
ああがっかり、でも面白いかも。このコンビニ店の商品はすべてフェルト細工でできているのだという。
広告

image credit: Colossal
コンビニ・"8 'Til Late"
フェルトアートで有名なイギリスのアーティスト、ルーシー・スパロウさんがお店を開いた。それがこの「8 'Til Late」(8時から遅くまで)というコンビニ店だ。マンハッタンのラグジュアリー・ホテル、"The Standard, High Line" の中にある。
image credit: Colossal
お店の中は、天井から床までぎっしりと商品が並べてある。朝食用シリアル、肉やハム、ソーセージを売るコーナー、冷凍食品、香辛料、それからアルコール。どれもアメリカではニーズの高い商品ばかり。ああでも食べられない。
材料はすべてフェルトとホンの少しばかりのペンキなのだ。

image credit: Colossal

image credit: Colossal

image credit: Colossal
食べられないけど買えるから
何よりすごいのは、この店にあるものは全部、最後の一つまで売り物だってところだ。そう、すべての商品が購入可能なのである。食べられないけども。
image credit: Colossal

image credit: Colossal

image credit: Colossal
食べられなくても欲しくなる、見て楽しい精巧なフェルト細工
スパロウさんはここ数年間、世界中のギャラリーやアート・フェアで、フェルト作品を展示してきた。実は、「8 'Til Late」は、2014年にロンドンで公開された「The Corner Shop」(街角の店)と対になる作品なのである。こちらも同じコンセプトの作品だが、売られていたフェルト作品は、ヨーロッパの店で典型的な商品を模したものだったのだ。

image credit: Colossal

image credit: Colossal
満員御礼、売り切れ御礼
さて、このお店はアート作品の展示ということで、期間限定で開いていたのだが、最後の何日かは、そのブロックを取り巻くほどの行列ができたらしい。それほどまでにこれらの食品(作品)は素晴らしかったのだ。展示されていた作品は残らず売り切れたそうだ。
image credit: Colossal

image credit: Colossal
食べられないけど欲しくなっちゃった?そんなお友達の場合にはネット通販を利用することができる。スパロウさんの商品が購入できる通販サイトがある。3600円〜から、様々なフェルト商品を購入可能だ。
via: Colossal / Foodiggity / The Standard / Facebook など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
実際素晴らしい
自分も買いたいもの
2. 匿名処理班
あ、意外とほしい…ほしくなぁい?
3. 匿名処理班
キャンベルのスープ缶欲しい
4. 匿名処理班
商品が売れて、物がなくなってきたら、見栄えが悪くなりそうだが
5. 匿名処理班
ダイエット中にこれ見るのはツラい…
6. 匿名処理班
合羽橋ならもっとすごいの作れそうだなw
7.
8. 匿名処理班
売れてすかすかになったら、
田舎のお店みたいで、それはそれでよさそう
(最後から二つ目の文に誤字がありますよ)
9. 匿名処理班
凄いと思うけど、いらない派
10. 匿名処理班
デイリーポータルZで紹介されてた、サンプルが手芸作品でできてる食事処よしだを思い出した
11.
12. 匿名処理班
大量の商品を手作りするわけだから、実物はけっこう荒い仕上がりだね。
細かい文字は刺繍ではなくてペイントだし。
これは個々の商品を買うより店舗丸ごとで一つの作品として見たいなぁ。
ミニチュアじゃなくて実物大なのもいい。
13. 匿名処理班
フェルトって100円でも売ってるので日本でも作れそう
後は腕とアイデアだけか
14. 匿名処理班
フェルトっていうと今は羊毛ちくちくの方が多いけど
一枚布からこうやって立体にしていくのも好き
15. 匿名処理班
ピングーとかのクレイアニメの世界に入った気分
16. 匿名処理班
まさかこれ一個一個全部手作り?!
同じ商品がいくつも並んでるけど、一個一個全部手作り?!
17. 匿名処理班
ちょっと荒い感じが逆に手作り感出てて可愛いなあ
ただ他の方も書いてるけどこれいっぱい棚に並んでるからこそかなあと思う
現地で実物のショップ見てみたいなあ
買うなら2〜3個買って配置したい
18. 匿名処理班
欲しいけど自分の部屋に1つじゃ味気ない
大量に飾ってこその作品だね
19. 匿名処理班
コーンフロストとリッツ
あと2個くらい買って並べたいな
20. 匿名処理班
うん、かわいい…圧巻
21. 匿名処理班
600円ちょいするのか……
22. 匿名処理班
どうでもいいけどサムネの店員がアラレちゃんに見えた
23. 匿名処理班
著作権ていうか商品ロゴ的にどうなんだろう?
セーフならいいけど訴訟大国アメリカだとちょっと怖いな
24.