ネット上で資金援助を募る、米国のソーシャル資金調達サイト「Kickstarter」は、様々なアイデア商品などに満ち溢れているが、そんな中、終了日まで1か月以上あるのに、目標金額を1万ドル(96万円)をはるかに上回る約2万ドルの資金が集まってしまったという商品がこれ。
そこいらにある粗悪なLEDではなく、特許を取得した独自のLED発光システムにより、より安全で美しい発光を出せるという、犬や猫用のイルミネーション発光首輪なのだそうだ。
もともとは自分の愛犬の為に開発を進めていたものだという。
約2時間の充電で、72時間発光状態を保つことができるという。ライトの色は、赤、緑、青の3色があり、車のライト反射用のステッチもついている。これなら夜間も安全に犬を散歩させることができる。
猫にも対応可能。とはいえ猫さんの場合には、これをしてると捕食活動がままならなくなりそうだが、迷子にはなりにくくなるだろう。
そして人間用のベルトもある。犬と猫を両方飼ってれば、トリプルライトで楽しめちゃうとか。
よくわからないけど犬もなんだか楽しそう。
ということで、光物が好きなおともだちは、まだ資金募集中なのでチェックしてみるといいかもしれない。出資した金額に応じて商品がもらえる。
【HALO MINI - Illuminated Pet Collars by Vincent Pilot Ng — Kickstarter】
▼あわせて読みたい
夢の中でやりたい放題?明晰夢を見ることができるアイマスク「Remee」
大漁だぜ!スマホで魚群探知ができるデバイス『Deeper FishFinder』
散歩は断固拒否する猫??
コメント
1. ata
これ色々な所に付けたら、『トロン』の世界になりそう。
2. 匿名処理班
犬用だなんてもったいない
バイク用のは絶対売れると思う
3. 匿名処理班
バイク用に欲しいなあ
4. 匿名処理班
?
光る首輪って、けっこう前から日本にあるよ
もっとカラーバリエもあってオサレに点滅までするやつが
夜に犬散歩させてる人がよく犬につけてるけど
5. 匿名処理班
ペットのストレスになりそう
6. 匿名処理班
問題は発熱だよな…LEDも結構熱出るしワンちゃんは暑くても喋れないからな。
7. 匿名処理班
小さいアクセサリー型のものが点滅ってアイテムは何種類かあるけど首輪全体が光るタイプは珍しいね
うちは小さいLEDライトを何個かつけて散歩してるけどカチャカチャ音がして煩いし犬も少し嫌そうにするよ
うん、コレ欲しいな
8. 匿名処理班
うちの近所にはエレクトリカルパレードのように光り輝く首輪をつけてる黒いラブラドールがいるけど、あれは乾電池とかなのかな・・・
反射とかではなくて、首輪とリードが七色に光ってる
真っ暗な場所だと黒ラブが見えなくて首輪だけがペカペカと
9. 匿名処理班
犬のストレスにならないならいいかもな
夜中の散歩は相手もこちらも見えない分怖い
10. 匿名処理班
ハスキーは頭の形が長いから視界から隠れるだろうけど顔が短いペットは気の毒だな。
11. 匿名処理班
久し振りにハスキーみたけど、やっぱり可愛いね!!
12. 匿名処理班
これからアスファルトが熱くなるから
夜散歩の犬が増えそうだしね
13. 匿名処理班
近所の犬友グループは全ての犬がトラック野郎やナイトライダー状態で散歩してる
14. 匿名処理班
光っててもいいけどチカチカしないでほしい。目が痛い
15. 匿名処理班
これ日本の光る首輪の初期型と同じよ。当時はぜんぜん売れてなかったけど。
5、6年以上前にこのタイプはごくごく稀に見かけた。
その後、夜間のお子様安全用にピカピカ点滅して光るスニーカーとか出たのと
いっしょの頃に、ワンコ用イルミネーション首輪もピカピカ点滅仕様に
リニューアルしてブレイクしたのね。
特許とってないのかねー?
海外がまだこんな調子なら日本メーカー進出すればいいのに。
色も点滅も日本ののほうがド派手だから外人はぜったい喜ぶと思うしw
16. 匿名処理班
最初の人間にも〜というので何かのプレイで使うのかなと想像してしまったオレはもう駄目です
17. 匿名処理班
自転車に是非。
18. 匿名処理班
猫のは目に近くて眩しそうだな
19. 匿名処理班
光る首輪自体は10年くらい前からあったな。蓄光素材を縫い込んだものや、電池式のゴツいものとかで実用性はあまりない物だったが。
20. 匿名処理班
防犯や安全によさそう
人間の
21. 匿名処理班
自転車用にもう少し改良して普及させてほしい
ハブダイナモとかで自動でひかるようにするとか
しかし、犬はご主人様と一緒でたのしそうだが、写真の猫はなんか凄く迷惑そうな顔してるぞw