カラパイア誌上では、第三回目となる保護施設にいた犬が、新しい家族と出会い、生きる希望を取り戻した様子がわかるビフォア・アフター写真。犬は、例え過去に人間によって裏切られても、根気よく愛情をもって接すれば、また人間を信じてくれる。何度裏切られても、何度でもまた信じてくれる。そして愛された以上に無償の愛情を返してくれる生き物なんだね。
1万年以上も前から今日に至るまで、犬と人間は良きパートナーだったんだもの。人間を愛することをやめないでいてくれてありがとう。
■1.一緒にいた2匹を両方家族に迎え入れた
■2.寂しそうだったスポ―キーさんのこの笑顔!
■3.ジャクソンさんもお腹を大解放するほどに元気になった
■4.かなり衰弱していたマックスさんだが毛並みも豊かに
■5.ピットブルも凛々しくなった
■6.ガリガリだったウィスキーパーティーさんもふっくらしてきたよ
■7.おどおどしていたシャーロットさんもこんなに明るく
■8.立派な犬に成長したね
■9.しょんぼり顔から笑顔へ
■10.ハーシェルさんもこんなに立派に
■11.草の中を走り回るベラさんの楽しそうなこと
■12.ジャスパーさんも大きくなった
■13.心を閉ざしていたディランさんも今では笑顔を絶やさない
■14.元気ないたずらっ子となったジギーさん
■15.目の輝きが全然ちがうペニーさん
■16.ウォレスさんもこんなに楽しそう
■17.イケメンになったね、スティーブさん。
via:twistedsifter.
▼あわせて読みたい
命絶え絶えに生きていた捨て犬たちが保護された後、瞳に輝きが戻るとき。捨て犬たちのビフォア・アフター Part2
もう一度信じたい。捨てられた犬が新たに心を開くとき。捨て犬たちのビフォア・アフター写真
犬と人間の歴史がわかる古写真(1860年〜1971年)
実際のところ犬は人間のことをどう思っているのだろう?脳スキャンで明らかになった犬の本音は、「それでも人間を愛してる」。(各国研究)
障害のある男の子のそばに寄り添い片時も離れない犬
コメント
1. 匿名処理班
もう!胸がいっぱいになるでしょうが!!!
なにかこみ上げてきたでしょうが!ああホッコリしたさ!
これからも健やかに、幸せにね!!
2. 匿名処理班
幸せそうな犬を見るのは楽しい
3. 匿名処理班
これ見ると犬に表情がないなんて言えないね
4. 匿名処理班
ピットブルとかシェパードとかハスキーとか、大きなワンコっていいなぁ。笑顔がたまらなく可愛いよね。我が家じゃ、スペース的にも経済的にも体力的にも、飼うのは無理だけど。
うちの雑種も元捨て犬。みんな「いいお家で飼われて、幸せなワンコだね」って言ってくれるけど、本犬はいつも「もっとお金持ちで美人な飼い主に飼われたかったなの!」って言ってる。
5. 匿名処理班
みんな良い顔で笑ってる
良い家族に迎え入れられて良かったね♪
6. 匿名処理班
犬や猫が笑うなんて、そう見えるだけだよと思った時もありました
かなり衰弱していたマックスさん、同一犬物とは思えない
7. 匿名処理班
幸せって、自分が得るのではなく、他者に与えるものなのかもしれない
8. 匿名処理班
皆、本当に良かった!!可哀想なわんちゃんが、一日も早くこの世からいなくなることを願って止まないわ。
やっぱり犬は人間に愛される為に生まれてきたんだってわかんだね!!
9. 匿名処理班
ワンコの表情豊かな所大好き
うちも保護にゃんこいるけどこれから飼いたい人は是非ともこの子たち
みたいな境遇の子も選択肢に入れて欲しいです。
10. 匿名処理班
ウィスキーパーティー
11. 匿名処理班
15番のペニーさんの目の輝きが本当に違っているね!
凄くいい顔してる。
12. 匿名処理班
人間も同じ
13. 匿名処理班
※4
元捨て犬が現在そこまで増長するほど
貴方が愛情たっぷりだったという事ですな。うむ。
14. 匿名処理班
不幸な思いしたぶん、幸せになって帳尻合わせて欲しいよね
15. 匿名処理班
犬って本当に(´・ω・`)って顔するんだなw
16. 匿名処理班
顔つきが全然違うね。
彼らがこれからずっと幸せに暮らせますように!
