
「明晰夢」を見たい!夢の中でやりたい放題したい!そんな願望を手助けする画期的なアイマスクがが開発された。製品化はほぼ間違いないそうで、現在予約受付中だという。
広告
ソース:How To Dream What You Want, Dream Technology, Video | Educating Humanity人間の眠りの周期には、ノンレム睡眠とレム睡眠がありそれが交互に現れる。ノンレム睡眠時は脳が休止状態にあるが、レム睡眠時は体は休んでいて藻脳は活発に動いているそうだ。夢を見るほとんどがレム睡眠時だと言われている。
アイマスク「Remee」の内側には、小さなLEDライトが付いており、夢を見るとされるレム睡眠時、夢を見ている人を起こさない程度の光を発して刺激を与え、夢を見ていることを自覚させるという。光るタイミングや明るさなどは調節可能なのだそうだ。
動画:Remee - The REM enhancing Lucid Dreaming Mask
「Remee」は、米国のソーシャル資金調達サイト「Kickstarter」にて公開され既に目標金額を達成した。「Kickstarter」は、ユーザーから少額ずつの支援を募って、それが目標金額に到達したらそのプロジェクトを実現させ、ユーザーには支援額に応じたバックを返すという「ソーシャルファンド」のシステムを仲介するサイトだ。
製品化されることはほぼ間違いなさいそうで、「Kickstarter」でこのプロジェクトに$80以上(約6400円)の支援をすると、現物を手に入れることができるそうだ。
【Remee - The REM enhancing Lucid Dreaming Mask by Bitbanger Labs — Kickstarter】 関連記事:



コメント
1. 匿名処理班
おれはときどき夢の続きをみたいなと思って
起きてすぐまた寝ると続きが始まる時があるなあ
そのために何度寝坊することか
2. 匿名処理班
生きている間は夢から覚めることができる。
死後は明晰夢の世界から出られない。
3. 匿名処理班
明晰夢は睡眠障害であることを理解して使用しないと大変なことになるぞ
4.
半透明な球体に閉じ込められる明晰夢見たときは死んだかとおもった。全然目覚ませなくて。
5. 匿名処理班
>2 なんか変なことを・・・。
6. 異星の爬虫類人
夢の世界は現実で夢から覚めても夢である
つまり死後は懐かしく無に帰る
夢も現実も考え方でどちらにも
夢の世界の私は自由な爬虫類人
現実世界の私は最低な地球人類
これも誰かの夢かもねwww
7. 匿名処理班
一時期ハマって毎日夢日記つけたり訓練したなあ。
最終的には夢の内容から夢のなかの行動までかなり管理できるようになった。
アストラル体とかイマジナリコンパニオンとか懐かしい。
睡眠周期とか厳重に管理してたから、目覚める時間もコントロール出来て
絶対寝坊もしないし、副産物的に健康的になった。
8. 匿名処理班
明晰夢なんて全然見ないなあ
夢だと自覚した時点で目が覚めてしまう
9. 匿名処理班
モシ本当に見れるノンら、是非みたいな
10. 匿名処理班
>>6
シフトっていうライトノベルを思い出した
>>"夢を見るとされるレム睡眠時、夢を見ている人を起こさない程度の光を発して刺激を与え、夢を見ていることを自覚させる"
電気つけたまま寝るとよく夢を見るのはこのせいだったのか
11. 匿名処理班
起きてるときに、似たようなライトを浴びると
「ああ、今夢なんだ」
って勘違いして犯罪犯す奴とか出てこないのか? これ・・・。
12. 匿名処理班
最近解ったんだが、金縛りってあれ明晰夢だな。
13. 匿名処理班
これを常用してると言えば犯罪犯しても無実に・・・
14. 匿名処理班
金縛りってなるごとに痛くなっていくのはなんで?
初めてなった時はただ動かなくなっただけなのに最近は耳鳴り酷いし痺れるのを通り越して体中針で刺されている感じで遺体・・・
15. あ
本当に効果あるんですか〜?眉唾だな〜w
16. (-_-;)
これは欲しいかも!
あと、フルカラーの夢が見れるようになれる
装置をだれぞ作ってくれ。
17. ムー民
昔ムーという雑誌の広告にシンクロエナジャイザーなる機械が出てたのだが
18. 匿名処理班
※17
白黒の夢を見る人がいるってのも聞いたことはあったが
本当にいるのか・・・
しかし大体の人はフルカラーの夢見てると思うぞ?
