
そんなキティさんのがんばりはおいておいて、新たに“かわいい働き者”が現れて海外メディアから注目が集まっている。
それは、きぼう船内ドローン「Int-Ball(イントボール)」。たくさんの海外メディアが「Cute(かわいい)」や「Adorable(愛らしい)」、「Loveable(大好き)」などと紹介しているのだ。
広告
遠隔操作で移動する優秀なドローン
「Int-Ball」は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)初の自律移動型球体ドローン。地上からの遠隔操作により、ISS(国際宇宙ステーション)内を移動して撮影することができる。既存のドローン技術を採用し、外装と内部構造はオール3Dプリントで製造されているそうだ。具体的には、TKSC(筑波宇宙センター)からの遠隔操作を受けて自律的に空間を移動し、静止画と動画の撮影が可能。撮影した映像はリアルタイムで地上の管制官や研究者が確認し、宇宙飛行士にフィードバックできるという。
きょとんとしたお目目のビジュアルに萌えキュン!
現在、「Int-Ball」はISSの「きぼう」日本実験棟にいて、初期検証が行われているようだ。7月13日にその様子をおさめた映像が初公開されたんだが・・・か、かわいい。コロンと丸いフォルムに、つぶらな瞳のような点灯LEDが2つ。ネイビー×ホワイトの色合いもなんだか賢そうだししかもISS内にいるから当然かもだがふわふわ浮いててフューチャー感がハンパない。
ガンダムにでてくるハロみたいな存在のロボットがついに誕生しちゃったわけで、このままいけば話し出したりするんだろうな。なったらいいな。
宇宙飛行士のお手伝いをするなり!
今後の目標は自律飛行による自由な角度からの撮影、そして宇宙飛行士の撮影作業のお手伝い。撮影作業は宇宙飛行士の作業時間の約10%を占めているらしく、最終的にはそれをゼロにすることを目指しているとのことだ。「Int-Ball」と一緒に宇宙へ行けるとかうらやまし・・・。これからどんな活躍を見せてくれるのか、どんなミラクルコスモを見せてくれるのか、期待しようそうしよう!
国際宇宙ステーション・きぼう船内ドローン「Int-Ball(イントボール)」の映像初公開
Int-BallだよりVol. 1:きぼう船内ドローン「Int-Ball」最新映像
via:Instagram / Laughing squidなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
メリケンのロボノートと比べると、感性の違いが出てますなぁ
2. 匿名処理班
幼少期のドロロかな?
3. 匿名処理班
B.O.B.の原型かな
うがって見ちゃうと様々なものが固定されているのが
前提のステーション内で浮遊物のリスクはどうなのよっと
4. 匿名処理班
ハロ実現の日も近いのではないか
5. 匿名処理班
まるでportal2のあいつじゃないか。
いつの間に目を増やしてたんだ。
6. 匿名処理班
ただフラフラしてるんじゃなく
静止できるのが凄い
マスコット感が増すね!
7. 匿名処理班
JAXAのロゴ格好いいなー、なんか架空の戦隊モノっぽいなー。
8. 匿名処理班
ハロだ!と思ったら記事内で既に言われてたw
単なる移動カメラで終わらず、可愛いマスコットに仕上げるのがセンスいいなあ
9. 匿名処理班
キティ「さん」?
10. 匿名処理班
ハーヒフーヘホーって言いたげな顔だなぁ。
11. 匿名処理班
うわーかわいい!うちの職場にも来てほしい
12. 匿名処理班
ターゲットマークを相棒の人間に固定できて、且つ慎重に育てたAIで自発的に危険回避など出来るようになれば言うことナシだねぇ。
13. 匿名処理班
かわいい
JAXAの方々の喜ぶ感じもなんかいい
14. 匿名処理班
なんか楽しそうだなw
ペッパーの百倍かわいいわ
15. 匿名処理班
ひとつひとつ学習してゆくのがカワイイ。
16. 匿名処理班
ケロン星出身ぽい!
そして語尾が「なり」なのはコロスケっぽいからかしら。
17. 匿名処理班
何かに似てると思ったら、テラホークスのゼロイドだわこれ。
18. 匿名処理班
AIがすべてこんなにかわいかったら怖いイメージがなくなるかもね
19. 匿名処理班
こうして見るとハロの造形も無重力環境に向いたデザインだったんだなぁ
20. 匿名処理班
これは文句なしにかわいい
21. 匿名処理班
えー、吉崎君かな?。
22. 匿名処理班
次はサーバルちゃんで。
23. 匿名処理班
ゲームのポータルで見た
24. 匿名処理班
jaxaはえらい!
