00_e
 シリアやイラクへと向かったおよそ750名のヨーロッパ人女性のうち、故郷に無事戻ってこれる人は一握りだ。シリアのアサド政権打倒を掲げる聖戦への参加呼びかけに対して、81か国から27,000人もの外国人兵士が呼応した。その大多数は現在ISと戦っている。

 コペンハーゲンに住むヨハンナ・パラニさんは現在23歳。政治哲学科の大学生だが、文具を武器に持ち替えて、クルド人のために戦っている。
広告

難民キャンプで生まれ、9歳でライフルを握る

 最初はクルド人民防衛隊(YPG)に入り、次にペシュメルガ(イラク領クルディスタン自治政府の軍事組織)に加わった。

 クルド語で「死に立ち向かう者」を意味するペシュメルガは、フセイン政権崩壊やウサマ・ビンラディン暗殺において重大な役割を果たしたと言われており、現在勝利が見えつつあるイラクでのISとの戦いでも存在感を発揮している。

 ペシュメルガ兵士だった家族は、湾岸戦争でイラクの国連難民キャンプへ逃れ、そこでパラニさんを産んだ。彼女は幼い頃にコペンハーゲンへと移り住み、そこで家族と一緒に「ごく普通の、快適な暮らし」を送っていた。読書が好きだったが、9歳のときフィンランドで初めてライフルを撃ってから射撃に夢中になった。

 「大好きよ」と彼女。「人生そのものね。クルド人はこんな風に武器の扱いを学ぶことが当たり前なの。」パラニさんはアメリカ式の流暢な英語を話し、よく笑う。そんな彼女の武器は、ロシア製のドラグノフ狙撃銃である。
1_e6

3年前に大学を中退しシリアへ

 2014年、初秋。彼女は大学を一旦中退して、シリアへ向かった。ISやアサド政権の打倒に力になりたかったからだ。「あらゆる人々の人権のために戦うのよ」と彼女。

 「2014年11月14日にイラクへ渡って、それからシリアのロジャヴァに行ったわ。半年間YPGにいて、それからペシュメルガに半年いたから、1年戦ったことになるわね」
2_e6
 2014年当時、独裁者バッシャール・アル=アサドの軍は精鋭揃いで、3年間も無差別に市民を殺していた。武器と弾薬は豊富で、中には化学兵器もあり、それらを自国民に使用していた。またISはイラク北部を完全に掌握し、多くの死者が出ていた。

 パラニさんの初陣の夜は悲惨だった。スウェーデンから来た兵士と夜警に当たっていたとき、タバコの煙を見たスナイパーに仲間の眉間を撃ち抜かれてしまった。
8_e3
 「前線でタバコはダメって言ったのよ。なのに彼は真面目に受け止めなくって。私もそうなるまでは真面目に聞いていなかったけど。でも襲われて初めて冗談じゃないって気づいたわ」

 シリアでは、戦うべきときと大人しくしているべきときを見抜く才が自分にあることを知った。どちらも兵士に不可欠の才能だ。

 アサド軍との戦いは最も厳しいものになった。彼らは国際法で禁止されている塩素ガスやタル爆弾、さらに現在ではバキュームボム(燃料気化爆薬を使用する爆弾)を使用する。18万人の市民が犠牲になっており、戦争犯罪と人道に対する罪の疑いで調査が進められている。
4_e6
 「ISの兵士は大したことないわ」とパラニさんは笑いながら話す。「彼らは自分の命をすぐ危険に晒すんだけど、アサド軍の兵士はすごく訓練されていて、人殺しのスペシャリストよ」

 パラニさんは若いクルド人兵士の訓練係としての自分の役割を誇らしげにまくし立てる。「若い女の子はすごいわよ。戦場から戻ってきても生き生きとしているの。とても勇敢で、そのくらいの歳の頃の私なんて足元にも及ばないわね」
5_e5

捕虜を救出する危険な任務も

 YPGは、ヤズィーディー教徒の家族をISの勢力圏から脱出させるという危険な任務も行なっていた。パラニさんは捕虜の少女が助けを求めて送ってきた手紙についても語ってくれた。

 「私は兵士だけど、それでも10歳の女の子が性的な暴行をされて、その怪我がもとで死んで行く様子を読むことは辛いわ」と彼女。

 そうした性的拷問を訴える書簡のやり取りは2014年10月初頭から始まった。パラニさんはモスル付近の村を解放した部隊に所属しており、そこで大勢の子供たちがISから性的虐待を受けていることが判明する。少女たちは家に監禁され、強姦されたり、前線で戦う下級兵士の慰み者にされていた。

 「少女は全員16歳以下で、中にはすごく若い子もいたわ。彼女たちを連れて行った病院で会った子は、シリア人のクリスチャンで、私の腕の中で死んだの。11歳だっていうのに双子を妊娠してしまったのよ。顔はひどく腫れ上がっていた。あってはならないことよ。医者が私と部下に向かって泣き叫んでいたわ。」彼女は医師に対して仲間の部隊が強姦したわけではないことを説明せねばならなかった。
3_e6

デンマークに里帰りしたらテロリスト扱い。出国停止へ

 コペンハーゲンにいるパラニさんの両親は心配していたが、彼女は自分が戦場でスリルを感じていることに気がついた。

 「家に帰りたいと思ったことはないわね。正直、怖いと思うことはあるわ。死にたくないって思うことも。でも帰りたいって思ったことはない。あそこが私の居場所なのよ」

 彼女の兵士としてのキャリアは順調であるように思えた。そこで昨年、休暇をとってコペンハーゲンの実家を里帰りした。

 「15日間の休暇をもらったの」と彼女。「そしたらデンマークに着いて3日後に警察からメールが送られてきて、パスポートが失効したから出国すれば犯罪になるって言うのよ。戦場に戻ろうとすれば6年間刑務所行きよ」

 デンマークでは、自国民が中東のテロ組織に加わることを禁止している。

 「まいったわ……みんな私に失望したでしょうね。若い女の子何人かに武器の使い方を教えていたのに、途中で見捨てることになってしまったのよ」
6_e4
 ISマニアを食い止めるための法律を適用してパスポートを没収したデンマーク政府に、彼女は大変な憤りを感じている。

 これは「裏切り」だという。パラニさんは、パスポートを諦めて部隊との合流を断念するか、法律が改正され彼女と聖戦の闘士とが区別されるようになるのを待つか、選択しなければならない。

 それを天秤にかけながら、「戦いで見てきたことを、残してきた人々を忘れるわけにはいかない」と話す。

 「こんな小さな子たちが性の奴隷にされているのに、人として、何よりもクルド人として見て見ぬ振りをすることはできいわ。私には、クルドの少女たちに起きていることを忘れて、デンマークにいることが正しい行いとは思えないの」
9

2016年、渡航禁止令を破り再びシリアへ

 彼女にとって、ヨーロッパが彼女に与えてくれた自由を失うことも同じくらい辛いことだ。しばらくは、大学に戻り勉強を再開した。デンマークでは大学教育の学費まで政府が支払ってくれる。

 しかし、昨年夏、彼女は極秘でシリアに戻った。そしてISとの戦闘に参加している。
10_e3
 「渡航禁止令を破って申し訳ないけれど、ISがクルド人にしたように、ヨーロッパの国々を脅かすのを指をくわえてみているわけにはいかない」それが彼女の出した答えだ。

 現在彼女は、渡航禁止の命を破った罪で懲役2年の刑を言い渡されている。

ISから賞金首がかけられる

 シリアに戻ったパラニさんには既にISにより100万ドル(約1億1300万円)の懸賞金がかけられていた。彼女はすでに100人ものISメンバーを殺害していたのである。更に彼女はデンマーク当局からもテロリストとして追われる立場である。

 パラニさんは居場所を点々としながら現在、身を隠す日々を送っている。

「私はクルド系のヨーロッパ人よ。個人の幸せよりも公共の正義を選ぶわ。私はこの人生をヨーロッパのため、民主主義のため、自由のため、女性の権利のために捧げるつもりよ。」
via:'ISIS want to kill me, capture me and turn me into a sex slave': Danish student branded a terrorist after training as 'Lady Death' sniper to fight jihadis in Syria reveals she has lost everythingなど/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
家を捨て、命からがら逃げてきたシリア難民たちが持ち出した唯一の宝物


戦争は歴史的建造物までもを破壊していった。シリアの内戦により破壊されていった建造物のビフォア・アフター


内戦で破壊しつくされたシリア、ホムスの町の様子をドローンカメラで撮影した映像


激戦の続くシリアで放置された猫を救う反政府軍の「猫大佐」(追記:画像追加)


世界で最も危険な地域、シリアで救助活動を続ける「ホワイトヘルメット」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 20:40
  • ID:Nk19O2CJ0 #

23歳…?

