10_e13
 若い女性の生足・・・、とか見るとこそこじゃない。この生足なのだが人によって2通りの見方ができるという。1つのパターンはつやつやとオイルを塗ったように輝いて見える生足、もう一つはただの生足だ。

 さて、君はどっちに見えたかな?
広告
  この画像がインスタグラム上に公開されるや否や、瞬く間に拡散され話題を呼んでいる。

 さてもう一度見ていただこう。

 どんなふうに見える?
1_e25
image credit:knowyourmeme
 艶やかな、オイルを塗って輝いて見えてみえた?

 それとも普通の脚に見えた?

 普通の脚なんだけど、

 ところどころになんか塗ってあるような感じ?

 そうなんだ。

 この写真、実は生足に白い絵の具を立体的に見えるような配置で塗っているんだ。下の画像をクリックするとどのように塗っているのかがわかるよ。
1_e25
image credit:knowyourmeme
 プラスティックの人形のような、オイルを塗ったような光沢が感じられた人は、「え?そうだったの? 」とびっくりすることだろう。

 逆に最初からどうやっても生足に白い絵の具が筋のように塗ってあるようにしか見えなかった人には、どうやったら「光って見えるのよ?」と思うだろう。

 人によって見え方が違うのは脳の視覚系のバイアスによるものなのだが、実際SNS上では、画像加工して光らせて見せてるのかと思った、とか、光ってる風にしか見えない!という声と、どうみても絵の具で白い筋をつけた足にしか見えない。と意見が分かれたという。

 というか光沢を帯びて見えた人でも、ネタばらしされた後はあの輝いた足をもう一度見ようと思って頑張っても、白い筋のついた足にしか見えてこなくなるからちょっと悲しいはずだ。

 海外のSNS上では青のドレス?白のドレス?以来の衝撃だとして話題を呼んでいる。というか私も、最初は光沢を帯びた足に見えたのだが、正体が分かった後はもうあのヌラヌラした足を見ることができなくなってしまった。真実を知ることが、必ずしも幸せになれるとは限らないということなのだね。ふふ〜ん。
via:designtaxidailymailなど

 で、みんなは最初どっちに見えた?
▼あわせて読みたい
「あなたに見えたのは白×金のドレス?青×黒のドレス?」世界中を巻き込んだドレス騒動を科学的に検証する


何なのあたしがアホなの?鏡に映すと四角が丸になるどっきり錯視に世界が撃沈


手に持ったカプセル、赤に見える? それとも青に見える?うっかり騙されちゃう脳の誤作動にロックオン


人は意識的に自分の行動をコントロールしてると錯覚しているが、全て無意識下で決定されてる?(米研究)


音がどんどん高くなるぞ?耳の錯覚(錯聴)を体感できる動画

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:35
  • ID:c6BsmXyw0 #

すごい!白い絵の具だと知った途端にそうにしか見えなくなったw

2

2. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:35
  • ID:rA0XXwja0 #

白い絵の具って言われたらそうとしか見えなくなった

3

3. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:36
  • ID:..5U3vRX0 #

足に白の絵の具をつけただけなのに錯覚で油を塗ったような光沢を認識してしまうわけで、人間の認識能力がいかに簡単に騙されるかを表してるね!

4

4. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:39
  • ID:V09r0n9T0 #

先入観って怖いな

5

5. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:43
  • ID:cbal1w2T0 #

もう一度テカテカ見たいのに(´・_・`)

6

6. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:45
  • ID:pIxRMTMS0 #

オイルつやつやかなあ
そっちの方が好きだから!(見たい物を見る心眼)

7

7. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:49
  • ID:pb.K1ufE0 #

例のドレスも白と金にしか見えないし、これも事実を知った後でもヌラヌラテラテラに見える。脳の働きがどっかおかしいのかな…

8

8. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:53
  • ID:j3w.20Oa0 #

白い絵の具って認識した途端テカテカに見えなくなった

9

9. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 22:57
  • ID:K..Qca7I0 #

足がきれいじゃないとできないネタだな、若さってうらやましい

10

10. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:01
  • ID:BZ8V7j.a0 #

すげぇ…。最初は目に痛いほどてかてかに見えたのに絵の具ってネタバレされたら絵の具塗ってあるようにしか見えなくなった

11

11. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:03
  • ID:jiLPvRzA0 #

サムネでみたときはてらてらの脚にみえたけど絵の具ってわかってからもうテラテラにはみえなくなった!すごいな

12

12. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:03
  • ID:PNGdA.8b0 #

うわ、すんごいテッカテカw
…って思ってたのにネタバラシ後は全く見えない。
小さい画像で見ると、一瞬テッカテカに見えるんだけどすぐに戻っちゃう。
人間の目って結構いい加減だわw

