
宇宙空間を飛行している感覚を演出する為、室内に設置されたレールは、照明を落として見えないようにしてあるが、もし照明がついている状態だとどうなるのか?
すべての照明をつけた状態でスペースマウンテンを動かした映像が公開されていた。
広告
Space Mountain Lights On Ride Through - Walt Disney World
この映像はフロリダ州にあるディズニーワールド内のスペースマウンテンのもの。うーん、これはこれでインダストリアルな感じがしていいかもしれない。

これはこれで乗ってみたい気もする。

東京ディズニーランドのスペース・マウンテンのライド映像と比較してみよう。
[4K 2160p]TDL スペース・マウンテン / Tokyo Disneyland Space Mountain
おお、やっぱ宇宙空間感がでてるわ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
流出して大丈夫だったのか心配になっちゃうな
2. 匿名処理班
鉄柱が怖い〜って
何かのマンガで見たな
3. 匿名処理班
こういうの見せちゃっていいんだ。ディズニーのことだから夢が壊れるから駄目と思ってた
着ぐるみの中の人を見せるようなもんじゃない?
4. 匿名処理班
明るい方が好きかも
5. 匿名処理班
狭いところをクルクル回ってるだけなのは分かっているけど、
見えるとなんというかその・・・残酷だな
6.
7. 匿名処理班
工場の中を走ってるみたい
これはこれでアリだな!
8. 匿名処理班
機械仕掛けが見れるのは面白い
9. 匿名処理班
FF6のトロッコのシーンを思い出したオッサンです
10. 匿名処理班
恐さの類いが違う
ぶつかりそうで恐い
11. 匿名処理班
イケる! これで溶接の火花みたいな演出なんかがあったらご飯がすすみそう
12. 匿名処理班
かなり前にTDLのスペースマウンテン乗ったが、その時は手を上げたりしていたがすぐ横脇や近くの頭上を鉄骨が過ぎ去る光景が見えてビビって手を引っ込めた記憶がある。
TDLのスペマンも明かりを点けた状態で乗るとかなり鉄骨が怖いかも?
13. 匿名処理班
かなりタイトな作りなんだな。事故が怖い。
14. 匿名処理班
やっぱ暗いことが前提で作ってるアトラクションだから
明るいと、なんというか風情がないやね
15. 匿名処理班
身も蓋もないな
16. 匿名処理班
恐くないジェットコースターだけど照明付けたらやっぱりスピードがないんだな
17. 匿名処理班
なんつーか、自分がピンボールの球か自動販売機の缶ジュースにでもなった気分
18. 匿名処理班
鉄筋の美を押すのはFF7でしょ
工場萌えを呼び込めそうななかなかな配色と形でこれはこれでいいね
19. 匿名処理班
手あげたらぶつかりそうで怖い
20. 匿名処理班
ディズニーって言ったら細かい演出や設定にもこだわるイメージあるけどこれを見てると脚立が置いてあったり掃除も行き届いてなくて埃っぽかったりするのが見えて面白いね!
暗闇ありきでそれを信じ切ってるアナログ感がディズニーサイドも人間なんだなって気がしてほっこりしたよ!
21. 匿名処理班
※20
東京はじめ世界の分店は「本店に負けず劣らず!!」って気張ってるけど
本店は意外と鄙びててノンビリ楽しく経営してる感じだったよ
最新のテーマばかりに拘らず、なんというか、溢れるひらパー感というか…
カフェテリアに何でも演奏してくれるピアノ奏者が居たり
学芸会っぽい人形劇で大学生位の人達が大盛り上がりしてたり
※英語なんで内容解らず
22. 匿名処理班
全画面で見たら酔っちゃった。歳かな
23. 匿名処理班
昔、大阪にフェスティバルゲートってあったよね…。
24. 匿名処理班
舞台の裏側というかそのまんまというか
定期メンテ後のテスト走行なのかな
25. 匿名処理班
これはこれで近未来感があっていいかも
しかし舞台裏を公開してしまって大丈夫なのか
26. 匿名処理班
スターウォーズep6のデススター内部に突入するシーンを思い出す。これはこれでいいと思う。
27. 匿名処理班
照明の有無でこれだけ印象違うんだなあ
28. 匿名処理班
速攻で消されてるwww
29. 匿名処理班
真っ暗だったやつか〜どっちに曲がるかわかんなくて、首をやられたわのよ(´・ω・`)