日本の場合会社勤めの人たちや給食のない学校の学生なら、お昼はお弁当とか社食・学食、はたまた定食屋なんかで済ますことが多いかもしれない。ランチタイムは楽しみな時間だけれど、世界に目を向けてみよう。あの国の人々はどんなメニューを食べることが多いのだろう?
世界各国のランチの定番メニューがわかるインフォグラフィックが公開されていたので見てみることにしよう。
日本の画像がだいぶ豪華なものになってたね。運動会とかを思い出したよ。
via:Sousvidetools/ translated melondeau / edited by parumo
▼あわせて読みたい
アメリカのオフィスワーカーのデスクランチが悲惨すぎて泣けてきた
世界の子どもたちはお昼に何を食べているのだろう?突撃子供たちのおひるごはん
郷土料理みたい。突撃!世界の病院食図鑑
世界18か国の庶民的な朝食メニュー
世界の学校給食、最新版
コメント
1. 匿名処理班
圧倒的トマト率
2. 匿名処理班
想像よりいろんな国のランチが載ってた
3. 匿名処理班
なんかデパートあたりで売ってるお寿司の弁当みたいだね。
そんなのは会議で重役のために買ってきましたっていうようなもんじゃないか?
それかお寿司屋さんの昼定食。うーん1500円とみた。
4. 匿名処理班
そうそうそう、寿司弁当ね、毎日たべるわー、って!
5. 匿名処理班
どれも美味そうじゃん
6. 匿名処理班
日本これなんか違くない?
いや全く違うんじゃなくて…こう…なんだ
7. 匿名処理班
世界の富裕層のランチの間違いじゃねーの
あいつら本当に外してるっていうか分かってねーな
8. 匿名処理班
弁当に生モノはちょっと……
9. 匿名処理班
※6
他の国の人もおそらくこれを見てそう思うはず
10. 匿名処理班
まぁ他の国のも日常生活の昼飯とはかけ離れてるんだろうな
11. 匿名処理班
日本のもだけど、どこの国のも”いつもの定番”じゃなくて、伝統的なランチってかんじだね。
12. 匿名処理班
画像はその国っぽくしてるだけで関係ないよ
説明文じゃ普通のこと書いてる
即席ラーメンやら定食が好まれてるやら
13. 匿名処理班
おなかすいてきた・・・
14. 匿名処理班
日本のは、半年に一回位かな
全然「いつもの」じゃないorz
しかし、どこのも美味しそう♪
15. 匿名処理班
日本の奴が豪華ではあるけどかなり真っ当だった
と言う事はこの手のリストとしては他の国もかなり信用出来るのかな
16. 匿名処理班
日本こんなに豪華じゃないよー。
なんでも寿司だね、しかし。(-_-)
17. 匿名処理班
ランチにプリモとセコンド両方食べるイタリア人ってかなりの少数派だと思うけど。
18. 匿名処理班
お弁当にお寿司は無いだろう
他の国にも的外れだな〜と思ってる人達がいそうだな
19. 匿名処理班
お弁当ならもっと違う相応しい写真あるだろ!?
20. 匿名処理班
昼間っから寿司とか豪勢だなおいっ! おいっ!
21. 匿名処理班
ランチではなく自分へのご褒美の豪華外食みたいだ
22. 匿名処理班
アイスランドのは腐ったサメではなく醗酵したサメでないの?
まあ腐敗と醗酵は紙一重とはいうけど
23. 匿名処理班
日本はベタなとこでカレーライスかと思ったらすごいのが出てきた
24. 匿名処理班
あはは〜
発酵したサメなら、理解出来る^ ^
腐ったサメは、お腹こわしそうだもん。
全部の国のランチ、食べてみたいな。
パルモさん、いつも多岐に渡る楽しい記事をありがとう!
仕事から帰って、カラパイア読むのが何より楽しみなの。
25. 匿名処理班
イタリアのはランチの説明じゃなくてただのイタリア料理の説明だよね。
26. 匿名処理班
イタリアどう見ても料理前なんだが
27. 匿名処理班
日本のは勿論だけど、他の国のも全部おしゃれ雑誌なんかの写真だよね
ジャマイカやフランスはまだ一般的に見えるけど…イタリアなんか素材だし
28. 匿名処理班
社食がなければコンビニでおにぎりかサンドイッチとパックのジュース、これがリアル
29. 匿名処理班
一国だけ原材料なイタリアは泣いていい。
30. 匿名処理班
※25
食べておいしければ発酵、まずくて食べられなければ腐敗と発酵学を専攻した知人が言ってた
ほほーと、目からうろこが落ちた
発酵も腐敗も同じことなんだそうな
31. 匿名処理班
※33
それはまだマシ、へたすると菓子パンと缶コーヒーだから・・・。
32. 匿名処理班
日本の弁当は、コンビニ弁当のほうがリアルだよなあ。
33. 匿名処理班
日本の画像がこれなら、他国の情報も鵜呑みに出来ないね
34. 匿名処理班
写真はベタな日本の食のイメージ持ってきただけって感じだけど説明文は実態とほぼ一致しているな。他の国も同様で画像と文が乖離しているんだろう。
35. 匿名処理班
フードコーディネーターが作ったのかな
どの国のも綺麗で美味しそうに見えるね
こういう企画大好き
36. 匿名処理班
こーゆうのは、下駄はかされているから
底辺のサラ飯集めたほうがいい
37. 匿名処理班
実際のところ、日本のお父さん達はカップ麺に菓子パン一つ率高いよね。
38. 匿名処理班
こんな、豪華じゃないでしょww
普通の庶民のランチが知りたいのよ
見せかけの張りぼては飽きた
39. 匿名処理班
俺の今日のランチはカップヌードルカレー味
40. 匿名処理班
中国で暮らしてたことあるけど中国の麺に具が入ってたためしがない
41. 匿名処理班
イタリアwww
バインミーはおいしいよね!なます作ると食べたくなる
42. 匿名処理班
役員じゃないんだから昼間から寿司とか食えるわけないだろ
仕出し弁当とか牛丼だわ
43. 匿名処理班
弁当は少数派なのに誤解させるな に尽きる
44. 匿名処理班
最近は安いし何か身体にも良さそうだから400gのヨーグルトだけって時が多いわ
45. 匿名処理班
お前らの昼飯事情まずしすぎだろ
流石にこの画像はおかしいけどさ
46. 匿名処理班
タイ、ってステレオタイプでトムヤムクン、っていわれるけど、そんなにしょっちゅう食べないよ〜
47. 匿名処理班
画像横の文章にきちんと色々書いてあるのにこんだけ寿司はないって言ってる人多いあたりどんだけ文字読まないのかってことですよね