後、飼い主も事情があったにしても捨てないでくれ・・・
17. 匿名処理班
犬って表情豊かだよね
癒される
良い飼い主さんと出会えたんだね、良かった
お幸せに!
18. 匿名処理班
※4
あなたが素敵な人だってことがよくわかる、ワンコの呟きw
19. 匿名処理班
幸せになってほしい
20. 匿名処理班
犬にここまで表情の違いが見れるとは思いも寄らなかった
21. 匿名処理班
よかったね! よかったね! 犬は ほんとに嬉しそうな顔で笑うからねえ
でも 今この時にも この何倍もの犬や猫たちが 淋しく恐怖に怯えたまま処分されたり人知れず死んでいったりしてるんだよね
無力な自分がいたたまれない
22. 匿名処理班
保護されてる際の犬達の目は完全に怯え切っていて「助けて」と言わんばかりの表情の様に俺には見える。
新たな飼い主の下で生活している彼らの表情はドレも幸せそうで何よりです。
23. 匿名処理班
犬にも笑顔ってあるんだな。
明らかに嬉しそうに微笑んでいるよね。
24. 匿名処理班
この間、里親募集しているところに出かけたけど、10歳以上のわんちゃんばかりで、すぐにお別れが来るのがこわくて結局引き取れなかった。年を取ってるからこそ死ぬ前にこういう笑顔にさせてあげたい、でもすぐお別れはつらい、というジレンマと罪悪感。どう考えたらよいのだろう。
25. 匿名処理班
動物って愛情注がれたら変わるからね
人間だってそうだし、その辺りは何も変わらない
26. 匿名処理班
まったく犬って最高だぜ!!!!
27. 匿名処理班
さん付けなのがほっこりする
28. 匿名処理班
愛の力は無限大ってはっきりわかんだね
29. 匿名処理班
目の輝きとか実際は気のせい。口開けてるかどうかだけ
30. 匿名処理班
このワンコたちと同じ数だけ捨てた人間がいるかと思うと無性に腹が立つ。犬を飼うのは免許制にして欲しい。少なくとも犬よりも劣る人間は犬を飼ってはならない社会にするべき。
31. 匿名処理班
動物には表情筋はないらしいけど犬は笑うよね。
特に犬好きではない私が見ても幸せいっぱいの笑顔って分かるもの。
32. 匿名処理班
わろうとる。
33. 匿名処理班
新しい家族を得る前はみんながみんな揃って
いじけて、おどおどして、ビクついた顔をしているんだな。
捨てられて陥る気持ちも、拾われて湧き起こる気持ちも同じか。
34. 匿名処理班
ウォレスさん超楽しそう
げっひゃっひゃ〜て感じ
35. 匿名処理班
ビフォーの犬の表情と俺の表情一緒だわ…
36. 匿名処理班
逆のパターンだったらと余計な想像をしてしまうやつはここには居ないよな
37. 匿名処理班
笑ってる。かわいい
38. 匿名処理班
犬は神様からの贈り物だと思う。
ただ、ここまで信頼を取り戻した飼い主さんにも賞賛をあげたい。
保護犬を育てるのって思っている以上に大変だと思うから。
39. 匿名処理班
あああこのシリーズ大好きwww
表情はここまで変わるのかとただ驚かされるばかり。
やっぱり愛だよ愛。
40. 匿名処理班
いいな……
41. 匿名処理班
捨てる人たちは何故飼う前にやめなかったんでしょう。
なぜあのワンちゃんたちがあんなに悲惨な怯えた顔をして
死を待っていなくてはならないんでしょう。
救われたワンちゃんたちはあんなに可愛い顔で笑っている。
どうかもう2度と不幸になりませんように祈るばかりです。
42. 匿名処理班
犬は飼い主のために生きるって言うしね
どうしてもやむを得ない事情があるならしょうがないが
簡単にペットを購入できまた大した理由なしに捨てることが出来る社会はおかしい
大きくたって十分かわいいよ動物は 子犬や子猫ばかりが可愛いわけじゃない
ペットショップじゃなくて保護シェルターから連れ帰ってあげようよみんなで
そして少しでも飼うのに不安があれば飼わないこと
43. 匿名処理班
なんでこうも、幸せそうな犬の写真を見ると涙が…
44. 匿名処理班
ビフォアの怯えと疑いの眼差しがたまらなく辛いな…
45. 匿名処理班
人間の優しさを見ると社会を信じたくなるよね
46. 匿名処理班
ほんと表情変わるんだよなー
47. 匿名処理班
朝から目が充血してしまって外でれなくなったじゃないか
48. 匿名処理班
涙が...
