
「墜落したUFOが運び込まれている」とか、「ロズウェル事件と関係している」、さらには、「宇宙人飼ってる」。などの噂さえあったが、最近になって軍事機密解除を受け、元職員が証言を行ないこれらの噂を否定されている。
実際には、CIA手動のもと数々の軍事実験が行われていたそうだが、ここでは、つい最近明らかになったエリア51に関する事実や、その他興味深いこぼれ話などを見ていくことにしよう。
広告
10.CIAがその存在を認めたのは2013年

その理由は冷戦時代にある。軍事機密がソビエト連邦に漏えいする事を恐れたアメリカの国家機密機関はエリア51で行われた軍事機密情報を20年ものあいだ完全に隠蔽したのだ。ようやく2年前の2013年、ワシントン大学の教授による「フリーダム・オブ・インフォメーション(情報に対する自由)」の申請が受理され、エリア51の情報が初めて公開されたのである。
9.エリア51で初めて行われた実験はU2偵察機の飛行実験

1955年8月1日に行われた初のU2偵察機の飛行実験は、エリア51の干上がった池を滑走路として使い行われた。その後実践投入され、ソビエト連邦や東ヨーロッパ等を偵察していたのだが、その事実を隠ぺいするため、「気象リサーチの為の飛行だ」。という噂を広めていった。だが、1960年5月、ソビエト連邦の監視システムに発見され、撃墜されてしまった為バレてしまった。
8.無人偵察機「ドローン」のテスト飛行が行われていた

1964年、D21という機体の初飛行が行われた。このドローンは他国の偵察を目的として開発されたものだ。実際に軍事目的で他国に送り込まれるのはそこからかなり先の話ではあるが、1966年の頃には既に上空9万フィートの飛行を可能としていたようだ。だが4度目のテスト飛行の際、何らかの理由でドローンが空母から飛び立った後に墜落し、その開発に携わった研究者の1人が死亡するという痛ましい事件もあった。
7.敵の軍用機を調査・検証する為の施設としても使われていた

初めてエリア51に運び込まれた戦闘機は、1966年にイスラエルで奪ったロシア製のMiG21だったそうだ。アメリカはロシアとの戦闘を視野に入れ、このMiG21に搭載された技術の解析などを行った。その後、同じようなMiG戦闘機の技術解析なども行われたそうだ。
1970年には極秘裏に入手した、ソビエト連邦が当時使用していたレーダーシステムの実験が行われたが、その後、敵機の調査・検証する為の施設は、エリア51ではなく別の施設に変更になった。
6.エリア51の存在がバレかけたことがある

CIA長官のリチャード・ヘルムズ氏が書いたこのメモは、ベトナム戦争で使用する偵察機が、エリア51で開発中である事が書かれていた。幸いな事にこの間違いが起きたメモは大きくは出回らず、民衆の注意をひきつける事は無かったようだ。ちなみに、エリア51はその後も地図上からは「立ち入り禁止区域」として抹消されており、エリア51にあるはずの施設はエリア51から最も近いネリス空軍基地に存在する事にされている。
5.エリア51で有害廃棄物を処理しているという噂が広まっていた

この噂は、当時エリア51で働き、亡くなった作業員たちの遺族が訴えを起こすことで信憑性を増した。遺族は確固たる証拠が存在していると主張した。起訴状は送られたようだが、国の安全保障に関わる問題である為、起訴は保留とされた。
4.宇宙飛行士がうっかりエリア51の衛星写真を撮影してCIAご立腹

この問題は国の安全保障を大きく揺るがす物として問題視され、公開されるべきか否かが大きく議論された。最終的に安全保障を第一に考え、この写真は公表されず、無かった事にされたが、この事件によりCIAは、エリア51を唯一「宇宙から撮影してはいけない唯一の場所」として撮影厳禁を徹底した。これはエリア51が当時のアメリカ政府にとってどれほど重要な位置づけにあったかを大きく物語っている。
3.最新の研究は次世代偵察機という噂

この噂が出回ったのはエリア51の滑走路付近に新しい格納庫が出来たからだ。防衛ジャーナリストであるタイラー・ロゴウェイ氏はこう語る。
「空軍は最新の無人・長距離型偵察機が存在する事を認めています。エリア51でその飛行練習をしている可能性が非常に高いと言えます。格納庫は170フィート(約52メートル)という巨大かつ厳重な扉で守られており、飛行機が出入りする為には必要な大きさであると言えます」。
2.ビン・ラーディン殺害作戦のテスト飛行が行われていた可能性

作戦中に片方のヘリコプターが墜落したが、その写真を見た専門家によると、このヘリコプターはブラックホークモデルに通ずるデザインであり、航空機開発のロッキード・マーティン社によって大きく改良された可能性があるという。
そして、この機体がテストされていたとすれば有力候補はエリア51だったのではないかとも言われている。このヘリコプターは完全にレーダーの目をかい潜る事はできないが、以前のタイプよりも遥かに発見されにくいタイプだったと言えるだろう。
1.エリア51に関して最もびっくりする陰謀論は?