13

13. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:11
  • ID:ag4fAhB80 #

俺の足でやったらすね毛ぼーぼーで
出すなよとかグロ画像など散々な酷評を
食らい泣き見るかも
きれいな足なら何やってもいいという例だな

14

14. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:12
  • ID:mRavcag50 #

※8
自分もそう、白絵具としったあともパツンパツンのつるんつるんにしかみえないんだよ。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:16
  • ID:b.AYYlvn0 #

絵の具って言われた瞬間そうしか見えなくなった。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:18
  • ID:jBCz.2Q60 #

人間の視覚って結構いい加減だなあ、と思うw

17

17. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:21
  • ID:ydGhutVL0 #

最初から白い線塗った風にしか見えなかった…

18

18. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:22
  • ID:P7eUtfgc0 #

青いドレスもそうだったけど最初サムネで見た時は錯覚して開いた瞬間「あれ?絵の具だ」と気がついた
自分は小さい画像だと錯覚し易いのかもしれないな

19

19. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:22
  • ID:1yxbbmNC0 #

見た瞬間はテラテラに見えるんだけど、よく見ると大して光沢の入れ方がリアルじゃないからディテールが目に入ってくるともう絵の具にしか見えないんだよね

20

20. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:23
  • ID:VDxgezf30 #

塗るの上手いんだよ

21

21. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:26
  • ID:N8FXANFM0 #

ふぅ…

22

22. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:26
  • ID:ukEVK1H60 #

絵の具のかすれ具合とかで初めからペイントにしか見えなかった
普段からよく絵を描いたり見たりしてるからかな?

23

23. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:27
  • ID:FlL1IaC90 #

最初テカテカに見えたけど白以外をよく見たら生足だった。
錯覚って凄いね。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:27
  • ID:f84Fx3ZE0 #

はえ〜〜すっごい。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:28
  • ID:LOh9eOkJ0 #

画像に何かあると示された上で頑張って見ちゃった所為でネタバレ見る前に気がついてしまった…
何にも書かれずに提示されたら多分騙されると思うw

26

26. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:29
  • ID:An9UE7ZN0 #

ネタバラしされてもてかてかに見える

27

27. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:31
  • ID:xzAw9.di0 #

※8 自分もそうです。思い込みが強いのかなあ。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:33
  • ID:ruFOEx0C0 #

テカってる様にしか見えなかったのに事実を知ったら全くテカらなくなった
テカってる方がエロいのに

29

29. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:34
  • ID:X5vNlL6f0 #

これは、もしかしてディスプレイの性能も関係する?

30

30. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:35
  • ID:.6DxHwqQ0 #

絵具と知った後もしばらくテカテカに見えていたが今は完全に絵具にしか見えない
テカテカを返してくれ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:35
  • ID:LWLG.NDR0 #

最初から大きい画像で見たのもあって、パサパサした筆跡で白い絵の具にしか見えなかった。
それより周囲にある大量のペンで何か描いていたのか(絵描く人?)と思って修正用に白いポスカとかも持ってそう、ふざけて足に描いたのかと感じた。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:39
  • ID:yhkTC01r0 #

絵の具だって認識したはずなのにテラテラに見える私は幸せなのだろうか?

33

33. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:43
  • ID:5E27wPub0 #

ほぼ同時に両方見えて、今もどっちも見える
「この立方体へこんでる?飛び出してる?」
とかいう錯視系も
見え方いったりきたりさせて楽しんでるから
慣れがあるのかな?