2

2. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 20:41
  • ID:OnjDUtX30 #

立派だしクズだし尊敬するし軽蔑する。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 20:43
  • ID:4ixV5mXM0 #

あなたは女性だけど「闘将」と呼ばせていただきます。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 20:46
  • ID:htKV.NFQ0 #

少女戦記

5

5. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 20:52
  • ID:PCJWDDDH0 #

クルド人として戦うこともデンマークが国としてそれを止めようとすることもどっちも悪いことだとは思えない、難しい問題

だがISてめーはだめだ

6

6.

  • 2017年02月18日 20:53
  • ID:.hVPUwrA0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 20:55
  • ID:ePccKK6R0 #

この人と結婚する男は、かなりの覚悟が要りそう。

8

8.

  • 2017年02月18日 21:00
  • ID:AZCh9v3x0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:13
  • ID:xlpNShWh0 #

生き残ってるのが素直に凄い

10

10. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:16
  • ID:tD2NhCuW0 #

こんなすごい人が何故こんな理不尽な目に…

11

11. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:18
  • ID:knd7sWxq0 #

かっけえ!

12

12. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:22
  • ID:gy15lN4O0 #

平和で安全な所に暮らしてるオイラにはこの人の気持ちはわからんね

13

13. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:25
  • ID:tZjgPatN0 #

戦場は禁煙だったのか・・・。
それにしてもYPGとかペシュメルガとか勢力図が複雑でよくわからない。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:26
  • ID:QPfUIL.g0 #

彼女の意見もデンマーク政府の対応もそれぞれの立場からすれば間違ってはいないだけに難しいなあ…

15

15. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:30
  • ID:.jCVsWk90 #

綺麗事言ってるけど結局は人を撃ちたいだけなんじゃないの

16

16. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:34
  • ID:dS0BhsbZ0 #

シュッとしてるけどおっかねえネエチャンなんだろうな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:38
  • ID:dQHqZnBC0 #

サイヤ人かよ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:38
  • ID:HrJUYzbx0 #

正論のように思えるが、どこか心のどこかに、人を殺めたいという気持ちが見え隠れしているように感じる。しかし、IS相手に対話で解決は不可能。だからと言って、戦争を肯定できるかと言うと、そういう訳にも行かず・・・。非常に難しいな・・・。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:40
  • ID:52am0jg20 #

どことなく胸を強調してるのは、やっぱり自分の武器を有効活用するとかいうそれなんだろうか

20

20.

  • 2017年02月18日 21:42
  • ID:61o269Gl0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:42
  • ID:0eqdy1bS0 #

逆に、この人がただ人を撃ちたいだけならまだ構図はシンプルだったよ

16にもならん子どもを…

22

22. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:43
  • ID:vnE33kjq0 #

普通に戦闘や射撃戦の才があるんやろうな
じゃなきゃ生き残って100人も殺せんで

23

23. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:45
  • ID:6whBAnJ.0 #

ISのテロはアメリカの自作自演だけどなw

24

24. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:47
  • ID:G3Ml7Rip0 #

※13
欧州には1本のマッチで3本のタバコに火をつけてはいけないというジンクスがある。
戦場の塹壕の中なんかで火をつけると敵の目につきやすくなるし、さらに複数のタバコに火をつけていると狙いをつける時間を与えてしまうということで嫌われる行為だったとか。

25

25. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:53
  • ID:AmF74YSu0 #

聖戦の闘士という言葉をマスコミが使うことはいいことなのかどうか

26

26. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:55
  • ID:EPNlpn.00 #

※15
ただの人殺しなんて殺気しか出てない間抜けなので
戦場では絶好の的、即戦場で撃ち殺されて終わり

27

27. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:57
  • ID:f3IobwK00 #

クワイエット?

28

28. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 21:59
  • ID:752PXRum0 #

義を見てせざるは勇無きなりって言うしね。
この女の人は勇気があるな。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:08
  • ID:wVT0fVIn0 #

良いか悪いかはわからないけど、とりあえずすごいな。

※23
アニメばっかり見てちゃダメだぞ

30

30.

  • 2017年02月18日 22:09
  • ID:uFcIpRUP0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:10
  • ID:A1RilDxh0 #

学校で銃乱射するぐらいならテロリストを一人でも多く撃ち殺した方が
1000倍マシだ。
例えそれが危険な嗜好だったとしても、公共正義の為になるのならば活用すべきだろう。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:10
  • ID:bng3LhuL0 #

1億3000万か
ちょっと考えちゃうな生死は問わない?

33

33. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:13
  • ID:60nNMmis0 #

この女性が無事であることを願ってやまない。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:18
  • ID:xRtadjB40 #

※1
戦場って言う尋常じゃない環境は人を老けさせるし、
そもそも化粧品なんてまともに手に入る状況じゃない上に砂漠やそれに近い地域で活動してれば肌なんてあっという間にボロボロになるよ
お肌の最大の敵は太陽(紫外線)だからね

35

35. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:21
  • ID:6VlQ4kMJ0 #

少なくとも自国でぬくぬくと私腹を肥やしながら
すぐ傍で苦しんでる貧民は見て見ぬふりを貫き
体裁を保つ為に「難民を助けるべきだ〜」とか言ってる人間よりは
筋を通した生き様だと思う

36

36. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:22
  • ID:VJ0RLHGO0 #

10歳の女の子が、sexslaveにされてる状況に言葉が出ない。酷すぎる。普通なら小学生で、学校で友達と駆け回って勉強してる年なのに、暴行、強姦され、誰かもわからない卑劣な男の双子を妊娠して死んで行くなんて辛すぎる。

彼女は特別闘志の強い女性だったけど、そうでない女性でも、それぞれのやり方だ闘わなきゃ、と感じると思う。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:27
  • ID:qTi5u8bq0 #

平和な国に生まれて国防すらアメリカ人頼みという
そんな環境で育った俺には他国の子供の為に銃を取ってるこの人を測る事は出来ない
自分の家族や親しい人間が理不尽な暴力で陵辱され殺されたとして
それに対抗するために戦うことを野蛮だの殺人趣味だの言う輩が居たら
俺はそいつを何もかも見捨てる腰抜けだとしか思わない

38

38. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:29
  • ID:E2NfN.lq0 #

ISと戦う事は正義かも知れないが、クルドのために戦う事が未来には不正義になるかも知れない。ソ連に侵攻されたアフガニスタンではイスラム原理主義者をアメリカが支援して、映画にもなった。ジハーディ・ジョンだって将来はハリウッド映画の悲劇的ヒーローになるかも知れない。
法を犯してまで信念を貫く姿には驚嘆するが、大きなモノに弄ばれる覚悟だけは持っていて欲しい。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:31
  • ID:i5R5RAOT0 #

>26

だなw
完全にアニメの見すぎ

40

40. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:39
  • ID:Z4QvS97l0 #

色んな戦い方がある

41

41. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:41
  • ID:.m.vZzac0 #

すごすぎる・・・

42

42. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:42
  • ID:RN0uWB.Y0 #

この人、自国(デンマーク)の同世代の人たちとまともに会話噛み合うんだろか?

