
海外で人気のソーシャルサイト・ナインギャグが、インターネットで盛り上がったネタを永遠に残す計画をたてた。それがけっこう壮大で、きっと未来人もびっくりなんだ。
巨石にネットで話題のネタを彫って埋蔵
ナインギャグの9周年記念として進められたこの企画。インターネット上で最も愛されたネタを彫り込んだ巨大な石碑を、砂漠の真ん中に埋めようというものだ。9周年にちなんで9つのネタを選ぶため、ナインギャグでは同サイトのフォロワー1億5000万人を対象にアンケート調査を実施。大好きだったネタを尋ねたところ65万人以上が回答し、独特な構えで塩を振るトルコ人「シェフ・ソルトベイ」や、世界を席巻したピコ太郎の「PPAP」、おもしろい顔の柴犬「Doge」などがランクインした。


スペイン人の彫刻家が本気で制作した石碑
制作したのはスペイン人の彫刻家、アントニオ・ソラー氏。高さ約4m、重さ約24tの石灰岩に、およそ2カ月間かけて9つのネタを彫り込んだ。モチーフになっているのはネタだけど、やっていることは本気。どこからどう見ても古代遺跡風の立派な石碑が完成したのである。

インターネット上の流行は、長く続かないと考えている人も多いはず。でも、私たちは違うの。インターネットは新しい世代の新しい基盤だと信じているし、インターネット上で起きたことは嘘でも偽物でもないと考えているわ。だから、永遠に目に見える形にしようと思ったのと、この企画について語っている。



The Time Has Come. The First Man-Made Monument To Humor Is Here #FunLegacy
via:Lost at e minor・Imgur・Campaignlive・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
本当に忘れ去られた頃に発掘されたら未来の予言として扱われそうw
2. 匿名処理班
ちょっと浅くないか?埋めるの
3. 匿名処理班
PPAPが古代遺物になるのか
4. 匿名処理班
多分古代人が特に意味もなく適当に作ったのに現代人が真剣にこれはどのような意味があるのか…って真剣に悩んでる物もあるんだろうなあ
5. 匿名処理班
少なくても6000年ぐらいは安泰の記憶媒体だ(笑)
掘り起こした未来の考古学者が困惑するだろうな。
6. 匿名処理班
息子スティックさんランクイン
7. 匿名処理班
いつの時代も通じるような秀逸なネタではなく
あえてジョークが生まれた時代・背景を理解しないと面白さが解らないジョークを埋めて未来人を混乱させてやってほしいw
8.
9. 匿名処理班
面白すぎるわ
10. 匿名処理班
埋めるんかい!
てっきり荒野のど真ん中に建てっぱなしかと思ったわ
11.
12. 匿名処理班
ゲームやロボットアニメのストーリーとか書いておいてもいいかもな。
未来人が神話や実際の記録と勘違いしてくれればGJで。
13. 匿名処理班
埋め方ももうちょっと工夫して欲しかったな、埋設が目的なのがバレバレだから、どうせなら文字も意味不明なのにした方が、
14. 匿名処理班
案外古代遺跡の壁画とかもこういうノリで納められてたりしてな
15. 匿名処理班
過去の超古代文明でも同じ事考えてて、現代人には気付いていないんだよね。
16. 匿名処理班
ヴォイニッチ写本も、このテの物だと思う
17. 匿名処理班
地球人類はボイジャーから40年でここまで退化したのか……
18. 匿名処理班
すごいねぇピコ太郎。
国境どころか、時代まで越えようとしてるよ。
何千年後かに掘り出されても、PPAPは単純な内容なので、
理解されるんじゃないだろうか?