彼女によると、エリア51は1947年のロズウェル事件で墜落したUFOに関する情報をアメリカが隠蔽する為の施設だという。そのUFOはソビエト連邦の作り上げた物で、それを操縦するのはソビエト連邦の遺伝子組み換え技術で生み出された宇宙人のような見た目の子供であるという。
彼女は宇宙人の存在は信じていないが、ソビエト連邦では人体実験で宇宙人みたいな外見をした特殊能力を持つ子供が生み出されていると信じているのだ。

更にアニーは、「アメリカが宇宙人に攻撃されている」という恐怖を国民に植え付ける為にソ連が行った作戦だと言っている。また、ソビエト連邦の遺伝子組み換えキッズの責任者が旧ナチス軍所属で第二次世界大戦時に強制収容所で非人道的実験を行った科学者「ヨーゼフ・メンゲレ」だと断言しているのだ。この内容でSF映画が1本作れそうだ。
via:therichest・原文翻訳:riki7119
▼あわせて読みたい






コメント
1. 空缶
地道かつ真面目に行われていたUFO研究界に
愚劣なMJ12騒動が及ぼした悪影響は計り知れない。
というかUFO関係全体をほぼ壊滅させたと言っても過言ではない。
裏返せば、ハイネック博士のような「良心的肯定」のバイアスによる支え合いが
UFOを実在物として可能たらしめていた事が明らかになった訳で
何と素朴で優しい世界であった事か。
グレイなどモスマンの夕飯になってしまえ。
2. 匿名処理班
猴名瓩僻詭基地って…
 ̄ ̄
やってたことは隠せてても、言葉にすっげえ矛盾を感じるw
3. 匿名処理班
その存在自体は「公然の秘密」だったんだし、今更公開されてもあまりバリューはないかも。むしろ結局中で何をやってたんだ、って方がもっと公開されないとね。その意味じゃ5みたいなのは気になるな。
4. 匿名処理班
おれが偉い人ならエリア51を囮にして別の所に秘密基地を作るな
だからきっともう新たな秘密基地はもっと別のところにあると思う
5. 匿名処理班
余計に宇宙人の秘密基地の信憑性が
出てきましたね・・・(−▽−)
6. 匿名処理班
2のヘリはロシア製のKa52アリゲーターで、アメリカのシコルスキー製のブラックホークじゃないのに紛らわしいなぁ(苦笑)
7. 匿名処理班
あんなにさんざん映画になったりしているのにCIAの公開が2013年だったことに驚き。
8. 匿名処理班
エリア51…
イチローのレーザービームが届く範囲の話ではなくて?
2012年からはエリア31となったもよう
9. 匿名処理班
一番最後、それで飯食ってけるんだから、ある意味凄いよなぁ
10. 匿名処理班
エリア1〜50の知名度の低さったらないな
11. 匿名処理班
※11
エリア88はそこそこ有名だぞ
12. 匿名処理班
CIA「いやいや普通の研究施設っすよ!(笑)」←怪しすぎる
13. 匿名処理班
存在を認めたのは
単に特殊兵器研究の拠点がグルームレイクから
ほかに移ったからってだけじゃないの?
14. 匿名処理班
なぜかヘリが、ロシアのカモフ。
15. 匿名処理班
地下にUFO隠してるんだろ?もう知ってるから認めろ
16. 匿名処理班1414
秘密にし過ぎて、見え見えな感じも。
17. 匿名処理班
矢追純一氏も今年で80歳か...
18. 炎蹄
そもそも最高度の軍事機密は”Null”扱い
つまり「存在すらしない」ということになっている。
19. 匿名処理班
ロシアにとってのUVB-76みたいなモンかね
20. 匿名処理班
信じてくれスカリー
21. 匿名処理班
世界一有名な「秘密」結社 フリーメイソン
ってのを思い出した
22. 匿名処理班
ヨーゼフ・メンゲレの名前を出せば改造人間説に箔が付く、って安易過ぎる考えが
「如何にもアメリカらしい」と思ってしまった。そりゃ軍事目的の秘密実験施設の
一つや二つ、何処の世界にもあるでしょう。ただそれは「判明していない」から
秘密施設なんであって、こうも有名な秘密基地がある、って事の方が異例なんだけどね
23. ・・・
そもそも「エリア51」というネーミングが、「アメリカの51番目の州」という意味の秘匿名称なこと自体があまり知られてないよな…
24. 匿名処理班
何これエリア88の話と勘違いして来てしまった
25. 匿名処理班
情報公開して「なぁーんだ、つまんね」と思わせておきながら、
実は宇宙人の死体もUFOの機体もしっかり保管されているんだろう。
開発中の火星行き宇宙船、ワームホール発生機もあるにちがいない。
26. 匿名処理班
まぁ宇宙生命体は絶対にいるよ。
しかも知能がある奴ね。
それを否定するほうがおかしいよ。
だって広大な宇宙に人類だけがいると言う傲慢な考えが間違っているだろう?w
27. 匿名処理班
ナチス技術を吸収しているのなら、遺伝子操作で生まれた人間が乗っていたUFOは、同じくソ連に取得されたハウニブーの末裔ということですね! ゚∀゚
28. 匿名処理班
8番のドローンのテストの話だけど、エリア51でやってたのなら空母が出てくるのはおかしいのでは。
おそらくテストのため母機から切り離した直後に両機が接触、墜落したという話かな。
どうやら写真はD-21の母機であるM-21のようだね。
29. 匿名処理班
3の次世代偵察機の話
昔SR71の後続機オーロラが開発されているって噂があったけど、本当だとしても軍事機密だから明かされる事ないだろうな。
唯の噂かもしれないけれど。
30. 匿名処理班
※21
モルダー、あなた疲れてるのよ
31. 匿名処理班
CIAが何を言っても怪しく感じるwww
32. 匿名処理班
「宇宙人飼ってる」に噴いたw
33. 匿名処理班
ミランのDFってすごいんだな
34. 匿名処理班
幽霊の正体はすすきの枯尾花
世の世界の見えてなかった部分が、どんどん白日の下に晒し出されてますなぁ
35. 匿名処理班
ロズウェル エリア51 Majestic 12
UFO好きの3大ワード
36. 匿名処理班
インデペンデンス・デイを思い出す
37. 匿名処理班
信じるか信じないかはあなた次第!
38. 匿名処理班
グーグルマップで”エリア51”検索かけたら杉並区が出たわ
39. 匿名処理班
こんなもの知らない世代も増えてるだろうな…そこにまた哀愁を感じるのもよろしい、うむ
ドローンってサイコパスというアニメで知ったんだけど飛空型偵察機だったんやね
てっきりオリジナル用語かと
40. 匿名処理班
ちょっと考えれば分かるけどさー
宇宙人の作ったUFOがあるとするだろ。
それを少しでも参考にしてたら、技術が数段階レベルアップしてて、仮にデチューンしたものしか市場に出回らなくても、それさえもオーバーテクノロジーだろ。
その技術があれば宇宙旅行もとっくに実現してるし、NASAも解体される。
技術者も大量に解雇されるし、軍事や経済のバランスも、一部が漏れただけで破綻するわ。
だから隠したってのもありえないしな。
そんな技術が昔からあったら、使うべき場面が無数にあったのに使われた事は無い。
陰謀論者は、何を根拠に話してるのかね?
41. 匿名処理班
昔、矢追純一の番組でエリア51近辺に、旧ソ連製のMi-24ハインド攻撃ヘリが飛んでたことがあった。これはやらせのしようがないし、UFOオタ的にも盛り上がらない。で、今この記事で納得がいった。
42. 匿名処理班
※43
恒星間航行を可能にするような技術は、地球上の現行の科学力では劣化コピーはおろか、解析すらままならないと思われる。
石器時代の人類にアルミやプラスチックなどで出来た品を渡しても生成自体が無理だし、そういうレベル差があると思うよ。
43. 匿名処理班
UFOはソビエト連邦の作り上げた物で、それを操縦するのはソビエト連邦の遺伝子組み換え技術で生み出された宇宙人のような見た目の子供であるという
これなんて「イリヤの空、UFOの夏」?
44. 匿名処理班
みんなで突撃すっか
45. 匿名処理班
ここの存在を認めよ、情報を開示せよ・・・で、
得をするのは誰か。
ハリウッドもかなりあちらに毒されてたという訳だね。
理解した。
46. 匿名処理班
※46
改造人間が新型兵器の搭乗するのはSFじゃよくある話
47. 匿名処理班
どんなモンスターがエリア51で生まれたとしても驚かない
48. 匿名処理班
一般人で気軽に行き来できるところに作らないだろう、
本格的に隠したいなら南極辺りがベスト
49. 匿名処理班
そろそろハクト行くとかなんとか!?まぁガンガレ!
50. 匿名処理班
アメリカ行った時に友達があそこらへんがエリア51やで!って普通に指差してた。別に何にも見えなかったけど。
冗談言ったわけではなさそうだった。
まじー?っつったら満足げな顔してたし
そんな普通に場所は知られてるもんなの?
51. 匿名処理班
違うだろ。
セーフコ・フィールドで起きるキャトルミューティレーションやレーザー攻撃の事だろ。
52. 匿名処理班
レロバレ2なんとか着陸成功!
53. 匿名処理班
※44
ああ!このコメントが5年後、実行に移される事態になるとは…