43

43. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:44
  • ID:VMV05J2c0 #

安全な場所からこの人の事をどうのこうの言えないわ
生き延びて、平和になったらまた話を聞きたいね

44

44. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:46
  • ID:xcKrBGYb0 #

リュドミラ・ミハイローヴナ・パヴリチェンコのようだ。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 22:49
  • ID:4vX4M.qH0 #

オーバーウォッチかよ

46

46.

  • 2017年02月18日 22:53
  • ID:blyDf8PJ0 #
47

47.

  • 2017年02月18日 23:09
  • ID:oJLx5i4q0 #
48

48.

  • 2017年02月18日 23:10
  • ID:GSB1P.Lw0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 23:35
  • ID:aNP5ubLK0 #

煙草がやばいのは、煙じゃなくて赤外線の方じゃないんか?

50

50. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 23:39
  • ID:L3g0Kxv70 #

スナイパー・ウルフか

51

51.

  • 2017年02月18日 23:44
  • ID:kpH.yrxK0 #
52

52. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 23:45
  • ID:8MnntOSO0 #

やべえなぁ。まじかっけーな。

53

53. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 23:52
  • ID:XcmZyWkz0 #

人は自由な意志で行動するべきだと思うけれど、
せっかく難民として受け入れてもらったのに、
難民がこんな事をしているのでは、
下手をすれば、デンマークがテロの標的になってしまう。
人生をヨーロッパの為に捧げるって言っているが
ヨーロッパは巻き込まれて迷惑してるんじゃないの?

54

54. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:07
  • ID:zFwvZJNV0 #

女傑だろうか、だが彼女にはそういう生き方しかないのかもしれない。

55

55. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:15
  • ID:N5bOrS.J0 #

言葉で非難してるだけでは解決できない、実力行使でしか救えない命もある
例えその結果国に追われ敵にも追われる事となったとしてもそれを貫き通す確固たる意思と力がこの人にはある
殺しを肯定する気は無いけど尊敬するわ
何もない俺にはこう書き込む事しかできないけどね

56

56. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:29
  • ID:IkzRKYc.0 #

法は万能ではないからねぇ
如何に他者から見て正しいことと思われど…

57

57. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:29
  • ID:88VdVaH10 #

※53
だから自国からテロリスト認定された
じゃあ素性を隠して行動すれば良かったんだろうか
彼女の両親はどうしているんだろうか

58

58. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:32
  • ID:DSr8TWL90 #

もしこの国の政府が機能しなくなってら人が次々に殺されて子供が陵辱されたら、、、私も銃を手に取るかな、、取りたくないな、、

59

59. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:33
  • ID:anT5Rj540 #

※53
だから、デンマーク政府は彼女を出国停止にしてますと言わにゃならんのだと思うよ。本心でどう思ってるにせよ。

この人が政治事情の板ばさみになって死んだりしないよう、何より狂信的なテロがなるべく早く平和的に終わるよう、なんとかできないものだろうかねえ……

60

60. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:42
  • ID:mCgOdwxB0 #

彼らは無思慮な蛮族ではない
だから我々のように正義を語り合うなんて無意味な事はしない
しかしそれが戦いを生む
でも勝てば自分達が命を賭したものが報われる
難しいもんだな

61

61. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:48
  • ID:6V7gKRqe0 #

綺麗事並べつつ引っ掻き回すだけ引っ掻き回して事態をより悪化させてる国際組織や大国がもう少し当てになるなら、彼女だって幸運にも勝ち得た平穏をおとなしく享受していたかもしれない
この泥沼の複雑な背景をきちんと知ろうともせずドヤ顔で戦争イクナイ宗教イラネとしか言えない人に彼女の行動をどうこう言う権利はないと思う

62

62. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 00:59
  • ID:9wdOtnhO0 #

「9歳で射撃に夢中になった」の一文さえなければ
ここでももうちょっとマイルドな評価貰えそうだけど

63

63. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 01:00
  • ID:cvztf6SY0 #

日本人で言うなら見た目年齢は36歳相当くらいだろうか。

64

64.

  • 2017年02月19日 01:05
  • ID:8AGJWhmz0 #
65

65. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 01:06
  • ID:jC.bOMTA0 #

すげえな
場所が違えば価値観も違う
性的暴行を受けた子供たちを女性として、人として許せないし痛みを感じる
自分を強く持つ人はこんなにも強くて美しいんだな

66

66. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 01:19
  • ID:9J8stFWI0 #

命懸けで戦わなきゃいけないって状況が想像できないや
仲間とも仲よさそうだし、甘い考えなんだろけどこのまま生き抜いて欲しい

67

67. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 01:36
  • ID:WZMgIxGO0 #

どこの陣営も信念を持って戦い結果住民に迷惑をかけてるだけ
戦争の片側が善、片側が悪なんて考えられない
この人のやってることに賛成してる人はちょっと考えが単純すぎないか

68

68. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 01:56
  • ID:pYVBDvWT0 #

※29
いやいやマジだぞ
もともと石油産業の牽制のための組織がイラン革命を機にアメリカの手を離れて独り歩きしたのが始まりだから

69

69. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 02:27
  • ID:PcpKPmwQ0 #

前線でタバコ吸うときはうつ伏せになって、タバコの火を両手で覆い隠すとかなんちゃら

70

70. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 02:53
  • ID:SpbZ3JAe0 #

文章を読む限りは、とても正義感が強いように思えるけど、逆に戦場でのサバイバルに極度に依存してしまって、平和な日常生活に退屈しているようにも感じる。シリア内戦の現状が収まらず、もはや正義もクソも無いような状況が続くのも、もしかしたら平安が何かわからずに生きている人間の掃き溜めが原因なのかもしれない。結局殺し合いに正義もクソも無いよ。ポリティクスとイデオロギーと利権だけ。一般人は近づくべからず、、

71

71. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 03:18
  • ID:040NMCYa0 #

此の人 デンマーク国籍だけどアイデンティティーはクルドなんだろうね、当局からしたらだれに銃口向けるかの違いだけでISに参加する連中とやってる事は同じだからね、でも顔を出しちゃって大丈夫なのかな?

72

72. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 04:11
  • ID:9uwEV5I50 #

自己責任

73

73.

  • 2017年02月19日 05:17
  • ID:88VdVaH10 #
74

74. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 05:20
  • ID:4CrSRmvy0 #

現代版ジャンヌダルクだな、こういう人を冤罪にしたり売り渡したりしようとする意見って
よくでるよね。そうならないようにするにはどうしたらよいのだろう
この人にとってはISに虐げられてる人は同胞だろう

75

75. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 05:25
  • ID:g.LI8KMC0 #

欧米や欧米フィルターを通った情報しか入ってきづらい国では、ISの凶暴性ばかりが報道されるが、シリアで民間人を殺しまくってるのは、ISに敵対している政府軍とそれを支持するロシア軍で8割近くを締める(約1万8千人, 2015-2016/6の数字)。ISの支配地域の市民からすれば、毎日大量に自分の家族や知人を、外部からの攻撃で殺されていることになる。皆が残虐だと思っている斬首、あれと同等の残虐性のあるような光景が、遙かに多い数に対して日々繰り返されると想像してみて欲しい。ISにしても、フセイン体制が崩壊したことにより、行き場のなくなったスンニ派が窮地に立つことで発生しているという経緯もある。欧米(など)で斬首がことさらに報道されれば、残虐性ばかりが際立って伝わるが、斬首自体は、ISに限らず、イスラム圏では他の国でも実行されている通常の刑罰だ。
この記事の女性が、クルド人のために戦うと言って戦線に参加したのと同じように、世界中にいるムスリムの同胞が、スンニ派の窮状を見て、ISに参加するということも起こっている(その他の参加理由は、単純に仕事を得るためというのも多い)
クルド系のテロ組織は、長らくトルコ政府と敵対しており、昨年12月には、イスタンブールでPKK(クルド労働者党)による爆弾テロが発生し、38人が死亡している。