白黒の夢は見たことが無い
19. 匿名処理班
現実世界がイケてないから
夢の中では楽しく暮らしたい。夢と現実が逆転しそうだな
脳障害とかおきたらこあいな
将来痴呆症にはなるだろうな
20. 匿名処理班
欲しいけどたけえw
21. めきし粉
夢だとわかると、
話におちをつけるために全力を出すよね
22. GoN
俺の場合、8割がたの夢は頭の中の空想。
起きているあいだにあれこれ考えるじゃない?ボーとしながら。
あいつがああ来たら俺はこう出て…みたいなシミュレーション。
あれを夢の中でやってる。ずーと考え事してる。ああでもない、
こうでもない、と。目がさめたら「ああ空想にふけってたなあ」
て感じ。
23. 匿名処理班
唯一見たことのある明晰夢が鬼武者の魔物から逃げ惑うってやつ
24. 匿名処理班
似たような機械が十数年前にも商品化されてるよ。二回くらい。一個は持ってたけど激しい寝返りのせいで壊れたw
25. 匿名処理班
一回明晰夢試したら
夢の中の風景がハリボテみたいになって
サイレンのような大きな警告音が鳴り響いた
起きてちょっとしてからも鳴っていた
それで怖くなってやめた。
26. 匿名処理班
別に狙ってなかったけど、何回か明晰夢を見たことある
自分の場合はこう、現実にあった物事が出現→ん?いつどっかで見た(あった)気が→あれ?でもいまここって…→なんと夢でした→やりたい放題
空を飛ぼうと思えば本当に飛べる、場景を変えようと思えば変わる。
あと二度寝で見ることもあった…本当に見た夢を続けるんだって驚いた。
内容はもう忘れた
最高の体験だ・・・なんか逆に見ようとしなければ見れるかもよ。
意識したらダメなんじゃないかなと思う
27. 匿名処理班
“夢をコントロール”できる装置より、“夢を記録できる”機械があったらどれほどすばらしいかと思うときがある。
ハリウッド映画にも負けないような夢見た後とか、しばらく機の夢を反芻するんだが、時間と共にどうしてもおぼろげになってしまう……。
当然、『印象的なあの画面』をレンタルで見直すなんてことはできるわけもなく、日記に記してそのシーンの状況を思い出しやすくするのがせいぜいである。
サイバネティック技術が発展し、視覚情報を外部記憶装置に移すことができるようになったりしたら、こういった“夢を録画する”なんてこともできるようになるのかねぇ……。
28. 匿名処理班
人って一晩の間に10個以上夢見てて
訓練してない人間が朝起きて覚えてるのは
その10個を無理やり合成したハイライトでしかない。
ショッキングな部分とか気に入った部分とかね。
もし記録したらよくわかんない断片が流れるだけだと思うよ。
「印象深い夢」は見たあとに脳の理性的な部分が合成したストーリーなんだよ。
29. 匿名処理班
どうやってノンレムとレム区別してんのか
もしかしてレム睡眠に入る周期の90分ごとにLED発光させてるとか
そんな単純な仕組みだったら超笑うんだけど
30. 匿名処理班
>18 桜玉吉のまんがにシンクロエナジャイザー使ったらすげぇ夢見た とかあった気がする。
31. 空缶
ポラックスヘレン覚えてますかw
空缶は問題児だったのでカウンセリング受けてたけど
こういうLED眼鏡はめられて脳波取られたね。
催眠状態っぽくなる。
因みに脳波的には正常だかんね俺w
32. 匿名処理班
これ面白そうだな。その辺で売ってれば買いたい
33. 匿名処理班
※32 この手の器具はたいてい眼球の動きで判断してる
34. あ
俺はほぼ夢みてるときは自覚あるわ
てっきりみんな夢は夢と自覚してるんだと思ってた…
違うのか…
35. 匿名処理班
ナイトメアメーカーかよ
36. 番犬
ゲームみたいに自分を操作出来るとかすげ
37. 匿名処理班
誰か注文した人いる?
届いた人いる?
俺注文したんだけど10月半ばに発送らしいからまだ届いてない
大丈夫かな?
38. 匿名処理班
米42
トラックナンバーもらってないの?
海外からの発送だと、送料かかるから、まさか船便なんてこともあるんじゃない?
そしたら、遅いと2ヶ月はかかるぜ。