14_e0
 絶望と混沌に満ち溢れたシュールなテーマパークが期間限定でオープンするという。子供たちに永遠の夢を提供し続けるディズニーランドを改変してダークサイドに落としてしまったのは、あの覆面アーティスト、バンクシーである。

 ウェストン・スーパー・メア海岸で8月22日から9月27日の期間限定でディズニーランドならぬ、「Dismaland(ディズマランド)」がオープンする。ちなみに語源となっているdismalの意味は、陰鬱・暗いを意味する。
広告
Inside Banksy's Dismaland: a dystopian theme park

 夢や希望が一切なければ従業員たちの笑顔もない。ディズニーランドにあるようなアトラクションもない。ここでは、ダミアン・ハーストやベネチア・ビエンナーレ、ジェニー・ホルツァーなどの世界50以上のアーティストによるアート作品やパフォーマンスなどを見ることができる。
15_e
13_e0
 例えば焼け焦げたディズニーランド城や、横転したかぼちゃの馬車に乗っていたシンデレラの死体とそれに群がるパパラッチ、防護服に身を包んだ人がのるメリーゴーランド、便器から飛び出したシャチの輪くぐりなどだ。
no title
2_e4
3_e4
4_e4
5_e4
6_e3
7_e2
8_e2
9_e2
10_e2
11_e1
12_e0
10_e0
11_e0
12_e
13_e
14_e
 ディズマランドではスプレーペイント缶、マーカーペン、刃物の持ち込みは禁止されており、また米娯楽大手「ウォルト・ディズニー社の法定代理人」の入場もお断りだ。

 完全にディズニーを敵に回してしまった感のあるディズマランドだが、地元ではこのプロジェクトを歓迎しており、観光客を再び呼び戻すことができるのではと期待を寄せているという。
10_e7
11_e5
12_e4
13_e4
14_e3




 こちらは最近公開された公式プロモーション映像
○Dismaland

追記:現在は無事終了したディズマランドだが、その設備の一部が、フランス北部カレーの難民キャンプに移され、シェルターとして再利用されることになったそうだ。カレーは英仏間のドーバー海峡にまたがるトンネルの入り口がある。ここには数千人もの難民が英国への入国を待ち望みながらキャンプ生活を送っているそうで、設備の一部はこうしたキャンプのひとつで利用されるという。

▼あわせて読みたい
バンクシーが自らの絵をニューヨークの路上で1枚60ドル(約6千円)で販売するというゲリラセールを開催。はたして何枚売れたでしょうか?


魔法がとけたディズニーランド。人類が滅亡し荒廃したディズニーランドを表現


ネズミの国だけに?アメリカのディズニーランドに住みついた野良猫たちとそのサイドストーリー


夢と悪夢が入り乱れていた、オープン当初の米ディズニーランドの愛すべきキャラクターたち(1950〜1970年代)


ロンドンの覆面ゲリラアーティスト「バンクシー」の手掛けた作品をGIFアニメに

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 11:43
  • ID:3WZYaCks0 #

某ネズミ「ハハッ 随分舐めた真似をしてくれたものだね!」

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 11:52
  • ID:o5c5LFD.0 #

これは行ってみたい。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 12:01
  • ID:xha9KhZJ0 #

日本各地にある廃遊園地もこうやって
(ちゃんと許可とって)利活用できるといいね

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 12:05
  • ID:ZU2SMrvZ0 #

いいじゃん!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 12:16
  • ID:Mio7lPFH0 #

日本でもぜひ開園(廃園?)してほしい

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:14
  • ID:wkkNmasW0 #

いいね。アトラクションというよりアート展だけど。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:16
  • ID:Ao7oRP580 #

ディズニーランドってもともとこういう路線だよな
今は亡きシンデレラ城ツアー……絶対に許さん

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:21
  • ID:IEuQ35.E0 #

バンクシーってこういうこともするのか

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:30
  • ID:Lx4B9LcG0 #

腐った世の中も必要。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:36
  • ID:4JaUcGCx0 #

コンセプトはおもしろいし、お客も来るだろうなと思うけど、ポスターのうしろのキノコ雲が「また欧米的ヤサグレゲージツカのお好みもの出してきたよ」て感じがするのはなんだかね。なんだかって思うだけで非難はしない。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:40
  • ID:vSjeugQp0 #

ここまでしといてスプレーやらディズニー関係者お断りとか
度胸があるのかないのか

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:43
  • ID:pZpM99sh0 #

これ何てデゼニランド?

