
確かにこの姿をみたら入浴中っていうか溺れてる?って感じで脱力シュール満載なのだ。
広告
その3日後、10月9日は売り切れてしまったのだ。ダイオウグソクムシの茶漉しに続き、
— 沼津港深海水族館 (@NumazuDeepsea) 2016年10月6日
シーラカンスの茶漉しが、キタァ〰🎵 pic.twitter.com/Qsq5XKNQl5
次回の入荷は11月以降になるというシーラカンスの茶漉しが売り切れ🙌 pic.twitter.com/QgQD7K8jpM
— 沼津港深海水族館 (@NumazuDeepsea) 2016年10月10日
ちなみにこのタイプの茶漉しは、カロラータ社が販売しているシリコン製のティーインフューザーシリーズだ。沼津港深海水族館でも取り扱いのあるダイオウグソクムシタイプなら、Amazonや楽天などで入手できる。値段は1つ1058円(税込み)大好評、シーラカンス茶漉しの再入荷は11月以降になりそう…ちょっと待って✨ pic.twitter.com/Jd0c2fxF1r
— 沼津港深海水族館 (@NumazuDeepsea) 2016年10月11日
アニマル 茶こし ダイオウグソクムシ このシリーズは他にも、タツノオトシゴ、ハンドウイルカ、アジアゾウ、カバ、トリケラトプスなどがある。
|
シーラカンスはどうやらニューバージョンで現状は沼津港深海水族館でしか入手できないようだ。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これ美味しいべ。
見た目に反す…(ry
静岡で産まれて良かったなぁ。
2. 匿名処理班
うわぁ…いいダシ出そう(混乱
3. 匿名処理班
アニマル茶漉し知らなかった!
欲しいw
4. 匿名処理班
よし、静岡行くぞ
そのあと掛川花鳥園とさわやかにも行ってやるぞ
5. 匿名処理班
ダイオウグソ君も、シーラカンスも欲しいなぁ
自宅に来た客に出したいかも・・
6. 匿名処理班
深緑にしたら味が出て茶漉しとしインテリアとして欲しかった。
7. 匿名処理班
ぞうとカバが欲しい
8. 匿名処理班
イモリ茶漉しとかほしいなあ
9. 匿名処理班
シーラカンス「ア”ア”ア”ア”ア”ア”ァ”ァ”ァ”ァ”ァ”ァ”」
でダシが出てるようにしか見えないw
10. 匿名処理班
マナティのやつ持ってる。同じように前足をカップに掛けてるのが可愛いですよ。
あと船の形のが沈没船ぽくて楽しい。当然シーラカンス欲しいけど、茶葉の消費が今以上に早くなりそう…
11. 匿名処理班
シーラカンスって深海にいるときは逆立ちしてるんじゃなかったっけ?
12. 匿名処理班
ダライアスかな?
13. 匿名処理班
ここ入館しないとお土産も買えないんだよね
展示されてるメンツが頻繁に変わっていつ行っても面白いからいいんだけど。
14. 匿名処理班
動物を入れると湯が茶色になる
なぜなら...
なるほど面白いね
15. 匿名処理班
シーラカンスの旦那・・・何しとんですか一体・・・
16. 匿名処理班
ダイオウグソクムシがちょっと…だけどシーラカンスは本気で欲しいw
緑茶にも使えるなら良いんだけど…。
17. 匿名処理班
沼津に来るずら
18. 匿名処理班
たしかシーラカンスって美味しくないから
捕まってもすぐ放されたんじゃなかったっけ
19. 匿名処理班
目玉の親父で作ってくれよ
20. 匿名処理班
これはぜひ「海水浴場で腰まで浸かり、遠くを見つめて立ち尽くす人」バージョンも作って欲しいw
21. 匿名処理班
カバとゾウは汚く見えるからやめろ
22. 匿名処理班
前に上野動物園にシロクマバージョン置いてあったから買ったw
かわいいよこれ!
23. 匿名処理班
シーラカンスから出る出汁ってどんな味するんだろう
24. 匿名処理班
シーラカンスとグソクムシさんがいるので、あとはエイがあれば光導ルート完成ですよ
25. 匿名処理班
ハイビスカスティーだと赤くて流血風呂ぽくなるだろう。ジャスミンティーだと黄色くておしょんべんみたいやろなぁ。普通の茶色い紅茶だと水浴びしたあとの汚れが染みだしているようなかんじなのかな。
かわいい動物たちのこんな姿が見れるなんてすごぉいほしい!
26. 匿名処理班
シーラカンス「今日もいい湯だ」
27. 匿名処理班
グソクたんかわいいなあ
28. 匿名処理班
私の茶漉しはネッシーです!
これのタコverがなんとも…
29. 匿名処理班
ダイオウグソクムシの破壊力がヤバイw
子供がコレ見たら一撃だな
30. 匿名処理班
アイアンフォスルにしかみえない・・・
31. 匿名処理班
洗うの大変そう笑
32. 匿名処理班
こないだの日曜日に茨城県自然博物館でシーラカンス見たような…。
シーラカンスあったような…。
イルカだった…?
33. 匿名処理班
そのうち茶渋でいい色になりそうだな
34. 匿名処理班
シーラカンスまでは真顔で読めたけどグソクムシで悪寒が
35. 匿名処理班
カロラータ社は本当に良い仕事する
36. 匿名処理班
>トリケラトプスなどがある
トリケラトプスは、ちょっと違和感が有るだろうと
アノマロカリス版を作ってくれたら、買ってしまうかも?
37. 匿名処理班
お湯の中に入れてにおいは大丈夫なのだろうか
ガラス製だったらほしかった
38. 匿名処理班
※38
この手の生物を扱った商品でおっ?と思うものはカロラータ率高いわ
39. 匿名処理班
水上偵察機の茶こしあるけど、アレも同じ会社なのかな
40. 匿名処理班
マナティとトリケラトプス愛用中。
シリコン制でお茶ににおいは移らないけど、
穴のところに茶渋が残りやすくて洗うのが大変。
使うマグやカップは大きさ直径深さ色々選べるからそこは利点だねー。
41. 匿名処理班
アニマル茶漉し、カバはヤバイ
カバって川の中でしっぽ回して糞飛ばす(攪拌させる)生き物なんだが
茶漉しってことは液体の色は何色だい?wwww
42. 匿名処理班
お風呂の中で用を足してる風にしか見えない。