猫飼いアルアル。猫の論理に翻弄される飼い主の暮らしをイラストで表現 猫好きで猫を飼っている人にはアルアルすぎるイラストが公開されていた。自ら3匹の猫と暮らしているイラストレーターのヤスミン・スロヴェックが描いたものだ。 いろいろ面倒くさいところを含めて、それでもやっぱり猫と暮らすのは楽しいのだ。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. via:http://www.catversushuman.com/ ▼あわせて読みたい なるほどこれはわかりやすい。犬と猫の仕草から学ぶ、図解:犬のきもち・猫のきもち」 猫にとってとても大事な17の仕事 【猫飼いアルアル】 【飼い主あるある】ペットを飼う前と飼った後、暮らしの変化をイラストで表現した9の「ビフォア・アフター」 人間には理解不能な猫の理論「猫ロジック」の法則にもとづいた猫たちの行動 猫も必死。人類のテクノロジーに翻弄されながらもなんとか追随している猫たちのビフォア・アフター画像 この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す 猫 飼い主 アルアル イラスト 猫ロジック 面白 Advertisements 「画像」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリをもっと見る
コメント
1. 匿名処理班
猫飼い共感率90パー越え
2. 匿名処理班
ゴロゴロの英訳のPRRRとおしりの*が好き。
3. 匿名処理班
幸せそうでなにより。
4. 匿名処理班
ぱるもの猫大好きがよく伝わる
5. 匿名処理班
頭なでてくれー
か ら の
かみつき・ネコパンチ・腕に抱きついてからの連続足蹴り
6. 匿名処理班
破れてそのままになっているソファーも猫飼いあるあるw
7. 匿名処理班
ああああああああ猫飼いたいいいいいい
8. 匿名処理班
あるある
9. 匿名処理班
ちょっと無理矢理こぎ着けが多いような
爪は切ろうよ
10. 匿名処理班
※11
✕こぎ着け
○こじつけ
11. 匿名処理班
「里親を探してあげるから…」
に共感!
うちはそれで現在25匹になってしまいました
12. 匿名処理班
近所に住んでる猫、すごくかわいいんだ。猫なのに6と14の犬みたいで、顔を見るたびに、にゃ〜ん!って駆け寄ってきて、ごろんとひっくり返っておなかなでなでしてー!とアピールしてきて、なでてあげるとすごく喜ぶの。毎回やってくれるからすごくうれしい。
13. 匿名処理班
イラストがかわいい
14. 匿名処理班
ゲフッツ
15. 匿名処理班
流血しすぎだろww
16. 匿名処理班
飼い主が文句を言わないところが一番共感できる
17. 匿名処理班
あるある!ないのもあるけどわかるわかる!
18. 匿名処理班
そもそも水遊びに猫を連れて行こうとはしないな
水場以外なら猫が救助を連れて来た事例はあるし
19. 匿名処理班
猫飼いあるある万国共通ですなぁ
何されても許しちゃうんだよね
20. 匿名処理班
ああ飼い主が風呂に入っていると風呂に入りたがるんだよ
風呂場のドアをシャカシャカして大騒ぎしてドアを開けてやると帰るを毎日繰り返すから風呂場のドアを少し開けておくんだよ
猫がいなくなっても風呂場のドアを少し開けておく癖がまだ抜けない涙
21. 匿名処理班
猫には聖人君子のように寛容なのに
恋人には極度に不寛容なのは何故?
22. 匿名処理班
あるある過ぎて……
冷たくされる、振り回されるのがむしろご褒美
猫好きはマゾが多いのかもなぁ
23. 匿名処理班
わかり過ぎる
そうか猫飼いあるあるは万国共通なのだな
24. 匿名処理班
猫飼いの愛こそ無償の愛ではなかろうか
…Mなだけかな…
25. 匿名処理班
ただ言えることは、猫様が下僕の事を気に入っていないとやらないということだ。
気に入らない、余所者には絶対にやらない。
26. 匿名処理班
うちの猫は皆お腹モフモフ好きだな
トイレについてきて見張るはあるあるだ
27. 匿名処理班
※9
こちらNNN団、承りましたにゃ
ただいま新規お客様キャンペーン期間中でして、サービスで猫1匹につき
なんと、もう1匹猫をおつけしております!
ただいま応募が殺到しておりますので、今しばらくお待ち下さいませにゃ!
28. 匿名処理班
犬のアヘ顔に流血沙汰の猫わろた
猫も犬もどっちもかわいい
29. 匿名処理班
読み終えて自分の顔がニヤついてて気持ち悪かったw
30. 匿名処理班
なんだか妙に不安になる絵柄だな・・ホラーかよ、と思ったら誰もそんなこと言ってなくて地味にショック。
31. 匿名処理班
わいも猫飼いたいわー
32. 匿名処理班
飼い主の反応もまたかわいい
33. 匿名処理班
ちらほら日本の猫と違うとこもあるね
34. 匿名処理班
ネタ15は、何もない所をジッと見つめているのではなく
聞き耳を立てているのです。
35. 匿名処理班
ソファーで昼寝してい体の上に4匹(総重量20kg)が乗ってた事があった。
20kgって言ったら結構重いはずなんだが、案外平気なモンなんだなW
36. 匿名処理班
描いてるの日本人ではないよね?
