さりげなく、なにげなく、ニンゲンが自ら喜んで下僕と化し、自主的に住まいやご飯を提供するように仕向けるのがNNNの手口だと思われてきたが、今回ヤツラが別の作戦を実行し始めたことを暗示させるような画像の数々が寄せられた。
知らない間に人間の住居に入り込み、さも昔からここに住んでるような顔をして居座るこの手口は、いわゆる取得時効の一種ではなかろうか。困ったことに被害者は被害にあったことを自覚しつつも、加害者を受け入れてしまうのだ。好き好んで彼らの思う壺にハマった先住者のボヤキをご覧いただこう。
1.カレシがドアを開けっぱなしで1日中スクーターいじりしてたせいか、家に入ったらこの子がいたの。ううん、うちでは猫は飼ってないわよ。
2.キッチンに入ったらこの子を見つけた。一応言っとくと、うちでは猫なんって飼ってない。
3.うちには猫はいない。…はず。
4.朝の5時半に台所に行ったら、流しにこいつがいた。うちの猫じゃないよ!
5.ほんの5分くらい、アパートのドアを開けっ放しにしちまったんだ。戻ってみたらコレがいた。猫なんて飼ってない。
6.目が覚めたら、膝の上にこいつがいたんだ。俺は猫なんて飼ってないぞ。
7.最初は気がつかなかったから、猫だってわかったときはちょっとショックだった。でもって、うちの猫じゃないんだってば。
8.うちの猫じゃない…。
9.忍者レベル99。雨の中家に帰ったら、キッチンにこの子がいたの。猫は飼ってないんだけど。
10.猫…?
via:This is not my cat translated ruichan / edited by parumo
▼あわせて読みたい
明日は我が身だよ。動物たちの目覚まし動画総集編
ニャンとしても隠れる!断る!病院を嫌がる猫たちの画像を見てみよう
事故で後ろ足を失った猫のプー、最新技術でかっこいい義足を手に入れたよ!
これがニャン法の力なのか?有名人に成りすました猫たちのびっくり画像
無条件にとろけそうな、猫と異種動物たちの仲良しシーン詰め合わせ
コメント
1. 匿名処理班
宇宙人かもしれない...
2. 匿名処理班
ずっとそこにいたかのような馴染みっぷりと物怖じしないっぷりに吹いた
3. 匿名処理班
猫飼いとしてはあるあるだなぁ
ある日帰ったら自分ちの子じゃない猫が座敷の真中に
「10年前から住んでました」って顔で鎮座してたことある
4. 匿名処理班
1枚目の「お?いらっしゃい」みたいな顔ww
5. 匿名処理班
この場合、対応はどうするのかな?
6. 匿名処理班
最後の何?!
7. 匿名処理班
最後でっかぁぁぁ!怖ぁぁぁ!
8. 匿名処理班
近所の地域猫たちに雨風と寒さだけでも凌げるように在宅時は扉半開けで解放してる。
絶対に懐かなくてちょっとでも机から私が動くと逃げるけど、当然のような顔してベッドに戻ってくる。
逃げなくていいんだよって言ってるんだけど、もう大人の元野良地域猫だし、きっとこのまま懐かないんだろうなと思う。
9. 匿名処理班
※6
オポッサムかな
子供背負って移動する可愛いやつ
10. 匿名処理班
意気揚々と猫缶猫砂買って戻ってきたものの二度と姿を表すことがなかった、
という悲しいストーリー
11. 匿名処理班
最後あれだ、将来ノロイとか言うのに成長するんでしょ
12. 匿名処理班
唐突なオポッサムに笑う
13. 匿名処理班
ばあちゃんの家にいたネコはみんなこの手合だったな。
勝手にやってきては住み着き、その猫がいなくなると