25. 匿名処理班
ケロン星人みたいでありますなあ
26. 匿名処理班
上から三枚目の写真の『やや後ろから見た横顔』が、
実に絶妙なアングルのマジックで
一瞬「空飛ぶでっかい目玉」みたいに見えてしまった笑
27. 匿名処理班
intentional feedingをするボールかと思った
28. 匿名処理班
バ、バボちゃん?(年が知れる)
あざとい、あざといわ……でもそのあざとさに金を出すのがニッポンクオリティ……
29. 匿名処理班
我が輩がInt-ballであります!とか言いそうだ。
30. 匿名処理班
ゼロ軍曹・・・
「10・10」
31. 匿名処理班
ガンダムのアレぱくったな
32. 匿名処理班
ロボが浮いてるという次点で最高
33. 匿名処理班
「Int-Ball」が写した映像より 「Int-Ball」を映した映像のほうが人気になりそう
34. 匿名処理班
誰もハルになるかもしれないと予想する者はいないようだな
35. 匿名処理班
ひどいよケロロくぅん
36. 匿名処理班
機能性だけならカメラ部分さえあれば十分なんだろうけど、そこにお目目をつけて可愛くしちゃうのが日本的なのかな?
どうせなら可愛い方がいいよね!
そうだね!って開発してるのかなぁ、和む…
37. 匿名処理班
ぷわーーーーーwwww
38. 匿名処理班
ハロだよね…最高だよね…
39. 匿名処理班
なんだっけ。パロディウスでこんな顔したのいた気がする。
40. 匿名処理班
※7
Aのとこが☆になってるのすてきだよね
41. 匿名処理班
初期のロボットは不気味の谷を越えるまではこういう感じでロボットらしい愛嬌を出せばいいと思うんだけどな
某○ッパー君とか人間っぽくしたがために怖いやん
42. 匿名処理班
こういう楽しい事にならいくら税金使ってもいいと思う。
事業仕分けの頃ならあの人が大発狂(火病)を起こしただろうねぇこれは(笑)
43. 匿名処理班
※4
あ、確かにハロだわこれ(笑)
44. 匿名処理班
異星人に魔改造されて「おとうさん」のコアになりそう
45. 匿名処理班
推進力なんだと思ったら、12個の小型ファンね。
ぴたっと一点に静止するだけでも凄いと思う。
46. 匿名処理班
「ヌンヌンヌンヌンヌン……」モーターチイサイが小刻みに振動し、UNIX光を明滅させ始めた。
47. 匿名処理班
やはり日本でロボならガンダムでいかなくちゃ世界に申し訳が立たん
もしくは変形な
48. 匿名処理班
無意味かもしれんが
瞬きしてほしい
49. 匿名処理班
ハロハロゲンキー
50. 匿名処理班
初めて船内カメラに映り込んだシーンが和む。(笑)
51. 匿名処理班
これさあ、一般販売して売上金をJAXAの開発費の一部にしたらいいんじゃない?
ドローンだから重力下でも使えるでしょ。かわいいしめっちゃ売れそう。
52. 匿名処理班
ケロロ軍曹にいたよねこれ
53. 匿名処理班
星雲仮面マシンマンに追いつき始めてる
54. 匿名処理班
デザインが秀逸ですな
小動物的可愛らしさで宇宙船搭乗員のメンタルケア的な意図もあるんだろうか
55. 匿名処理班
※3
固定されるのは気流やらなんやらでどっか行っちゃうのを防ぐためだから自律運動が出来るなら別に浮いてても問題ない
56. 匿名処理班
※4
機械いじりの好きな内気な少年が趣味で作って幼馴染みの女の子にプレゼントするんですね
(女の子の方は少年に淡い恋心を抱いていたのに少年は幼馴染みの女の子とは結ばれません)
57. 匿名処理班
もう全部これにしよう!
58. 匿名処理班
フグっぽい。
特にアベニー・パファー
59. 匿名処理班
JAXAは、予算が無さすぎて、やりたい事はだいたい却下のイメージある
このint-ballちゃんをもっとTVとかSNSとかでアピールすれば、人気になって、関連グッズで儲けて予算に充てられるぞ、、、!
60. 匿名処理班
※59
そこまでの発想にいかないのが、役所の悲しいところ…。
あったとしてもグッズにリアリティーがなくて売れ残ったりしそうだ。
61. 匿名処理班
ふよんふよん浮いてたり流されたりしてめちゃくちゃかわいい
実用性だけじゃなく見た目もちゃんと重視してるのが好感持てるなあ
62. 匿名処理班
ハロゲンキ!
ハロゲンキ!
63.
64. 匿名処理班
ヤベーゼアニキ!
65. 匿名処理班
ハロとケロロを足した感じw
66. 匿名処理班
スターウオーズにいそう
67. 匿名処理班
カメラ部分が口に見えるとさらに可愛い