米フロリダ州オーランドにあるシーワールド水族館にて、イルカの子どもたちが、食べ物を探しに来た2匹の野生のリスに夢中になり興味津々のその姿が話題になっている。
休憩に入ったスタッフが偶然見かけた彼らの遭遇シーン。イルカたちは仲間になりたそうにリスたちを見ていたが、リスの方はイルカたちの熱い視線にどうしていいのかわからない感じである。
Cute Dolphins Check Out Squirrels at Seaworld Orlando Dolphin Nursery
赤ちゃんイルカの前に現れた小さな訪問者
これは、この水族館に勤務するスタッフのエイミー・シューマッハさんが、イルカの育児専用水槽の前を通りかかったときに偶然目にした光景だ。
彼女によると、そのイルカたちはとっても遊び心があり交流も得意で、見に来た人から挨拶されるほどだという。
そんなイルカたちの前にひょっこり現れた2匹のリスたち。彼らは館内に落ちている食べ物を探しながらこの水槽の前に来たようだ。
一方、好奇心旺盛なイルカたちのほうはすぐにリスを発見して驚き、ちょこまかと動く小さな生き物を楽しそうに追い始める。
「ねえ、あれ!」「小さいね」
あっという間にリスにくぎ付けになった4頭のイルカたち。泳いできたイルカもすぐに夢中。もうイルカホイホイといっても過言じゃないほどの人気っぷりだ。
リスのほうは食料集めに大忙し?
ではリスほうはどうなのだろう?
実は、最初は地面しか見てなかったリスたちも、途中からひたすら熱い視線を送るイルカの存在に気づいていたらしい。
2匹は水槽越しについてくる大きな生物の様子をうかがうようにチラ見していたが、最後は地面に目をやりながら去ってしまったそうだ。
野生のリスとしては、まずは食べ物集めのほうを優先せねばならないのだろう。
だが、あれだけイルカが接近しても警戒する様子もないところを見ると、何度かここを訪れている可能性もあるわけで「お、ちびっ子たち元気そうだな!」とか思ってるかもしれないしそうじゃないかもしれない。
スタッフすらも魅了してしまった動物たちの遭遇シーン。思いもよらない小さなお客にワクワクがとまらなかった幼いイルカたちは、今日も好奇心いっぱいで仲良くお客たちを眺めていることだろう。
via:dailymail / youtube / facebookなど / translated by D/ edited by parumo
追記:再び話題となっていたので2017年10月の記事を再送します。
あわせて読みたい
これがイルカの包容力。男の子のボール遊びにとことん付き合うほのぼの映像
新種のイルカが、仲良く並んで浜辺に餌を食べに来るところが激写される(オーストラリア)
イルカの目を持つ人間の子どもたち。日々の大半を水中で暮らす海の遊牧民、モーケン族(タイ)
見せてもらおうか、リスの頬袋の性能とやらを。ほっぺたがパッツンパッツンになっているリスを愛でる会
ひん死の状態で横たわっていたリスと出会った家族の6年間の物語(フィンランド)
コメント
1.
2. 匿名処理班
今サボると冬眠乗り切れないもんね
別世界の住民に興味津々なイルカに親近感湧くわ
3. 匿名処理班
これは物凄いガン見っぷりw
4. 匿名処理班
イルカにもテレビ見せたら案外ストレス解消になりそうだなと思った
確かどこかのゴリラはテレビ見てたよね
5. 匿名処理班
かわいいがいっぱいおる(*´ω`)
6. 匿名処理班
どっちも可愛くて涙出そう
7. 匿名処理班
ホッコリした!
続報に期待!\(^_^)/
8. 匿名処理班
なんかこのイルカ怖いな
9. 匿名処理班
モフりてぇ
10. 匿名処理班
おおきなちみっことちっちゃいおじちゃん
ほほえましいね!
11. 匿名処理班
22秒 「みーんなぁ~!なにみてるのぉ~?」 びゅーん
12. 匿名処理班
なぜかはわからないが、
ほほぅ、それでそれで ?
のAAを連想してしまった
13. 匿名処理班
ヒトの子供ぐらいの知能は確実に有るように見える
14. 匿名処理班
餌として見ているように見えるのは俺の心が汚れてるせいなのだろうか
15. 匿名処理班
イルカの合成感が半端ないのは何故?
16. 匿名処理班
水が真っ青だな
水槽の底が青いからかな
17. 匿名処理班
いろいろな動物を対面させてみたいな
象とか見たらどう反応するのだろう
18. 匿名処理班
※3
ほんとにイルカホイホイ…w
名言だ ぱるもん姉さん
19. 匿名処理班
アンパンマンに釘付けになって、口を開けて夢中で見てるちびっ子たちとまったく同じ雰囲気W
20. 匿名処理班
※13
知能は高いんだけど文字に出来る言語を持っていない(イルカの言語?は映像イメージをそのまま伝えるらしい)から人とコミュニケーション取るのは難しい
21. 匿名処理班
台風の日に特別学習で水族館に行ったんだが。休館になったので普通客はいないので貸し切り。
壁に隠れてイルカを観察すると、眠そうな顔でヒマ過ぎて動かないんだよな。ガラスにもたれ掛かって動かない。
で最初死んでると思って、かけよって見ると、イルカが「あ!人がいた!」と、急に動き出す。イルカも見られてないと生きてる張りがないんだな。
最後は友達とEXILEのチューチュートレインをイルカにやってやったら、イルカ3頭集まって、そのうち1頭が頭グルグルして真似してた。
22. 匿名処理班
やっぱりイルカは優雅だなあ。。。
流れている音もぴったり。
そうか、こども達なのか。
狭いプールにとじ込めておきながら、その姿に感動してしまう自分。
23. 匿名処理班
記事の可愛さももさることながら※21に和んだw
あー誰もいねー暇だわってなってたところにそこまで遊んでくれる人達が来てイルカも楽しかったろうね
24. 匿名処理班
イルカの様子を見ると知的好奇心があるんだなと思う
25. 匿名処理班
どっちも、可愛い〜!