49. 匿名処理班
いいなあ。
スティーブさんが本当にイケメンでワロタw
50. 匿名処理班
やはり、単なる愛玩ペットじゃなくて知能を持った賢い家族の一員なんだよな
いい人たちと出会えてよかったね(´;ω;`)
51. 匿名処理班
もしまた犬を飼うことがあれば保健所から貰ってこようと思う
52. 匿名処理班
泣けてしょうがない(T_T)みんな新しい飼い主に出逢えて良かったね。
53. 匿名処理班
こういう写真をみると自分も笑顔になるよね。
こっちまで幸せな気分だ(*^ω^*)
54. 全日本
先日、登山した時に犬を連れたおっさんが「この子(犬)は保険センターでもらってきた」と言ってました。
処分される犬を貰ったということです。
最初に犬の好みを言って登録すると何匹かピックアップされ、その中で一番最初に目が合って近寄って来た犬だったので、その子に決めたらしい。
55. 匿名処理班
俺は正直あまり動物が好きじゃないし、動物好きって公言する人も胡散臭く感じてしまうけど
このシリーズの写真を見せられると、この人達の行動には素直に頭が下がってしまうし
本当に良かったって思える
56. 匿名処理班
※4
おまえってやつぁ・・・おまえってやつぁ・・・
もう抱きしめてやンよ
57. 匿名処理班
※9
まったくその通り。
アホみたいに何十万だして買うのもいいけどさ、本当にいのちを飼うってことは、優先的に行き場所の無い生き物を保護することじゃないかな
58. 匿名処理班
こういうの取り上げるパルモと仲良くなりたい❗
59. 匿名処理班
人間だけが笑うっていうのは嘘だね。
60. 匿名処理班
幸せだなーって感じだね。
泣けてきた。
61. 匿名処理班
飼い主さんと一緒に幸せになーれ^−^
62. 匿名処理班
ペットショップで売るための仔犬を産むためだけに劣悪な環境で生かされてる繁殖犬が、何度も何度も出産させられて、もう繁殖できないボロボロの老犬になったところで、里親募集に出されてたりするんだよ。犬をそういう扱いできる人間は、まちがいなく人として壊れている。無理のない頻度の出産と健康で幸せな老後を約束できない人間に、ブリーダーをやらせてはいけない。
63. 匿名処理班
これ系のビフォーアフター比較、
杉本彩に引き取られた犬でも見かけたけど、そっちもさらに凄い変化だったよ
毛ツヤだけじゃなくて明らかに表情も変わるよねぇ
最初の表情に怯えがまざってる子は虐待もあったのかなぁって感じで胸が痛む・・・
64. 匿名処理班
本当に心の底から嬉しい
65. 匿名処理班
涙出たでしょうが!!!
66. 匿名処理班
うちのわんこも一匹は捨て犬、もう一匹は保健所から引き取ったのだけど、昔の写真と今の写真を見比べると本当にこんな感じです。もうかわいくてかわいくて仕方ない(;;)よくよく考えると小中高って毎日ずっと一緒に過ごしてきたんだなあ・・これからも長生きしてね。
67. 匿名処理班
殆どが血統なのが面白いなぁ。どこの国でもミックスは嫌われるのね。
68. 匿名処理班
俺もBeforeみたいな顔してるから誰か保護してくれや!
69. 匿名処理班
※26
事情を良く知らない者があまり偉そうに言うことではありませんが・・・これはもう、あとはあなたの覚悟の問題かと(経済状態も、かもしれませんが)。
でも「年を取ってるからこそ死ぬ前にこういう笑顔にさせてあげたい」と思うあなたはきっと立派なご主人になれると思いますし、犬たちもそういう人を待ってると思いますよ。
70. 匿名処理班
良かった。本当に良かった。願わくば全ての子達が幸せであってほしい。。
71. 匿名処理班
こうゆうのみると、辛い思いしかさせてあげられなかっただろうなって思う10年前に亡くなった犬を思い出して辛くなる。親も犬に対して扱いひどかったし自分も学生で忙しかったからあんまり可愛がってあげられなかった。今だったらもっと可愛がってあげられたのにと辛くなる。うちで飼ってしまってごめんと謝りたい。
72. 匿名処理班
うちの犬も保健所から引き出してきたけど、当時の写真と最近の写真では目の輝きが全然ちがうよ。なんか全体的にゆるんできてる(^_^;)
全身全霊で私が可愛がってきた証しだと我ながら思う。
73. 匿名処理班
びっくりするぐらい表情が違うな
74. 匿名処理班
元々犬って狼から分化した動物だけど、狼の中でも特に人間に愛情を感じていた狼の子孫なんだよね
ゆえに今の犬はもは野生のような人間が居ない環境では満足に生きられるようにはなってないのよね
狼ならば野生でも毛並みがふさふさでたくましく生きられるが、犬は野生に放り出された途端に毛並みも荒れるし精神的に酷い障害を受けやすい
75. 匿名処理班
おもに耳が違うよね
ビフォーは人間見て怯えて体も
丸めてるし警戒して耳が寝ちゃってる
アフターは体も耳もピンとしてるから
目に力があって表情も自然で豊かだし、
のびのびして自分に自信がある感じ
76. 匿名処理班
これから新しいペットを家族の一員として迎え入れようとするなら、
何十万円もする純血種の仔をペットショップでわざわざ買うよりも
各自治体の動物保護センターで生命の危機に瀕している子たちを家族として迎え入れてほしい。
77. 匿名処理班
笑顔を見て
泣いた
78. 匿名処理班
本当に良かった。みんな幸せになって欲しい。
79. 匿名処理班
このシリーズはいつみても泣ける
80. 匿名処理班
うちも保健所からもらってきたのがいるよ
保健所にこういうワンコがもし来たら欲しいんですがって言ってたら電話してきてくれた
自治体によって違うと思うけど。電話して聞いてみるといいかも
81. 匿名処理班
飼っていた犬の事を思い出すよ。あの頃の私は飼い主としての責任とか放置してた。餌を適当に与えるだけで散歩を殆ど怠ってた。
もしまた飼うことができたら目の前にある命と向き合いたい。
82. 匿名処理班
犬も人間と同じなのにね
言葉かけや触れるだけで、犬も癒されるし
毎日のごはんや散歩(運動)も必要
人間と同じ
人間と違うのは、犬は世話してくれた飼い主・人間を裏切らないってこと
犬は雑に扱う存在じゃないのに(世話できないなら飼うな)
83. 匿名処理班
世界中の保護犬、保護猫たちが幸せになれますように…
84. 匿名処理班
将来自分の家を持ったら保健所で保護犬を引き取りたい
85. 匿名処理班
言うほど違うか・・・?
86. 匿名処理班
※97
犬を可愛がって飼ったことのない人にはわからないよ
87. 匿名処理班
動物を簡単に捨てる人間は死ねば良いと思います(小並感)
独り暮らし始めて動物飼いたくて、犬じゃなくてうさぎ飼ってるけど、捨てるとか考えられない。こんなに可愛いのに、なんで捨てようとするのかわからない。手離さなきゃいけない理由があるにしても、他に飼ってくれる人を探すとか出来るはず。心ない人間は動物を飼うな。
88. 匿名処理班
※63
でもね、何十万で売られている動物たちも、好きでそうやって売られるために生まれたのではないし、売れなければ殺されるの。
自由を取り上げられてひたすら産み続けるためだけに存在する母犬、母猫の存在も。
だから、現在売られている動物で最後にして、ペット販売は、実質禁止にしてほしい。心から。
89. 匿名処理班
心の有り様はヒトも動物も変わらないんだな
90. 匿名処理班
※31
私もそう思ってたんだけどね、そもそもうれしい時じゃなければ呼吸も荒くないのに口開かないんだよ。何か求めてる時は口閉じてじっと見つめてくる。希望が叶うとぱっと口開けて笑うのです。
91. 匿名処理班
ひとりひとりが出来ることをやる。
これだけで多くの苦難に見舞われている人や動物の境遇は大きく改善すると思う。
そして、ペットショップの存在は無くすべき。
92. 匿名処理班
8番目はただの犬じゃないよね、どうみても狼の血縁。
93. 匿名処理班
8番目だけど、耳毛が半端ない。
間違いなく、狼の血が濃い。
94. 匿名処理班
久しぶりに心の暖まる記事を見つけて、嬉しい限り。地球にはまだまだ優しい想いが溢れているね。