ISの肩を持つつもりは全くないですし、上に書いているようなことに対して、なにかしらの反論もあるかと思います。理解できます。何が言いたいかというと、常に複数の視点から捉えてみる癖をつけないと、能動的にせよ、受動的にせよ、受け入れる情報が大きくフィルタリングされる・できる今の時代で、非常にバイアスのかかった思考になってしまうので、注意が必要です。

76

76. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 05:31
  • ID:nkSqOAeA0 #

長文読んで、その意思は崇高で、凄いなぁとは、思ったが、

> 9歳のときフィンランドで初めてライフルを撃ってから射撃に夢中になった。

が本人も無自覚だろうが、本音なんだろうと思う。

77

77. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 05:38
  • ID:4CrSRmvy0 #

※70
やってる事は同じ、ここに疑問を持つよ。抵抗する力のない者の痛みに理解をもてる人と
そうではなく逆に嗜好する人をまったく同じといいたいわけでしょ?

78

78.

  • 2017年02月19日 05:39
  • ID:Sl5CvoIF0 #
79

79. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 05:45
  • ID:JSxHMGv.0 #

アウターヘブンを建国せねば…

80

80. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 05:54
  • ID:4CrSRmvy0 #

ISが勢力を拡大した遠因とも向き合わないといけないと思う

81

81. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 06:01
  • ID:RPVQ5D3r0 #

いや、まずいだろ。こういうのをヒーロー視するのは。
安全な場所にいるのは後ろめたいことじゃないし、日本の安全は莫大な犠牲と引き換えに得たもので、不可逆的なものなんだ。

82

82.

  • 2017年02月19日 06:23
  • ID:TLyE5kUl0 #
83

83. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 06:35
  • ID:tZkd1gCr0 #

ザ・ボスみたいでカッコいいね

84

84. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 06:47
  • ID:z8rO4Eug0 #

財政難のISがまともに1億払うとは思えん

85

85.

  • 2017年02月19日 07:07
  • ID:ud.1E6Q80 #
86

86. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 07:27
  • ID:NchhJ7NA0 #

凄い人がいたもんだがすぐに殺されそうなことしてるな、メディアに出たことで目の敵にされてピンポイントで殺される確率がぐんと跳ね上がった。殺されないよう祈っとるが相手は反対のことを祈ってる。殺してる数を誇っているようじゃ正義を利用した快楽殺人者と言われても仕方ない。ワザと周りの人が担ぎ上げているのかもしれないが彼女のためになるとは到底思えない。部隊の士気は上がるだろうがそれは敵の部隊も同じ。果たして彼女の命はあとどれくらいか。彼女には同情するよ。

87

87. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 08:38
  • ID:XS0cuYxo0 #

※68
自作自演とは演出家が機能している状態をいう。どっちかといえばまだ子飼いの切り捨て要因軍団が好き勝手やり始めたくらいじゃないの

88

88.

  • 2017年02月19日 08:47
  • ID:4oim.udK0 #
89

89. めしねこ

  • 2017年02月19日 09:11
  • ID:WEPI4eFM0 #

前線の兵士があんまり顔を出さないほうがいいと思うんだけど
しかも賞金がかかったスナイパーなんでしょう・・。

スナイパーが捕まったらどうなるか分かってるはずなのに
あまりに身を危険にさらしすぎとる。

90

90. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 09:27
  • ID:wCezXBvd0 #

リアルスナイパーウルフか…

91

91. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 09:33
  • ID:Yq2lDU.s0 #

アニメや漫画でタバコ吸うスナイパーいるけど、あれは本当はド素人の行為なんだね

92

92. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 09:45
  • ID:Am1YEiCp0 #

※32
いや、そもそも君に彼女を仕留めることは無理だろうから
考えても無駄だよ。

93

93. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 09:54
  • ID:LPO9TVUt0 #

なんだか複雑だね
同胞を助けたい気持ちは分かるけど、
彼女は戦場にいる事、人殺しを楽しんでいる様にしかみえない
ただ楽しむ為にいて、正義的な言葉を言い訳にしてる様に聞こえる

94

94. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 09:54
  • ID:o4msLohx0 #

※50
クルド系だし、スナイパーとして任務についてそうだしまさにウルフ

95

95. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 09:57
  • ID:oJgk7..v0 #

何も出来ないのが情けないけど、1日でも早くisisが消えてなくなりますように。

96

96. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 10:02
  • ID:Y52crt6F0 #

ジョン=コナーの母かな

97

97. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 10:23
  • ID:VqOYJ4Nc0 #

かっこいい、、、

98

98. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 10:48
  • ID:njc4.7WY0 #

ドイツに実在したハンス・ウルリッヒ・ルーデルと言う空軍の英雄を思い出した。
wikiより-ヨーロッパ東部戦線においてソ連戦車500両以上と800台以上の車両(黙って出撃したり部下に戦果を譲ることがあったため実際にはこれ以上であり正確な数は不明)を撃破する戦果を挙げた-

99

99. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 10:59
  • ID:YVGVRzfs0 #

9歳のときフィンランドで初めてライフルを撃ってから射撃に夢中になった。

 「大好きよ」と彼女。
こんなこと言える人間を応援したくはないなぁ
「撃ちたくはないけど、戦うしかない」っていうならわかるが
相手が極悪非道な罪人だから殺めても罪の意識が無いなんてISの思想と同じじゃん
せめて悪党を殺める「罪」を認めながら、なお戦う覚悟が私にはあります
ってんなら応援したいけどさ

100

100. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 11:07
  • ID:FTAXR9hi0 #

自分の人生だ、好きなように使い好きなように死ぬべきだ
己の信念を貫け

101

101. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 11:25
  • ID:G9mg8nx10 #

戦場では銃が御本尊。

102

102. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 11:50
  • ID:yWktF4BG0 #

うーん、この女性は自分に酔ってるんじゃないか? と思ってしまった…
組織内での立場、人を殺す瞬間の快楽。
俺みたいな平凡なサラリーマンには理解の域をこえてる現実なのだろうけど、記事のような綺麗な心だけでここまで行動できる人間っているのだろうか。
難しい問題だなぁ。
何がいけないのだろう。

103

103.

  • 2017年02月19日 11:51
  • ID:BJrotTVl0 #
104

104. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 11:55
  • ID:CTnMF1aR0 #

正直映画の主人公みたいでカッコいいと思っちゃうけど、これって現実の世界で起きてることなんだよなあ
子供達が酷い目に遭っている背景も含めて

105

105. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 12:07
  • ID:3CR3SsWN0 #

30歳....

106

106. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 12:19
  • ID:napZGnPg0 #

敵を殺す事にいちいち罪悪感なんて持ってちゃそれこそPTSD一直線だし、一つの行動に動機が複数あるなんてのはむしろ自然
ライフルを扱って敵を殺す事が楽しいのだとしても、それを暴走させなければ個人の評価として問題にする事じゃないと思うけどね、個人的には
別に本人は否定してないんだから「Aを言い訳にBをしている」んじゃなくて「AもBもどっちもしている」んじゃね?

107

107.

