top
 米ジョージア州アトランタを拠点に活動する動物愛護協会に、9か月以上も里親の登場を待ち続ける犬がいた。彼は今年の初めに手放さざるをえなくなった飼い主によって施設に預けられてから、280日以上もそこで暮らしていた。

 彼の名はボス。9歳のスタッフォードシャー・ブル・テリアのミックスだ。見た目は少々強面だが、中身はとっても愛らしいおじいちゃん犬で、協会は今年のクリスマスまでにどうにか温かい家族の元に置きたいと思っていた。

 ボスを再び愛してくれる人たちは絶対どこかにいる。スタッフたちは全力で彼の2度目のチャンスに望みをかけた。そして先週、ついに里親が決定。ボスの物語は喜ばしいニュースとなり、人々に笑顔をもたらしている。

280日も待ってるおじいちゃん犬ボス

 "うちのボスには、里親候補がなかなか現れない。そうこうしているうちにまた冬がやってきてしまった…。"

 施設でボスを担当するスタッフは、この時期になると彼が暖かい我が家で過ごした過去を振り返っているように見えて切なかった。ボスはおじいちゃんだけれど、飼い主が手放すまでは長年愛されていた落ち着きのある良い犬なのだ。
1_e
image credit:Atlanta Humane Society
 ボスの評判はスタッフの間でも上々で、一緒に過ごした人でなければわからない魅力がある。犬の母親代わりのスタッフによると、彼にはボスの名にふさわしい威厳があり、散歩中も道行く人から尊敬のまなざしが注がれるほどの迫力があるという。
4_e
image credit:Atlanta Humane Society
 しかし、本当の彼は"カップケーキ"と改名したくなるほど愛らしくて穏やかなのだ。ボスはおなかを撫でられることと外を駆け回るのが大好きで、ペットがいない家庭にもうってつけだった。
3_e
image credit:Atlanta Humane Society
5_e
image credit:Atlanta Humane Society
6e
image credit:Atlanta Humane Society

もうボスを待たせたくない。里親探しの結末は…

 そんな可愛いボスを気に入る人間が見つからないはずがない。協会は施設で待ち続けるボスの日常に終止符を打つべく、これまで以上に里親探しに力を入れた。ボスへのクリスマスプレゼントとして、里親手続きにかかる費用を肩代わりしてくれる寛大な協力者が現れたことも心強かった。

 協会はFacebookなどにもボスの情報を投稿し、280日以上も新たな飼い主を待っているボスの真の魅力をアピールした。
2_e
image credit:Atlanta Humane Society
  そして今月16日、協会のFacebookに、嬉しい続報が投稿されていた。なんとボスは施設にやってきた家族に一目で気に入られ、ついに引き取られることになったという。

 新たな家には2匹の先住犬がおり、里親はボスと彼らの相性チェックも済ませているとのことだ。施設の人々の応援が功を奏し、再び家庭で犬生を送れるようになったボス。これからの冬は彼にとって楽しい出来事が増えるに違いない。

via:distractifythedodo.・translated D/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
それでも誰かと一緒がいいの。一度捨てられた犬が再び愛を与えられた時。保護犬ビフォア・アフター


これはからはずっと一緒だよ。保護されていた捨て犬が、新しい家族として迎えられた後の変化がわかるビフォア・アフター写真 Part3


飼い主が急死。施設に保護された犬と猫はずっと一緒にいたくて、離れられなくて・・・


「ここの家族になりたいんです」行き場をなくした老犬が家の前から立ち去ろうとしない。だがそれは運命の出会いだった。


看取るということ。別れの時が近い老犬と飼い主の心が通い合う瞬間を切り取った写真「ジョイ・セッション」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 12:16
  • ID:ICW3Y6at0 #

美談?
美談の裏には悲劇がある事を忘れてはいけない。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 12:23
  • ID:Ame3rH8u0 #

犬の笑顔は良いものだ、新しい家族と幸せにね

3

3. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 13:32
  • ID:cbJLkD.e0 #

ほんと構いたくなる顔のわんこ
腹さすさすしたいw

4

4. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 14:59
  • ID:xkxb4GXo0 #

よかったな、おじいちゃん!

5

5. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 15:17
  • ID:frn95mMS0 #

かわええのぅ
こんなコが来たら、毎日撫でまくるわ
新しい家族と幸せになってな

6

6. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 15:46
  • ID:ZnUbcasQ0 #

※1
煽りのつもりはないんだが、何が言いたいの?

7

7. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 15:48
  • ID:eXc6ZGxY0 #

おじいちゃん、あたらしいお家で年越しだね
先住ワンコがいるなら賑やかでいいね

8

8. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 21:41
  • ID:gcQggjIX0 #

私が1000人に分裂して1000匹を保護したい。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年12月31日 22:30
  • ID:TlOOMEal0 #

タイトルでゾンビ映画の続編かとw
癖のある顔はかわいく見えるよね。
年がネックだったのかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2017年01月01日 03:03
  • ID:Xsknm.Q30 #

老犬には老犬の魅力、かわいらしさがある
自分のワンコも、どんなに介護で手間がかかろうが、あと一年いっしょにいたかった

11

11. 匿名処理班

  • 2017年01月01日 13:22
  • ID:rIyQjY5h0 #

よかったよかった!
保健所とか愛護団体の中では年単位新しい家族がみつからない子もものすごく沢山いるので、ボス君はこれでも早い方だったのかも…?
崖っぷち犬ことリンリンの姉妹犬も話題性だけで一度譲渡されたけどすぐ飼育放棄されて、ドッグサルベーションってレスキュー団体に数年保護されていたよ。
里親希望者はかなり厳しく審議されて、新しい家族が決定した時は推定7歳になってたよ…。
みんなには幸せになって欲しいよね。今年も良い一年になりますように…。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 03:29
  • ID:xBjlLk2S0 #

とにかくお幸せに。
そして一匹でも多く、わんこが幸せに過ごせることを願う。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 09:49
  • ID:ejUnKkQ00 #

※12
崖っぷち犬はTVで有名になったから飼い主の希望者が殺到したけど、殺処分されそうになっている他の犬の里親希望者はいなかったらしいね・・・。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 14:15
  • ID:HQkzI.NP0 #

※12
野良生活が長かったのもあってなかなかワイルドな性格で飼うのが大変だったみたいだね
よくペットを飼うなら施設から、っていうけど犬に関してはセンターにいるような子って不適切な飼育をされてたり野良生活をしていたりというバックグラウンドがあるから性格的に飼育が大変なケースが非常に多い事をまず認識してほしい
崖っぷち犬に関しても施設に長期間いてケアされたから家庭犬として生活できるまでになったって部分もあるんだよ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 21:33
  • ID:CtZbvASV0 #

※9
おっと残念。そのうちの10人には
既に私が紛れ込んでいる。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年01月08日 20:20
  • ID:UyHybMDO0 #

老犬っていうけど歯が綺麗だなあ
本当に大切にされてたっぽい

17

17. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 18:23
  • ID:O.iYRy.10 #

ワイの知人がそれこそこういうシェルターに保護された犬を引き取って飼ってるけど
元の飼い主にひどい虐待を受けていたせいで、普通なら喜ばれる部位を
撫でると怯えてどうにもならなくなると言ってた
知人はほんでも可愛い可愛いって犬にいやがることしないように飼ってるけどさ
勢いで飼う人の中にはこういう例もあるというのを想像しないで
「撫でても何しても懐かないわー」となっちゃう人もいるだろうね
難しいもんだ
個人的には独り暮らしだと断られるってのは止めてほしい
でもあまりに門戸を広げると…というのも分かる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links