
さらに中国四川省でも連日の豪雨による洪水で、宜賓市郊外の住民が緊急避難する事態が発生した。住民が救出される中、1匹のブタが救出された。2人の男性に耳と前足を引かれながら、水の中を移動するその姿に心打たれた人は多かったようで、SNSなどで話題となった。
ブタの笑顔がすごく幸せそうで、とにかくかわいらしいのだ。たとえこの後、その身がソーセージになるとしても、とにかく助けてもらったうれしさがにじみ出ているブタスマイル。
だもんだからredditのコラ職人さんたちがまたがんばりを見せちゃったようだ。
広告
ネットを席巻した救出された子豚の画像が・・
こちらがhou shengというユーザーが中国版Twitterのweiboにシェアしたという元の画像だ。
image credit:weibo
これがredditに投稿され、フォトショバトルでコラ職人たちがざっくりと手塩にかけるわけなのである。で、こうなった。1. 持ちやすさ重視、長さ無視で。

image credit:imgur
2. バットマンとかどうよ?

image credit:imgur
3. 豚よ、君はもう自由だ!

image credit:imgur
4. ありがちだが顔取り換えてみた

image credit:imgur
5. 「プライベートライアン」以来の大作

image credit:imgur
6. 「シャーロットのおくりもの」って名作があってだな・・

image credit:imgur
ちなみに、「シャーロットのおくりもの」(E・B・ホワイト 1952年)とは、肉にされるのを知らずに牧場で育っていた子豚をシャーロットという名のメスの蜘蛛が救う、という子ども向けにしては案外奥深い友情物語だ。7. こういう構図はやっぱ地下でないと