34

34. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:46
  • ID:Pvr2.Gke0 #

周りにカラーペンが散らばっているせいか
最初から白いペイントをした脚にしか見えなかった
残念

35

35. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:51
  • ID:09.cDRub0 #

白い絵の具にしか見えなかった…テカテカ見たい。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:52
  • ID:cEFqERto0 #

サムネイルだとテカテカに見えたけど記事に入った途端にわかった。
画質の大切さがわかったけど、
同時に「娯楽用のテレビに4Kだの8Kだのなんていらないんじゃないか」とも思った。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 23:58
  • ID:.Emu0vZD0 #

うーん、どっちのパターンにも見えた。

38

38. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:03
  • ID:3ywjoifI0 #

初めはどうやったらテカテカに見えるんだ?と思ったらサムネで見ないといけないのか。
確かにサムネで目を真ん中にして焦点をぼやけさせるとテカテカに見えた。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:03
  • ID:svrpktwW0 #

あらま、ipadで見た時は分かっているのにツヤツヤだったのにデスクトップで見たら「ふぅん…」だった
なんかそれはそれで感動した
仲良くいこうぜ、我が相棒!

40

40. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:11
  • ID:SshHR7jt0 #

※8
足そのものではなく、光沢に見える白い部分に集中すると、光の照り返しと白い絵の具との違和感が強くなっていきますよ

41

41. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:12
  • ID:fualgkAA0 #

うわーすごい!

42

42. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:15
  • ID:kv2oi.lH0 #

※8 ※15 ※29
膝あたりに視点が行くと、ぬるぬるつやつや
太ももあたりに視点が行くと、只の足に見えますね

43

43. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:18
  • ID:ZKE47hul0 #

発達障害です。どう見ても、ペイントにしか見えへんかった。ピカピカのあしに見えるっていわれても、それを聞かされる前からふつうの足に白い絵の具のすじしかみえへんかった。
アンケートで数が少なかったからワシってやっぱし病気なんか!?

44

44. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:34
  • ID:fYSsrIAI0 #

テカテカに見えるやつって脳みそがシンプルなんだろうな。最初からハンドクリームにしか見えんわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 00:40
  • ID:Dq5a2g7M0 #

※45 発達障害というか、統合失調症の人は一般の人には見分けづらい錯視が、簡単に見分けることができるらしい。この記事の下の方に書いてあった。karapaia.livedoor.biz/archives/52079072.html

46

46. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 01:00
  • ID:qSqX3NRX0 #

瞬時にどちらにも切り替えて観れるぞ

47

47. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 01:02
  • ID:P3SiU1Ap0 #

反射の加減を無視しているから一目でフェイクだとわかる。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 01:03
  • ID:AJwRQlxI0 #

完全に騙されました。サランラップ巻いてるのかと思った

49

49. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 01:07
  • ID:WX7egVi40 #

種明かしをされても、どこどこを見ると…と言われても、どんな風に絵の具を塗ったか理解しても、
何度見てもテラッテラのキメ細やかな肌の脚にしか見えない。
脚フェチのワタシとしてはこの上ない幸せな話である。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 01:29
  • ID:pLELxuVK0 #

絵の具じゃないの!?

51

51. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 02:46
  • ID:Y1.0ib.g0 #

駄目だ 絵の具の違和感に気づくとテカテカに見えなくなった
これはつまり光沢があるのだからこの足はテカテカだ、と脳が錯覚していたのが
正しく足と絵の具を分けて認識してしまったからなのか?

52

52. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 02:47
  • ID:LYihI.as0 #

最初から絵の具にしか見えない…

53

53. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 03:14
  • ID:YPIrcPBq0 #

最初はツルツルピカピカだったけど、周りに置いてあるペンがヒントになってから
ただの生足にしか見えなくなった・・・。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 03:34
  • ID:WFyPROqL0 #

最初にこの画像を見た時にはツルツル&テカテカに見えた
でも、白い部分を見ている内に不自然だと思う様になった
白い部分のグラデーションが不自然なんだよね
それで『この画像は何か変だ』と思う様になった
単に白い絵の具で描いているだけとは思わなかったけどね

55

55. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 05:25
  • ID:7fn7xLhk0 #

足首側に焦点を合わせるとテカッって見える
ふともも側に焦点を合わせると生足に見える

56

56. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 06:29
  • ID:n6uQWdMB0 #

