
今月上旬、エリア51空軍基地の近くをモーターバイクで走行していたとある二人組の男性が、迷彩服に身を包み、武装した軍人二人に拘束される事件があったようだ。
迷彩服の軍人達は男性二人に向かい「手をあげて動くな。少しでもこの敷地内に足を踏みいれるのであれば発砲する」と脅し、悪意が無い事が分かると二人の拘束を解除し「二度と姿を現すな」と警告したという。
広告
HELD AT GUNPOINT BY CAMO-DUDES @ AREA 51 SECRET BACK GATE!! 2wADV
ネバダ州にあるエリア51は多くの陰謀論者によって「地球外の技術を実験している」とされている場所であるが、近年になり実際はアメリカ合衆国空軍のU2やSR-71などの戦闘機の実験場である事が公開された。
軍人2人が拳銃を抜き、バイカー2人を拘束する瞬間

2人は来た道を戻るよう命令され、二度とここに戻ってこないことを誓わされた。軍人らは、もしエリア51を囲むネバダ州のリンカーン郡でもう一度彼らが姿を見せた場合、その瞬間に7万5000円の罰金を科せると言った後に姿を消した。
映像内でバイカーが小声で「やべぇ、本当にやばかった・・・今まで生きてきた中で一番危険な状況だったな・・・」と囁いているのが聴いてとれる。それに対して友人のバイカーは「あいつら相当にクレイジーだぜ」と返している。
取り調べを受けるバイカーたち。

バイカーたちは動画の説明文において「早く拡散してくれ!もしかしたらアメリカ軍がこの動画をネットから消してしまうかも知れない!」と語っている。
軍人には所属部隊を示すバッジや勲章なども見られなかったそうで、彼らがどの部隊に所属しており、どの機関と契約を結んでいるのかは判明していない。
エリア51には元々一つしか入り口がなく、その入り口は多くのガードやセキュリティカメラ、レーザーなどで硬く守られている。




UFOがあるなしにかかわらず、軍事基地周辺なら捕まるのがお約束なんだけど、所属部隊がはっきりしていないところが話題となったのかな?
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
本物の軍人かどうかも不明なんだね
2. 匿名処理班
軍の厳重ですよアピール動画やん
いちいち追い払うの面倒くさいんじゃないか
3. 匿名処理班
許可ない奴は如何なる者でも進入禁止って看板あってそれ見て入るただの馬鹿二人組み
4. 匿名処理班
>もしかしたらアメリカ軍がこの動画をネットから消してしまうかも知れない!
消されるのは動画じゃなくて自分達だった、ってオチじゃないことを祈るw
5. 匿名処理班
空軍基地なのに服が陸軍のACU/OCPってちょっと不自然じゃない?普通はABUだと思うの
6. 匿名処理班
解除しようが基地周辺だしなぁ…
7. 匿名処理班
普通に看板にこれ以上入ったら違法だぞって書いてるじゃん
後ろが詰まるような道でもないんだしバイクなら読めよ
8. ナパチャット
単純な軍事機密施設
レールガンとか最新兵器の実験とかしてるんだろ
9. 匿名処理班
実験場だと伏せられてた時代は実験機を目撃した旅客機のパイロットや希に乗客も機密漏えい禁止の書類にサインさせられたっていうね。実験場に向かう従業員などは民間の空港から飛行機で載っていったのに、空港にはフライトの記録も残らないようにしてたとか…。
10. 匿名処理班
こう言う事をするのは 憲兵なんだろうけど、ヘルメットもボディアーマーもしてないし、反撃されたらどうするんだろう?バイカーは未だ看板を越えてないし、大体スレ違った時に声を掛ければ済む事だし、何か怪しいな。
11. 匿名処理班
どこの国でも重要なエリアを警備してるところにおふざけしちゃう人っているけど
警備してる軍人との温度差やばいよね
次は無いって言葉1つでも本気度でチビっちゃう
12. 匿名処理班
いまどき経費削減でこういう警備部隊は軍所属じゃなくて
警備会社(一部は傭兵会社)に外部委託だし
警備会社の人たちじゃない?
13. 匿名処理班
拘束にきた二人はたぶん軍人じゃなくて民間の警備員じゃないかな?
