
ISSから地球を撮影したものなのだが、インド南部の上空に、横に細長い発光物体が写りこんでいるのだ。
広告
Astronaut Scott Kelly Tweets Photo Of UFO From ISS
よく見ると2つの大きな光があってそこに棒状のが橋渡しされているようにみえる。この位置でこの大きさということはかなり巨大な物体であるようだ。



Day 233. Once upon a #star over Southern India. #GoodNight from @space_station! #YearInSpace pic.twitter.com/ipT4AsDDir
— Scott Kelly (@StationCDRKelly) 2015, 11月 15
それに対しケリー氏はISSの機体のに取り付けられたアンテナであるとして、以下の写真を公開した。これにて一件落着したようだが、それでもまだモヤモヤ感が払しょくできない人も多いようだ。






コメント
1. 匿名処理班
アンテナ?
信じないよ!
2. 匿名処理班
すまん。アレ多分俺だわ。
3. 匿名処理班
コレリアンコルベットだな。間違いないw
4. 匿名処理班
こっ、これは・・・!!!!!
おっと、レトルトカレーが温まったようだ。
さ〜て、メシメシっと。
5. 匿名処理班
UFOかもしれない!
6. 匿名処理班
年間82kgの流れ星...のケリーさんったら
雲の上の人にでもなったつもりかッ!内緒にしとくから帰還したら俺にだけ教えてけろ。
7. 匿名処理班
ガラスか何かに反射したか?ピカッとなと
でも本当に何かあるのかも?って思うと夢があるよねぇ
8. 匿名処理班
デブリが燃え尽きたんじゃね?
9. 匿名処理班
これはエンタープライズ号だな
10. 匿名処理班
はいはい
パターン青パターン青ですっ
11. 匿名処理班
重力レンズでええやん
12. 匿名処理班
犬 (ほねっこ…) withよだれ
13. 匿名処理班
猿人の投げた骨が遂に発見されたか!
14. 匿名処理班
ほら、クリスマスだから
15. 匿名処理班
ヴィマナですな
16. 匿名処理班
スカイツリーじゃね?
17. 匿名処理班
↓ たぶんこれなんじゃない?
ttp://columegg.com/wp-content/uploads/2013/06/discovery.jpg
(ずいぶんと久しぶりの登場だな)元ネタは映画・2001年宇宙の旅
18. 匿名処理班
デブリだったらと思うとゾッとしますね。秒速7.66 kmで周回しているISS。仮に相対速度が秒速10km(時速3万6千km)、重さ10kgのデブリが衝突すると、TNT火薬(ダイナマイト)119.5kgが爆発したのと同じ威力があります。
19. 匿名処理班
活動圏の周辺はデブリが多いから
そりゃ人工物チックなものも映るよね。
分解されて何の機体のどの部品か不明に
なった時点で未確認飛行物体なわけだし。
20. Sゲームブッカー
何であんなところにアンテナだけ浮かんでるの。あと、モヤモヤっとしたのはそれっぽくない。
21. 匿名処理班
アンテナだとしてどういう風に映ってるのか分からん
22. 匿名処理班
矢追さんに聞いてみよう
23. 匿名処理班
ひとつはっきりしてるのは宇宙人の乗り物ではないということ
24. 匿名処理班
いやISS内の照明が窓に映っただけでしょ
25. 匿名処理班
スリングショットのやつだろ
26. 匿名処理班
スティックかい?
ええ!?スキップかい?
27. 匿名処理班
アンテナでも宇宙人でも光の反射でもなく、いまだに発見されていない未知の宇宙現象にかける!
28. 匿名処理班
カメラの近くで写ったスプーン、って事でいいんじゃないか?何故スプーンがあるかはこの際考えないとしてさ、スプーンっぽいもん
29. 匿名処理班
ufoはプラズマを動力源にして動いているとか
プラズマに包まれた物体はGがかからないとか
そういえばアンビリバボーでバミューダトライアングルの上を飛行機で移動してたら
雲の中に入って光に包まれて目的地に大幅に早く着いたなんてことやってたな。
30. 匿名処理班
巨大なUFOじゃないか
31. 匿名処理班
あれは・・・。
生き別れになった兄さん!
32. 匿名処理班
地球にはもはや衛星やらデブリが多すぎて
33. 匿名処理班
ISSの内側の何かがガラスに反射して映っただけ
34. 匿名処理班
トレンディエンジェルも宇宙進出か…
35. 匿名処理班
デブリ?
デブリバウンド?
36. 匿名処理班
ダンボールに穴あけて中の様子を伺う猫 ‥に見える
37. 匿名処理班
電離層に出るオーロラ