秋田も、吼えながら向かって来る3匹の犬からダンナ様を守ってくれたそうだ。
飼い主さんは車の中で犬達はノーリード。
気付いた飼い主さんが車でやって来て、飛びかかる寸前に犬を叱りつけ車に乗せて去って行った。
足がガクガク震えながらもダンナ様の前に立ちはだかって守ってくれた秋田は、我が家のヒーローだよ。
4. 匿名処理班
画面が滲んで来た…冬も花粉は飛ぶんだなあ…
5.
6. 匿名処理班
猫のタラちゃんも入れてほしいな
7. 匿名処理班
犬 やっぱ凄えわ
8. 匿名処理班
この愛情深さには、倒れ伏して声を上げて泣きたくなる。
うちの犬は私を守ってくれなくていいし、勇敢じゃなくても、さっさと逃げてもいいから、怪我をせず怖い思いをせず元気にいてほしい(´;ω;`)
9. 匿名処理班
実家で8と同じ種類の犬飼ってるが、ワイに愛し愛されることを唯一教えてくれた存在やわ。
10. 匿名処理班
飼い犬のタメにトラックの前に立ち塞がった俺も、ここにアップしてほしい。
11. 匿名処理班
当事者でもないけどすごい抱きしめてあげたくなる
12. 匿名処理班
。°(°´ω`°)°。
13. 匿名処理班
犬は愛情深さが半端じゃない…
30分吠え続けて教えてくれたり、特に怪我してしまったのは泣ける
吠えて知らせてくれたならよいけど(十分凄いが)
自分を守るために怪我したり、最悪なことになったら耐えられないなあ…
こんなにしてくれなくていいよ
7と同じで、逃げていいから生きて欲しいよ
14. 匿名処理班
うちの犬はなんかあったら走ってどっか行きそうなんだよなあ
助けてくれたら泣いて喜ぶよ
15. 匿名処理班
盲導犬サーブの写真は残ってないの?
銅像は有るのに
16. 匿名処理班
犬にライカって名前付けるの若干悪趣味だな……
ライカさん自身はすばらしい犬だ
17. 匿名処理班
3の名前がマリナちゃんだと一瞬勘違いしてしまった(恥)
18. 匿名処理班
線路で倒れた主人を救う為に、自分が列車に轢かれた犬もおったな。
記憶が少し曖昧だが、下半身不随だったっけ・・・
無償の愛を捧げるわんこは偉いなぁ。
19. 匿名処理班
※6
これは犬の記事だし、しかもその猫は犬から子どもを守ったんだからここで取り上げるのには適してないと思う
猫は好きだけど、ネット上で「ぬこ(猫)」好きを自称してる人って空気読めない人が多くて嫌になる
犬の画像スレとかでも毎回のように全く空気読まずに猫画像上げるが人多い(ちなみに逆は見たことない)
20. 匿名処理班
犬のまるでそこにいるのが当然であるかのような顔を見てるとわけもなく笑えてくる
21. 匿名処理班
10、のライカも最後は安楽死なのかい?お願いだから「違う」って言ってくれよ。
22. 匿名処理班
うちの三兄弟は上の2匹(チャウチャウ)は主の為に戦いそうだけど、末っ子(シャーペイ)は飛んで逃げそうだ(笑) そんな末っ子も主が凍えてたら温めてくれるだろう。臆病でも優しい子だから。
23. 匿名処理班
あと2頭の英雄をさがせば
1クール分のアニメが作れるじゃん。
スポンサーがペット関連の大企業が
連なってすげえ予算確保できそう。
押井守が参加したがっても断ろう。
24. 匿名処理班
イヌは苦手だ。
けなげすぎて申し訳ないんだよ。
25. 匿名処理班
あかん泣いてまうわ。
ありがとうワンコさん。
26. 匿名処理班
自分がヒーロー犬で真っ先に思い浮かべるのは盲導犬サーブとソリ犬バルト。
犬は群を作る動物だから、仲間を守らなきゃって気持ちがより強いんだろうね。
27. 匿名処理班
