
広告
映像の中央部分をずっと見ているとわかると思うが、まるワームホールと呼ばれる、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域のトンネルがそこにあるかのようだ。

こちらはロシア、カザフスタンで2011年に撮影された、ワームホールっぽいところから4機のUFOが出現したっぽい感じの映像
ワームホールを解明するなら、まずはブラックホールの謎を解かなければならないわけだが、なんとなく空間に穴のようなものがあって、自由に出入りできるとか、そういうこと考えるとちょっと楽しいし、その謎が解ければ、どこでもドアの実現化も夢じゃない気がして、やっぱワクワクしてきたぞ。
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
トップをねらえみたい!
2. 匿名処理班ではない。
後から一斉に出てきたほうが不自然に見える。一つ一つが個別に動いている様に見えない。たくさんの光でひと塊のように見える。
3. 匿名処理班
わくわくする
4. 匿名処理班
宇宙ステーションなのになんで10年前のガラケーみたいな画質してるの?
5. 匿名処理班
このサムネEVEonlineのWHやんw
6. 匿名処理班
先日のNHKUFO特番といい
ディスクロージャーが近いってことかな。
7. 匿名処理班
地上にワームホールあんのかよw
8. 匿名処理班
コーラリアンか?
9. 匿名処理班
機動戦艦ナデシコのポゾンジャンプか
10. 匿名処理班
地平線の向こう側に隠れていた地表の明かりが写ってるだけです。UFOではありません。
11. 通りすがり
星界軍が来たのか
12. 匿名処理班
点ではなく直線から出現してる
地平線の向こうから、もしくは影から日なたへの移動
13. 匿名処理班
ゴリアテだ
14. 匿名処理班
ISSから撮影したという証拠が映ってないんだけど
あと解像度が低すぎなんじゃない?昔の携帯カメラみたいな解像度だな
15. 匿名処理班
カザフスタンのは単に薄曇りの雲を抜けて大きめの隕石が割れたのか人工衛星の破片だかが落ちてるだけなんでは
16. 匿名処理班
>10
夢がないねぇ〜。
カラパイアは夢のある輩が集う場所なのよ。
17. 匿名処理班
で、どういう経緯で誰がどの方角から何時撮影したの?
その程度の情報すら無いとは
18. 匿名処理班
来たな・・・・・・・・
19. 匿名処理班
早くホンモノ出てこないかなー。
20. 匿名処理班
※10
だよな。
21. 匿名処理班
ドメル艦隊の演習だろう
22. ナパチャット
なんか右側から引っ張ってるような動き方だな
手動スライドショーか?
23. 匿名処理班
大艦隊だね。
どの辺りを撮影してたんでしょうね?
24. 匿名処理班
UFOが光学迷彩を解いただけじゃないのか。
25. 匿名処理班
行方不明のマレーシア機と何か関係があるに違いない!
26. 匿名処理班
2,10がすでに書いてるが、地表のライトが自転で窓の境目から見えてくるだけのこと。意図的に解像度落とした動画を見せられているだけ。これでUFOとかオツム弱いんだねえ。
27. 匿名処理班
ガスか何かに隠れてた銀河が見えただけとも考えられるが…
宇宙で人間が解明してる事象は1%にも満たないってのは本当だな・・・
28. 匿名処理班
26 まじめかw
29. 匿名処理班
UFO添乗員「お待たせしましたぁ、地球に着きましたよ、起きて下さい。」
30. 匿名処理班
マジレスしてるヤツは(自称)大天才なんだろうな。
憧れないけどww
31. 匿名処理班
コメ2でも出ているように、個々ではなく一つの塊のような感じがするね
艦隊ではなく、大きな艦影って感じ
32. 匿名処理班
マレーシアの飛行機もこいつらにやられたんだ
33. 匿名処理班
ワームホールって、気持ちの良さそうな名前だな。
34. 匿名処理班
※30
コメント欄に憧れてどうするw
35. 匿名処理班
サンゴの産卵映像をぼかして宇宙ですって言ってみたりして…
36. 匿名処理班
モルダー、あなた疲れてるのよ・・・
37. 匿名処理班
夜の地表(街明かり)+窓枠かと思いました
38. 匿名処理班
ロシアのはともかく、issのこの映像は何なんだろう...。まったく説明がつかない。誰か解説求む。そもそもここまでの現象だったら何か発表あるんじゃないのか?偽映像か?
39. 匿名処理班
ケータイ画質どころか、これアナログ画質だろ。
40. 匿名処理班
なるほど、数えながら食うのには無理のある数かもな
41. 匿名処理班
ワームホール=サナダムシ穴か サナダムシじゃね?
42. 匿名処理班
途中でステルスを解除しただけだよ!