0_e0
 ミッキーマウスと聞けば万人がそのフォルムを思い浮かべることだろう。だがそっくりに描けと言われるとこれがなかなか難しい。

 一見単純な描画に見えるミッキーだが奥が深いのである。でも改変しようと思えばいかようにもなるのがミッキーが親しみやすい所以なのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

 訴えられるか笑って許してもらえるかはその度合いにもよるのだけれど、アーティストのダン・マシューズ氏は、ミッキーの顔を改変し、ベクターアートにしたそうだ。

 クトゥルフ、じゃなくてプレデターとの合体はいい感じだな。これがプリントされたTシャツとかあったら絶対買うなあたい。
広告
1.ダブルヴィジョンミッキー
1_e
2.一つ目ミッキー
2_e
3.イモムシミッキー
3_e3
4.ピカソイズムなミッキー
4_e1
5.目・鼻・口の配置換えミッキー
5_e3
6.イカミッキー
6_e3
7.獣めいたミッキー
7_e3
8.シャープ、鋭角すぎるミッキー
8_e2
9.インターネットを象徴するかのようなアノミッキー
9_e2
10.牙でたし耳くわれたミッキー
10_e1
11.プレデターミッキー
0_e0
あわせて読みたい
1936年、ミッキーマウスとミニーマウスは結婚していた?


ディズニーのキャラクターを擬人化。ミッキーが少年マンガの主人公みたいにかっこかわいい!


時代を象徴した歴史的瞬間をとらえた貴重な写真


終末感漂う、戦時中の子供向けガスマスクとそれを付けた子供たちの古写真


ディズニーランドが荒廃しスラム化した世界を描いたもう一つのDismaland(ディズマランド)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:36
  • ID:ZnIWwlHV0 #

多分3番はエイリアンの頭じゃないかな?

2

2. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:42
  • ID:t.6l.w.j0 #

4番はピカソじゃなくてパンズラビリンスのPale manですな

3

3. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:44
  • ID:TLXx0kmP0 #

ウォルト・ディズニーに謝れ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:45
  • ID:4psjjqvk0 #

ゼノモーフとレッドピラミッドシングですよ

5

5.

  • 2017年12月29日 14:46
  • ID:Bh1CbN4O0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:49
  • ID:T.S2jYGj0 #

ハハッ とてもおもしろいね(意味深)

7

7. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:50
  • ID:wriC.NJX0 #

3.エイリアン
4.パンズラビリンス
かな?

8

8. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:56
  • ID:yaKlfUhu0 #

8ってサイレントヒルの三角頭かな

9

9. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 14:59
  • ID:AiPlLNHc0 #

イカミッキーwww

10

10. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:00
  • ID:5si1B1h50 #

6はトレマーズのグラボイズで7はジェダイの復讐のランコアだってわかったところでつまらないものはつまらない

11

11. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:02
  • ID:yweUt0D20 #

そりゃ公式が散々隠れミッキーとかやって大きな丸耳が二つ付いたものをミッキーとして周知させてきたんだから
その耳がそのままで残ってりゃミッキーとして認識するだろ、普通のこと言ってんな

12

12. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:03
  • ID:bbC3WteK0 #

黒丸を3個書いただけで著作権侵害を問われますから。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:06
  • ID:l0jF9uhQ0 #

8はスターウォーズのランカーかと。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:14
  • ID:suasVKen0 #

三つの点の集まりが顔に見えるシミュクラ現象の派生形で、三つの円の集まりがネズミに見える脳の働きをミッキー現象と呼ぶ(適当)

15

15. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:19
  • ID:CSxYWLRk0 #

お偉いさんは耳とえなりカットがあれば何でもミッキーにしちまうのさ

16

16. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:28
  • ID:1X7tIKI90 #

イカミッキーやシャープは
ミッキーと言われなきゃ気づかない人多いだろ

17

17. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:31
  • ID:jiUd09E.0 #

キティちゃんもそうだよね。アイデンティティがシンプルで確立してるからコラボしやすい。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:37
  • ID:q.TEtf3l0 #

まず耳を違うものにしてからやね。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:39
  • ID:VpXg8xRY0 #

クトゥルフではなくてプレデターでは?

20

20. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:42
  • ID:oobui9Z50 #

狂気を感じる

21

21. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:51
  • ID:tgJAlBHy0 #

結構かっこいいと思う

22

22. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:57
  • ID:CqSQp12c0 #

やたら人気あるな、レッドピラミッドシング

23

23. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 16:05
  • ID:KhJxQHR70 #

バカヤロ、そのままの元ネタ名だと著作権に引っかかるからあえてぼかしてるんだぞ!