14. 匿名処理班
二人の軍人から漂うコメディー臭が実に素晴らしい。
15. 匿名処理班
単純に不法侵入だよね?
16. 匿名処理班
現実の米軍は財政難で旧式化した装備の更新すら危うい状況なんだよな
17. 匿名処理班
部隊章も階級章も無い?
おまけに身分証提示要求もなしって
本物なのかね?
18. 匿名処理班
軍に雇われているガードマンだから、ワッペン類は付いていない。日本でも海軍が、日本人ガードマンにウッドランド迷彩を着せている。
19. 匿名処理班
けっこう木々が生えてるんだな。
20. 匿名処理班
当たり前でしょ(笑)莫大なお金と時間を掛けて開発した兵器の試験場なんだから。これで済んだだけでもラッキーだよ。
真面目に撃って来るって聞いたよ本当
21. 匿名処理班
なんか嘘くさいな
コスプレしたオッサン感はんぱない
22. 匿名処理班
このバカ二人組が何を邪推しても勝手だけどさ
事前に立て看板でちゃんと警告されてるのに
それを無視して不法侵入して案の定怒られたら
「あいつらクレイジーだぜ」とか・・・
クレイジーなのはお前らだっつの
早く拡散してくれってお前らのバカさ加減をか?
23. 匿名処理班
画像だけでもフェイクと分かるでしょ。
24. 匿名処理班
なんかあるんでしょうねぇ〜
ずいぶん昔からエリア51のことが取りざたされてきたけど、軍は一貫して存在を否定していたにも拘わらず、ある時に存在を認めた(認めざるを得なかった?)んだから
25. 匿名処理班
一目で軍人じゃないって分かるね
26. 匿名処理班
お仕事の邪魔しちゃ駄目
27. 匿名処理班
軍の施設ならどこだってそんなもんだろww
しかも「一度だけチャンスをやろう」って次は罰金だぞって意味かよw
28. 匿名処理班
警告してくれただけでもね。
実際、確認もされずに射殺されてもおかしくないし
29. 匿名処理班
チェックが甘い
30. 匿名処理班
Xファイル
31. 匿名処理班
エリア51には元々一つしか入り口がない・・・
逆に危険な感じがするが・・・・
まあ秘密の脱出ルートなんて
複数あるだろうな
それにしてもこの施設で
働く人達も大変だよね
どうみても辺鄙な場所だし
娯楽もショッピングも
できないだろうしね
32. 匿名処理班
ハンドガンの持ち方からして軍人ではないことは言える。
自分の足を撃ちたければいいし、帽子ぐらい被れよと思った。
車だって軍仕様ではない。
33. 匿名処理班
911テロ以降、この場所は特に厳重になったんじゃないかな。
彼らも必死なんだよ。
34. 匿名処理班
この兵士たちはちょっと怪しい
しかしエリア51に関しては
主施設は地下にあるらしいから衛星写真では何も見えてこない
35. 匿名処理班
※32
従業員専用航空便が最寄りの空港から毎日運行されてるの大丈夫。
たしかこの基地は、辺境なんで●日働くと▲日休み貰って
家に帰るって勤務形態だったと思う(アメリカ、カナダの
僻地じゃよくある勤務パターン)。
36. 匿名処理班
日本にいると感覚薄れがちだけど、それほど軍事技術ってのは重要なものだからね
絶対入るなって警告されてるところで技術を見ちゃったら殺されても文句は言えないよ。
37. 匿名処理班
警戒厳重じゃない軍事基地なんかあるかボケw
38. 匿名処理班
※36
へ〜びっくり!!
そんな風になってたんですね(OOO)
なんか普通の仕事場みたいなのか
でもそうなると秘密基地なのかな?(^▽^;)
39. 匿名処理班
前哨狙撃兵が潜入したら最深部までたどり着けそう。
40. 匿名処理班
※16
前哨狙撃兵、フォースリーコンや陸軍とかだったら最新装備を使えるんじゃないのか?。
41. 匿名処理班
ここだけじゃなくて軍事基地は本当に気をつけた方がいい
艦これとか流行る遙か前にまだ子供だった頃オーストラリアで寄港してた軍艦が格好良くてカメラ構えた瞬間軍人すっ飛んできて下ろせって叫ばれた
子供だったから許されたんだろうけど、日本だと自衛隊の船にカメラ向けても格好いいーで済むけど世界はそうじゃないんだなって今になって思う
42. 匿名処理班
※5
軍基地で陸空は結構ごちゃまぜ。
空軍所属だけで基地を運営してるわけじゃないよ。
陸海空が揃う基地は少ないけど、陸が一番人数多いから、陸空もしくは陸海の基地になっていることがほとんど。
それにここの施設は研究施設だから空が主研究だけど陸の研究もやってる。
43. 匿名処理班
ふざけた口調の馬鹿が急にしおらしくなるのが笑えるw
44. 匿名処理班
U-2とSR-71は高高度偵察機であって戦闘機じゃないぞ
45. 匿名処理班
Uターンにもたついてるのが笑える
46. 匿名処理班
兵士の体型がやけにだらしないけど偽物じゃないの?
やらせでしょこれ
47. 匿名処理班
昔似たような体験したことがあったわw
リゾートバイトやってた頃、仕事は朝と夜で午後は暇だったから、散歩というか森林散策してたら長ーい舗装された一本道に出て、「こんな山ん中で全く車の往来なさそうな一本道はなんなんだろうか…」ってその一本道の先に何があるのか気になって延々と歩いてた車両の出入りを規制する検問所に出て中にいた制服を着てた2人組が、ゴソゴソと話し出してそのうちの一人がコッチに向かって歩いて来たので物凄く怒られそうな予感がして大急ぎで逃げた。
48. 匿名処理班
軍用車両じゃない。パトランプもペイントなし
携帯無線機付けてない、バッジも階級章もなし
拘束具なし
よってフェイク
49. 匿名処理班
これは軍が民間軍事会社とか警備会社に周辺の警備パトロールは依頼してんじゃないの?
確かに軍人にしては体型や言葉遣いがオカシイが、アメリカのバーやクラブにいる用心棒はこんな感じだったぞ。クソデブスキンヘッドの荒くれ者だが、めちゃくちゃ強いという。
無知な人が警備員と警察を見間違えるように、これもそのパターンでしょ。
やらせって言ってる人多いけど、やらせでなくバイカーのタダの勘違い。
バイカーの動揺した声音やモタ付いたバイクの取り回しから演技である可能性は引くいでしょ。
50. 匿名処理班
こうやってわざわざ来るヤツが多いんだろう。
恫喝してビビらせるのが一番効果的だと分かっててやってるんだろうな。
51. 匿名処理班
むしろ軍の実験場付近で看板無視して入ったのになぜ撃たなかった
普通に殺せよ
そのまま生かしといても馬鹿に違いないんだから、理由付けられる時に殺処分しとけ
52. 匿名処理班
迷彩服来てて実際はCIAだったりもするからね…
53. 匿名処理班
創作かもしれないね
54. 匿名処理班
撮影は止められなかったんか
55. 匿名処理班
接近するなという宣伝だね。
56. 匿名処理班
こんなん裁判すれば勝てそう(笑)
57. 匿名処理班
ユリシーズ!しかも2台!
58. 匿名処理班
米軍基地に出入りしてる業者から聞いたことがあるけど
変なことするとすぐ
銃口を向けられるって言ってた
ふざけてるとマジで
頭に銃を突きつけられる!
59. 匿名処理班
※63
基地のフェンス近くで写真撮ってるとMPが飛んで来るぞwww
でも気のいい奴だと一緒にツーショットで撮らせてもらえる。
でも911の直後は重機関銃をゲートに向けてトリガーに指かけてたで。
あんなの食らったら即ミンチや。
でも出入り業者で銃口向けられたってのは聞いた事無いなあ。
60. 匿名処理班
これ海外のサイトでフェイク認定されてたよ
61. 匿名処理班
フェイク動画です。
有名だよーん。
マジもんだったらそもそもカメラを咎めないわけないだろ(笑)
エリア51周辺はアメリカ政府が買い取ったとんでもなく広大な土地
基地数キロ先から鉄柵の中だからバイクで入れるわけがない
無知をつるだけの動画
62. はなちゃん
警備強化もほどほどにしてほしい。ますますやりづらくなる。
63. 匿名処理班
拳銃はフェイクの噂もあるらしが謎多すぎ