面白いと思うかは分からないけど。
19. 匿名処理班
高松塚古墳の壁画を見てロマンを感じるが、何千年後の人がPPAPを見た時の事を考えると笑いしか出てこない。
20. 匿名処理班
ネット上のデータはもちろんSDカードも光学ディスクもフロッピーもVHSも8mmフィルムも、岩石とは比べ物にならないほどまたたく間に風化してしまうから、未来の考古学者にとってこの石版は本当に宝ものになる可能性があるね。
21. 匿名処理班
もしかしたら縄文土器なんかも最初は
「なんか外側寂しいから模様付けたろ」
くらいだったのかもしれない。
22. 匿名処理班
逆ゴッドハンドか。
23. 匿名処理班
ギリシャの遺跡から出てきたラクガキが、当時の人が書いたのギャグやダジャレだったってニュースを聞いたことがあった気がする。大昔から変わらないんだなぁ。
願わくば、このユーモアが2000年3000年、もっと遠くの未来まで残ってますように
24. 匿名処理班
未来人「ロストテクノロジーを示すオーパーツだ!」
現代人「やったぜ。」
現代人「ロストテクノロジーを示すオーパーツだ!」
古代人「やったぜ。」
人は過ちを繰り返す
25. 匿名処理班
人類が滅亡し、新たな地球の支配者がこの石版を発見。
太古の神として崇めたりする展開とか想像するだけで面白い。
26. 匿名処理班
いいなぁ。
ジョークもレベルが高く、宇宙を見据えてる感じがグッドw
27. 匿名処理班
こういうのが後世になってヴォイニッチ文書みたいに世界最大の謎とか呼ばれてクソ真面目に解析されるんだろうなあ
28. 匿名処理班
日本版のも誰か造ってくれないかな
ボケてとか2chの有名なネタとかコピペとかを題材に
29. 匿名処理班
未来人にPPAPの石碑とか呼ばれるんか……なんか凄い間抜け感がw
30. 匿名処理班
残念ながらこの石碑は何千年も残っても
それまで人類が残ってるかどうかはだいぶ怪しい
31. 匿名処理班
全体像の中に・・・
ピコ太郎が見当たらない・・・
32. 匿名処理班
ヴォイニッチ手稿の出来る様を見たような気がする
33. 匿名処理班
ピコ太郎、メジェド様的な立ち位置か。御猫様は未来でも神なのね。
34. 匿名処理班
流行物は廃り物って思ったけど
だからこそ記録して残す価値があるとも思った
35. 匿名処理班
既に古代遺跡風に作っちゃうっていうのはギャグなの?
36. 匿名処理班
閃いた!
37. 匿名処理班
はた迷惑な(笑)
38. 匿名処理班
※1
絵がポップすぎるから異質にしかみられないんじゃない?
39. 匿名処理班
未来人「過去の人類の重大なメッセージに違いない。」
僕たち (クソツイですまん)
40. 匿名処理班
二日酔いで休みます
って解読された石版の話を思い出しました
41. 匿名処理班
頼むぞ未来人、彫ってやっておくれよ
42. 匿名処理班
石灰岩?降水量によっては結構溶けるだろ
43. 匿名処理班
埋める必要はないよね、まわりに土や火山灰が堆積していくわけだけども
そこから頭がでているくらいがいいのではないかと
44. 匿名処理班
これはまさに黒歴史!w
45. 匿名処理班
でも確かにネットの情報なんて100年後も残ってるかどうか怪しいし
未来の歴史家は資料なくて苦しみそうではある
46. 匿名処理班
過去のオーパーツって呼ばれたのもこういう芸術家とか技術家がノリと中二心でつくった産物だったらアレだなw
47. 匿名処理班
日本人が未来に残る石碑に乗るとか胸が熱くなるな…(o´Д`)
48. 匿名処理班
炭素同位体の測定も欺いてほしい
49. 匿名処理班
せっかくだから4面全部に彫ればいいのに
50. 匿名処理班
PPAPが数千年後も残るとか誰が思っただろうか
51.