  • 2017年02月19日 12:21
  • ID:SE3DYV9f0 #
108

108. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 13:01
  • ID:JHLBuEpF0 #

例えこの女性が人を撃つことに深層心理で快感を覚えていたとしても、その矛先が11歳の子供に双子を妊娠させるような畜生なら構わないと思ってしまった。

109

109. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 13:04
  • ID:Z04EQ2KP0 #

※85いいんじゃん?応援しなくて。
適材適所だよ。
飛行機に夢中になれば、パイロットになる。
人助けに夢中になれば、医者や看護師になったりボランティアしたりする。
銃を撃つのに夢中になれば、兵士になる。
すごいスムーズでシンプル。

110

110. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 13:42
  • ID:56prtQz50 #

※29
マジだぞ。
中東が麻のごとく乱れて一番おいしいのはイスラエルだろ。
ジャスミン革命のきっかけとなったのはネットメディアはユダヤ人の牙城じゃないか。
武器も売れるしウハウハだって。
親中共のクリントンを通じて資金がISSに流れている噂は根強い、それを嫌った人間が単純バカのトランプに流れたんだ。マッチポンプだな。
もっともトランプを操る娘婿がすでに純ユダヤ人なのだがw

日本からも資金が流れているとおも。 
日本人が誘拐されただろ、合法的に金を流そうとした周辺の人間の悪あがきではないか?
成功率を高めるために緒方貞子と関係の深い人間を選んだわけだ。失敗したけどな。 
(緒方の影響力はわかるだろ)



111

111.

  • 2017年02月19日 14:01
  • ID:CKRaMaPA0 #
112

112. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 14:17
  • ID:1.TFUa9R0 #

この人家族は難民キャンプからデンマークに受け入れてもらって、いろんな社会福祉の恵みを受けて、大学の学費は政府が払っても(税金)IS打倒で中東にわたり、政府のパスポート没収をうけても極秘入国して中東でIS打倒で戦ってる
当時の難民受け入れ判断はここまで想定していなかっただろうな

113

113. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 14:50
  • ID:9c2GoBRu0 #

戦士ってこういう人の事を言うんだろうなあ。表情がどこか悲しげに見えるよ。
やらなきゃやられるし、自分のスキルで助かる子供達がいるんだから賛否はあるだろうが支持したいね。俺にはそんなスキルも覚悟も無いからさ。

温泉旅行にでも連れていってゆっくりさせてあげたい気持ちになる、平和ボケって笑われるかもしれないけど。

114

114. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 15:33
  • ID:WZMgIxGO0 #

※77
> 抵抗する力のない...嗜好する人
現地に行って日本語英語以外の言葉で見れば全く逆の情報も多いと思うよ、そうでなければ人を集められない。
どちらもある程度正しくてどちらもある程度間違ってるんだろうけど何が本当かなんてわかる訳がない。

115

115. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 16:17
  • ID:C4P5tjaM0 #

話し合いで解決しなさい

116

116. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 16:21
  • ID:n427s2X90 #

※43
ISが壊滅したとしてもクルドに平和は来ないよ。トルコ政府やイラク政府にとっては依然として厄介な存在だし、クルド人自身が一枚岩でもない。中東の大きな火種になりかねない存在だ。
彼女は戦闘に酔ってる節がある。デンマーク人であることを棄ててクルドに寄り添ってる限り、クルド人武装勢力のスナイパーとしての戦いは終わらないと思う。

117

117. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 16:44
  • ID:bznCfrF30 #

伝説の兵士、THE boss…
実在していたのだな

118

118. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 16:57
  • ID:gny6LsnQ0 #

ただ人が殺したいだけなら、わざわざ厳しい訓練を受けて戦場に行くなんて面倒な事しないだろw
リスクが少ない一般人を標的にするんじゃね?

※32
もし仮にこの女性を仕留めたとしても、この女性が所属する組織による報復があるんじゃない?

119

119. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:10
  • ID:oCX0Ftv10 #

この人を心から尊敬する。
こんな人になりたかった。

120

120. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:32
  • ID:qJBAl2t70 #

日本は他力本願だから。

121

121. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:33
  • ID:lNawX2we0 #

軍隊ってのは「スリルのある仕事をしたい」「銃を扱いたい」という願望を持った人間が一定数は志願するもんだ
どこの国の軍隊でもそう
ただそういう嗜好と組織行動の折り合いがつけられない人間は除外されていく
この折り合いがつけられるのであれば、そういう嗜好はむしろ武器になる
彼女が銃を愛してたってそれ自体は何の問題もないね

122

122. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:44
  • ID:tZIrE7sI0 #

祖国がないというのはこういうことなんだろうな。

パラニさんはデンマークがパスポートを没収したことを裏切りというが、それはおかしいと思う。先に彼女がデンマークを捨てただけ。デンマークは一度彼女にデンマーク人として生きる権利を与えた。だけど彼女はクルド人として生きることを選んだのだから、デンマークが彼女のデンマーク国籍のパスポートを没収したのは、むしろ彼女の選択を肯定してくれているということ。

祖国のために力を尽くすつもりなら、まずは祖国をはっきりさせないと。祖国は2つも3つも持てるようなものじゃない。自分の体を2つも3つも持てないのと同じ。

平和を享受している国民だけど、あえてキツいことをいわせてもらうと先進国に流れてくる難民という人たちは、そこのところの考えが少し甘いんじゃないのかな?
安全な先進国にいつでも逃げ戻れるよう片足を残したまま、ルーツとなった地域では英雄になろうとか、それは少し傲慢なんではなかろうか?

123

123. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:59
  • ID:s8DRoh5m0 #

正しいとか正しくないとかじゃなく、そうやって生きてんだよ
人の生き様はエンタメの材料じゃないんだからさ
個人的には美しいと思うけどね

124

124. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:02
  • ID:8mnXO6rs0 #

※75個人の思考や意思に、生活環境によるバイアスが掛かっているのは当たり前。
バイアスが掛かっていてはいけないというのは、報道する側の立場の人間が持つモラルの話で、それを享受する人間がバイアスを事前に持っていることを否定するのは、怖い考えだと思うよ。

125

125.

  • 2017年02月19日 18:25
  • ID:35VS4O.O0 #
126

126. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:33
  • ID:tT1jdC1S0 #

何と言うか、平和が身に染みてる俺らからすれば、まんま映画や小説の中の人だよね。
そして世界ではそう言うことは溢れているって言う事実。
凄い人だよ。女傑ってこう言う人を指すんだろうな。

127

127. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:45
  • ID:QZTFOQ0R0 #

※102
一つの事象への集中力がすごいんだろうね
スナイパーで生き残ってるくらいだし


しかし助けを求める子供からの書簡か…
混乱が長引けば手紙もなくなるだろうな
教育を受けてなんかいられないだろうから
若年層は文字が書けなくなる

128

128. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:48
  • ID:QZTFOQ0R0 #

※122
移住した先に骨を埋める気概で暮らすんなら
そう邪険にもされないかもだけど
あっちとこっち、都合の良い方でって生き方は
生存の仕方としてはありだけど、どちらからも歓迎されないよね

129

129. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:54
  • ID:QZTFOQ0R0 #

>9歳のときフィンランドで初めてライフルを撃って
せっかく家族で戦地から難を逃れたのに
子供にこういう体験させるってことは
やっぱり感覚違うんだろうなあ

130

130. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:26
  • ID:nyi8bfs60 #

凄い人かも知れんけど、銃を持つより
政治家になった方が沢山の少女を救えそう

131

131. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:07
  • ID:Llh5.sUN0 #

なんというか…「お前、戦争ごっこの英雄気取りで自分に酔ってるだろ?」って印象受ける。

132

132. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:38
  • ID:Og9CtjXe0 #

※58
取らないの?
自分が殺されるまで馬鹿みたいに突っ立ってるだけなのか?

133

133. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:17
  • ID:oR1XD6Jj0 #

ちょっと壮大すぎて善悪がわからない

134

134. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:32
  • ID:CuXprkKO0 #

自分の仕事に愛着を持たない人って多いのな
この人は敵兵を狙撃することが仕事で、その仕事に愛着と誇りを持ってるってだけの話だろう
9歳の頃からライフルが好きで、自分の適性を生かせる+世のため人のためになるってことで、兵士を志願したんだろう
履歴書の志望理由に誰だってそんな感じのこと書くだろ?
別にこの人は潜在意識でもなんでもなく、普通に狙撃が好きですって言うと思うよ
人間を撃つのが好きです!とは言わないだろうし、思ってもないだろうけどね
良くも悪くも、兵士は敵兵を同じ人間とは思わないもんだ
敵兵もスポーツライフルの的も、この人にとっては同じだと思うよ

135

135.

  • 2017年02月19日 21:43
  • ID:CuXprkKO0 #
136

136. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:02
  • ID:l6ot9qRM0 #

※49
煙も灯りも両方とも危険だよ。第一次大戦、第二次大戦、その他の近代戦でも従軍した人は繰り返し警告してる。旧日本軍の手記でも同じ経験は沢山書かれてる。実はメガネも角度によっては太陽を反射するから危ないらしい。

137

137.

  • 2017年02月19日 22:16
  • ID:.kQ2YjoW0 #
138

138. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:50
  • ID:88VdVaH10 #

※122
彼女の行動を肯定できない気持ちは分るけど、他の難民の人達も同じ考えなのだろうとひとくくりにするのはダメだよ
彼女が色々特殊であることはこの記事からも分るけど、それを難民一般に当てはめるのは違うと思うよ
そもそも難民の子ども達は飛行機の音を聞くと(爆撃を思い出して)泣いて怯えてしまったり、度重なる砲撃で耳が聞こえなくなっていたり、幼稚園や学校が攻撃されて友達の死体の中を逃げてこなければならなかったりして、口もきけなくなっている子らがいるのが現状だよ。これらの子ども達以外は難民ではないということではない。ただ、彼女を基準にしない方がいい

139

139. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 23:28
  • ID:VaL2nvN40 #

子供を庇おうと手を広げる親がいて、世の中よくしようとしてその手を振り払った子がいただけ。
親が、言い渡した勘当を、世の中がよくなった時に解いてくれる事を願うばかりだ。

140

140. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 23:37
  • ID:pRgATJPU0 #

ほんとどこの世界も男はクズだね。下半身でしか生きてないのな。同じ殺されるにしても穢されて死ぬのは屈辱すぎる、命は助けられなかったとしても少しでも少女達が侮辱され穢される事がないように戦ってほしい

141

141. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 23:38
  • ID:tZIrE7sI0 #

※138
確かにね。その通りだとは思う。難民にならざるを得ない事情は、当人たちにはどうにもならないことの方が多い。だからそこを責めるつもりはないんだ。

問題はその後だと思うんだ。
新天地に落ち着くのならば、その地の人として生きていくべきだと思う。パラニさんならデンマーク人としてだね。そしてデンマーク人としてシリア問題に取り組むのは有りだろう。逆にあくまでもクルド人としてYPGの戦士として生きていくこともまた有りだろう。

ただ、その良いとこどりは無理だと思うんだ。
デンマーク人のままYPGの戦士となってしまうと、(少し大げさな言い方にはなるけども)シリア問題にさらなるデンマークの利害が巻き込まれて、問題はさらに拡大してしまいかねない。彼女が有能ならばなおさら。

だから、祖国をふたつ持って、それらを天秤にかけるような真似(パラニさん本人にその意識はないと思うけど)は結局シリア問題の本質的な解決には寄与しないと思うんだ。

彼女ほど優秀な「死に立ち向かう者」なら、戦闘に勝利することよりも、そのもっと先を最終目標にしてほしい、とまことに僭越ながら思ったわけだ。

142

142. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 00:49
  • ID:sB5LKBzK0 #

少なくとも容易に自分の国を捨てる自称難民より遥かに尊敬できる

143

143. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 01:51
  • ID:VKspVnTH0 #

力ある者が一般意思に基づく正義を行使しなければ”力の空白”が生まれ、信義は地に落ち悪が栄えるのは道理。武力も問題解決策の一つに過ぎず、兵士も武器もその一翼を担う大切な因子。ここに『人殺しや暴力はダメ!』と云う倫理観を必要以上に持ち込むべきではない。何故ならば、悪は休まず眠らず怠けないからだ

144

144. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 06:13
  • ID:Lw0Fdc.W0 #

少女への性的暴行が宗教的にNGにならんのが不思議

145

145. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 06:17
  • ID:5RERqC0x0 #

※134
殺し屋稼業ですね。彼女や911のテロリストなど他国に行って他国の人を殺し、それに対して報酬を貰っているので仕事と言えばなんだろうけど、なぜかこういった行為を仕事だと認めたくはないです。

146

146. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 08:03
  • ID:VzGd5wXR0 #

映画みたいだなーという感想がまず初めに思い浮かんだのが我ながら情けない
状況が違い過ぎるから比べても仕方ないのかもしれないけど、日本はこのままで良いんだろうかとちょっと思う

147

147.

  • 2017年02月20日 08:37
  • ID:gEXL4mUR0 #
148

148. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 10:11
  • ID:ZDG8Y4RQ0 #

この英雄め。
眩しすぎて妬ましいぞ。

149

149. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 10:30
  • ID:31opZsbD0 #

戦争との戦い方は国境なき医師団みたいな難民救済が1番かっこいい尊いと思われがちだが、前線で血を流して戦う人も絶対に一定数必要なのは理解しないといけない。もちろん所属する団体が本当の義勇軍であることを十分に吟味する必要があるが。

軍隊経験があることは当然として、実際に参加したことのある人とまずコンタクトし内情を充分確かめてから参加しないと、「気付いたら麻薬カルテルの用心棒でした」なんてことに冗談じゃなくなってしまう。

150

150. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 11:21
  • ID:wwbrB4P30 #

彼女の行為は彼女の義務ではないし広く認められる先進国的な正義でもないけど、彼女が汚れなければより多くの泥をかぶる無力な人たちが出ただろうことは間違いない。ISが滅ばなければ、デンマークにだっていずれ波及し、犠牲者が出て、結局は戦うことになるだろう。泥を進んでかぶった人と、泥をかぶせられた人を汚れていると非難する、尊大で横柄で清潔な人の方がぼくはずっと野蛮で卑劣だと思う。

151

151.

  • 2017年02月20日 11:38
  • ID:ckzoqKzW0 #
152

152. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 12:48
  • ID:P6.xHe2z0 #

こいつも相手も自分は正しいことをしてると信じてる


悲しいけどこれ戦争なのよね

153

153. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 12:50
  • ID:ZpCCZFlu0 #

リアルスナイパーウルフ

154

154. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 12:51
  • ID:uN3z9T880 #

美女ですよね。

155

155. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 13:56
  • ID:ajyTQ6MG0 #

とりあえずスナイプ中の煙草は厳禁

156

156. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 14:29
  • ID:QvtHonpy0 #

※42
そもそも噛み合わない人と付き合いを持つ必要もないでしょ。
というか、自分の命を懸けて戦う覚悟を持った人と肩を並べられる人は、同じような決意と覚悟を持った人だけだと思う。

157

157. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 14:31
  • ID:QvtHonpy0 #

※102
地獄を味わってなお決意と覚悟を持った人間って、強いよ。
そういう意味で、彼女は君や私のような平和ボケした凡夫と一線を画した闘士なんだよ。
それを酔ってるっていうのは、あまりに限られた主観なんじゃないかな。

158

158. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 14:33
  • ID:QvtHonpy0 #

※93
それでもこの人が救った人は普通の人ができる限界を超えている。
綺麗事で誰かを助けることなんてできんのよ。

159

159.

  • 2017年02月20日 14:35
  • ID:QvtHonpy0 #
160

160. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 15:53
  • ID:t8ht0g180 #

なんやかんや言っても彼女が多くの人々を助け、支えているのは事実だからね
無事でありますように

161

161. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 18:52
  • ID:716T2Gqk0 #

よのなか銃をとって戦う人もいないと 傍若無人な連中にやられっぱなしだよ。
自分には無理だけど ISと戦う人を責める気にはならない。
ISは早く沈静化し、アラブはアラブなりの平和が訪れてほしいよ。
アラブやアジアにはその国風土宗教なりの平和がある、なにがなんでもアメリカの平和を押し付けないでほしい。
アメリカの考える平和はほかの地域の騒乱のもとだ。
あいつらのフロンティアスピリッツとやらは ただの侵略でしかない。
(フロンティアなんとやらといいながらインディアンを虐殺していった事実を忘れるな)

162

162. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 19:06
  • ID:mCR8qBiS0 #

※110
具体的に何がどうウハウハなの?
武装勢力に型落ちのTOWを売りつけても末端の小遣い程度にしかならないよ?
それより中東の混乱による損失の方が遥かにデカいと思うんだが

163

163. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 19:18
  • ID:qLAPlUOD0 #

※11
戦場でタバコを吸ってはいけない理由は
・煙や臭いで位置がばれる
・臭いや灰でどのくらいの時間そこにいたかばれる

一番は
・タバコの火は暗視スコープをつけた人から見れば満月の月明かりと同等ぐらい明るく周囲もはっきりと見えるから

あとね、夜の暗闇では赤い光って言うのはよく見えるんだよ。
自衛隊にいたとき暗視眼鏡使ってたけど、ゲリラとかやる時はタバコは格好の獲物だよ。
ここにいますって自ら主張してるんだから。

164

164. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 19:23
  • ID:mCR8qBiS0 #

※161
書いてることが支離滅裂
君の理屈じゃISにより恐怖政治も「その国風土宗教なりの平和」てことになっちゃうんだが?
おまけにアメリカの外交政策とフロンティアスピリッツはなんの関連性もない
西部開拓が落ちついてまだフロンティア精神が色濃く残ってた時代のアメリカといえばモンロー主義真っ盛りで他国への干渉を拒んでた半引きこもり国家だったし
ヘゲモニー化した後も対ソ連の橋頭保になる国には独裁国家であろうが平気で支援してた
一主権国家として自分達の共同体の利益になる事を実行してるだけ

165

165. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 19:33
  • ID:mCR8qBiS0 #

>アメリカの考える平和はほかの地域の騒乱のもとだ。
あと何に影響されたか知らんがこういう事言ってる視野搾取な奴がよく見受けられるけど
君の生活もその「アメリカの考える平和」で担保されてると認識しといた方がいいよ
例えば明日からアメリカが太平洋の防衛から降りたら何が起こるのか、とかね
再度の台湾危機、中露との係争地問題激化、んで北朝鮮と
アジアは常に火種抱えてる
それ抜きでも日本みたいな資源を他国依存している国は普段からシーレーンと航海の安全確保をアメリカに頼り切ってるんだから

166

166.

  • 2017年02月20日 20:03
  • ID:eKorFUYo0 #
167

167. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 21:19
  • ID:EhKNjcde0 #

戦刃むくろ

168

168.

  • 2017年02月20日 21:30
  • ID:TT7qVacj0 #
169

169. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 21:41
  • ID:TT7qVacj0 #

※5
ISISに参加してる学生って、そのまんま京大や立命館のフラフラしてる学生と同じなんだわ
具体策は無いけど世の中変えたい、っていうアホに丁度よく作られてるのがISの教義
日本ならユニセフお布施〜難民可哀想〜のアホと変わりない

なんつうか、世界的に教育自体が間違ってるという雰囲気にならないのがおかしいのよね

170

170. 匿名処理班

  • 2017年02月21日 06:07
  • ID:jvvWh0lm0 #

自分の人生の半分も生きてない抵抗する術もない子供が暴行されて妊娠して…なんての目の当たりにしたのに、自分に酔ってるとか憤るなって方がおかしいわな。

171

171. 匿名処理班

  • 2017年02月21日 15:35
  • ID:kNRcNqnp0 #

はぁ〜ん、33みたいなコメントみたら分かるけど、冷静ににった現代人にはそんなに 「正義執行」ってお題目が通用しないから、こういう外人男の好みそうな若い女の子使ってイメージ戦略
現代に舞い降りた ジャンヌダルク ってイメージでも 投影させようってこんたんか、
戦争するってことは人が死ぬってこと、そこに行くと言うことは 人をコロスってこと
この似非ジャンヌダルクも最後は仲間の兵士にでもヤられて 火炙りだろうさ

172

172. 匿名処理班

  • 2017年02月21日 17:18
  • ID:aLID.VT30 #

※171
煽りにしても余りにも薄っぺら過ぎて情けなくならない?

173

173. 匿名処理班

  • 2017年02月21日 17:52
  • ID:FGY3.HnU0 #

懲役2年ってとこにデンマークの葛藤が見て取れるような気もするが
本格的に捜査とかはしてないんじゃないだろうか
この人も自国民から叩かれたりしてんのかねぇ

174

174. 匿名処理班

  • 2017年02月22日 02:15
  • ID:35adi99M0 #

スネークもビッグボスも戦場でタバコや葉巻を吸ってたけど、どえらいことをしてたんだね。

175

175. 匿名処理班

  • 2017年02月22日 02:25
  • ID:9Rp8lMIH0 #

※26
殺気というものを感知できるのかすごいな、流石にアニメの見過ぎだ
殺す気しか無いようなやつならこんなところに出てこんだろうと言うのは同意

176

176. 匿名処理班

  • 2017年02月22日 11:32
  • ID:8NCYpSDA0 #

決断力が凄いのか、そこへ彼女を導いてしまう簡単な道がある事が我々日本人からすると凄い事なのかわかんないけど、とにかく生き生きしてるね。
つまり、平和なこの国に生きている我々は今はこの様な決断や行動とは無縁だし必要は無いと思うけど、それでも思うがままに突き進めば彼女に負けない位には生き生きと出来るだろうし、彼女を羨ましいと見上げる事も無いと思いたい。

177

177. 匿名処理班

  • 2017年02月22日 12:40
  • ID:bAct26tR0 #

信念のために命をかけて戦う、言うまでもなく立派なことだ。

惜しむらくは、「正しい」信念のために戦うのなら、もっとずっと立派だったろうに。

この人に限らず、義勇兵はテロリストの鏡像に過ぎない。たとえ自分に正義があると思っていたとしても、撃った銃弾が人を殺す事に変わりはないのだ。

おそらく彼女は、それをすべて承知の上で、止むに止まれぬ感情のために戦っているのだろう。せめて生き残ってくれるよう祈る…

178

178.

  • 2017年02月22日 16:16
  • ID:WzC3um3c0 #
179

179. 匿名処理班

  • 2017年02月22日 20:06
  • ID:5TXGdbV80 #

平和な国で、綺麗ごと言って自己満足してる人が多すぎて笑うね。

180

180. 匿名処理班

  • 2017年02月23日 15:02
  • ID:PFRpkjjR0 #

白人って美人だなぁ

181

181.

  • 2017年02月24日 02:52
  • ID:c7tXPPcx0 #
182

182. 匿名処理班

  • 2017年02月25日 11:23
  • ID:XwgSRNwZ0 #

コイツの言ってることは全て裏返ってIS側でも言えることなんだよなぁ
あの辺の武装勢力なんて、どこも民度おなじじゃん

183

183. 匿名処理班

  • 2017年02月25日 12:56
  • ID:wp0CQhLc0 #

スネークなんかは煙草吸って気付かれても(真夜中に視認不可能な距離からだろうがなんだろうが)リフレックスで相手が撃つ前に撃ち殺す
というか逆に敵の一般兵も煙草吸いまくりだけどこいつらは確かに吸ってる間格好の的でしかない
他のゲームやアニメのスナイパーキャラも大体似たようなもんだし
彼らは煙草吸っても別にいいんだ
何故なら超人だから

184

184. 匿名処理班

  • 2017年02月25日 12:59
  • ID:wp0CQhLc0 #

しかしここのコメント読んでも思うが
本当に平和ボケした日本人はどうしようもないな
一昔前と違ってそうでない人も増えてマシになってきているとはいえ…

185

185.

  • 2017年02月26日 01:36
  • ID:V4B8GZWa0 #
186

186. 匿名処理班

  • 2017年02月26日 01:49
  • ID:igJ5MJ1u0 #

名誉のために…

187

187. 匿名処理班

  • 2017年02月26日 14:06
  • ID:3hH.CBBz0 #

※145
世界で最も古い職業の一つが傭兵。
職業として認めたくないって気持ちは解らんでもないが、未だに存在してるしこれからも存在し続ける職業であろう。
誰でもできるからな。(生き残れるとは言ってない。)

188

188. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 00:50
  • ID:7y47rU020 #

殺人欲は人間の根底にあるものだからな
現代人はそれを忘れてしまっている

189

189. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 15:22
  • ID:cqG9Oaf.0 #

※5
ISは日本の赤軍と完璧に同じ
仲間に引き込むマニュアルから武器づくりまで全部一緒

ISだけが駄目だ、間違っている、というのは世界を理解してない証拠だよ
この人も重信となんら変わりなくて、凄くも偉くもない
まず世界の教育がこういう人を生むという事実を認識しないと、どれだけ年月が経っても世界は変わらない

190

190. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 03:42
  • ID:uJeLpH890 #

殺しの快楽を知ってしまった危険人物が、逆に自ら殺しの矛先を大多数の人々にとっての敵に向けてくれてるんだぞ?

この女は悪意すらも正義の手段にしてる。間違いなく揺るがない強靭な意志力の持ち主。

矛先を向ける対象を間違えるとは思えない。何が気に食わないんだ?これほど味方になって頼もしい人はいないよ

191

191. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 07:26
  • ID:a5tvzCt10 #

※56
子供達を許さないのか…(困惑)

192

192. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 14:31
  • ID:WNhrLSnw0 #

※175
特定の、というか独特の雰囲気ってあるよ。自分のやってた武術の師匠はマジでそういうのに敏く鋭い人だった。
アニメの見すぎっていうけど、この世は目に見えないものもいっぱいあるんだから視野が狭いと損するよ。

193

193. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 14:33
  • ID:WNhrLSnw0 #

※184
刃のブーメラン刺さっとるで。

194

194. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 22:57
  • ID:57uoFEuN0 #

なんで、この子は顔を晒してるのさ
普通隠すよね?ヒーローになったみたいと思ってるのかしら

195

195. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 19:08
  • ID:PMpKsnoX0 #

※192
殺気も含めて「気」っていうのは本当にある。
アニメの見過ぎと言ってる人は、まだ相当若いか、よっぽど人との関わりが少ないだけだと。

196

196. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 15:57
  • ID:9zwaUly50 #

なんて面倒な存在なんだろう
里帰りぜずもうクルド人で良いじゃないか

197

197. 匿名処理班

  • 2017年03月04日 07:38
  • ID:XoVri3Md0 #

11歳の少女が目の前でそんな事になってるのを見てしまったら
そして彼女達を助ける力が自分に有るなら
そりゃ、自分だけぬくぬくと過ごしてられないって強迫観念に悩まされるわ
彼女も一種のPTSDになってるんだよ

198

198. 匿名処理班

  • 2017年03月06日 20:25
  • ID:I8qeicXq0 #

彼女は自分は兵士だと(つまり有り体に言えば人殺しながらと)前置きしているし、
単に正義に見せたければ、言わなくて良いことも公表してる
その事から自分なりに出した目標が一般的な正しさではないことは、十分理解してると考えられる

だのに、【この女の本心を見抜いてやったぜ】みたいなコメントは見てて少し、恥ずかしくなるんだが・・・
あと顔だしやインスタしてる兵士は珍しくないぞ

199

199.

  • 2017年03月07日 22:04
  • ID:ewtQEiCZ0 #
200

200. 匿名処理班

  • 2017年03月09日 06:55
  • ID:al.UajHe0 #

※131
ごっこ……?

201

201.

  • 2017年03月12日 22:04
  • ID:YwLTtgx70 #
202

202. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 01:40
  • ID:zFsyYT300 #

以前、大通りの店の前にワゴンが停まっていてその横を通った時に
店のドアが開いたんだけど、普段なら気にしないで素通りするのに
驚くほどの何かブワッ!とした圧力?を感じて振り返ったら・・
警察?らしき人たちが拘束した男を連れて乗り込むところだった




203

203. 匿名処理班

  • 2017年06月06日 11:17
  • ID:YqZ9q1zX0 #

まるで漫画の主人公みたいな人生だな。
自分が平凡な人生を送ってると世の中漫画みたいな面白いことなんてないと思ってしまいがちだけど世の中には面白いこともたくさんあるんだな。
まさに事実は小説より奇なりだ。

204

204. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 07:06
  • ID:tG2dJSRO0 #

この人のおかげで救われている命があるんだもの純粋にすごいよ
戦闘狂のとこはあるだろうけど、あいつら野放しにできないし最後まで頑張ったてほしい

205

205. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 10:04
  • ID:Ie4QHLnj0 #

それが正しいかどうかは分からないけど
少なくとも自身の信念を弱い人達のために貫く彼女は強い人だと思う

206

206. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 14:32
  • ID:blB8J7BO0 #

※35
逃げ回って貧者蹴落とすのだってやりきって何かを守れば大したもんだと思うけどな。彼女は選んだものが違うだけで、その生き方を選ばなかった、別の方法で自身と仲間を守る弱者の選択を否定しちゃいけないよ。彼女も偉いし、ムカつくアイツもがんばってるし、オマエも偉い。そこわかってないと、いろいろブーメランだとおもうで。

207

207. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 02:30
  • ID:Hy.duxK60 #

私達ち人間は愚かで本当に罪深い。
昆虫でももっと慈悲深くいたわれるのかも知れない

208

208. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 05:35
  • ID:TmvsD.wh0 #

素晴らしい行いだと思う
人間なんてしょーもない生き物は幾らでも殺しちゃっていいよ
ここでウダウダ言ってるような似非ヒューマニスト共は特に

209

209. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 09:17
  • ID:jB05mDct0 #

すごい人生だな。
ここまで行動できる人はすごい。

210

210. 匿名処理班

  • 2017年09月18日 07:49
  • ID:.3..0ays0 #

※192
その殺気の正体は呼吸、重心のズレ、分泌物の匂いなどなど生き物の予備動作を無意識のうちに観察した産物。それらの説明に具体性を持たせることができない人間が、それらを気やオーラだと呼び神秘化する
殺気という匂いの漂う場所はあっても、目の前にその姿を補足できていない特定の人間からそれを感じ取るのは無理

211

211. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 15:38
  • ID:.VJp934m0 #

リアルスナイパーウルフやんけ...(ウルフもクルド人)

212

212. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 22:31
  • ID:kqJChp9t0 #

かっこいいね

213

213. 匿名処理班

  • 2018年02月28日 18:59
  • ID:d4YKU8qW0 #

皮肉なのはイスラム国を倒しました、じゃクルド人は助けられますか?と聞いたら、見ればわかるけど絶賛撃退中なわけで。今頃何を思ってんだろうね。

214

214.

  • 2018年04月06日 14:51
  • ID:uoMxwNwV0 #
215

215. 匿名処理班

  • 2018年06月10日 20:39
  • ID:ZmzRlG2J0 #

イスラム国の領域をクルド人が引き継ぐと思ってた

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link