スカートの女性イラストがあぐらかいてたり、いかにも可愛げに描いてない辺りが逆にリアルで個人的には嫌いじゃない
37. 匿名処理班
※30
猫猫ネットワークきたーん
38. 匿名処理班
※23
水嫌いなのに、洗われたり嫌な思い出のある風呂場にわざわざ様子見に来るのは、
人間が風呂でひどい目にあってないか心配してるらしい
39. 匿名処理班
抱っこして寝てると顔に顔をすりよせてきてマジ癒し
40. 匿名処理班
トイレは守護霊さんが遠慮して守りが弱くなるから
猫が守ってくれてるんだよ〜。
41. 匿名処理班
※24
開口一番に言い訳をするからだろ。
42. 匿名処理班
※43
なにそれ優しい
43. 匿名処理班
どれもよくあるけど、猫からの獲物のプレゼントだけまだ経験がない。
愛されていないのかと、ちょっと複雑に感じる
44. 匿名処理班
流血沙汰多すぎだろw
段々皮膚が頑丈になって血は出なくなるから…(白目)
45. 匿名処理班
ハローヘルヘルヘルヘル
表現面白すぎw
46. 匿名処理班
※8 この子が召されたら 家具を買いなおしたり壁紙を張り替えたりするつもりでいるだろ でもその隙を与えずNNNが次を派遣してくるんだ
47. 匿名処理班
※11
ツメをカットしてても刺さるときは刺さるし、ひっかけないわけではないのです。
そして牙もある。
48. 匿名処理班
ネコって気紛れな生き物だけど、彼らなりに飼い主に気を使っているし
『人間が居ないのはとっても寂しい』とは思っているみたいね
でも『放っておいてよ、自由にさせてね』が基本だから
たまにネコの方からコミュニケ取って来る事も有る。凄く珍しいけど
49. 匿名処理班
私がベッドに入って5分後、そろそろ眠れそう・・・って時に必ず
「外に出せ」と、うちの猫が騒ぐはなぜなのか
これも神のみぞ知る世界である
50. 匿名処理班
ちょっと飼ってるネコなでてくる。ノシ
51. 匿名処理班
友達の家の猫は名前呼べば鍵尻尾クルクルしながら返事してくれたし、指も嗅いでくれたし、足の間スリスリ通り抜けもしてくれた。
52. 匿名処理班
4と7に共感出来すぎて嬉しい。
これは余り話題に上らない気がするけど、うちでは「あるある」でして。
53. 匿名処理班
お風呂の時のドア下から出てくるおてて、あちこち中身が漏れてるソファ等々…そこも含めて猫飼いあるあるですねw
54. 匿名処理班
イラストのもふもふネコさんがタオル地みたいでたまらない
55. 匿名処理班
結婚してください
56. 匿名処理班
爪は切るべき
あとも猫によるとしかいえん
57. 匿名処理班
※63
これはあくまで笑いを誘うための漫画的誇張で描いてるだけであって実際はキチンと爪は切ってると思うよ。
あと、切ろうとすると暴れてなかなか切らしてくれない気難しい子もいる。だから眠そうでおとなしい時を狙って何日かに分けてチョットずつ切ってる
58. 匿名処理班
面白かった
59. 匿名処理班α
『あるある』値がカンストする
60. 匿名処理班
2のネタは絶対あり得ない
PC使いだすと、キーボードの上に乗って来て寝始める
61. 匿名処理班
外で育った猫をうちの子にしたってパターンだとあるあるなんだけど、子猫から育ててるとまた全然違うなこれ
62. 匿名処理班
「大事なことはみーんな猫に教わった 」が僕の一番好きな本です
読んでない方は、ぜひ読んでください
読まれた方も、もう一度手にしてください
63. 匿名処理班
※7
これの意味はなんなのか
64. 匿名処理班
溺れている件は不謹慎だが笑ってしまった
65. 匿名処理班
外に出る猫なら木に登ったりするときにとがった爪は必要
66. 匿名処理班
※13
一匹も減ってないと突っ込んだら
上には上がいましたか
67. 匿名処理班
12すごいわかる猫鍋状態ってやつねw
うちも窮屈そうだからもう一個ベッド買ってあげても結局同じ所に2匹入る
68. 匿名処理班
あるある過ぎるがベッドは違うかなー
2匹分猫ベッド買ったところ、2匹とも詰まるどころか梱包されてきた箱とビニール袋にしか興味を持ってくれない。
ネズミやGは無いが、猫じゃらしをよく私の枕元に置いてくれる…だからネズミの猫じゃらしは買わないことにした。
69. 匿名処理班
最近捨て猫拾ってかってんだけど寝るときやたら体の上に乗ってきて寝返り打てずしんもどい、、、、(´д`|||)
70. 匿名処理班
(^ε^) みたいな顔に親近感
71. 匿名処理班
ほとんどが当てはまるなぁ。
当てはまらないのは「うちの子」に限っての話。
72. 匿名処理班
※49
動物の死骸を鼻先に突き付けられたいとは奇特な人だな…
でもがっかりすることはないと思う。
諸説あるが、戦利品をみせにくる猫は、飼い主のことを
「図体だけの狩り下手な猫」とか「狩りのできない子猫」と見なしているんだそうな。
つまり貴方の内の子は、貴方を一人前としてリスペクトしているということだ。
ただどのみち獲物がいなければ狩りもしようがないし、
貴方がマメでお部屋が清潔なだけかもね。
73. 匿名処理班
うちの猫二匹とも臆病で部屋から殆ど出ない
ドアが開いてても廊下を恐る恐る進んで人を見るとすぐ部屋に引き返す
抱っこも嫌いですぐ暴れる
爪切りも嫌いで爪切り持っただけで逃げる、攻撃してくる引掻きに猫パンチ!