52. 匿名処理班
案外古代人もふざけていくつか埋めてそう
53. 匿名処理班
絶対昔の人類も同じようなこと考えてたはずだから
わけのわからない遺物のなかには当時のバズネタが含まれてるに違いない
54. 匿名処理班
ガノタは宇宙世紀の年表を彫って
1万年後の人達に読んで貰えばいい。
案外、未来人が本気にするかもよw
55. 匿名処理班
※29
埋め立ての写真を見ると両面に書いてあるっぽいから裏面にいるのかと
56. 匿名処理班
※48
石は大丈夫、炭素測定は生物に顕著。
石の年代測定って地味に難しいんだよ、だから石器でのねつ造が起こる。
因みに日本だけじゃなくてかつて欧州でも「この石器は世界最古か否か」論争のあった石もあってねつ造とだいーぶ後になって判明していたりする。
57. 匿名処理班
今俺たちが研究している古代の遺物の中にも同じように昔の人のいたずらがあるかもね
58. 匿名処理班
古代人みんなあの格好だと思われそうで草
59. 匿名処理班
猫はなんのやつかな?
元ネタがほとんどわからない
60. 匿名処理班
未来人「?!」
61. 匿名処理班
なるほどポーネグリフか
62. 匿名処理班
これメッチャ楽しみwだけど結果が見れないのがちょっと残念。間違って語り継がれないように、みんなちゃんと存在を忘れないとだね!
63. 匿名処理班
時事ネタって、劣化するスピードものすごいぞ。
数年前ジャンプでやってた「いぬまるだしっ」ってギャグマンガのネタとか
元ネタが全く記憶ないものとかあってびっくりした。。
64. 匿名処理班
※1
未来人が発掘した時の反応を見ることができないのが悔やまれる。
あれやこれやと真剣に議論してるところを見たら爆笑モノ間違いなしw
65. 匿名処理班
遠い未来に発掘してくれる文明の担い手が
人類だといいな
66. 名無し
未来人混乱させんのやめーや
67. 匿名処理班
数千年の間に地中で圧力等を受けて破壊されないのを祈っている
けど逆に一部だけ残るってのも面白そうだな
68. 匿名処理班
ボイジャー拾った宇宙人が発掘して地球人の誠実さを疑う展開しか想像できん
69. 匿名処理班
ルーンストーンとか大半はこうゆうノリで彫られたんだろうな
70. 匿名処理班
※55
明確な個人を描いたものだからワンチャンあるかと
もしかすれば真ん中に居るネコチャンかもしれんけど、表裏がどっちかなんて掘り起こした直後はわからないさ
71. 匿名処理班
「モアイ像はこうして作られたのだった。」
グラディウスはほんと罪深い
72. 匿名処理班
ピラミッド「最近の若い者は…」
73. 匿名処理班
※28
15年前の2ちゃん文化が既に遺物みたいになって発掘されてるから…
吉野家コピペ、千葉滋賀佐賀、モナーやギコやしぃその他みんな…
74. 匿名処理班
発掘された時には平和な時代が過去にあったと思われるのかな?
現実は程遠いが
75. 匿名処理班
ちょっと文字とかの彫が浅くない?
数百年で消えちゃいそう
76. 匿名処理班
これが未来のモノリスである
77. 匿名処理班
これはマジで残るやつだwwwwwww
78. 匿名処理班
ヴォイニッチ手稿と同じ手口かw
79. 匿名処理班
うーんちょっと彫りが浅いんじゃないですかね。
ガッツリ掘らないと消えちゃうよ
80. 匿名処理班
現代人の文明やモラルの程度が過去最低であることを未来永劫語り継ぐ無様極まる石碑だ
81. 匿名処理班
入手のし易さと加工が楽だから石灰岩なんていう柔らかい素材を使ったんだろうけど、
埋めるの浅いし雨水で侵蝕されるだろうから遠い未来ではボロボロの岩の塊になって読めなくなってるだろうね
ネタだからいいんだろうけど
82. 匿名処理班
案外昔の石板もネタがあるのかもしれない。
洞窟の壁画だって、その時の情景を描いたのではなく遊びという可能性があるもの。
83. 匿名処理班
既出だけど、掘りが浅いから数年で消えてしまいそう。
莫大な費用かけてるのに、そういうところ考えないのがなんとも雑…。
84. 匿名処理班
ピコ太郎ほんとすごいな…
もし本当に未来人に見てもらえたら、と思うと嬉しいだろなぁ〜
85. 匿名処理班
猫はキーボードキャットじゃないかな
86. 匿名処理班
ロゼッタストーン
87. 匿名処理班
未来の考古学者「古代にも、ふざけた人間がいたことがわかりました。」
88. 匿名処理班
ヒトって変わらないものなんだな
古代人もこういう感じだったのだろう
89. 匿名処理班
彫りが浅くて1000年後には消えてそう
90. 匿名処理班
※63
劣化しないように石に彫ってあるわけです
ネタに関しては劣化以前に面白いのか?って所から…
91. 匿名処理班
本当にに遠い未来で発見されたら、その時代の人達が特番作ったり、映画作ったりするのかな?
ピコ太郎は古代人の宇宙服だ!とか。
92. 匿名処理班
実は壁画とかはIT化し過ぎて未来人へ情報を残せない事に気付いた古代人の苦肉の策なのかもな(笑)
93. 匿名処理班
未来に発見した人が見たらパイナップルとペンは儀式に使われていたとかいう解釈になるのかな
94. 匿名処理班
ロマンとくだらなさが両立したいいアイディアっすね
95. 匿名処理班
※24
たしかに、政治的に大きなことは石碑にして埋めずに紙で保存してるしな。。。
96. 匿名処理班
※2
埋めるのも浅いが、彫刻の掘り込みも浅くね?
97. 匿名処理班
※59
トルコの街路で段差に肘かけて座ってたネコの
トンビリさんだと思う。亡くなったので
現地では銅像が置いてあったりする
カラパイアでの記事
ttp://karapaia.com/archives/52226449.html
98. 匿名処理班
今のお調子者が思いつく事を、過去のお調子者が思いつかないわけ無いわな
99. 匿名処理班
埋め方、事後処理、、
この件自体ネタなんじゃなかろうか
100. 匿名処理班
今発掘されてる古代の石碑やオーパーツなんかもこんなノリで作られてたのかもね
101. 匿名処理班
石彫の道具買ってきて、テキトーな嘘八百刻んで中禅寺湖にでも放り込んでみよう。
黒歴史のポエムなんかもいいな。
どうせ誰かに読まれる時はこっちは骨も残ってないんだろうから。
102. 匿名処理班
タイムマシンで数千年後の未来に行ってどうなったのか見てみたい気がする。
103.
104. 匿名処理班
てかこんな何も無い場所に埋めても未来人が気付かずに掘り起こさないのでは?
古代の遺跡、居住区後とかがあった痕跡、記述を元に発掘するのであってこんな文明の痕跡の無い荒野に埋めてもなぁ
105.
106. 匿名処理班
宇宙人が攻めてきて「All your base are belong to us」って宣言したときにこの石像が現れて謎の光で宇宙人を駆逐するんだよな
107. 匿名処理班
昔の人達も絶対結構やってるよなぁこれ
ていうかそういう代物だと実際に発覚したやつもあった気がするけど
108. 匿名処理班
日本でやるとしたら…
野獣先輩
やる夫やらない夫
とかだな
…しかし、埋める場所がない
109. 匿名処理班
もこみちは?
110.
111. 匿名処理班
歴史は繰り返される
…あっ!
112. 匿名処理班
※108
それ男色ネタと怠けものネタだよね?すぐ分かるんじゃない?
113. 匿名処理班
未来人から、古代人はしょうがねぇなあ全く!と言われる未来が見えるぜ…
114. 匿名処理班
面白いなぁ。
未来人が発掘した所をみてみたかったなぁ。