26. 匿名処理班
※21
この記事と同レベルに癒された
ありがとう
27. 匿名処理班
リスを興味深げに見るイルカを興味深げに見る人間
28. 匿名処理班
※14
基本的にイルカは魚類やイカタコを食べますが
空腹なら大きさからいってリスも食べそうですよね
29. 匿名処理班
※2
シーワールドにいるリスは冬眠しなんじゃないかな。
30. 匿名処理班
イルカ「あいつは? 食べていい?」
リス「食べちゃダメ!」
31. 匿名処理班
イルカの赤子が同時に4頭もいるとは、この水族館、相当に飼育繁殖の腕がある。
32. 匿名処理班
昔のExcelのヘルプ思い出した・・・
33. 匿名処理班
なんかディズニーみたい。
34. 匿名処理班
イルカさん、興味深々でなんかどうぶつえんにいるみたいだね。
水族館を見に来る人をイルカ目腺で見るとこんな感じなのかな?
35. 匿名処理班
目で見えてはいても、超音波(エコロケーション)はガラスで反射しちゃうだろうし、イルカ達はどう感じてるんだろう?
ガラスの向こうにも空間が広がっていて、そこに何かが居る事を明らかに認識してるよね。まだ子供なのに…。不思議だなあ。
36. 匿名処理班
リスも経験上からイルカは安全だと知っているのだろうけど
やっぱりリスからしたら、イルカは巨大だからねぇ?
多少は気になると思うよ?
37. 匿名処理班
なんと愛らしい。犬や猫も会わせて、反応を見てみたい。
38. 匿名処理班
※37
ほんとイルカって知能が高いっていうから、いろいろなものを見せて反応を見たいよね。
39. 匿名処理班
なんだこの動くラッセンの絵はw
イルカが可愛すぎてCGっぽく見えてしまった
40. 匿名処理班
イルカは完全肉食で動くものを目でおっかける
猫の前にリス放してガラスで区切ってみたら同じことになる
口ぱくぱくしてんのはリーチが届けば食えるか気になってるからだ
41. 匿名処理班
※28
イルカ、軟体動物大好きなんだよね。何ぼ高くてもやらないと体調崩すらしい
タコとリスはたぶん見た目にあんまり変わらないよね…
42. 匿名処理班
※41
>タコとリスはたぶん見た目にあんまり変わらないよね…
いや個人的にはかなり違うと思うが
水族館のイルカは十分餌足りてるだろし、賢くて遊び心もあるっていうし常に食うことばかり考えてるとは思えない。まあ詳しくはイルカに聞けってことだな。
43. 匿名処理班
一昔前はイルカはコンクリートのプールで飼育され、水面から顔を出さないと見られなかった。
でも、アクリル水槽でイルカが水中で泳ぐ姿が見られるようになったのは画期的だね。人だけじゃなく、イルカも外の風景がいろいろ見られて退屈しのぎになるし、人とのコミュニケーションも良くなる。こうしてヒト以外の鳥や動物ともコンタクト取れるし。
44. 匿名処理班
※21 ※23
人間「わーい どうぶつさんいたー!!」
動物「わーい なんかきたー!!」
人間が動物を見に行って楽しむのと同じく、檻や水槽の中の動物も客の行動や反応を見て
楽しんでいるのかもしれない、ある程度知能の高い動物だと。
45. 匿名処理班
イルカかわいいね!
46. 匿名処理班
イルカってどれくらい視えてるのかな
47. 匿名処理班
※3
餌かw
48. 匿名処理班
最後に後から来たやつの声は山口勝平だな
「イェーーーーイ 泳ぐのたっのしーーーーーー!あれ皆何見てんの?何何・・・何かちっちゃいの居るー!」
49. 匿名処理班
※32
なつかしい…!ホントこんな感じだった!
イルカめっちゃ見てるやんW
全く動じないリスも最高W
どちらもかわいすぎ〜
50. 匿名処理班
※21
オーストラリアの動物園のウォンバットが悪天候でしばらく客が来なかったら寂しくてうつになった話思い出した。動物も人間含む敵意のない動物を見ると和むのかもしれない。
51. 匿名処理班
イルカは本当の天使なのかもしれない
52. 匿名処理班
両方かわいい が結論。
53. 匿名処理班
イルカ「ん?なんかイルカ」
54. 匿名処理班
イルカには水槽内と同じ視線の先にチョロチョロ動く小さい生き物がいるって見えてる訳でしょ?
ならリスを鰯や鯵ように見ているだけなのでは?
何あれ?食べれるの?って興味津々ガン見しているのかも知れない。
55. 匿名処理班
イルカの反応が、イルカやリスを見る我々人間のそれと同じで和んだ
なんならスマホ持たせたら撮りまくりそうな勢いw
56. 匿名処理班
イルカわんこっぽい
57. 匿名処理班
大昔にイルカの見た画像を云々なゲームがあってな・・・・
あのとんでも作者今頃何してんだろうなLost one関係者達も
58. 匿名処理班
イルカさんたちかわいすぎ〜♪0(≧∀≦)0