でも撫でてコールは頻繁に 部屋に人が居ないと恐る恐る呼びに来る
元がペットショップで放置気味だった猫とブリーダーが放置気味だった猫だから超臆病
74. 匿名処理班
>>68
同意します!
へその緒が付いている状態から育ててると、限りなく犬に近い性格の猫になります。
大好きオーラ全開でその愛情が時に重い(特に冬は)
75. 匿名処理班
血出すぎw海外だと爪切らないんか?
うちの子は、私の手を獲物に見立てて噛んだり蹴ったりして遊ばせるけど白い線や歯形が付くぐらいなんだけど。
76. 匿名処理班
〜早朝〜
俺「はぁ…徹夜で飲んで朝帰り。さー寝るぞ…」(ベッドイン)
猫「とうっ!」(ジャンピングフットプレス)
俺「げふっ」
77. 匿名処理班
※41
アメリカ在住のイラストレーターだよ。記事の最初に書いてあるけどヤスミン・スロヴェックさん。
名前から見るとスロバキア系の人っぽいけど。
78. 匿名処理班
※75
あなたの家の子は甘噛みが上手なんだろうね
定期的に爪を切り爪とぎに余念がないうちのネコも腕を抱きしめて噛んで噛んでパンチキック普通に流血します
79. 匿名処理班
かわいいなあ
80. 匿名処理班
あるある、そしてお姉さんもかわいいw
ちょっと絵がアドベンチャー・タイムとかを彷彿とさせるw
81. 匿名処理班
共感の嵐
82. 匿名処理班
猫にもハゲにも優しい飼い主さんに好感
83. 匿名処理班
ネコのみぞ知る世界
84. 匿名処理班
>>12
「猫ズたち」w
85. 匿名処理班
※68
ちょっと待ったーっ!
うちのこは野良暦4年を経て、うちのこになった。
テーブルや椅子、棚の上には上がらないし、膝の上にも乗らないどころか、くっついてすら来ない。
だからあったのは、4、7だけ。
11は不明w
14に至っては、迎えにも来てくれないよぉ〜(´;ω;`)
86. 匿名処理班
爪は人間みたいにがっつり切るわけじゃなく、爪先をちょびっと切り落とすぐらいだから
定期的に切ってても本気パンチが来ると傷になったりする
87. 匿名処理班
家のオスは子猫の時に保護してからずっと育ててきたので非常に人間ぽい。
そのオスが連れてきた野良のメスはすっかり家にいついて3年目になるけど、襖を破ったり畳で爪をといだりとオスがやらないような事をすべてやる。だけど愛想のよさはオス以上。
自分が可愛い事を理解している模様。5匹の子猫を産んだ母でもある。
88. 匿名処理班
※24
恋人はネコじゃないからに決まってるだろう。
89. 匿名処理班
猫あるある
猫「そこで見てて!」
90. 匿名処理班
そうかな...
猫との暮らしもっと穏やかだけど
91. 匿名処理班
※64
まさに「猫なんか呼んでも来ない」orz
92. 匿名処理班
猫のプライドの高さには参ったもんだ、ひとたび俺の姿が見えなくなればアホみたいに鳴いたり閉じたドアをカリカリしたり、わかったわかった、とドアを開けたらツーンって、ああそこにいたんだフーン、じゃっみたいな、白々しい…
だが、それがいい!後ろから抱き上げて頬ずりしたくなるほど可愛い