え?白い絵具を塗ったようにしかみえないよ、ワンピースも未だに白と金にしか見えないし悲しい…

57

57. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 06:37
  • ID:v5L46UfR0 #

ガンダムのプラモデルでもあったよね
平面の絵に見えるプラモデル塗装
人間の目って以外と騙されやすいのかも

58

58. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 07:32
  • ID:T2t.hoqg0 #

本当はビニールパックしたソーセージでした。
というオチかと思った。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 07:33
  • ID:.KTj8Djq0 #

ボディペイントの途中かなと思ったらテカテカに見える錯視だった…
先にテカテカに見えたらよかったのに

60

60. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 07:38
  • ID:kGiyMZLK0 #

足じゃなくて腕でしたーってオチだと思って見てたから気付くのに時間が掛かった

61

61. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 07:51
  • ID:I4scFHP30 #

最初は光って見えてネタを読んだ後はどういうわけか見たいと思う方に見える

62

62. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 08:09
  • ID:VYsqfKil0 #

え?絵の具?(?Д°;)
あ!絵の具だ!!(・□・)

63

63. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 08:33
  • ID:3t6AIFBB0 #

絵の具にしか見えなかったが、メガネを外したらテカテカに見えた。

64

64. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 08:43
  • ID:.m.GSTkP0 #

これ、つまり他のものにもハイライト入れたらテラテラに出来るってことだよな? テラテラブーム来るか?

65

65. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 09:07
  • ID:OgPKHzwk0 #

両方に見えてた

66

66. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 09:27
  • ID:1v.wfAiJ0 #

テカテカだとしたら映り込みが欠けてるから

67

67. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 09:39
  • ID:Rt2LC53Z0 #

絵を描いてる身からすると、
絵でやってる事を絵具使って被写体自身を使ってやってるだけで、
つやつやに見えて当然だし、絵具ですって言われてなるほどってなって当然かなぁ。
初見でつやつやに見えないとしたら、それは画力の問題だね。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 10:14
  • ID:6G6Y8FJV0 #

それにしても虫刺され痕や膝の黒ずみもまったくない綺麗な足だ

69

69. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 10:21
  • ID:Md7HaQEv0 #

このモチモチテカテカした脚が
実はオッサンの指だったとか
そういう錯視なのかとおもたw

70

70. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 10:32
  • ID:qKIUplbi0 #

ラップを巻いてるように見えた

71

71. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 10:38
  • ID:5JSqfdsv0 #

※61
同じく
どっちにも見ようと思えば見える

72

72. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 11:18
  • ID:rMc.oz2r0 #

※8
事実を知ったあとは、太ももは素足に見えるようになった。けど、ヒザ部分はやっぱりテカテカに見えるよ・・・。

73

73. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 11:42
  • ID:zsHbPaQ90 #

最初テカテカに見えたけど絵具かな?と思った瞬間絵具にしか見えなくなった
テカテカのほうがエロく見えたからテカテカに戻したいけど戻らん

74

74. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 11:46
  • ID:OARBzylW0 #

白い絵の具と知ってもツルテカに見える
見る前に「ツルテカの足」と思えばツルテカに、「絵の具だ」思えばただの足に見える
青いドレスと白いドレスはどうやっても白いドレスにしか見えなかったのにこれはどちらでも見える不思議

75

75. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 11:48
  • ID:SSFq3EcX0 #

※45
病気だから普通の人と同じに見えないなどと思い込まず、人より観察力が優れてるとか豊かな感性を持ってると受け止めれば良いと思います
発達障害は病気では無く個性だと考えればずっと過ごしやすくなりますよ

76

76. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 11:52
  • ID:sPCicia50 #

※60
そういえば、ひところ「女性の生足(太もも)かと思ったら、魚肉ソーセージを二つ並べたものだった」とかいう写真がでまわっていましたね。
「hot dog legs」で検索すると、ホットドッグ(ウインナー)なのか、太ももなのか区別のつかない動画や写真が投稿されているので、見てみると面白いかもしれません。
しかも、その中に「オイルを塗っててらてらと光っている生足しか見えないが、実は二本並べたウインナー」というものもあったりするので、興味のある人は、見てみてください。
ところで、下記の文字列は皆さんにはどう見えますか?
(i)
1
ちなみにこれは、かっこの中に小文字のアイを入れて、その下に洋数字数字の一を書いただけですが、人によっては全く違うものに見えたかもしれません。

