0_e11
 いわゆる一つのトップシークレット。アメリカには機密性の高い軍事基地や施設が多数存在する。そこではUFOの目撃例が絶えることがないそうだ。これが単なる偶然なのかどうかはわからないが、ここではそんな秘密のヴェールに包まれたアメリカの軍事基地を見ていくことにしよう。そうしよう。

10.HAARP―イオン圏に干渉

1_e14
 アラスカ州ガコナに存在する高周波活性オーロラ調査プログラム(HAARP)は、レーガン政権によるスターウォーズ計画の遺産であり、近年では最も謎に満ちた軍事施設の1つである。公式に発表されている目的は科学的研究のために、イオン圏に高周波ビームを照射することだ。

 しかし陰謀論者の間では、電磁波による”マインドコントロール”信号の試験場というものから、地球工学や天候改変技術、さらには空に映像を投影するホログラフ技術の施設というものまで様々な憶測が流れている。また周辺のうなるような不可思議な音の原因であるともされている。

 確実に言えることは、HAARPでは防衛システムに直接応用可能な奇妙な実験が行われていることだ。HAARPは役割を終えつつあるという見解や、アラスカ州フェアバンクス北部にある施設の入口だという噂もある。

9. ダグウェイ実験場―秘密の化学兵器実験

2_e13
 ユタ州トゥーイルのダグウェイ実験場は軍事兵器の実験施設である。真珠湾攻撃の2ヶ月後に設置されて以来、新開発の航空機、粒子ビーム、化学兵器、生物兵器など、幾多の次世代兵器の開発施設であることを示唆する報告がなされてきた。最も有名なのは、約4,500m2のレジナルド・ケンダル統合化学実験施設であろう。ここでは化学兵器の検出装置や防護服が試験された。だが、その被験体が何であったのかは不明である。

8. シャイア・マウンテン空軍基地―冷戦期に北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)の地下司令部が存在

3_e15
 コロラドスプリングスの山をくり抜いて作った本司令部は、外宇宙や北アメリカの領空を常に監視し続けているらしい。巨大なバックライトスクリーンには、大統領や副大統領の所在地など、様々な情報が映し出される。また核戦争が起きたとしても、外部に依存することなく800人の人員が30日間生存できるように設計されているそうだ。約500mの花崗岩内部に固定された25トンの防爆扉と約6,000トンのスプリングが今も残されている。

7. レイブン・ロック―第三次世界大戦のシェルター

4_e12
 “サイトR”とも呼ばれるレイブン・ロック代替司令部は、第三次世界大戦が勃発した際に米軍の司令部として機能する。シャイア・マウンテン空軍基地と同様、核攻撃があっても30日間は機能できるように設計されている。噂では10kmに伸びるトンネルでキャンプ・デービッドと繋がっているらしい。また、サイトR付近では携帯電話やGPSが使えないことも特筆すべきことだろう。通信妨害の存在が推察されるのだ。

6. エリア51

5_e10
 正式名称はグルーム・レイク空軍基地である。1940年代後半に起きたロズウェル事件以来、アメリカのサブカルチャーの象徴のとも言うべき存在となった。そもそも、これほどよく知られた出来事なのに、その詳細がなぜほとんど不明のままなのかは大きな謎である。また、50年前に地下都市で原爆が秘密裏に開発(マンハッタン計画)されたのではないかという疑惑もある。

 その現場がエリア51であれ、ダルシー基地などの他の施設であれ、米政府が極秘で実験を行っていたことはほぼ間違いがない。こうした実験は表向きには、ロズウェルで回収されたエイリアンの解剖や宇宙船のリバースエンジニアリングのほか、エイリアンの近親交配、量子テレポーテーション、高度AI、高度推進システム、タイムトラベルなどということになっている。だが最近の見解では、ロズウェルからエリア51に回収されたのは、ソ連の実験に関するものであると主張される。

5. フォート・デトリック―サンフランシスコで実施された生物兵器実験

6_e9
 メリーランド州フレデリックは、真珠湾攻撃から間もなく、アメリカ最初の生物兵器計画の中心地としてルーズベルト大統領が選んだ街だった。1950〜60年代にかけて、フォート・デトリックで働く科学者は米海軍と共同して、サンフランシスコに実験的な攻撃を6回に渡って実施し、細菌兵器の有効性を検証した。8日の間、海岸線を船で移動しながら2種類の非病原性細菌を大量に散布したのだ。6回の実験の内、4回には枯草菌、2回にはセラチアが含まれていた。

4. ライト・パターソン空軍基地―ハンガー18には何が隠されていたのか?

7_e10
 プロジェクト・ブルーブックの中心であり、悪名高いハンガー18が存在する基地として、陰謀論においては重要拠点の1つである。明らかとなっているのは、航空技術の研究が実施されていたこと、22,000人が雇用されており、6,000人が家族とともに暮らしていたことだ。極秘にUFOを開発できたとはとても思えない。

 しかし、ロズウェル事件のUFOの残骸とエイリアンの遺体はこの基地に運ばれ、ハンガー18と呼ばれることになる格納庫に保管されたとの噂がある。そして、エイリアンの遺体は”ブルールーム”で保管されているらしい。

 別のより現実的な説明としては、CIAと空軍がUFOやプロジェクト・ブルーブックを、当時極秘裏に開発していたU2やSR-71偵察機を隠すための隠れ蓑として利用したという可能性もある。

3. マウント・ウェザー―政府存続計画の中心地

8_e9
 マウント・ウェザーもまたバージニア州ベリービルの山中地下に建設された、”超極秘 ”軍事基地である。マンハッタン計画以来、最も謎めいた施設とされていた時期もあった。他の超極秘基地と同様、ここも災害時に軍幹部を守る役割を果たすことが想定されているが、マウント・ウェザーはおそらく究極のシェルターだろう。

 2001年の同時多発テロではチェイニー副大統領をはじめ、多くの政府高官が避難してきたと言われる。噂では、政府の指令系統が殺害されたり、ゾンビ化するような不測の事態が起きた場合、言わば代替政府として機能するらしい。

2. プラント42―エリア51の航空機製造施設

9_e8
 過去40年間で製造された米軍の極秘航空機は、その大半がロサンゼルスから約100km離れた地にあるプラント42で生産された可能性が高い。およそ23km2の敷地を持つこの施設は厳重に警備されており、物好きがカメラを持って内部を撮影しようとしても成果があがる可能性はゼロだ。周辺に車を停めようものなら、逮捕される危険すらある。

 エリア51周辺で目撃される飛行物体は、全てこのプラント42製であると真しやかに囁かれている。

1. ダルシー基地―真のエリア51はここか?

10_e10
 ダルシー基地は本リストの中でも、存在が不確かな唯一の施設だ。陰謀論によれば、エリア51は実はこのダルシー基地の秘密実験から注意をそらすための隠れ蓑でしかない。一説によれば、コロラドとニューメキシコの州境にあるアーキュレータ・メサの地下に存在し、エイリアンの秘密基地として機能しているらしい。米政府は今のところこの基地の存在を認めておらず、エイリアンを証明する確たる証拠も発見されていない。

via:oddee・原文翻訳:hiroching

▼あわせて読みたい
立ち入り禁止ゾーン:一般人が入り込むことのできない世界10の閉鎖された場所


グーグルアースによって発見された宇宙人の秘密基地


米軍の極秘施設「エリア51」基地内の写真


冷戦時代の文書が大量に機密解除され明らかになりつつある「エリア51」の知られざる秘密


ラトビアに残された旧ソ連時代の秘密基地に設置された盗聴用アンテナ

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:05
  • ID:hHaq8gkN0 #

陰謀論みたいな話って馬鹿らしいと思いつつもどこかワクワクしてしまう

2

2. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:12
  • ID:f5nZqUeZ0 #

極秘事項がこんなに明るみに

3

3. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:12
  • ID:CWhfippb0 #

めっちゃワクワクするやん

4

4. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:16
  • ID:UY8AADuG0 #

こう言うのって真偽は別にしても何だかワクワクするよね。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:21
  • ID:sFmGggqB0 #

どれももう用済みな施設なんだろうな。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:38
  • ID:PtSII6Th0 #

プラムアイランドの家畜疾病センターは?今でも軍が関与してるんでしょ?

7

7. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 22:27
  • ID:F8AkUTwJ0 #

アメリカって広い分極秘基地多すぎ。日本じゃすぐにばれてしまい
ただの基地で終わりそうだ

8

8. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 22:45
  • ID:AyWJr7fB0 #

実は全部、地下で高速シャトルで繋がってんだろ?そうなんだろ?

9

9. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 22:49
  • ID:sU..NVmI0 #

シャイア・マウンテンがなぜ過去形?と思ったが、Wiki先生によると06年から休眠状態になってたのね

10

10. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 23:07
  • ID:B72CFdVJ0 #

アメリカってわざと陰謀論を流して俺たち強いんだぞーアピールしているだろ
とくに宇宙人施設

11

11. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 23:09
  • ID:TESNcXYh0 #

NORADもサンタの監視が終わって一息付いた頃だな

12

12. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 23:47
  • ID:.RlAXh4O0 #

神奈川県のキャンプ座間は?

13

13. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 23:53
  • ID:7GvC1f.U0 #

※10
実際に超強いからな

14

14. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 00:59
  • ID:fObZnxrk0 #

まぁ、米はどんな極秘文書も50年経てば公開されるから、ホントにやばい事はこんな第二次大戦の遺産みたいな施設じゃないとこでやってるだろうね。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 01:03
  • ID:QSyagr0r0 #

Xファイル面白かったなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 01:40
  • ID:SZEV5l8U0 #

プラント42の写真の機体はXB-70"ヴァルキリー”か。
50年前の飛行機とは思えないスタイリッシュさだな〜

17

17. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 01:44
  • ID:Eko5j2pg0 #

地震兵器()説が載ってなくてワロタ

18

18. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 05:35
  • ID:WDD1mIlN0 #

※13
自衛隊と演習やったら毎回米軍負けてるけどな

19

19. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 08:49
  • ID:yiWcfnEB0 #

※18
同じ規模の演習では練度の高い自衛隊に利があるでしょうね。でも、実際には総合的に兵站から始まって物量の問題など全部含めると米軍が世界最強なんでしょうね。
そういう意味では、野球とかサッカーのように規定のエリア内で既定のルールにのっとった方式の「試合という意味でのゲーム」になれば、米軍最強とは言えない可能性アリですね。その時は米軍はシールズとかグリーンベレーとか出てくるでしょう。自衛隊だとどこかな?英軍は?仏軍は?露軍は?中華軍(大陸と台湾別にしてもいいかも)は?印軍は?とか考えると妄想大爆発ですぅ。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 09:17
  • ID:L44T.Ln10 #

陰謀論と言えば、エシュロン関係の施設も有名ですね。
米国政府が存在を認めていないのに、多くの人が実在すると信じてしまっているのが興味深いです。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 10:31
  • ID:WDD1mIlN0 #

※19
自衛隊は特殊作戦群か第1空挺団じゃね

22

22. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 11:18
  • ID:4OFJx9ET0 #

確か、HAARPって閉鎖されたんじゃないの?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 12:17
  • ID:nIVVLXAm0 #

HAARPも例のロシアの謎のブザーも電離層の反射を利用した長距離軍事通信の研究施設だよ
お前らが夜中に文化放送の声優ラジオを聴くのをむっちゃ高度にしたやつだよ(´・ω・`)

24

24. 炎蹄

  • 2014年12月26日 13:06
  • ID:ySKOGGEr0 #

極秘施設ならもっと分かりにくいところにあるよ。例えばニューヨークの民間施設とか、地下の鉄道基地とか、月面(裏側)とか。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 13:28
  • ID:oHBbYS260 #

とりあえず何かあったら8に避難すればいいんだな?

26

26. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 15:13
  • ID:9CpLU3c70 #

fallout3でレイヴン・ロック出てきたな。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 17:22
  • ID:W7y2g1i.0 #

※19
人数制限となると「人数が少ない割りにお金が豊富にある国」が有利なので、
お金がかかった装備と訓練時間が段違い(砂漠で訓練しまくり)な豪軍や、北欧、実戦主義のイスラエルのほうが強そうですね。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 17:36
  • ID:Wx0mdvaG0 #

どれも科学万能が礼賛された冷戦時代の遺物であるのが少し悲しくもある
麗しくも忌まわしいガーンズバック連続体よ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:08
  • ID:5IGZdvbm0 #

こんな時間に誰か来たようだ

30

30. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:08
  • ID:odkIXLzI0 #

※18
演習で勝てば強いって小学生かよ…
例えばオプテンポ過密で実戦経験豊富だけど練度は低い米軍特殊部隊と
実戦経験皆無だけど訓練漬けで練度は高い自衛隊特殊部隊
演習だとどっちが有利で
実戦だとどっちが強いか考えてみ

31

31. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 02:10
  • ID:CLtsA6TH0 #

アメリカは一体、何に怯えているのだろうか。世界中に
喧嘩ふっかけた挙げ句に隠れ家を造っては破棄を繰り返し、
自分たちだけが安全で幸せな、歪んだ世界平和なぞ認められる訳が無いのにね

32

32. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 02:22
  • ID:ZdKDMRtd0 #

ディエゴガルシアは?
マレーシア航空がどうのこうの・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 03:25
  • ID:D.ORYfft0 #

※30
そもそも、「演習で日本が勝った〜」ってのは、毎回お決まりのシナリオ演習で勝ったと言うだけなんだよね。
それをしらずに、日本が勝った!自衛隊は最強だ!って悲しい事言ってるのが異常に多い

34

34. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 08:11
  • ID:qvU2jQiU0 #

コロラド州のにあるデンバー空港の地下施設は?オカルトな施設はコロラド州にあることが多いね。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 05:38
  • ID:RbBSODxd0 #

MH370は、只今ディエゴ・ガルシア。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年01月17日 04:19
  • ID:3AL3Nvel0 #

ダルシー基地とされる写真なんだが・・・ダルシーからずいぶんと西のカートランドってとこにある鉱山だよ?

37

37. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 00:42
  • ID:fOEq108c0 #

普通に考えりゃ新兵器を開発する軍事基地なんてスパイから施設を守る為に一切が秘密にされてるに決まってる。
それをエイリアンだ陰謀だと騒ぎ立てる事自体がナンセンスだろう。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年02月03日 19:05
  • ID:FD66HP0P0 #

>36 その通り「サン・ファン石炭会社」とグーグルアースで出る。
5劼龍瓩に街や畑があり、近くの山岳にはシェールガスの採取地点が無数にあるので地下施設は無理と思われる。
ダルシーから西に132劼睥イ譴討い襪ら、ここは違うような気がする。
元ネタが「ダルシー文書」なんだからダルシーのすぐ近く。
ダルシーすぐ北のアーチュレッタ・メサという2500〜2700m級の広大な台地がある。その地下だと話に聞いたが。
地下7階のビルで、さらに下にあちこちに接続するトンネルがあるという。
表に取り立てて目立つようなものは建っていないはずだが。
KCIE-FM Dulce - ラジオ放送局のアンテナを目安にするといい。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links