
NASAの国際宇宙ステーションを観察するモニター上に、リアルタイムで映し出されていたというのは6つの大きなオーブが画面右から左へと次々に移動していくというもの。
ふわっとした丸いオーブが次から次へと流れていく。
スポンサードリンク
Several UFOS pass International Space Station. Best in 1080p.
そのリアルタイム映像は国際宇宙ステーションを観測するNASAの中継局にあるモニターに映し出されていた。

image credit:youtube
右から左へと次々に移動するオーブ

image credit:youtube
全部で6つあったようだ。

image credit:youtube
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で地球の赤道に対して51.6度の角度で飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周している。
その速さで飛行しているISSを軽く追い越していったこれらの物体。果たしてこれはいったい?宇宙デブリにしては6つの粒がそろいすぎているような気もするが何なのだろう?これも噂のファストウォーカーってやつなのか?う〜ん、気になる。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「UFO・宇宙人」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 6928 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5242 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3886 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2748 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2243 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
これは何故か自然に見えますねぇ
2. 匿名処理班
オーブならまだかわいげがある、これがデブリだったらと思うとオーブより怖い。
3. 匿名処理班
6つ子
4. 匿名処理班
追い越していったのか
仮にデブリだったとしても、ここまではっきり映るほどの大きさで、なおかつアレだけ密集してたら
ISSと衝突してたら大惨事になったんじゃないか?
UFO映像とかは「どうせヤラセ」と思うワイだが、これはUFO系であってほしいな
5. 匿名処理班
町の光じゃ
6. 匿名処理班
カメラの方向から上下を決めてるだけで、本当は左側に地球があって
普通に落下してるデブリとか宇宙塵の類ではないの?
速度も一定だし。
7. 匿名処理班
ヘッヘッヘ、シンパイスルコトハナイ
8. 匿名処理班
宇宙人「ただのデブリ」
9. 匿名処理班
宇宙で節分やった人が居たんじゃない?
10. 匿名処理班
飛翔体だ
11. 匿名処理班
六つのオーブってか、なんか明らかにまとまった物体に発光してる部分が6つあるだけに見えるが。
状況がわからんけど、既に指摘されてる通り地表の光とかじゃないのかね。
12. 匿名処理班
野生のELSだろ
乗組員の中に脳量子波出てるやつが
居るんだろうな
13. 匿名処理班
これは間違いなく人工物が通り過ぎた映像だな。
最初の光のすぐ後に上下に2つ、計4つの光が通り過ぎるが、その上下の空間にxみたいな影が見える。
まるで光と光をつなぐかのようにね。
14. 匿名処理班
チリとかゴミやろ。
15. 匿名処理班
ISSの可動部につけたカメラがその可動部ごとパンあるいは回転かスイングした時に、ISSの他の部分を映してるだけとか? たとえばきぼうの先っぽのあたりから他の枝かパネルが見えてますみたいな。ユーストリームでのライブにナサロゴはつかないので、こんな作業をしましたよっていう広報動画なのかな。それにしちゃロゴがボケすぎで、これはボケるようにパソコンの画面でも撮影したのだろうか。Streetcap1にしては夢が足りない。
16. 匿名処理班
あのスピードで通過するということは相対速度はほとんどないし、もしデブリでぶつかったとしても大事には至らないのでは。
17. 匿名処理班
スタジオ デブリ
18.
19. 匿名処理班
同じ飛行船に付いてるライトのように見えますなあ
20.
21. .
ただのデブリでした
宇宙ステーションよりちょっと遅い速度で飛んでいる
22. 匿名処理班
実に日曜日らしい評価が付いてますなぁ
23. 匿名処理班
オーブじゃなくてデブリやね。
24. 匿名処理班
ISSのどの部分をどんなタイミングで映してる映像なのか解らないので進行方向も良く解らないんだけれど恐らく船外の実験装置を固定カメラで映してる映像だと思う
ロボットアーム先端のカメラだとしたらこんなに早くアームは動かさないのでロボットアームのカメラではなさそう
その前提で言うと全部が同じ速度で一様に通過してるから普通にデブリ(群?)でしょ
ISSとの相対速度はそんなに早くはないからもしぶつかってもこれくらいなら被害はない
25. 匿名処理班
デブリでしょう
26. 匿名処理班
これは幽霊
27. 匿名処理班
タイトルでなんか吹いたw
28. 匿名処理班
仮に、これが隕石やデブリの類だとしたら発光しているものなん?
また、光り方が弱くなったり強くなったりしているからデブリの類ではない気がする。