77

77. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 11:59
  • ID:ZbQJjnsH0 #

サムネではテラテラに見えた
これって足首のあたりトリミングしてあるんだよね
テラみのない足首あたりが見えると『ん?』となって白ペイントに脳がチェンジした

78

78. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 12:21
  • ID:plYCi4YI0 #

最初は絵の具に見えたけど今はどちらでも見たいと思ったほうに見える
ちょっと得した気分

79

79. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 12:28
  • ID:WFyPROqL0 #

※37
画像ソフトで【数%のボカシ】を掛けてみると完璧だと思うよ

80

80. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 12:29
  • ID:Xf9Hq0J.0 #

ボンドこぼしたのかと思ってしまった

81

81. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 12:37
  • ID:DA7JM0jM0 #

これすごいな
最初見たときはオイル塗ったテカテカな足に見えたけど
絵の具って分かった瞬間普通の足にしか見えなくなった

82

82. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 12:47
  • ID:ZdwGeKCJ0 #

注視しないでちょっと目線を外すとテカって見えた

83

83. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 12:48
  • ID:ysQzgHBH0 #

答えを知ると答えを知る前に見えていた画像にはもう二度と見えなくなると
心理学の講師は言っていた。ネタバレを見ていないワイはまだテカってるわ。
足じゃなくなんか別の物を足っぽく見せてただけかと思って見てたわ。
「実はこれ人参だったんだ」的な。

84

84. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 13:00
  • ID:AD9Y.MS40 #

サランラップ巻いてるのかと思った。

85

85. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 13:13
  • ID:zH9IVooA0 #

テカテカにしか見えない。
アニメの見過ぎかな・・・。

86

86. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 13:19
  • ID:gbYTkrso0 #

生足に見えた人は欲求不満とか言われるとおもって必死に違うものに例えようとしていた自分が・・・愛おしい

87

87. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 13:29
  • ID:QUanDhA70 #

白の光沢筆で描いたんでしょ

88

88. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 13:48
  • ID:1X0i0h9w0 #

題名の「テラテラ?スルスル?」のフレーズ+画像で、どう見ても 何かをコーティングしているようにしか見えなかったのが、「もう一つはただの生足だ。」の一言で、一気に生足にしか見えなくなった。
言葉で視覚が左右されるなんて… 脳みそって不思議〜✧ฺ+(0゚・∀・) + ワクテカ✧ฺ+

89

89. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 13:49
  • ID:vPYDuA920 #

僕はおっさんの足にしか見えませんでした。

90

90. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 14:36
  • ID:THrQ5UJb0 #

てらてらの方が嬉しいがおじさん優しいから普通の生足でも我慢してあげよう。

91

91. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 14:52
  • ID:DG6tEBh90 #

※24
テッカテカなのに光源以外が映ってないっていう違和感は直ぐ感じるよね、
普段描いてる絵の種類にもよると思う。

92

92. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 15:07
  • ID:l421I4tP0 #

ツルツルに見えるし白い絵の具だと聞かされてもツルツルに見える(嘘)

93

93. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 15:39
  • ID:QtEWA3Wn0 #

絵具にしか見えないなあ

94

94. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 16:48
  • ID:Wm7PU5vf0 #

最初から生足に白い絵の具が塗られてる様にしか見えないが少数派なのかな
何回見ても見方を変えてもオイリーな感じにはどうやっても見えない……俺の脳は劣っているんだろうか

95

95. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 17:48
  • ID:6ZMPXsit0 #

ん?ちょっとわからないな
もっとサンプル見ないと

96

96. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 17:57
  • ID:peMKU6Gd0 #

前のより腹が立たない

97

97. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 18:55
  • ID:f4aY1Yo10 #

こんな実験はどうだろう。
テカテカにした足の画像を見せて「これは白い絵の具で描いただけです。」
と言ってみる。はたして脳はだまされるだろうか。

98

98. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 19:38
  • ID:LJy1yrPv0 #