ライカってメス犬なのに「ヒーロー」なの?Heroに対し女性形のheroineがあるから、heroは男性を指すものかと思っていた。
…疑問に思って調べてみたら、英語圏でも「どうなんだ?」って議論になっていて、確かに昔は男性ならhero、女性ならheroineで区別されていたようだけど、現代では「偉業を成し遂げた人、偉人、大義のために戦う人(実在の人物)」という意味では男性・女性の両方を指すようになっている、と。
Heroineはというと、物語や小説などの「女性の主人公・主役」の意味に限定されつつあるようで。
heroが性的に中立(gender neutral)で使われるようになったからには、訳語として「英雄」や「豪雄」と、「オス」の意味のある「雄」の字を入れるのも若干問題ということになりましょうか。
ライカさんの偉業には関係ない話だけどね。
28. 匿名処理班
ウチのワンコもその内きっと伝説になるはず。
29. 匿名処理班
自身は何度も噛まれながらも7歳の少女をガラガラ蛇から守ったシェパード、てのが一昨年アメリカであったよな
犬ってやつは・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
30. 匿名処理班
9、グッジョブ。無事でよかった。
飼い主としては、守られるのが自分なら、助けてくれなくていいから逃げてくれと思うよな。
犬にとって飼い主が大事なように、飼い主にとっても犬は自分以上に大切な家族であり親友。
31. 匿名処理班
こんな彼等の物語を本にして学校図書館に置いてくれ
32. 匿名処理班
首の骨折って犬が温めてたのは映画化したらいいだろ
33. 匿名処理班
瞬間的に生命に関わるような場面で身を投げ出す一瞬の判断も感心するが、何度も攻撃されて自らの生命が脅かされても守り続けた事例には特に頭が下がる。
恐怖心や苦痛も当然あっただろう…本当に勇敢だよ。
34. 匿名処理班
人間はきちんと返せているだろうか。
35. 匿名処理班
マスターに忠実なワンコたちは凄いね
多分人間より頑丈だから命まで失わずに済んだのだろう
生きててよかったと思う
36. 匿名処理班
※19
でもタラは国民的ヒーロー犬賞(National Hero Dog Awards)をもらってるんだよね
まあ、あまり固いこと言わずにw
37. 臼井正博
一匹の犬が人の命を助けてくれた。それなのに何故人間は動物の殺傷を急ぐのか‼全世界に呼び掛けたい‼命ある動物を大切にしてほしいと‼
38. 匿名処理班
マリと子犬の物語 観たくなった
39. 匿名処理班
どの犬も一片の曇りもない誇らしそうな顔しているね。
なんで犬は人間にここまでしてくれるの。
40. 匿名処理班
無償の愛に感謝です
41. 匿名処理班
寝ている飼い主を玄関まで引っ張って救った犬の話を読んだことあるな。
その犬は焼け落ちる家の中に飛び込んで亡くなったけど。
オウムも飼っていてオウムも助けようとしたとのこと。
42. 匿名処理班
他のコメントに同意しかできない…犬って本当に賢いし優しい。私たち飼い主的には、痛い怖い思いしないで、無事でいてって思うけど(;_;)
海外に住んでた時、ある家が猫が倒したキャンドルで火事になり、年老いた主人を引っ張って外に誘導し助けた後、また燃え盛る火の中に戻って猫を助けて亡くなったレトリバーの話に同じ犬種飼ってたからすんごく泣いたなぁ…(;_;)
43. 匿名処理班
。゚(゚´Д`゚)゚。
44. 匿名処理班
※21
ハンドラーの家族になったよ。ただPTSDがあって、爆竹などの大きな音に怯えることもあるそうだ。もちろん治療も続けてる
ちなみに首の紫のはパープルハート章の略章