何故か別の猫が1匹だけやってきて、すぐ住み着くの
繰り返しだった。
最初の猫が毛皮を変えて帰ってきただけだと
ばあちゃんは言ってたがw
14. 匿名処理班
うちもこうやって乗っ取られたんだよなあ
こいつらは人の住処に勝手に居着くだけじゃなくて、いつの間にか人を使役するようになるから恐ろしい。
15. 匿名処理班
網戸の無いボロアパートの2階で、真夏に窓全開で寝てたら、足に絡みつかれて飛び起きた経験なら。
貧乏だったしペット不可だったから、ツナ缶差し出して退去いただきましたが;;
16. 匿名処理班
1は他人の家なのにくつろいで「やぁおかえり。どうかしたの?」って態度w
2と4は同じ猫だったりして
6はちょっと羨ましい
7は必死に気配を消そうとしてるみたいw
17. 匿名処理班
野暮だけど、1枚目は写真の男性が彼氏なのか、写真の男性の彼氏の話なのか気になっちゃった
18. 匿名処理班
× 猫は飼っていなかった
○ 今飼った
19. 匿名処理班
家の近くにいた猫に、「来る?」と言ったらついてきたんで部屋に入れたら
3時間ほどコタツの中で過ごして、用事があったんで家を出る時そのまま一緒に
外に出て、それっきり会ってない猫ならいるわ
20. 匿名処理班
この前実家へ荷物を取りに戻ったとき玄関を開けた瞬間隙間から猫が忍び込んできたなぁ
必要なのを取って猫を抱っこして外に逃し、車に乗って実家を離れる時にふとバックミラーを見ると猫がジーっとこっちを見送ってくれていた
もう帰らないと思うけど元気でいてほしいな
21. 匿名処理班
家では夏に開け放とうものなら、いの一に入ってくる。親戚の犬を預かっていない時なら庭も猫の通り道となる。
22. 匿名処理班
うちには14匹の猫と一匹のデカわんこと2羽のウサギと15羽のチャボと2匹のナマズが居る…
最近気付いたんだけど、ネコのご飯を毎日16杯用意する様になっている…食事時になると2匹増える猫。幻覚では無い(笑)
23. 匿名処理班
空き巣いた事ならある
24. 匿名処理班
7のぬいぐるみへの馴染み方が半端ない
25.
26. 匿名処理班
3の写真
夜中に階下から物音がして泥棒かとびびりながら降りてったんだろうなあw
27. 匿名処理班
※20
次に帰省するときには
「あ、おかえりー」って顔して
しれっと実家の子になってるよ
28. 匿名処理班
オポッサムで画像検索したらちょっと気持ち悪くなった。
いや、可愛いんだけどさ。
29. 匿名処理班
俺、もし6みたいなことされたら借金してでもボロアパート引き払って
死に物狂いでペット可物件探す
30. 匿名処理班
見つかって「あっ、やべっ!」と逃げるのと
「あら遅かったわねどこ行ってたの、ご飯は?」と
堂々としてるの、両極端な反応するよね
31. 匿名処理班
流しに居る猫にはわろた
32. 匿名処理班
オポッサムも勝手に民家に侵入するんだね。
赤ちゃんは可愛いけど、大人は何となく巨大ネズミ風味w
33. 匿名処理班
飼うのではない、飼われてやるのだ!にゃー
34. 匿名処理班
飼えない環境なのでちょっと羨ましい・・・・
35. 匿名処理班
猫ですらない
36. 匿名処理班
最後のは巨大ネズミかと思ったけど、オポッサム?
37. 匿名処理班
お構い無く〜
38. 匿名処理班
1は翻訳間違ってますよ。
スクーターの修理か改造かなんかを
してたって意味です。
39.
40. 匿名処理班
『猫のいない家』が『猫のいる家』になっただけのこと
何のことはない
41.
42. 匿名処理班
No.3の画像は、猫の方が
お前、誰や!誰に断って入ってきてるんや
って表情だな
43. 匿名処理班
布団を洗って干していたら、ふかふかになった布団に近所の野良猫が香箱座りしてて、ドヤ顔した猫と目があって再度洗い直した事がある
猫の図々しさは、すごい
44. 匿名処理班
マンションの4F、何故か猫が入って来た時の事を思い出す。
部屋はオートロックで、上の階の猫だったんだがな
45. 匿名処理班
田舎あるあるだな。
窓とかドアとかベランダとか開けっ放しにしてると、野良猫がうちの飼い猫の餌勝手に食ってる。
うちの猫も怒らずただ、高いところからジーっと見てるだけ。
46. 匿名処理班
※13
おばあさま素敵だね。
おばあさまのお家、NNN内では
「困った時行け、必ず飼ってくれるから」って
最優良マーク認定済みの所だったんだろうな。
47. 匿名処理班
こうして画像見てるとかわいいんだけど、実際家帰って居たらお帰りいただきたい…
48. 匿名処理班
うちも昔台所でガサゴソ音がしたから覗いたら
猫じゃなくてハクビシンが居たよ
ちなみに環七の内側
餌をあげ続けたのは内緒だ
49. 匿名処理班
※43
いや、いなくなる時「ばーちゃんを頼む」と言い残して消えていくんだろう
見守られてるんだよ
50. 匿名処理班
猫は一度も飼ったことがないし(APだから禁止)都内の2階住みだったんだけど、
近所の猫にいつのまにかうちのベランダが下界を眺める場所に指定されてた。
ほっといたら網戸で爪研ぐし(勿論怒る)、網戸が空いてるとのびのび寝てるしで、
完全に別宅状態だったことがある。
引っ越しちゃったけどな。
51. 匿名処理班
こういう場面経験無いから羨ましい。
あと、1枚目誤訳です。
Working onの部分はスクーターの修理を家の外(庭)でしていたのであって、乗って仕事していたわけじゃありません。
52. 匿名処理班
我が家の洗面所(家の最奥)のカーペットの一部が荒れている、親に漂白剤でも落としたかと聞かれたが覚えがない。
荒れたカーペットを探ってみると「猫の爪脱け殻」が
うち猫いないんですけど!ここ最奥なんですけど!猫が入らないように戸締まり心がけてんですけど!
53. 匿名処理班
※48
天井にシミついてない?ヤツら大量の...大量の...
54. 匿名処理班
こういう話うらやましいけど、野良が入ってきて何度もノミを落としていくので駆除したいとまで追いつめられている人もいたし、つつがなく飼い始められた方々は最初のノミ対応をどうしたのか知りたい。少し調べたら、かなり大変そうに思えた…。
55. 匿名処理班
生クリームを食パンに塗ってお手洗いに行き、キッチンに戻ってきたらソレを食べてる野良猫に出会ってビックリしたことならある
すぐに勝手口から逃げて行ったのだがパンにはディズニー映画のような歯型がw
どうせならパンをくわえて「遅刻遅刻!」とモゴモゴ言いながら走って行きたまえとオモタ
56. 匿名処理班
最後オポッサムなんだ
宇宙人感はんぱないな
怖すぎ
57. 匿名処理班
オポッサムなんて超激レアケースじゃないか
58. 匿名処理班
※55
可愛い絵面しか浮かんで来ない(笑)
ありがとう、ほっこりした
59. 匿名処理班
最後の画像、オポッサムとは何と上級者な事か…
60. 匿名処理班
※55
で 曲がり角でぶつかって色々散らかしてなんやかんや
教室着いたら担任が「転校生を紹介する」で 互いに「あーっ!」...って猫がするわけない。
61. 匿名処理班
※60
ちょうど隣の席が空いてるから猫が座ってくるし、教科書貸すとビリビリにされるし、ノートとってるとシャーペンにじゃれつかれるし、散々な学園生活が始まる。
62. 匿名処理班
※51
ノミなんてフロントラインで一発だよ
レボリューションでもいい
ホームセンターの類似品は全く効かないからネットで買うか、急ぐなら獣医にいけばある
それで解決
63. 匿名処理班
うちに現れたのは何処かではねられたのか、腰悪くしてて上手く歩けないガリガリ骨皮ミニマム仔猫だって、しょうがないから今飼ってる。
……まさか、半年間で筋肉付けて強くなり、わが家最強の対侵入猫セキュリティシステム化するとは思わなかったは(笑)。
64. 匿名処理班
2と4は同じ猫だと思う。さらに別な記事にも登場しているよ。
撮影者とその母が構わないのをいいことに、どうやらそのまま勝手にキッチンに居ついたらしい。許可した覚えはないしウチの猫ではないと言い張る撮影者。