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:51
  • ID:5RdbXPX70 #

シンデレラのオブジェの写真見ましたが、
ひっくり返った馬車の窓から力なく垂れ下がるシンデレラにヘルメット姿のパパラッチが群がってるという趣向でした
これはダイアナ妃の一件をパロディー化しているのでしょうね

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 13:54
  • ID:gBT.Fu.r0 #

メリーゴーラウンドの人物像は、防護服じゃなくて屠殺の白衣だよ
よく見ると後ろに馬がぶら下がってる

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 14:00
  • ID:.fePeK.l0 #

おおーこういうの大好き!
本家よりこっちのが良いな!

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 15:01
  • ID:i5CncB0m0 #

ダーク路線でも
もっと独創性があってもよさそうなものだ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 15:50
  • ID:BGmoOhZo0 #

動画見たけど、一応メリーゴーランドには乗れるしちょっとしたゲーム的なものもあるんだね。
この小ネタの散りばめ具合はなかなか好きだ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 16:09
  • ID:5RdbXPX70 #

マーベルコミックスからはヒーローがゾンビと化したシリーズが公式に発売されていたりしますが、
これはさすがに公式化は無理でしょうね

19

19. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 16:10
  • ID:Nr7yF.bs0 #

※16 ほんとだ。ラザニアって書いてある箱に座って後ろに馬が吊るされてるのは、数年前にイギリスでラザニアに入っていた牛肉が実は馬肉だったとういう馬肉混入問題を題材にしてるんだな。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 17:03
  • ID:.SYr01hU0 #

面白そう!
純粋に興味ある。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 18:01
  • ID:P.tNf6qO0 #

こういう、ブラックジョークを受け入れて、歓迎してくれる地域ってちょっとうらやましいな・・・。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 18:09
  • ID:dgc7EUhS0 #

流石は英国面。
紅茶を飲み過ぎただけはある。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 18:28
  • ID:pBhWGvfi0 #

面白い(笑 やり過ぎなまでのこのセンス日本では到底無理だな〜時期的にも行けないけどぜひとも次回あるなら見てみたい

24

24. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 18:29
  • ID:OqQI93Ch0 #

アングラ的なもの、好きだけど直球すぎるのはちょっと…っていうのが素直な感想かなあ。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 19:04
  • ID:4GeWcZn90 #

そもそも『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』で
本家ディズニーランドにゲリラアート置いて喧嘩売ってたよね

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 21:13
  • ID:m.ZRJRsL0 #

※13
突っ込んだら負けなのかもしれないけど、そこまで含めてのネタだろうね。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 23:03
  • ID:fi95VuXB0 #

英国らしいなw

28

28. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 23:22
  • ID:jbEVxShI0 #

日本でもクーロン城のゲーセンあるけど こういうテーマパークほしいな

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 23:44
  • ID:.UUdTjR20 #

エスケープフロムトゥモローという映画があってな…

30

30. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 03:08
  • ID:LLDWZoJ40 #

お国柄が出てるね。
毒舌の車番組を思い出した。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 08:19
  • ID:PBhrilD10 #

まあバンクシーにしてみればディズニーなんか資本主義の象徴みたいなもんだから
単なる悪ふざけというよりは割とマジな感じで喧嘩売ってるつもりだと思うよ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 08:37
  • ID:I3H.l.p50 #

某夢の国の法廷代理人の入場禁止って
一行に笑ったわwwwさすがイギリス。
皮肉やブラックユーモアはお家芸だな。
でもこれ、ポスターの雲にクレーム入れる
うちの国に人はいるだろうなぁ…。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 11:32
  • ID:xGXa1n.n0 #

ダークファンタジーを期待してたら風刺みたいなやつかよ……

34

34. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 12:28
  • ID:YsrmkLsf0 #

イギリス特有のどんよりした空の色が合ってるね

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 16:47
  • ID:o2Y..LMT0 #

ネタとしては面白そうだけど
せめて、わざわざディズニーに喧嘩売るんじゃなくて、架空の遊園地ってしたほうがいいような
……まあ、それだとほとんど客こないだろうから意味ないか

36

36. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 20:23
  • ID:FuuiTDLN0 #

イギリスっぽいな
皮肉がきいててかっこいいと取るか
根性ねじまがっててひどいと取るかw

37

37. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 08:00
  • ID:0IcwVVsL0 #

興味は持てるけどネガティブな内容だから1度見たら十分で長くはもたない気がするな

38

38. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 11:46
  • ID:4Undq9G40 #

ディズニーも大好きだけど、これはこれで面白そうだな。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 13:19
  • ID:XZuzw2VB0 #

行ってみたい!!!

40

40. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 14:14
  • ID:d.08nC.I0 #

あー!こういう秘宝館的なものすっごい惹かれる。行きたいわ

41

41. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 15:49
  • ID:qpSD.MUn0 #

さすが、モンティパイソン」を生み出した国だ。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 19:58
  • ID:HNFDjA.d0 #

ハハッ
本家の闇の深さには到底及ばないネ!