24

24. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 16:09
  • ID:Q9EG1Zhi0 #

クトゥルフってどれ?
トップのはプレデターよね

25

25. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 16:16
  • ID:YjpC.68c0 #

やっぱ耳でそう思うんだろうな。
耳が尖ってたらフィリックス・ザ・キャットと間違える。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 16:21
  • ID:iRInHurz0 #

どっちにしろ「ムチャシヤガッテ…」だな

27

27. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 16:48
  • ID:Ne5jSZBD0 #

幼児のときジュリアスミッキー見てトラウマになったの思い出した
トラウマ製造機確定やこれ

28

28. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 17:32
  • ID:fTqeolr80 #

※14
当然、その話の出典元は民明書房ですね。


 

29

29. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 17:37
  • ID:AGaIfJzb0 #

鼻の配置は変わってない件について

30

30. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 17:59
  • ID:15d615ID0 #

3エイリアン(エイリアン)
4ペイルマン(パンズ・ラビリンス)
6グラボイズ(トレマーズ)
7ランコア(スターウォーズ Ep.6)
8レッドピラミッドシング(サイレントヒル)

元ネタこうじゃないかな。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 18:11
  • ID:8O2naQht0 #

SAN値が下がるわ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 18:23
  • ID:Zn.RXkZi0 #

著作権的に大丈夫かなw
次はぜひ任○堂キャラでまとめてねw

33

33. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 18:45
  • ID:HMdHgumc0 #

ミミでわかるわw

34

34.

  • 2017年12月29日 18:46
  • ID:DjnAArpP0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 18:46
  • ID:fZFkpaZr0 #

つまり、大きな黒い耳にしかアイデンティティがないと言うことだよ

36

36. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 18:57
  • ID:hzYcfjKn0 #

プレデターしか合ってなくない?
自分も全部は知らんけど。
3はイモムシでなくエイリアン
4はパンズラビリンス
6イカ?トレマーズでしょう。
8はサイレンじゃないかなぁ?

37

37. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 19:03
  • ID:5935A6Dn0 #

デザインの勉強で記号や黄金比を勉強すると
ミッキーマウス、アンパンマン、ドラえもん
みたいな円形記号で構成されたキャラのすごさを
学術的な意味で理解できるようになる。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 19:36
  • ID:imO43Zf70 #

どれもミッキーに見えるが・・・
むしろ1936年の公式ミッキーがミッキーに見えない

39

39. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 20:10
  • ID:dOxakIY50 #

「たこぶえ」に比べりゃまだマシ!

40

40. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 21:10
  • ID:KCsQl5Iz0 #

たこぶえに勝るものなんかないよ

41

41. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 21:29
  • ID:93d6dz5D0 #

ソレを言うならミクさんの方が凄くね?

42

42. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 22:22
  • ID:ycTVRRAC0 #

2は街中でいろいろ貼り付けてあるシールで見たことある。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 22:46
  • ID:oSFOpxtv0 #

6番目はトレマーズのグラボイズですな

44

44. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 23:11
  • ID:HOh.c6wG0 #

こういうのは好きじゃない。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 23:22
  • ID:ig.9QHGe0 #

10の元ネタがわからん…特に無いのかな

46

46. 匿名処理班

  • 2017年12月30日 00:25
  • ID:oknNqNdG0 #

3と4のキャプションについて一言いいたかったが既に指摘があり安心した。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年12月30日 08:59
  • ID:b4IVTYnC0 #

どーぶつを擬人化することにかけては天才的な
ディズニーだけど、
ミッキーみたいなネズミって見たことないなー。。。

48

48. 匿名処理班

  • 2017年12月30日 09:17
  • ID:c7QdwvZc0 #

そりゃ黒丸三つ配置したシルエットだけでもミッキーって認識できるくらいだし(震え声)

49

49.

  • 2017年12月30日 11:03
  • ID:.LGc5cr40 #
50

50.

  • 2017年12月30日 12:44
  • ID:YZInhCho0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2017年12月30日 18:52
  • ID:.ASd2dFw0 #

プレデターミッキーすごくいい

52

52.

  • 2017年12月30日 19:28
  • ID:DsIYqNDN0 #
53

53.

  • 2017年12月30日 20:38
  • ID:NQn10clD0 #
54

54. 匿名処理班

  • 2017年12月30日 23:52
  • ID:XakDLvCL0 #

面白さがわからん
ディズニーがもっと身近な欧米人には何か来るものがあるんだろうか

55

55. 匿名処理班

  • 2017年12月30日 23:58
  • ID:bDaPlnuS0 #

※12
それデマ
ディズニーはファンアート許しまくってるよ
じゃなきゃアナ雪のコスプレが米国で出来るわけないだろ?

56

56. 匿名処理班

  • 2017年12月31日 03:17
  • ID:Wn9N7yT30 #

米37,38
式には呼んでくれよな

57

57. 匿名処理班

  • 2018年01月01日 14:48
  • ID:pPlCotV60 #

耳を無くせばいいと思うの。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年01月02日 19:24
  • ID:CFEitHtz0 #

イモムシじゃなくてエイリアン

59

59. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 00:45
  • ID:b.RZH.G20 #

たこぶえいいよね

60

60.

  • 2018年12月22日 18:26
  • ID:gszmCVXM0 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements