
既に世界中のユーチューバーたちが様々な亜種バージョンを増殖させている。世界の文化や言葉の違いを楽しみながら、というかパロティなので、ペンとかパイナッポーとかアッポーじゃなかったりするわけなのだが、そのニュアンスを楽しんでみるのも悪くないだろう。
ここではロシアから、ドイツ、イタリア経由のパレットタウンまで、YOUTUBEで再生回数の多い動画を9本ほどまとめてみたよ。
広告
Pen Pinapple Apple Pen | GERMAN PARODY VERSION ✒🍍🍎✒ PPAP
ロシアバージョン
Вечерний Ургант. Николай Басков & Иван Ургант – PPAP (Pen-Pineapple-Apple-Pen) (30.09.2016)
イタリアバージョン
Pen Pineapple Apple Pen in ITALIANO (PPAP)
インド、ボリウッドドバージョン
PPAP in INDIAN Style - Awez Darbar Choreography
タイバージョン
ครูนกเล็ก | PPAP (Parody)
インドネシアバージョン
PPAP - Indonesia Cover BY MIAWAUG
ピカチュウ語バージョン
Pokemon Pikachu PPAP Pen Pineapple Apple Pen - Funny Videos for Kids by Happy To You
メタル言語バージョン
PPAP - [METAL VERSION]
いやーしかし、言語がわからないので何を言っているのかわからないのだが、ペンとアップルとパイナップル以外のものが含まれていることだけはわかった。
カラパイアを見ているお友達でロシア語とかドイツ語とか分かるお友達がいたらなんて言ってるのか教えてくれるとうれしいな。ピカチュウの場合はうん、原産地日本なわけだし、心の声でなんとか理解できたような気がするよ。
【世界のPPAP】世界の言語で歌われたペンパイナッポーアッポーペン動画をまとめてみた【腹筋崩壊】(Pen-Pineapple-Apple-Pen)
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
イタリアとインドネシアは発音が分かり易いし、PPAP本来の面白さを踏襲出来てるね。
メタルも好き。
2. 匿名処理班
まだ聞いたことないけどそんなに中毒性あるのか…怖いな…
3. 匿名処理班
ドイツ語の最初は多分ふつうにペンとかリンゴとか言ってるんだろうけど何だろうこのヤバいこと言ってそうな雰囲気
4. 匿名処理班
ドイツ版のRammstein感がハンパないな
5. 匿名処理班
インターネットって本当にすごい!
もちろんピコ太郎もすごいんだけど 笑
6. 匿名処理班
ロシア語?
キッツイ下ネタだよ!
ご想像どうりだよ…
7. 匿名処理班
じんるいばんざい
8. 匿名処理班
ピコ太郎の元動画もこの中に入れて欲しかったw
9. 匿名処理班
色んな言語バージョンが出てくるとなるほどツボがちょっと判った気がする。
エップフェルシュティフト!
10. 匿名処理班
実は好き
11. 匿名処理班
インwwwwド
12. 匿名処理班
ピコ太郎的にはインドのがマイフェイバリッドビデオと言ってたね
インドらしいアレンジもいいけど
横で踊ってる子供がとても楽しそうでなおいいね
13. 匿名処理班
インドが卑怯すぎるw
これは笑うw
14. 匿名処理班
インドとメタルが耳に残って離れない
15. 匿名処理班
ボリウッドバージョン最高じゃないの
特に右端の子供
16. 匿名処理班
メタル言語バージョンは予想通りの出来で安心したw
ボリウッドドドドバージョンはそれらしくていいよねえ。
世界的に応用の効くおもしろいフレーズなんだよなあ。
17. 匿名処理班
インドバージョン大好き
18. 匿名処理班
動画とは関係無いけど日本でパイナップルと呼ばれているあれは他の多数の国ではアナナスと呼ばれるそうだよ。
19. 匿名処理班
やっぱりインドがいろんな意味で一番クオリティが高いと思うんだ
20. 匿名処理班
圧倒的にボリウッド!
と、ピカチュウ。
21. 匿名処理班
ドイツ語は元の歌詞をドイツ語訳にしただけで特別なことは言ってないよー
22. 匿名処理班
いろいろとツッコみたいことがあったはずなんだけど、ピカチュウのかわいらしさに全部ふっとんだ。
23. 匿名処理班
インド版が最強 原型とどめてないw
腹かかえて笑ってもた(´∀`)
24. 匿名処理班
インドバージョンいいなぁw
脇で踊り狂う子供から目が離せない
25. 匿名処理班
ボリウッドすてきやん!エンターテイメントやわ。
ロシアの人、リズム感無さ杉。踊れないにも程があると思う。
26. 匿名処理班
タイの前半のフレーズは、タイの小学1年生の教科書(マーニー&マーナ)に出てくる一文だと思います。
カラスが蟹を見ている、みたいな内容です。
小学生レベルの国語と算数を、歌で楽しく覚えよう!みたいな感じでしょうか。
27. 匿名処理班
・・・・・(@Д@;)
世界中に増殖しとる!!
ペンパイナッポーアッポ〜ペン!!
28. 匿名処理班
ピカチュウかわえええええええええ(単純)
29. 匿名処理班
各国のヤクザ(マフィア)やチンピラの
カッコでやってほしいんだけどな。
海外には彼の服装をドラッグクイーンか何かと勘違いしてる人も
いるみたいなんだけどヤクザやチンピラの服装なんだよね。
30. 匿名処理班
インドの破壊力が高すぎる。
31. 匿名処理班
ミーム化おめでとう。
32. 匿名処理班
世界平和連邦誕生の歴史的きっかけである事は
この時点では誰も気づいていなかったのである・・・。
33. 匿名処理班
先駆者は新しい道を指し示す。
後を追う者たちはそれを追い越そうとする。
どの派生型もそれらしさがあって笑った。
34. 匿名処理班
インド独特のノリがたまらんwww
35. 匿名処理班
さすがインド
メタル版は予想以上にしっくりきてて、通り越してもう普通(笑)
36. 匿名処理班
ーーうん…うん!なるほど!いみがわからないや!☆ミ
37. 匿名処理班
ドイツ語は英語をそのままドイツ語の単語に置き換えただけで、まるまる同じ意味です。Stiftがペン、Apfelはりんご、Ananasがパイナップル。最後の呟きは、「お前今俺の方見た?最後の方」「うん、ちょっとだけね」
38. 匿名処理班
メタルがつぼ過ぎてブクマしたʬʬʬ
39. 匿名処理班
※30
ホントそれです。で、もひとつ言うなら昨今風じゃいけません。それぞれ地域の"伝統的"ワルそうおじさんに扮して頂けたら嬉しいんですがね。
あと色味は統一でもヨさそうに思えます。皆さんどうぞ黄系で。
40. 匿名処理班
やっぱりインドやな
41. 匿名処理班
ドイツ語はそのまんまw
ピカチュウ可愛すぎて顔が顔がにやけて融けたw
インド、凄いインド過ぎw
42. 匿名処理班
オランダ語が面白いよ
43. 匿名処理班
ドイツ語はごくごく普通
Stift(鉛筆) じゃなくてKugelschreiber(ボールペン)でやって欲しいな!
44. 匿名処理班
インド、振りが原型とどめてねぇw
45. 匿名処理班
ボリウッドが好き
46. 匿名処理班
タイ版のはイモトが出てるのかと思った
47. 匿名処理班
インドver.まじでウケた
48. 匿名処理班
ボリウッドバージョン、エンドレスに編集してドライブんとき流したらトベそうでやばい
49. 匿名処理班
これのバラード編が無駄にクオリティ高くて良かったよ
50. だれにでもわかる精神分析入門
フロイト的な精神分析は、いつの時代も通用して、
もうけにつながるという例。
ペン = 男性、 くだもの = 女性
というふうに、非常にわかりやすい象徴性で
世界中の人に理解されたのかもしれない。
51. 匿名処理班
デス声ワロタw
ドイツも再現度高いね
52. 匿名処理班
※51
俺もバラード好き
なんでこれをバラードにしようと思ったんだよっw
というセンスが俺の好みで良かった
53. 匿名処理班
ドイツの基本に忠実なところはお国柄なんやろか…真面目やな
インドバージョンの出来が良すぎる!子供たまらんわー
イタリアの気が抜けた感じも実にイタリアらしくていいと思います
54. 匿名処理班
こうやって見くらべると本家はりんごやペンは表示しないで手の中にあるイメージだけの表現なのがいいんだな。刺した後はちゃんと軸を持っていてその上に果物が刺さっているように見える気がするのもまた
55. 匿名処理班
インド最高www
さすがインドw
56. 匿名処理班
あれだ……
カンナムスタイルのノリに似ている
57. 匿名処理班
世の中何がどうなるかわからないものだなあと思った(小並)
58. 匿名処理班
>お笑い芸人・古坂大魔王、じゃなくピコ太郎の歌う
中に人などいません!
59. 匿名処理班
一回再生される毎に、チャリーン!チャリーン!と銭の音が聴こえそう
60. 匿名処理班
古坂大魔王よかったな、苦労したもんな
61. 匿名処理班
インド風の振り付けには笑った
しかしこれらは子供の教育用の歌になりそうだね
62. 匿名処理班
日本語バージョンが無い不思議。あっても薄ら寒いだけなんだろうけど
63. 匿名処理班
わからんのう・・・
64. 匿名処理班
イタリアの適当さすこ
65. 匿名処理班
ロシアとタイのフリーダムさといったら…。
やっぱりインドが至高、イタリアも好きww
66. 匿名処理班
ここには載ってなかったけれども、マスコミからのネットでのタレコミ(と云う呼び名の報道)によると、ドイツのアーティストモリッツ・ガース氏のPPAPも恐らくはパルモさん好みな原型の崩壊っぷりらしいぞ!
ちなみにここのPPAP視ていたらいきなり中毒になったぞ!余りの中毒症状に、マジでインフルエンザに感染していた事さえガチで気付かずに脳内ヘビーローテしながら普通に出勤退勤してしまった程だ!
ー我ながらいみがわからないや!
67. 匿名処理班
まずオリジナル動画が実物を使わずに想像させるだけってのが落語的で良いよね。(もし本物を使ってたら全世界でどれだけの果物とペンが無駄になったかと思うとぞっとする)
あとどうせイメージするならリンゴやパイナップルに刺すのはペンのお尻側にした方が良いと思う。
こわもてのおっちゃんが、女の子が好きそうな「やたら大きくて可愛いマスコットが付いてて使いづらいけど一応実用的なボールペン」を持ってるってところがポイントだと思うから。
68. 匿名処理班
インド面白すぎ
本家もネタ考え中で困ってるだろうし
いっそのこと世界中のPPAPを公式で踊ってみたらいいと思うんだ
69. 匿名処理班
タイ語は文字のお勉強ですね。
♬これは(子音の)ก(K)玉子のコー、これは母音の(า)サラアー、(あわせて)กา カアー・・・以下略♬
という、子供たちが楽しくお勉強できるように先生が工夫して作った動画です。
70. 匿名処理班
インドがあまりにもインド!最高です。
タイのは他の方も指摘されている通り、「タイ語の文字と数字を歌に合わせて覚えられる動画」になっていますね。
ロシアのは字は読めませんが下ネタなのは何となく察しました。
71. 匿名処理班
※71
細かいことですが、กは「卵のコー(kh)」ではなく「鶏のコー(ゴー)(k)」です。
72. 匿名処理班
※73
あっ!ごめん!!ワシは、こういううっかり間違いをするからタイ語検定、上の級に受からんのだな…猛省
73. 匿名
✒🍍🍎✒ 個人的にこれ、意外と好きかもしれないです。