43

43. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 20:23
  • ID:P1djV.O80 #

バンクシーーーーー!!やってくれたな!!
この人の映画「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」早く見れたらいいなー

44

44. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 11:15
  • ID:REfc5e.K0 #

デスニーランドorディスニーランドwww
そういや昔「アリスinナイトメア」てキチゲーあったなー・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 12:45
  • ID:avHQVnhv0 #

※9
シンデレラ城ツアーって今ないの!?

46

46. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 12:59
  • ID:E8ngR.870 #

>>45
TSUTAYAにあるよー。
今知ったけど、あれってバンクシー監督なんだ。びっくり!

47

47. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 13:25
  • ID:qTCT7UFO0 #

ポスターにクッキーモンスターいるじゃねーかww

48

48. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 21:59
  • ID:D5ow23KB0 #

おもしろそー。焦げたお城…いいね
パパラッチとか時事ネタは要らないや

49

49. 匿名処理班

  • 2015年08月26日 15:12
  • ID:ruKJi75e0 #

※44
そう思うw
明るくて夢いっぱい!みんな仲間さ!ハハッ
という皮をかぶってる本家の方がずっとダーク

50

50. 匿名処理班

  • 2015年08月26日 18:33
  • ID:8eth54C00 #

人魚姫がビニューーンとなってるのは蜃気楼って感じなのだろうか?
めちゃ好きやなーこれ。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年08月26日 18:37
  • ID:1NR.gvKl0 #

直球でインパクトが強すぎるだけに一見で飽きる。
本家は飽きない。明るくて夢いっぱい!な皮をかぶっているなら、なおさら奥が深い。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年08月27日 02:19
  • ID:uqz6ED6a0 #

デッドランド アフター ドリームランド

53

53. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 01:30
  • ID:K81ELrkL0 #

※53
ありえないアリエルってことでしょ。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 09:14
  • ID:TZ2A8Wo70 #

ここには夢がちゃんとある〜♪

55

55. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 12:09
  • ID:s2XhctSM0 #

舟で押し寄せてくる難民たち・・・。
こりゃ絶望だわな

56

56. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 16:02
  • ID:1lB0gAaF0 #

流石は皮肉の国の住人

57

57. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 10:46
  • ID:gbM1UB.B0 #

違う意味でハラハラするアミューズメント施設だw

58

58. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 12:58
  • ID:bsIQyzXY0 #

面白そうだな
良いんじゃなかろうか
夢と希望だけでは生きていけないということを思い知らせろ

59

59. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 18:30
  • ID:unkPuExL0 #

ディズニー自身もエピックミッキーで崩壊したディズニーランド描いてたな

60

60. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 15:14
  • ID:P0RoeorO0 #

※33
その割には世界で一番稼いでるダミアン・ハリスの作品も展示してたりするし、全部ひっくるめての捻じくれたユーモアなんだろうね

61

61. 匿名処理班

  • 2015年09月03日 23:34
  • ID:FyuR.rJ80 #

行きたい

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月06日 00:12
  • ID:mH052.Gx0 #

さすがイギリスゥ!!
皮肉ねじ曲がりすぎてて楽しい。
是非行ってみたかった

63

63. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 23:04
  • ID:USEkSswm0 #

実際の夢に出てくるディズニーランドがまさにこんな感じで既視感がある

64

64. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 19:17
  • ID:bEFEH8vy0 #

こういうの好きだわー

65

65. 匿名処理班

  • 2017年03月25日 19:15
  • ID:wyJZHbEJ0 #

バンクシー監修とか羨ましい
日本でも期間限定でやってくれないかなw

66

66. 匿名処理班

  • 2018年10月09日 09:10
  • ID:.4gSDWLA0 #

シュレッダーにかけられてたのでまた見にきたよ
白雪姫のならここにもありそう

67

67. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 03:22
  • ID:SMCo2XSR0 #

自分的にはちょっとなぁ・・なんか歴史上の悲劇をそのまま凝縮させたような。(^_^;)
世の中なんて生きてるだけで悲惨だし、逆に本家の方がいろんな意味で混沌としてていいと思う。。

68

68. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 03:04
  • ID:E2ZAepgA0 #

ちょっと中途半端感があってチープ
せっかくなんだから徹底的やってほしいわ
ま、金無かったんだろうな

69

69. 蜘蛛のファンです

  • 2019年11月28日 20:38
  • ID:CaHBHf2g0 #

アンチネズミ某国の私大歓喜wwww
でも今はもうなさそうで残念です。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements