0_e0
 バイナトーン(Binatone)社が、犬向けのスマートフォンならず、スマート首輪を開発したようだ。GPSにより愛犬の居場所を把握できたり、装置を通して訓練やコミュニケーションもできるという画期的な商品だ。

 これは、毎年アメリカで開催される、家電テクノロジーの最新情報を提供するインターナショナルCESの展示会でお披露目され、もはや人間だけでなくペットも「スマート」を携帯する時代として、興味深い商品が紹介されていた。
広告
CES 2015: The Binatone Scout 500 tracker for dogs

 家庭用の監視カメラなどを手掛けているバイナトーンが発表した新作は、遠隔地からペットに話しかけたり、しつけをしたり、ペットの居場所が把握できるという、スマート首輪だ。
1_e1
 「Scout5000(スカウト5000)」と命名されたこの商品、は犬用のスマホのようなもので、電話回線を使用し、遠隔から飼い主のスマートフォンと同期することができ、ペットの状態がいつでも把握できる。
2_e0
 愛犬が行方不明になっても、この首輪をつけていれば大丈夫。バッテリーは約2週間続きGPS搭載で追跡が可能、さらにはWi-Fi接続もできる。首輪にはスピーカー機能も備わっていて、遠隔地からでもペットに話しかけることができたり、ペットが吠えだすと通知を受け取ることもできる。
4_e1
 首輪にはカメラも内蔵されており、720pでビデオや写真を撮ることが可能。これで、飼い主は自分の愛犬の行動や、犬が実際に何を見ているのかなどが分かる。ビデオは遠隔でストリーム視聴できたり、首輪についているSDカードに保存することもできる。最大で約8時間の撮影が可能。暗視モード付きで夜中に撮影された動画でも、真っ暗になることがない。
5_e0
 さらに、スマート首輪は訓練道具として使うこともできる。犬が誤った行動をした場合、犬でも聞こえる高音の超音波が流れる。これにより、悪いクセを直すことができるというものだ。首輪は極めて軽く、中型、大型犬の首にフィットするようにデザインされている。
6_e0
 スマート首輪のデータの処理はHubble App(ハッブル・アップ)が受け持ち、中国のコンピューターメーカーであるLenovo(レノボ)の子会社のMotorola Mobility(モトローラ・モビリティ)が販売元となる。この商品は、一年間のサービス付きで、6月に199ドル(23500円)で発売される予定だ。
3_e
wearables・原文翻訳:melondeau(笹原)

 いい感じだったら日本でも販売されることになるかもしれない。その場合ドコモになるのかAUになるのか、ソフトバンクなのか?どこか1社のみの限定となれば、愛犬家にとっては、キャリアの選択を迫られそうだ。

▼あわせて読みたい
犬も、猫も、人間も、夜道でピカピカクールに光る、イルミネーション発光首輪「HALO MINI」


大切なペットを守る緊急避難用ジャケット


犬は犬以外の何にでもなれる!米アマゾンの犬用コスチュームが多種多彩すぎてやばかった


人間の言葉を猫語に翻訳してくれるアプリを使って猫に話しかけてみた。こうなった。


人間と動物の会話が可能に?ノストラダムスが予言する2015年に起こりうる10のこと

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 19:37
  • ID:XqvAvvBa0 #

小型犬「・・・・・」

2

2. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 19:56
  • ID:IDI7.0Ny0 #

犬が求めてるのはぬくもりだと思うんだ。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 19:57
  • ID:Bw5ZKLBQ0 #

犬<意地でも吠えないぞ

4

4. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 20:18
  • ID:tfbJlaSZ0 #

重そうだなぁ

5

5. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 21:09
  • ID:jsv3..R30 #

ご主人様の姿が見当たらないのに声かけられたら、犬は驚くんじゃなかろうか

6

6. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 21:55
  • ID:bYzLMzeD0 #

お父さんがCMするとなると
ソフトバンクかね

7

7. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 22:56
  • ID:l2UYwZCY0 #

ちょっと遠くにいるやつと話したいんだが・・・
虹の橋付近は圏内ですか?

8

8. 匿名処理班

  • 2015年01月22日 23:37
  • ID:RGO8T.BG0 #

↑TTTT
それは機械がなくても、いつでも会話可能だよTT
GPS機能や犬の状態を見られるのはいいけど
いきなり飼い主の声がするとか電話でもビックリしてるのに
犬にとってはどうなんだろう…

9

9. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 03:54
  • ID:GJ5Ku7BI0 #

コレ見てたら「カールじいさんの空飛ぶ家」を思い出してしまった。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 08:11
  • ID:CxhDf7Kh0 #

タイトルを見て、バウリンガルを思い出した。
ワンコのストレスが溜まらなきゃいいけど。
もしかしたら、ご主人様がいない時のワンコって、羽を伸ばしてくつろいでいるんじゃないかと思ってね。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 12:31
  • ID:oCAgVkcg0 #

飼い主が外出すると同時に
電源を切る強者が出現する予感

12

12. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 13:42
  • ID:95XK.Zd00 #

日本なら徘徊するじい様につけそうなもんだなこれ。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 15:59
  • ID:a9l7OkKJ0 #

首輪からの同期を通じて犬を飼っている人のデータが手に入る訳か・・・

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link