左足がふとももから膝下にかけてラミネートしてあるのかと思った。

99

99. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 20:27
  • ID:TsEf8o100 #

サムネから絵の具塗ってるようにしか見えなかったよ…orz

100

100. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 20:51
  • ID:5pfdDvdF0 #

一瞬テラって見えたけど
直ぐに「毛剃った後かな?」って思った
しかし白いのはまさか絵の具とは・・・クリームじゃなかったんだ

101

101. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 21:17
  • ID:qwtEJi7l0 #

これ考えた人はどうやってこういうこと思いついたんだろう?

102

102. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 21:55
  • ID:RQm.oUzK0 #

ほ、ほんまや!
最初ヌルヌルに見えたけど、ネタわかったら生足しか見えん!

103

103. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 21:57
  • ID:uFd73D520 #

サムネだと上半分にラップを巻いているように見えた!
開いたら脚に日焼け止めを伸ばしている途中っぽく感じたよ

104

104. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 22:19
  • ID:meIgTarb0 #

へ〜面白いな。
視点を膝とふくらはぎの中間にすると光沢に見える
視点を太腿に合わせると絵の具に見える

105

105. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 22:38
  • ID:81lt2tyq0 #

テカテカに見えるように白い絵の具を塗ったように見えた
だからテカテカに見える

106

106. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 23:00
  • ID:vNAfL7Un0 #

肌の多彩な色合いに比べると境界ですら単色なのはどう考えても
白絵の具で汚しっちゃったようにしか見えないなぁ…。
試しに遠くから見てみたけどやっぱり違和感がある。

107

107. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 01:50
  • ID:m6KMykKt0 #

自分は最初、膝小僧のちょっと下までがテラテラで、その先は生足かと思ってた。
その辺りで色が分かれているし、色の分かれ目にも白のハイライトが入っているから、いかにも「ここからテラテラです」感が出ている。
んで種明かしの後に自分の足を確認してみたら、確かに膝小僧のちょい下から先は、ちょっと色が変わって白っぽいんだよね。固定観念で「足の色は均一」と思っていたから、そうじゃなかったことに驚いた。

108

108. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 04:41
  • ID:bLPqJL540 #

最初から絵の具にしか見えなかった
コメント見る限り少数派?
例のドレスもちゃんと青と黒に見えるし
リアルが見えすぎて面白みの無い人間なんじゃないかと不安になる

109

109. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 07:32
  • ID:4UdVxnvV0 #

ねぇ、どうして誰も最後の「ヌラヌラした足=パルモ姐さんの幸せ」ってとこにツッコまないの??

110

110. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 09:56
  • ID:Mmy8EcWh0 #

絵の具が見えないので、一つづつ塗ってある場所を注視して、これは白い絵の具だ、
と思い込んでいったら、やっと絵の具を塗った生足に見えてきた

111

111. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 10:20
  • ID:2IXd3XiB0 #

光源に違和感がとか、なぜか上から目線の自称絵師さんとか笑っちゃうんだけど、こういうのはコロンブスの卵みたいなもので、最初に思いついて実行するのがすごいと思う
太ももフェチにはたまらんです

112

112. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 12:23
  • ID:.nfn2yih0 #

絵のハイライトを実写でやるとこうなるのか

113

113. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 13:17
  • ID:jlg3a0G.0 #

俺の眼や感覚は柔軟なのかネタバレされたあとも充分両方に見れる

114

114. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 15:03
  • ID:nL4eFxZi0 #

フォトショ使いなので細部の雑さが目立って
塗ってるようにしか見えなかった

115

115. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 15:07
  • ID:eC7vmiSz0 #

二次元のテカテカ表現も白い絵の具を塗ったようにしか見えなくなったらどうしよう

116

116. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 15:53
  • ID:PZrhy9B40 #

ひざの少し先あたりを見るとオイルっぽく見えるわ
太ももみちゃうとダメだね

117

117. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 16:19
  • ID:HXgUisuf0 #

塗り方が上手いな

118

118. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 18:09
  • ID:jvHtjn9S0 #

