ここに集められた写真は、1955年、アメリカ・カリフォルニア州アナハイムに世界初のディズニーランドがオープンした当初から1970年代にかけて撮影されたものだ。
子どもたちに夢と幸せを与えてくれるディズニーのキャラクターたち。中に人など入っているはずがないのだが、当時は今よりも人間じみた部分を残していたようだ。またそれが、一部非人間じみた部分と相まって、夢の他にも悪夢的な要素も持ち合わせているという奥の深い生き物だったようだ。
地球上の動物たちが進化を遂げていくように、ディズニーのキャラクターたちもどんどん進化を遂げて今の最終形態へと変化していったわけだね。どちらかというとホラー寄りの部分もあるかもしれないが、それでは見ていくことにしよう。
■1.どこを見ているのかわからないミッキー。遠い目をしているね。
■2.プーさんの目は赤く充血しているわけだが、蜂蜜以外のモノ食べたわけじゃないよね?
■3.オオカミよりも強そうな3匹のこぶたの力強いステップ
■4.レーザーライトを浴びたピノキオ
■5.ミッキーとドナルド
■6.左側のこぶたの女性を見る視線が
■7.ウォルトディズニーと彼のキャラクターたち
■8.シンデレラの邪悪な継母と異母姉妹たち。そんなに悪い人には見えない。
■9.ピーターパンとクロコダイル
■10.3匹のこぶたの1匹はやはり・・・
■11.虚ろな目で花をもつ
■12.ちょっと進化した3匹のこぶたとオオカミ
■13.70年代に入るとキャラクターたちも徐々に今っぽくなってくるね
■14.小人たちの帽子に開いている穴は決して中の人が外を見るために開いているわけじゃないと信じることですくわれる、それがディズニーマジックだ。
■15.ミニーマウスのまつ毛は、今の時代のつけま文化へと受け継がれている。
■16.最も初期の3匹のこぶた
via:mentalfloss
動画の方は1960〜1970年までのディズニーランド内の映像
Late 1960's through '71 Disneyland Footage
▼あわせて読みたい
こんなに変化した!!ミッキーマウス進化の歴史
こんなに変化した!!ミッキーマウス進化の歴史
1955年、世界初となる米ディズニーランドのオープニング映像
ディズニーランド内で撮影された、ディズニー非公認のホラー映画「Escape from Tomorrow」がついに公開
怖すぎて営業中止となったディズニーランドの3つのアトラクション
コメント
1. 匿名処理班
一部じゃねー全部ホラーじゃねーかw
2. 匿名処理班
着ぐるみというだけで気持ち悪い。もうダメ。
中の人の顔も見えないのに安心できるわけないでしょ。
3. 匿名処理班
ホラー画像と一緒じゃねーか
4. 匿名処理班
16の子豚かなり強そうだな
5. 匿名処理班
ふなっしーが居ても違和感ない
6. 匿名処理班
16の子豚見て、「マスターキートン」の退役軍人が身分と顔を隠して(豚のお面を被っている)森に住んでる話を思い出した。
7. 匿名処理班
(悪夢で)寝ずMeランド…
8. 匿名処理班
本家も中国バカに出来ないクオリティだったんだね
9. 匿名処理班
プラスチックの質の進化も見られるな
10. 匿名処理班
16は、いざとなったら格闘もこなさなければならないゆえ
みたいな雰囲気あるな
11. 匿名処理班
なんだよあのミッキーの口。遊星からの物体Xの犬が口開く直前かよ
12. 匿名処理班
11に関しては言いがかりレベルww
そういう寝ぼけ眼のキャラだから!
13. 匿名処理班
悪夢の日常から逃れるため、さらなる悪夢の中に飛び込むんだろうな
14. 匿名処理班
3匹の子豚から禍々しい狂気を感じる
15. 匿名処理班
3番の子豚の中の人たちの足ナゲエええええ!!
股下切れ上がり過ぎだろ!
16. 匿名処理班
一番上のミッキー&ミニーの口どうなってんだこれ
縦に裂けてるようにしか見えないんだけど
17. 匿名処理班
ミッキーの口寄生獣じゃん
18. 匿名処理班
今夜うなされる自信がある
19. 匿名処理班
技術って凄いねこのミッキーとかだったら東京のは流行らなかったかも
20. 匿名処理班
ここからが本当のディズニーランドだ…
21. 匿名処理班
ディズニーランド好きだけど、ディズニーは上手い事やったよなぁ
キャラクターはだいたいグリムや他の著作権切れた童話のキャラだもんな
あんなに堂々とシンデレラ城とか建てられたら勘違いしそうになるわー
ミッキーだけじゃあそこまでは当たらなかったような気がする
ひがみとかそんなんじゃなく、純粋に商才羨ましい
22. 匿名処理班
11は、目が虚ろなキャラクターだからね、全然間違ってない。
むしろ素敵に再現されてます
バンビのフラワーくんです
23. 匿名処理班
コワ過ぎ。夢と狂気だった。
24. 匿名処理班
これはデス・ニーランドだね。
25. 匿名処理班
なぜここにクマモンがいるのか…
26. 匿名処理班
デスニードラウンド・・・
27. 匿名処理班
トラウマ級のホラーだな
28. 匿名処理班
冷静に考えると、こういったモノの積み重ねで現在に至るのか・・・
けっこう勉強になるな
29. 匿名処理班
これはもはやサイコランド
30. 匿名処理班
この手の話題でゲラゲラ笑って盛り上がる連中って、
今自分らが最高だと思ってる技術やデザインだって
将来的に嘲笑されるのは確定してるって事全然分かって無いわな。
31. 匿名処理班
※34
そんなこと言われても
それが人間の文化の歴史ってもんだし
32. 匿名処理班
プーさんは70年代でも同じ着ぐるみに見える。継母の着ぐるみもあったとは・・
33. 匿名処理班
何で口が裂けてんだよ・・・こえーよ
34. 匿名処理班
14の白雪姫美し過ぎワロタ
35. 匿名処理班
ピノキオさんがちょっとカッコイイ
36. 匿名処理班
どう見ても「子」豚じゃないんだよなあ・・・
37. 匿名処理班
ラストの動画めちゃめちゃノスタルジックで良かったよ〜
38. 匿名処理班
今のキャラクターがどれだけいいかが分かる
39. 匿名処理班
ああ〜、また中国のパクり……じゃなくてご本家かい!?
ってレベルだね。
40. 匿名処理班
※34
まあ、そう思う罠W
もしかしたら50年後ぐらいはミッキーやドナルドが機械化されいて、
昔はこの中に人が入っていたんだよ、え〜まじで?!
みたいな事になってるかもw
41. 匿名処理班
10は猪八戒にしか見えない…。
42. 匿名処理班
私が初めてディズニーへ行ったのが2000年代で良かったと心底思えた
43. 匿名処理班
モノクロのミッキーとミニーがめっちゃこわい。
時代によってキャラが長身だったり顔デカだったり、流行というか傾向があるんだねえ。
44. 匿名処理班
最初の頃は突貫工事だったらしいしな
45. 匿名処理班
ハハッ
46. 匿名処理班
初期の三匹のこぶたがやけにイケメンww
47. 匿名処理班
初期のデザインって何が起こってるの?