image credit:imgur
なお、今回の中国の洪水で、この町は135世帯と住民281人が避難したとのことなので、それだけ被害も深刻だったようだ。ともあれちっちゃな子豚がおぼれずに済んだのは間違いないわけで、めでたしめでたしってことにしておこう。via:.reddit. / mashable / weibo / dailymailなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
顔を入れ替えたら北の将軍様そっくりになったなw
2. 匿名処理班
4の違和感のなさが凄いw
3. 匿名処理班
そなとこ掴んだらあ…ら…
4. 匿名処理班
豚「美味しく食・べ・て」(にっこり
5.
6. 匿名処理班
撮影で使用された豚は、この後スタップが美味しくいただきました。
7. 匿名処理班
安定の雑さ\(^-^)/
8. 匿名処理班
シャーロットの贈り物 懐かしすぎるww
9. 匿名処理班
耳がー
10. 匿名処理班
元の画像が強すぎて
11. 匿名処理班
これはいい笑顔
12. 匿名処理班
まぁ数年先の未来はともかくとしてね、うん。
不測の事態で命を落とすことは誰もが不本意だよ、うん。
13. 匿名処理班
蝦夷共和国に日本人設計の核撃ったらスカッとジャバンやったわ〜
14. 匿名処理班
耳つかんでるから痛いよ
奇跡の一枚だな
15. 匿名処理班
幸せそうな犬猫の画像は見たことあるけど、幸せそうな豚さんなんて初めて見た
どんな動物でも笑顔になるんだね
16. 匿名処理班
黒電話はともかくキンペーちゃんはやめとけよ?
17. 匿名処理班
豚って感情あるらしいよね
18. 匿名処理班
いや、これ笑顔やないってば
耳ひっぱられて痛がってる顔だってば
19. 匿名処理班
なにこれ可愛い
20. 匿名処理班
この前ハービーでぼこぼこになったアメリカへ
救援の手を出してるのかと思った
21. 匿名処理班
ああシャーロットー!この童話も、自分のクモに対する親近感を高めた。家にいても、絶対殺すことができない。
22. 匿名処理班
俺だったら、こんな笑顔見ちゃったらもう殺せないな…
などと、妄想で「銀の匙」ばりに悩む。
23. 匿名処理班
でも食べるんでしょ?
24. haha
※1
同じく同意見(笑)。
でも豚さんに失礼。
豚を助けたからには食べないでください。
それでは意味がない。
25. 匿名処理班
4、マツコデラックスに見えた
26. 匿名処理班
笑顔が全く生かされてないコラにワロタ
初っ端から「そっちをいじるんかい!」ってなったわw
27. 匿名処理班
※6
アメリカかどこかで、救出した豚をソーセージにして食べたとかいう話があったような…
28. 匿名処理班
一見ほのぼのしてるけど、よく見たら耳も引っ張ってるじゃん・・(´・ω・`)
29.
30.
31. 匿名処理班
何で耳引っ張るの。痛いよ可哀想。
32. 匿名処理班
いや、豚の正しい持ち方って知らないけども…
耳は痛いと思うの。
33. 匿名処理班
ブタもかわいいんだが、運んでいるにーちゃんも良い顔してんだよなあ
34. 匿名処理班
耳は痛いよな多分
持つとこなくてもそこは掴まんわ…
あとバッツえらく小さいなw
35. 匿名処理班
豚の顔は笑顔に見える目出度い!
ってんで中国だと祭壇に飾られたりするからねえ
36. 匿名処理班
耳掴んで頭の向きを固定しないと噛むんじゃないのかな・・・
意味なく掴むことはないと思うんだよね
37. 匿名処理班
笑ってる様に見えない。肌の色が悪すぎるし、痛がって見える
38. 匿名処理班
※27
消防隊員が農場の火事で豚さんを助けたら牧場主が感謝のバーベキュー大会開いて消防隊員が助けた豚を振る舞ったっていうアレね
Live to be eaten!!
39. 匿名処理班
耳痛いのと水死とどっちがマシかって分かるね?
40. 匿名処理班
ブタ「わっしょ〜いw」
41. 匿名処理班
※37
豚のいい肌の色ってなんや?
42. 匿名処理班
笑ってるけど顔色が悪いから
しっかり養生してほしい
43. 匿名処理班
ブタさんけっこうガブガブ噛むからな
興奮してて噛まれるから耳掴んだんじゃないかな
44. 匿名処理班
うーん…
シャーロットの贈り物って、リメイクされてなかった?
観てみようかな
45. 匿名処理班
豚は頭が良いからねえ 怖かったろうね
46. 匿名処理班
※43
豚に噛まれたらかなり切れて血が出るって養豚場の人に聞いたわ。
素人が下手に掴んで怪我してもしょうがないしな。
笑ってるように見える顔はビビってる顔らしいし
47. 匿名処理班
この後スタッフが美味しくいただきました
48. 匿名処理班
シャーロットのおくりもの知ってる人けっこういて驚いた。
と殺されそうになると、「輝かしいぶた」とか蜘蛛の糸で書かれて、それで救われるんだよな・・・。
いまでも謎な物語だ・・・。
49. 匿名処理班
※25
同じくw
50. 匿名処理班
いずれにせよ彼には運命が待ち受けている。
だが長い目で見れば人間とてさして変わらない道を辿るのだった。
続く...
51. 匿名処理班
4番、ギャグマンガ日和の「西遊記ーー旅の終わりーー」(猪八戒が旅の途中で三蔵一行の食糧にされてしまうが、天竺に最初にゴールインしたのは一番乗りを狙ってズルをしまくっていた残り3人ではなく猪八戒の魂だったという話)を思い出した。
シャーロット、英語の夏休みの宿題で読んだ。初め嫌々読んでたけど面白かった。懐かしい。
52. 匿名処理班
この後スタッフがおいしく頂きました。とか?
53. 匿名処理班
とんだ災難だったな
54. 匿名処理班
黒電話の顔でもはめれば?
55.
56. 匿名処理班
食べるために助ける人間
57. 匿名処理班
右の人、災害救助に派遣されてるのに豚扱いされて可哀想に(でも笑ってしまう)
58. 匿名処理班
可愛い…
59.