※6
画像を保存して、適当なツールで解像度を落としてから見ると、またテカテカが復活するよ。

119

119. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 18:24
  • ID:UJ6N.bXa0 #

線を真剣に見ると駄目だな。テキトーにみればテラテラエロエロ

120

120. 匿名処理班

  • 2016年10月29日 20:07
  • ID:zaIdoYaL0 #

うちの連れは温泉入ると何もしてなくてもこのくらいテッカテカだわ
本人曰く何もしてないらしいが……

121

121. 匿名処理班

  • 2016年10月30日 05:30
  • ID:kYT2zAx80 #

サムネテカテカ大きい画像見て生絵の具に見えた
最初脚に見せかけた洋菓子かと思ったよ

122

122. 匿名処理班

  • 2016年10月30日 12:52
  • ID:uz4Ah6Ty0 #

脳って簡単に騙されるんだな・・・先入観って怖い。

123

123. 匿名処理班

  • 2016年10月30日 17:17
  • ID:1wbSdKgf0 #

いやあ、本当にびっくりした事は…
タネ明かしされた途端に、塗料を塗った生足にしか見えなくなったこと!!
もう、どうしてもテカテカの足には見えない!

124

124. 匿名処理班

  • 2016年10月31日 10:50
  • ID:Imdrjfhy0 #

最初は、ああんツヤツヤヌメヌメ〜wとか思ったのに、
種明かし後は、足きったなく汚しやがって、何遊んでんだ!にしか見えなくなったああああんんw

125

125. 匿名処理班

  • 2016年10月31日 16:38
  • ID:nvs6VL.10 #

これすげえ
最初見た時はツルツルに見えたけど
ネタバレ見た後は普通の足にしか見えない

126

126. 匿名処理班

  • 2016年11月01日 17:20
  • ID:c0Pghrgl0 #

テカテカというよりも、固い物が光ってるように見えると思う(´・ω・`)

127

127. 匿名処理班

  • 2016年11月01日 23:34
  • ID:FgbJfBa10 #

最初:油塗ってテカテカしてる?
しばらくして:蛍光灯が足に反射してる?
絵の具と知って:絵の具にしか見えない

128

128. 匿名処理班

  • 2016年11月02日 17:43
  • ID:qxHnnhAE0 #

イラスト描きの人間からすると
どこにどうハイライト(白)を置けばテカって見えるか常に考えるので
ばらし前でも後でもどちらにも見える。
ちゃんと騙せるので安心した。

129

129. 匿名処理班

  • 2016年11月05日 03:15
  • ID:sM.fspSp0 #

テカテカなのはサムネまでだな
目が悪いんじゃないのかと思ったら
テカテカ後にちゃんと絵の具にも見える人もいて謎

130

130. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 02:30
  • ID:n.Ceq.lZ0 #

補正する力が無いと疲れるからな
人間の凄い能力の1つ

131

131. 匿名処理班

  • 2016年11月18日 21:44
  • ID:aWUHxlbs0 #

汚い脚である(確信)

132

132. 匿名処理班

  • 2016年11月19日 13:30
  • ID:KxIOjJmi0 #

どうやったらオイルてかてかに見えるのかわからなかった。美術部だったからかね……

133

133. 匿名処理班

  • 2016年11月21日 02:48
  • ID:MXUxzyyV0 #

全くテカテカに見えない
私も普段から絵描いてる
ハイライトだけで映り込みがないからかなあ
腕に日焼け止め出すとあんな感じになるよね

134

134. 匿名処理班

  • 2016年12月10日 21:29
  • ID:iPSInYtm0 #

テカテカに見えなくても
ただの生足には絶対見えない。白い落書き入ってるんだからさ

135

135. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 20:57
  • ID:1H.AXqX30 #

腿のあたりは生足に白インクにみえるけど
膝のあたりはラップ張ったようにみえる。

136

136. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 04:20
  • ID:YBrIw7rN0 #

最初から白い絵の具に見えてた…

137

137. 匿名処理班

  • 2020年09月08日 11:17
  • ID:112stqXA0 #

これ久しぶりに見たくなって探しに来たのに、絵の具にしか見えなかった。
最初テカリにしか見えなかったことは覚えてるのに

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements