
保護された当初、5匹はノミだらけ。体中ハエがたかり、体調もひどい状態だった。オス犬のフリーロイ(Flearoy/fleaはノミのこと)は特に注意が必要だと思われたため、しばらくシェルタースタッフのいるオフィスで過ごすことになった。
広告
フリーロイが突然激しく興奮した様子を見せた。そして、ブランディさんを引っ張るようにして猫の部屋に入ると、ちょっと前まで一緒に暮らしていた仲間の3匹の猫(ブランディ、ケリー、トレイシー)がいるケージめがけて一直線に駆け寄った。その時のフリーロイの嬉しそうな様子といったらなかったという。

それからまもなく、3匹の猫たちはそれぞれの里親が見つかり施設を出ていった。だが最後の1匹となったメス猫のアンディは、まだ体調が万全ではなかったため、シェルター内のクリニックで治療を続けていた。
やがてようやく元気になったアンディを、スタッフが抱いてクリニックから猫の部屋に連れて行こうとしたその時だった。アンディは昔の仲間、犬のフリーロイと再会することとなる。
その時の2匹の喜びようったら!
その場にいたシェルターを運営するカレン・ハーシュさんはその時のことをこう回想している。「2匹ともパッと顔を輝かせ、フリーロイはちきれんばかりに尻尾を振ってアンディを舐め、アンディも喉をゴロゴロ鳴らしながらフリーロイを舐め始めたわ」

「2匹は常に身を寄せ合っているわ。アンディはフリーロイの耳や尻尾で遊ぶのが好きで、フリーロイも好きなようにさせておくの。アンディがそばにいると落ち着くみたい。いつでも一緒の本当の仲良しなのね」

これだけ仲が良いともう、一緒に飼ってもらえる里親を探すしかない。本人たちがこんなに一緒がいいと全身全霊で主張しているのだから。
施設は猫と犬、異種の動物を迎え入れてくれる家族を必死に探した。
そしてついに!
フリーロイとアンディはついに、アリ・カーターという動物好きな女性に一緒に引き取られ、新しい生活を始めることになったのだ。

「フリーロイとアンディはすぐに新しい家に慣れて、新しい飼い主をいつも楽しませているようよ」ヒルシュは言う。
シェルターのスタッフや新しいママのおかげで、親友同士のフリーロイとアンディは、やっと一緒に新たな終の住み家を見つけたのだ。
よかったよう。よかったよう。
死が2匹を別つまで、これからはずっと一緒だね!
新たなる仲間も加わって、毎日元気で走り回れるといいね!

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
美人で性格も良い
2. 匿名処理班
なみだとまらん
3. 匿名処理班
独り暮らしだと、もし自分に何かあった際の動物たちの身の振り方を考えておかなきゃな…
4. 匿名処理班
良かったねぇ。
5. 匿名処理班
めでたし、めでたし。元飼い主さんも天国で喜んでいるよきっと。
6. 匿名処理班
目から汁が…。
7. 匿名処理班
綺麗な目をしてるね
8. 匿名処理班
最後の写真も良いねー
みんなでずっと健康で幸せに。
9. 匿名処理班
おかしいな目から、大量の汗が・・・
10. 匿名処理班
うおおおおおー
できたら4匹で飼ってやれなかったのか・・・
いや、後から言ってもしょうがないこともわかってるし、
飼い主を探すのが難しくなるのもよくよくわかってるよ
11. 匿名処理班
今日は暑いから目から汗が大量にでるな・・・
12. かわうそ
九死に一生を得たとは正にこの事か
13. 匿名処理班
亡くなった飼主も身体が利かなくて世話が出来なくなったんだろうな、心残りだっただろうに、そんな状態で飼うなと言う意見も有るだろうけど、、きっと元飼主が生きているうちに里親を探しても 逃げだして戻ってしまったんじゃないかな?
14. 匿名処理班
二匹一緒に引き取ってもらえてアリ・カーターい…
15. 匿名処理班
アリ、ボンバイエ!
16. 匿名処理班
他の里親に引き取られた猫達は
「みんなどこ居るんだろ?」って思ってないのなぁ?
子の犬なら他の猫達とも同じように仲良しだったはず・・・
17. 匿名処理班
人間の友情が永遠でないのと同じように
猫と犬のこの友情も環境変わればすぐ変わると思うんだけどね
18. 匿名処理班
先にもらわれてった子達は寂しいだろうな…
ハッピーエンドなのになんだか切ない
19. 匿名処理班
※14
わしは評価する
20. 匿名処理班
仲良しの2匹一緒にいい飼い主に巡り合えてほんとうによかった
21. 匿名処理班
他の猫達も、きっと可愛がってもらって幸せに暮らしているよ。
でも、この仔達は本当に、良かった良かった!
パルモさん、良い話をありがとう!
22. 匿名処理班
最後の「よかったよう、よかったよう」が、涙決壊のサインとなった……。
23. 匿名処理班
自分ができないことをかわりにやってくれた誰かに
感謝したり労ったり称えたりするのなら分かるが
自分ができないくせにそれをやってくれた誰かに
それ以上のことを望んで批判するのは的外れだし
本末転倒。幼稚で情緒も社会性も感性も未発達。
自分本位な勘違いのおバカ。
そうならないよう気をつけよう。
24. 匿名処理班
後日、先に別の家へ引き取られて行った2匹もアリさんが引き取る事になり、4匹は末永く・・・というのは欲張り過ぎかね
それぞれのおうちでみんな幸せになれよ
25. 匿名処理班
※13
今自分が若く健康でもいつ何があってどうなるかわからないからね
26. 匿名処理班
※1
そもそも化粧や整形で化けてない美人はかなりの確率で性格は良い
27. 匿名処理班
4匹一緒じゃなくたって、幸せに暮らしてるさ。
人間目線のハッピーエンドなんて彼らには関係ない。
28. 匿名処理班
ハピエンでよかったw
29. 匿名処理班
※17
えぇ…そこが人間でない、動物が愛される理由なのに。
猫はちゃんと飼ったことないから断言できないけど、
犬は、いくら月日が経っても、忘れないよ、元の飼い主のこと(うちの預かり犬)
一緒にいた猫のことも忘れないんじゃないかな
30. 匿名処理班
だめだ、こういう話に弱い……
目から涙があふれて…くる
31. 匿名処理班
良い人に引き取って貰えて本当に良かった
先住ワンちゃんも快く受け入れてくれたなら良かったね
どうか3匹と飼い主さんで仲良く、末永く幸せに暮らせますように
32. 匿名処理班
※14
ヒゲじいの声で脳内再生されたわ
33. 匿名処理班
先に引き取られた猫たちも心配してるだろうから合わせてやってほしいな